こんばんは. さて,1959(昭和34)年の今日,東武鉄道の一つの路線が姿を消しました. 今回はその路線,東武矢板線が廃止されて60年ということで,矢板線についていろいろ紹介していこうと思います. ******************...
3.27~29 長野旅行(卒業旅行) Part.6-1 ~長野 善光寺~
こんばんは. 前回の続きです. ↓見ていない方はこちらから Part.1へ Part.2-1へ Part.2-2へ Part.2-3へ Part.2-4へ Part.2-5へ Part.2-6へ Part...
3.27~29 長野旅行(卒業旅行) Part.5-3 ~姨捨・日本三大車窓 そして長野へ~
こんばんは. 前回の続きです. ↓見ていない方はこちらから Part.1へ Part.2-1へ Part.2-2へ Part.2-3へ Part.2-4へ Part.2-5へ Part.2-6へ Part...
3.27~29 長野旅行(卒業旅行) Part.5-2 ~塩嶺越え~
こんばんは. 前回の続きです. ↓見ていない方はこちらから Part.1へ Part.2-1へ Part.2-2へ Part.2-3へ Part.2-4へ Part.2-5へ Part.2-6へ Part...
3.27~29 長野旅行(卒業旅行) Part.4-5 ~塩嶺越え~
こんばんは. 前回の続きです. ↓見ていない方はこちらから Part.1へ Part.2-1へ Part.2-2へ Part.2-3へ Part.2-4へ Part.2-5へ Part.2-6へ Part...
3.27~29 長野旅行(卒業旅行) Part.4-4 ~洩矢神社と藤島神社~
こんばんは. 前回の続きです. ↓見ていない方はこちらから Part.1へ Part.2-1へ Part.2-2へ Part.2-3へ Part.2-4へ Part.2-5へ Part.2-6へ Part...
3.27~29 長野旅行(卒業旅行) Part.4-3 高吉公の墓 ~ 慈雲寺
こんばんは. 前回の続きです. ↓見ていない方はこちらから Part.1へ Part.2-1へ Part.2-2へ Part.2-3へ Part.2-4へ Part.2-5へ Part.2-6へ Part...
3.27~29 長野旅行(卒業旅行) Part.3-6 ~諏訪大社 下社春宮・万年の石仏~
こんばんは. 前回の続きです. ↓見ていない方はこちらから Part.1へ Part.2-1へ Part.2-2へ Part.2-3へ Part.2-4へ Part.2-5へ Part.2-6へ Part...
3.27~29 長野旅行(卒業旅行) Part.3-5 ~諏訪大社 下社秋宮~
こんばんは. 前回の続きです. ↓見ていない方はこちらから Part.1へ Part.2-1へ Part.2-2へ Part.2-3へ Part.2-4へ Part.2-5へ Part.2-6へ Part...
3.27~29 長野旅行(卒業旅行) Part.3-4 ~上諏訪駅の名物足湯~
こんばんは. 前回の続きです. ↓見ていない方はこちらから Part.1へ Part.2-1へ Part.2-2へ Part.2-3へ Part.2-4へ Part.2-5へ Part.2-6へ Part...
3.27~29 長野旅行(卒業旅行) Part.3-3 ~諏訪の浮城~
こんばんは. 前回の続きです. ↓見ていない方はこちらから Part.1へ Part.2-1へ Part.2-2へ Part.2-3へ Part.2-4へ Part.2-5へ Part.2-6へ Part...
3.27~29 長野旅行(卒業旅行) Part.3-2 ~日本一の間欠泉~
こんばんは. 前回の続きです. ↓見ていない方はこちらから Part.1へ Part.2-1へ Part.2-2へ Part.2-3へ Part.2-4へ Part.2-5へ Part.2-6へ Part...
3.27~29 長野旅行(卒業旅行) Part.3-1 ~諏訪湖畔を行く~
こんばんは. 前回の続きです. ↓見ていない方はこちらから Part.1へ Part.2-1へ Part.2-2へ Part.2-3へ Part.2-4へ Part.2-5へ Part.2-6へ 旅の2日目...
3.27~29 長野旅行(卒業旅行) Part.2-6 ~民宿すわ湖~
こんばんは. 前回の続きです. ↓見ていない方はこちらから Part.1へ Part.2-1へ Part.2-2へ Part.2-3へ Part.2-4へ Part.2-5へ 16時50分.再び上諏訪駅へ. ...
3.27~29 長野旅行(卒業旅行) Part.2-5 ~諏訪市博物館・旧大祝邸跡~
こんばんは. ちょっとブログに手を付ける暇がなかったため,旅行記は約1か月半ぶりの更新です.申し訳ありません. かなり間が開きましたが,長野旅行のレポを再開します. 本宮を後にして,諏訪市博物館を訪れてみました. 内部の写真は撮影...
「ブログリーダー」を活用して、tobu6157さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。