個人投資家兼弁護士兼会社員(サラリーマン)兼元(今も?)金融マンのブログです。
個人投資家でもあり弁護士でもあり会社員(サラリーマン)でもあり元(今も?)金融マン(銀行員と証券マンの両方)であります。時々イクメンにもなります。たまに鉄道マニアにもなります。職業柄、テーマとしては投資関係・金融関係や法律関係の話が多くなると思います。金融分野と法律分野が交錯する場面に特に興味を持っております。独立系投信を支持しておりますので、独立系投信ネタも投稿していくつもりです。
ひふみセミナー20240315・株のバブルより土地のバブルのほうが大きかった。・春闘までうまくいっているが、根強いデフレマインドがどうなるかに注目したい。
ひふみアカデミー20240313・春闘いい方向・トヨタ組み入れ比率4.86%、同一会社の比率を3%以上にすること珍しい。・トヨタの利益60兆、PER10倍。日経平均並み(20倍)なら倍、TOPIX並み(15倍)なら1.5倍の時価総額になってもおかしくない。・世界の投資家、買い圧力。トヨタ
『ゴジラ-1.0』 2枚組 [Blu-ray]青木崇高東宝2024-05-01いまさらながら観てきました。
本日は、お日柄もよく (徳間文庫)原田マハ徳間書店2016-08-05
2024年の年初来成績(2月末日時点)「年初来成績」(2023年12月末比)開示です。修正ディーツ法による時間加重収益率での算出です。プラス8.03%ちなみにTOPIXの年初来は、プラス13.07%ひふみ投信の年初来は、プラス12.58%eMAXISJPX日経中小型インデックスの年初来は
ひふみアカデミー20240209・インフレシナリオ正念場・中国厳しい。ザーサイの会社下方修正・1月は超大型株強かった。銘柄入れ替えしていたのでなんとかついていった。・MA総研。MA案件のノウハウ情報共有の仕組み。評価得られないとボーナスに出ない。人気者にならないと給
「ブログリーダー」を活用して、TRMさんをフォローしませんか?
国宝 上下巻セット 文庫 朝日新聞出版吉田修一ノーブランド品2021-09-07
地球の歩き方 オルカン: eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の歩き方地球の歩き方2025-08-28
ひふみアカデミー20240611・5月負けた理由、成長株比率↑・中小型ウエイト↑・三井住友FG、銀行株上昇に負けないように・三越伊勢丹、DMG森精機、株価上昇した。・QUALCOMM、電力消費小さい半導体。ワット当たり効率・コーヒーブレイク出席必須の研究所・省電力、ウランに
命売ります (ちくま文庫)三島 由紀夫筑摩書房1998-02-24ほんと隠れた怪作小説だ