chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • めちゃくちゃ異音!シマノ/バンタム1000オーバーホール!

    シマノのバンタム1000です。(/・ω・)/サイヅ感はバンタム100と同じですがキャスト製フレームを採用。スプールのベアリングサイヅも全く違い、根本的に別のリールです。スプールの回転時、かなりジャージャーと異音が出ています。恐らくはスプールベアリングの異常。

  • ヂリヲンSV・TW7.3オーバーホール!

    ヂリヲンSV・TW7.3でし。オーバーホール依頼でし。分解でし。クラッチとギア軸のベアリングを交換!!組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台

  • ペン/レヴェルマチック920ハンドル逆転修理!

    レヴェルマチック920です。ハンドルが逆転しちゃいます。(;'∀')原因はストッパー爪部にあるテンションバネの欠落。何処かに紛失したようです。これがそのバネ。細くてかなり小さい。純正の在庫が有って良かった!(´▽`) ホッ本来はこんな感ぢで着ています。組みます。(

  • 初代イグヂスト2004オーバーホール依頼です。

    初代イグヂスト2004です!オーバーホール依頼です。ぶんか~い!!キレイきれいします。調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により

  • モラムSX3600Cオーバーホール!

    モラムSX3600C!!オーバーホール依頼です。グリスが固着!!(>_<)洗浄中。ようやく古いグリスが落ちてくれました。ギアシャフトめっちゃ回ります。(/・ω・)/組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持

  • 12ヴァンキッシュ2500HGSオーバーホール!

    12ヴァンキッシュ2500HGSです!オーバーホール依頼です。分解!!摺動子周辺。この頃のヴァンキッシュは摺動子ガイドが2本ありました。19年以降のモデルは1本です。明らかにスプールシャフトの剛性に問題がありますね。┐(´д`)┌ヤレヤレ調整中です。組みます。('ω

  • リョービ/バリウス200のギアシャフトリベンヂ!

    再びバリウス200です。なんか悔しくて夜も眠れず昼寝していました。すると・・・・あっ!!!ひらめきました!!舐めているのはボルト穴なので、ボルト穴にネジのタップを切り直せば・・・・オリヂナルはM3サイヅだったので僅かに大きいM4のタップを切ればいけそう。タ

  • リョービ/バリウス200のギアシャフト修理!

    バリウス200なんです。ギアシャフトのハンドル取り付けボルトの穴が舐めてしまいました。しかし、リョービは既に釣具業界から撤退!純正パーツなどありゃしない。ただ、手持ちにイクシヲーネがあったので、確か共通だったんぢゃないかと。しかし、取り付け方式が異なりま

  • SAGE503Lのスピンドルキャップ!

    SAGE503Lです。(/・ω・)/珍しいフライリールのリペア。スピンドルキャップが外れてしまってます。(;'∀')このモデルはキャップの脱落率が異常に高いそうです。機能的には全く問題ないのですが見栄えが・・・・元は黒い樹脂製のキャップが付けられていました。という訳で

  • 21カルカッタコンクエスト200XGオーバーホール!!

    21カルコン200XGです!オーバーホール依頼ですよ。(/・ω・)/分解!!レベルワインド周り。ベアリングを交換。調整中です。組みます。('ω')ノギュイーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただ

  • アンバサダー10000Cオーバーホール依頼です。

    アンバサダー10000Cです!オーバーホール依頼です。ギア周りが錆と汚れで・・・・洗浄しました。調整中です。組みます。('ω')ノギュイーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や

  • オービス50Aベイルバネ制作とオーバーホール依頼です。

    オービス50Aのベイルバネ制作を依頼されました。それからオーバーホールと内部調整です。まづはバネを制作します。勿論、1点モノ。引き続きオーバーホールと調整です。このリール、職人がパーツをすり合わせしながら1点ずつ制作している為、組み立てが難しいんです。スプ

  • ミリヲネア250オーバーホール!

    ミリヲネア250です。オーバーホール依頼です。分解!!ワンウェイクラッチ交換です。汚れてますね。洗浄してクラッチベアリング交換。組みます。('ω')ノギュイーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応で

  • ばり重!!アンバサダー12オーバーホール!

    アンバサダー12です。9000Cの廉価版と言った位置づけでして、ボールベアリングではなくブロンヅプッシング仕様。ただ、ひたすらハンドルがバリ重!!そーだよね~!(´・ω・)(・ω・`)ネー重いハヅです。グリスが固着してマス。激ヤヴァ!!(;'∀')グリス落とすのにめちゃ

  • バンタム20SGオーバーホール依頼です。

    バンタム20SGです。オーバーホール依頼です。分解。組みます。('ω')ノギュイーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合もございます。直接持ち込みの際の注意

  • ダイヤモンドリール/マイコンNo105オーバーホール依頼です!

    マイコンNo105です!オーバーホール依頼です。分解!!洗浄実施!!組みます。('ω')ノギュイーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合もございます。直接持ち込

  • ダイワ/カァボスピンEX800RDオーバーホール依頼です!

    ダイワのカァボスピンEX800RDです。80年代のリールですね。分解!内部ドロドロ・・・・ベアリング類は全て交換します。調整中。組みます。('ω')ノギュイーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。

  • ダイワ/SS100LBオーバーホール依頼です!

    ダイワのSS-100LBです。かなりレアなリールですね。私も今までに3回くらいしか見た事がありません。オーバーホール依頼です。分解!!洗浄実施!!組みます。('ω')ノギュイーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的

  • 微動だにせヅ!ルヴィアスLT2000Sオーバーホール!

    ルヴィアスLT2000Sです。ハンドルが微動だにしない。(;'∀')内部が完全に固着してしまったようです。ココまで来ると直せるかどうか微妙。分解!!と言うか、よく分解できたなと。内部がこの状態。(;'∀')普通、ココまで錆びるか??さび落としだけでも一苦労しそうです。

  • フルーガー/シュープリーム611Bオーバーホール!

    フルーガーシュープリーム611Bです。オーバーホール依頼です。分解。特殊な構造ですね。ちゃんとフリースプールと言うのも面白い。流石は70年代アメリカン!!組みます。('ω')ノギュイーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち

  • ミリヲネア2500Cオーバーホール依頼です!!

    ミリヲネア2500Cです!(/・ω・)/オーバーホール依頼です。むむっ!!凄く悪い予感がしますね。(;'∀')砂が・・・・内部にも砂が入ってます。ヤバすぎ。(;'∀')洗浄がたいへんです。(;'∀')とりあえず砂は除去しました。スプールのベアリング交換。組みます。('ω')ノギ

  • ABU505オーバーホール!

    ABU505です!オーバーホール依頼ですよ!!グリスがギトギト・・・・・ローターも。ストッパーの爪が破損してます。新品と交換します。どやっ?!ギアを洗浄。組みます。('ω')ノギュイーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込

  • マミヤOP期!マーフィックスN4オーバーホール!

    マミヤOP時代のマーフィックスです。オーバーホール依頼です。分解!!やはりグリスがかなり劣化していますね。ベアリング交換。ドラグ部分。組みます。('ω')ノ完了!!重いのでギュイーンはありません。リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直

  • 2月12日はKIX泉州国際マラソンの為15時から営業します!

    令和5年2月12日(日)KIX泉州国際マラソン開催。当日は15時頃まで周辺道路に交通規制が掛かります。お店は15時から営業予定です。お車やバイクでお越しの方はご注意ください。尚、電車や徒歩でお越しの方は問題なく来店できます。

  • 異音!22ステラC5000XGオーバーホール!

    22ステラC5000XGです!購入当初からカリカリと異音があるそうで、メーカーにクレームを申し入れて修理完了もスグに元通り異音が鳴り始める始末。という訳でオーバーホールとなりました!!しかし、異音の原因がイマイチ判らない。とりあえず分解。パーツ類を全て取り外

  • アンバサダー3500Cロケット!ヘドン仕様!!

    アンバサダー3500Cロケットです!オーバーホール依頼ですよ。まづ、フレームがガタガタなのでカシメ直しマス。レベルワインド周り。キャスコンノブのシールが剥がれちゃってマスね。分解洗浄中!!組みます。('ω')ノキャスコンノブにシールを貼りました。見栄えアップ!

  • 世界最小のリール!コロネットミニ!

    ダイワと言うメーカーは昔から小型、軽量、新素材が大好きです。80年代初頭、世界最小の称号を持ったリールがいくつも存在しました。世界最小のスピニングリール、世界最小のベイトキャスティングリール、そして世界最小のリール。それこそがコロネットミニです。ハンドル

  • スーパーエアロテクニウムオーバーホール依頼です

    スーパーエアロテクニウム。旧いモデルです。分解!!バラすところ多いデス。そして結構面倒!!(>_<)((+_+))大きなベアリングが全て逝ってマス。組みます。('ω')ノラインローラー。ギュイーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美猫富士子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美猫富士子さん
ブログタイトル
リール屋ピカレスク!
フォロー
リール屋ピカレスク!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用