chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シングルパパの中高ダブル受験奮戦記大学受験編 http://blog.livedoor.jp/route106_bluesky/

娘2人の2015年中高ダブル受験応援記として始めたシングルパパの日記の続編。大学受験編です。

旧ブログ名「シングルパパの2015年中高ダブル受験奮戦記」。首都圏在住のシングルパパが会社員をしながら、娘二人の中高ダブル受験を応援する日記として始めました。それぞれ某私立校に進学。その後は続編として大学受験奮戦記と後日談を綴っています。2018年2月入試で長女は上智大学へ現役合格し、2022年3月に卒業して社会人に。次女は2021年入試で国内大学の医学部医学科に現役合格し、現在在学中です。

さつきとメイのパパ
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2014/01/12

arrow_drop_down
  • 心の景色を変えてみる

    8月31日(火)8月も最終日。受験生とその保護者の方は、大事なことを決める時期が近づいています。特に大学受験生の場合は、1~3月の受験シーズンより前に一足早く決断を迫られることがあります。大学入学共通テストへの出願、学校推薦型選抜、公募推薦、総合型選抜を

  • 王者の受験と挑戦者の受験

    8月30日(月)学習進度は順調で志望校の偏差値水準に対して十分に余裕があり、残り4~5か月は健康管理をして入試本番のコンディションを整えるのみというケースは、目標とする学校は人それぞれとは言え、今の段階ではそう多くは無いと思います。一方で、志望校のボーダ

  • 高校3年2学期の保護者面談に備えて(3)

    8月29日(日)予備校の入試報告会でよく注意喚起される項目の一つに、大学のキャンパスの位置確認があります。私の経験では、複数の大手予備校で似たような注意喚起を受けました。我が家で初めて大学受験を迎えることとなった長女さつきの第一志望校が、私の母校であった

  • 保育園の待機児童減少というニュース

    8月28日(土)ニュースを見ていて、気になった記事がありました。保育園の待機児童減少という話題です。Webニュースのタイトルを見て、始めはいいことだと思ったのですが、内容を知って心配になりました。施設の増設や増員も要因ですが、コロナ禍で感染を恐れて保育園

  • 高校3年2学期の保護者面談に備えて(2)

    8月27日(金)ポイント2:受験校プランとシナリオは整理できているか?「東大志望で、現役生の段階では妥協しない」という方針なら、保護者面談も簡単です。共通テストの結果で出願する課類を調整する程度のシンプルなシナリオだからです。一方で、悩ましいケースを書い

  • 高校3年2学期の保護者面談に備えて(1)

    8月26日(木)少し前に、夏休み中に保護者面談が行われる場合の注意点として、学校推薦型選抜(指定校推薦)や総合型選抜など、入試が2学期の中盤に行われることから9月早々にも意思表示が必要な場合について書きました。そろそろ2学期が始まった学校もあると思います

  • 保護者たちの受験談義(30)

    8月25日(水)残念ながらコロナ禍が悪化していることから今年も学校行事は大きく制約を受けるようで、メイの学校の在校生保護者の方から近況に関するお知らせが舞い込みました。保護者会活動の後任の方からのご相談や、行事の縮小や中止あるいは非公開化といった連絡です

  • 後半戦の模試では何をチェックしたか

    8月24日(火)大学受験の後半戦の模試でどんなポイントを見たかについて書きます。「結果は気にするな」と言いますが、特に現役生はそれでいいとは思います。我が家の場合、判定は苦戦続きでしたが、解き直しを含めて結果のフォローは行いました。例えば正答率が50%以

  • 後半戦の模試選びについて考える

    8月23日(月)デルタ株の蔓延で不透明感が漂う2学期ですが、後半戦の模試選びは大切なポイントだと思います。特に、中高一貫校出身で中学受験以来入試の経験が無い場合、特に選び方に気を付けた方がいいと思います。中学受験は、9月から12月にかけて大手塾の模試が月

  • シングルパパの徒然草(56)

    8月22日(日)今日は、怒りの番外編。悪化する一途のコロナ禍の中で、政治家の発言に失望しています。昨日、エンゼルスの大谷選手出場試合の後のNHKBS放送で、子どもたちの間の感染状況が悪化しているという国内ニュースを報じていました。コロナ禍が悪化の一途をた

  • 2022年入試を憂う

    8月21日(土)学校や予備校の暦で言えば、2学期が近づいてきました。残念ながら、新型コロナウイルス「デルタ株」の広がりは限られた地域の問題ではなくなり、首都圏以外にも急速に悪化の波が広がっています。以前に記事にした医師ユーチューバーの方のコロナ感染&闘病

  • 夜に鳴く蝉

    8月20日(金)連日の雨が一段落した日、買い忘れがあって閉店時間の近いドラッグストアに駆け込みました。無事に買いたいものを揃えてお店を出ると、歩いて帰ろうとする私の耳に蝉の声が聞こえてきました。時刻は、22時近く。ドラッグストアの駐車場を照らす灯りが、蝉

  • 教育系YouTubeチャンネル

    8月19日(木)コロナ関連の暗いニュースが多いですが、ただでさえストレスが多い受験について楽しみながら情報収集することもできます。医師ではない私がメイの医学部受験をサポートするにあたっては、メイが高1の時から徐々に情報収集を始めましたが、予備校の説明会や

  • コロナ禍の甲子園に思う

    8月18日(水)オリンピックの余韻が覚めぬまま始まった夏の甲子園。昨年が無念の大会中止だっただけに、昨年よりも感染状況が厳しい中での大会開催をどう乗り切るのか注目していましたが、残念ながら大会開始後に2校もコロナ感染による出場辞退校が出てしまいました。内

  • 防衛医大という選択肢

    8月17日(火)大学受験の中で医学部医学科入試は、面接試験があるなど他の学部と少し趣が違いますが、最近採り上げた推薦入試ではなく、一般入試についても独特の存在があります。防衛医科大学校です。自衛官と同様に、給与をもらいながら勉強できるというローコストな条

  • シングルパパの徒然草(55)

    8月16日(月)世の中はお盆休みが終わる週明けですが、私自身は今年も夏休みは取らないこととなり、レジャーの無い寂しい8月が続きます。それでも、今年も旅行を入れなくて良かったと思いました。今の首都圏の新型コロナウイルス「デルタ株」の広がりは恐ろしいものがあ

  • 指定校推薦について判断の時(2)

    8月15日(日)我が家は、さつきもメイも指定校推薦は使いませんでした。しかし、メイの学校はかなり指定校推薦枠が多いこともあって、積極活用を考える人が多かったのも事実です。メイの代は、大学入学共通テストの一期生で、加えてコロナ禍の影響で学年始めに休校期間が

  • 指定校推薦について判断の時(1)

    8月14日(土)我が家は、さつきもメイも指定校推薦は使いませんでした。しかし、指定校推薦を否定してかかったわけではありません。さつきは、高校に魅力的な指定校推薦枠が無く、本人の評定平均もイマイチでしたので検討の余地が無かったと言えますが、メイは医学部医学

  • 受験本番までを俯瞰する時(3)

    8月13日(金)受験生の夏休みも終盤へ。主に年明けの1月から3月に行われる大学入試の一般入試をゴールに設定した場合、8月中に決めなくてはならないのが推薦入試や総合型選抜を活用するかどうかです。仮に、応募するだけの評価平均や活動実績があったとして、メリット

  • ワクチン接種予約

    8月12日(木)昨晩、夜10時から放送していたNHKスペシャルを見て、益々警戒感を強めました。新型コロナウイルスの変異種=デルタ株のリスクについてです。数日で症状が悪化する特徴、そして病院で診療を受けることが難しくなっている現実を思い知らされました。今の

  • 「みすずの青本」の話

    8月11日(水)まだ8月ですが、もう8月とも言えます。受験本番までの約150日を俯瞰してみた時、そろそろ気になるのが過去問対策です。最近は、大手予備校の受験サイトで無料でダウンロード可能なものもあります。ただ、解説文をあてにしようと思うと、赤本や青本を手

  • 受験本番までを俯瞰する時(2)

    8月10日(火)今日は、介護施設対応のため午後の半休を取りました。首都圏は、恐ろしい暑さ。車に乗る前に車内の熱気を抜かないと体調を崩しそうです。さて、入試本番を年明けだとすれば残りは150日ほど。親が中高受験の時の時間軸をそのままにして大学受験を受験生本

  • 受験本番までを俯瞰する時(1)

    8月9日(月)受験のゴールをどこに定めるかで時間軸も違ってきますが、当該年度受験生にとっては、大学受験に限らず中高受験についても、多くのケースは年明けの1月10日前後から2か月ほどが勝負の時と言えるでしょう。冷静に考えると、残り150日ほどです。残り半年

  • シングルパパの徒然草(54)

    8月8日(日)お盆休みの週を迎えますが、感染リスク低減のため親族を訪問することも控え休暇もありません。レジャー無し、夏休み無しの8月が続きます。それでも、我が家の場合はメイが昨年の大学入試で決着を付けておいてくれてよかったと思いました。これから、コロナウ

  • コロナが大学入試に与えた影響

    8月7日(土)新型コロナウイルス問題が明らかになって、1年半が経過しました。この間に、在宅勤務やオンライン授業の普及など、急速に世の中が変わったとも言えると思います。では、大学入試ではどんな影響が出たのか?具体的な例を挙げてみようと思います。まず、コロナ

  • 2学期の模試受験

    8月6日(金)日々、状況が悪化の一途をたどる新型コロナウイルス問題。2022年入試に向けて影を落としています。少し前、1学年後輩の保護者の方から、「2学期の模試は、どれくらい受けさせましたか?」と聞かれ、「学校受験の他、通っていた予備校の指定分は全てと、

  • 受験生とワクチン接種

    8月5日(木)オリンピックの終幕は近づいてきましたが、逆に新型コロナウイルス感染者数は、全国的に増加の一途をたどっています。東京都の小池知事は、40、50代の未接種者はワクチン接種を急げと言ったようですが、とんでもない話です。接種しようにも、職域接種はワ

  • 医療系学部受験の今(3)

    8月4日(水)コロナ禍になってからの動向は確認する必要がありますが、近年「医療系学部」は特に女子に人気があるジャンルであると思います。臨床検査技師やリハビリテーションなどを専門とする学部も増えましたが、昔からある学部の中で数が増えた印象が強いのは看護学部

  • 保護者のタスク

    8月3日(火)大学受験について保護者がどこまで関わるべきかという話は、人によって意見も異なりますし、過干渉にならない限りは放任型も並走型もあっていいと思います。ところが、受験生本人だけでは対応できないこともあります。学費の用意についてです。国公立大学への

  • 夏旅は封印

    8月2日(月)番外編です。首都圏だけでなく、新型コロナウィルス感染者数は、第5波に入ってから収まる気配がありません。私は、今年も夏期休暇のスケジュールを仮決めにして23日の週にしていましたが、県境を跨ぐ旅行は帰省を含めて自粛するよう呼びかけがなされたこと

  • シングルパパの徒然草(53)

    8月1日(日)カレンダーを1枚めくり、今日から8月。我が家の場合は、さつきが学生最後の夏休みを迎えています。本当なら、たぶんさつきは海外旅行に行きたかったところでしょう。あるいは、友人の実家を訪ね歩くなど、少なくとも首都圏を離れる機会を作りたかったはずで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さつきとメイのパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さつきとメイのパパさん
ブログタイトル
シングルパパの中高ダブル受験奮戦記大学受験編
フォロー
シングルパパの中高ダブル受験奮戦記大学受験編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用