アンバサダー6500Aです。チューニング依頼です。分解!!パーツ洗浄。ハンドル側。組みます。('ω')ノレベルワインドにベアリングチューンを施します。ギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
アンバサダー6500Aです。チューニング依頼です。分解!!パーツ洗浄。ハンドル側。組みます。('ω')ノレベルワインドにベアリングチューンを施します。ギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
ハンドルに違和感!ヂリヲンTW-HD1000オーバーホール依頼!
ヂリヲンTW-HD1000です。オーバーホール依頼です。ハンドルに違和感。うぉっ!!!ハンドル軸がぁ!!!!ベアリングが溶解しています。(;'∀')こうなるまでよく放置していたなと。( ´Д`)=3 フゥこっち側のベアリングも。組みます。('ω')ノギュイィーン!!復活で
スティーレ100PGです。オーバーホール依頼です。分解。ベアリング交換。こっちもベアリング交換。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
ソルティガIC100です。オーバーホール依頼です。分解!!ギア。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
10ステラ3000HGです。オーバーホール依頼です。分解!ベアリング類のダメーヂが大きいデス。スプールシャフトのウォームギアピン。ボディ内部もキレイに。調整中。組みます。('ω')ノラインローラーベアリング交換。ギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメー
初代オシアジガーNR1500Pです。オーバーホール依頼です。パーツ洗浄中です。スプールベアリング交換。( ´Д`)=3 フゥドライヴギア!ビフォー・・・・アフター!!!(/・ω・)/ワンウェイの内部が錆まくり。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記
22ステラ5000XGです。オーバーホール依頼です。分解!!ベアリング交換です。調整中です。組みます。('ω')ノギュイィーン!!
84年式のアンバサダー5500Cです!まづは左側カップ部分。レベルワインド。ハンドル側。洗浄中。調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
カーディナルC4Xです。オーバーホール依頼です。分解!ローター回転の点検。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
72年式のアンバサダー5000Cです!オーバーホール依頼です。レベルワインド周り。ハンドル側。調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
元電気工事屋なので知り合いなどから配線工事をお願いされることがあります。コチラは古民家の旧い配線。ガイシと綿コード。(;'∀')50年やそこらぢゃない。劣化が激しくこのままではヤバそうなのでVFケーブルと入れ替えます。古いコードやガイシを取り外してVFコードと入
スティーヅ103Hです。オーバーホール依頼です。スプールベアリングアウト!!交換。分解!!( ´Д`)=3 フゥ調整中。組みます。ギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
コーガIC100Pです!!オーバーホール依頼です。分解!!ギアの内部が結構汚れてますね。キレイに。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
イグヂスト2004です。オーバーホール依頼です。分解!!ボールベアリング交換。組みます。('ω')ノギュイィーン!!
ルヴィアスLT2000SSです。オーバーホール!分解!!( ´Д`)=3 フゥボールベアリング交換。ギュイィーン!!
リール屋ピカレスクの業務にはオーバーホールなどのメンテナンス以外にパーツの制作や再生があります。よくあるのが折れねじ抜き。主にアルミ製のネジで起こります。頭で折れてしまいネジの部分が内部に取り残されてしまう。その、残ったネジの部分を取り除く作業です。たっ
ヴァンキッシュ4000XGです。オーバーホール依頼です。最初にハンドルノブのベアリングがゴリゴリ。交換です。分解!!( ´Д`)=3 フゥ組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
フルーガー2800!!(/・ω・)/オーバーホール依頼です。コグホイールと左側カップ洗浄。調整中です。ハンドル側。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
タトゥーラ300です!オーバーホール依頼です。分解!!クラッチベアリングが錆て固着。外れました!( ´Д`)=3 フゥ調整中!!組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
本日でリール屋ピカレスクは11周年です!(/・ω・)/よくまあ続いたもんだと。今後ともよろしくお願いいたします。m(__)mご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
ミリヲネア4HMです!チューニング依頼です。スプールのブロンヅプッシングをボールベアリング化。反対側も。オーバーホール後、組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
早いものでリール屋ピカレスクは9月12日で11年を迎えます!m(__)m前後にまた何かイベントを企画しますので、期待せず心待ちにしてください!( ̄ー ̄)ニヤリご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
トーメン/レコード400リール。スイス製でABUのカーディナルの前身にあたります。この頃からすでにリアドラグ仕様です。内部はシンプルですね。ベイルの返りが悪いので調整。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いしま
トーナメントエアリティ2500。オーバーホール依頼です。分解!汚れてますね。(;'∀')バラバラ・・・・内部をキレイに。調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
休日はダラダラと猫式生活中。コレも仕事の為に重要な事なんです。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
オシアヂガーリミテッド1501HGです。ギア交換依頼です。ただ、オリヂナルパーツは既に供給が終了しているので、11オシアヂガー1001HGのギアを流用します。分解。けっこうキてます。スプールベアリング交換。交換するギア。各パーツ類チェック。調整中です。組みま
スピンキャストST20です。オーバーホール依頼です。分解!調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!撮るの忘れました!(∀`*ゞ)テヘッご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
ダイワ/スポーツラインST-1。40年以上前の廉価版スピニングリール。オーバーホール依頼です。分解。内部。簡素な感ぢ。ローターとピニヲンギアが一体化されています。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
HRF PE7.3LTWです。初お目見え!(/・ω・)/分解!ベアリング類が錆まくり。(;'∀')洗浄中。ドライヴギア。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
珍しいリール、アンタレス5です。(/・ω・)/オーバーホール依頼です。分解!洗浄。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
BB-XハイパーフォースC3000DXGです。オーバーホール依頼です。分解!!そして・・・・ギュイィーン!!(/・ω・)/ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
プロライン101です。大森製作所の最高傑作。オーバーホール依頼ですが結構な錆が・・・・ピニヲンギア部のベアリングが錆て固着していました。・・・・・・・うへっ!(>_<)ベアリングは交換です。内部はキレイになりました。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下
レヴォエリート。オーバーホール依頼です。パーツ洗浄中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
シーボーグ200J-Lです。オーバーホール依頼なんですが・・・・むむっ!!遊星ギアのうちの1個が土台から外れてしまってマス。(;'∀')流石にコレは新しいものと交換です。基盤部をキレイに。組みます。('ω')ノ完了!!(`・ω・´)ゞご依頼は下記のWEBページ記載のメー
ハンドルが逆転してしまうアンバサダー6500CTロケットです!内部が錆まくり。(;'∀')(/・ω・)/ベアリングが錆てエライことに。(;'∀')レベルワインドが無いのでコグホイールも無い。ハンドル側。錆まくり。(;'∀')洗浄中。( ´Д`)=3 フゥギュイィーン!!ご依頼は下記の
セオリー2004Hです。オーバーホール依頼です。ナント!東京から直接持ち込み!!(゚д゚)!分解!!洗浄中。調整中です。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
バンタム200です。オーバーホールとパーツ交換。レベルワインドアウターチューブの交換です。分解。洗浄中。点検。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
トーナメント石鯛Z40です!オーバーホール依頼です。分解、清掃中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
ダイヤモンドリール/タックルオートNo1です!オーバーホール依頼です。分解!ピニオンギア部のベアリング交換。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
カーディナル752です。オーバーホール依頼です。調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
ステラSW18000HGです。スプールが上下せずに止まったまま。(;'∀')ウォームギアがぁ!!!!削れているので交換。同時にピンも。調整中です。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
コンクエスト201タイプJです。オーバーホール依頼です。分解!!洗浄中!!調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
バスワンXTです。チューニング依頼です。ベアリングの追加!ハンドル軸の下にも追加。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
久しぶりに長いお休みを頂きました!!4日間。うち、1日は台風直撃!(>_<)それ以外の3日は午前中釣り、少し休んで仕事してました。( ´Д`)=3 フゥご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
アンバサダー2500Cのピカチューンです!(/・ω・)/まづはレヴェルワインドにベアリングを組み込みマス。引き続きスプールのベアリングをレーシングタイプに。コグホイールを交換。オーバーホール。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメー
ツインパワーSW14000XGです!オーバーホール依頼です。分解!!パーツ洗浄中。調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
本日と明日は夏季休業です!ご不便おかけし申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします!m(__)m
初代ヲシアヂガー1000Pです。ガタガタです。オーバーホール依頼。錆が・・・・塩分過多。分解に苦労します。( ´Д`)=3 フゥ洗浄開始。スプールのベアリングがアウト!!交換実施。ドラグ。組みます。('ω')ノお客さんギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメー
アンバサダー5501Cバーガンディー。ピカチューン依頼です。マヅはレベルワインドにベアリングを組み込み。引き続きオーバーホール。パーツ洗浄中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記WEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
アンバサダー1021FLポラリス。オーバーホール依頼です。と言うか、あまりにも面倒なリールなので写真撮るの忘れてました。(∀`*ゞ)テヘッまだここから4か所のスイッチを配置しなければなりません。(;'∀')組みます。( ´Д`)=3 フゥギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBペー
ヘドンのヘリテージ30。オーバーホール依頼です。分解洗浄・・・・・組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話で。
フルーガーシュープリームです。旧いフリースプールリール。オーバーホール依頼です。洗浄して調整中。組みます。('ω')ノヲッと!!ハンドルが曲がってますね。Kaaaaaaaaaaaa....................こんな感ぢで。ギュイィーン!!ご依頼はWEBページ記載のメールかお電話で
初代ヂリヲン100Hです。オーバーホール依頼です。調整中です。組みます、('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記WEBページから。
97メタニウムXTです。オーバーホール依頼です。洗浄中。ドライヴギア。組みます。('ω')ノギュイィーン!!
レベルワインドがおかしいと。上部がレールから外れてました。コレが正常です。引き続きオーバーホール!!洗浄中。ドラグ回り。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼はWEBページから
ステラの中で最も大きなサイヅ、SW30000です!(゚д゚)!マグロとかカジキ狙いのリールですね。オーバーホールの時間です。洗浄中。調整中。組みます。('ω')ノラインローラー!!ギュイィーン!!ご依頼、ご相談は下記のWEBページから。
頂き物らしいです。14ステラC3000S!巻き感が最悪です!!(>_<)分解・・・・・各部の固着が酷い。ピニヲンギア部。完全固着!!ダミダこりゃ。(;'∀')何とか外せました。( ´Д`)=3 フゥ各パーツ洗浄中ウォームシャフトピン。ドライヴギアとベアリングが固着。組みます
キャタリナBJ200SHです!オーバーホール依頼。クラッチがおかしいと思ったら、押さえ板の角が折れていました。(;'∀')交換実施。洗浄中!!調整中。組みます、('ω')ノギュイィーン!!ご依頼はこちらWEBページから。
リール屋ピカレスクの公式WEBページが公開になります!(/・ω・)/今後のご依頼はそちらからお願いします!尚、当ブログは公式ブログとして継続予定です。WEBページはこちら!
トーナメントエアリティ2506です。オーバーホール依頼。分解!!洗浄中。調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合もご
アンバサダー821FLです。オーバーホール依頼です。変わった作りです。ストッパーの爪が変形していました。(;'∀')組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内
BM-1です!オーバーホール依頼です。分解!洗浄中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合もございます。直接持ち込みの際の注意
アンバサダー4601CウルトラキャストDDです。オーバーホールです。レベルワインド駆動部。ハンドル側。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数に
ディサイダー7です。オーバーホール依頼。分解!!基盤部。調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合もございます。直接持
13セフィアBBC3000HGのギア交換です!ギアはコチラ。分解。同時にオーバーホールも行います。新しいギア。ギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場
10ステラC3000です。オーバーホール依頼です。分解!!ベアリング交換。調整中。組みます。('ω')ノラインローラーのベアリングがアウト!!(>_<)ギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です
猛暑が続いておりますネ。どうか無理はなさらずに休める時は休むようにしてください。という事で、リール屋ピカレスクもお休みを頂きたく思います。8月のお盆から。14日~17日まで。14日、15日は元から定休日です。期間中ご不便お掛けしますが、ご理解のほどよろし
15ソルティガ7000Hドッグファイト!!ハンドルが重いのでオーバーホール依頼です。分解!調整中です。組みます。('ω')ノお客さん!ギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業
バルケッタBB600HGです!頂き物だそうです。やばメ!!ピニヲンギアとヨークと押さえ板が癒着。こっちもダメっぽい。洗浄実施。洗浄してもこの状態。(;'∀')軽く磨きました。( ´Д`)=3 フゥ組みます。('ω')ノギュイィーン!!ブレブレです。リール屋ピカレスクへの依頼方
シーボーグ150JL。オーバーホール依頼です。ベアリング交換です。こっちのベアリングも。組みます。('ω')ノギュイィーン!!はありませぬ!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台
旧いセルテートです。オーバーホール依頼です。分解。洗浄中。調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合もございます。直接
リョーガ2025PE-Hです。オーバーホール依頼ですね。うわっ!結構黒い。洗浄中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合もござ
道楽のフロータンテ。デカい、重い、巻取り遅いの3拍子!!真の道楽マニアしか買わない一品!!分解!・・・・・コレって五十鈴工業ぢゃないのでは?!この外観でマグネットブレーキ!!(゚д゚)!組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と
98ステラ8000!!オーバーホール依頼です!分解!!パーツ洗浄中!ボディ洗浄。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合もご
タトゥーラ400です!オーバーホール依頼です。分解!!クラッチ回りに塩分蓄積。擦っても取れないので削りました。調整中です。くみます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。
スコーピヲン1000Mgです!2個1の作業を依頼されました。理由はウォームシャフト駆動ギアの欠け。同じリールの部品取りから移植します。卓上ごちゃごちゃ・・・・・取り外したギア。交換完了!!(/・ω・)/組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依
ツインパワーXD-C3000です!ぢつはココから時間を巻き戻していきます。持ち込まれた状態!!(>_<)元に戻せなくなったらしい・・・・・(*´Д`)組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的
アンバサダー5000です!オーバーホール依頼です。ギア側。ちょっと汚れていますね。洗浄中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難
レヲブリッツ200Jです!オーバーホール依頼です。少し異音が出ています。分解!!パーツ洗浄中です。調整中。組みます。('ω')ノ完了!ギュイィーン!!はありませぬ!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です
レベルワインドが端っこで動かないビイストマスター3000です!旧いモデルなのでメーカー修理不可。レベルワインド下部のキャップが割れていました。(;'∀')まだ生きているパーツで使えるモノがありました。コチラで代用します。内部の清掃と調整をして組付け。動作OK!
リール屋ピカレスクは殆どの業務を1人で行います。その為、来店されてもスグに対応できない場合がございます。どうしても手が離せない作業が多い為です。よって、インターホンを鳴らしてから暫くお待ちいただくことが多いデス。1分以内に対応出来る事もあれば5分程度掛か
ヂリヲンSV-TWです!オーバーホール依頼です。分解!!クラッチのベアリング交換。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合も
最新のカルコンMD300XG-LHです。いきなりオーバーホール依頼です。をっと!!レベルワインドのベアリングを廃止しましたね。ココのベアリングはスグに駄目になるので実用的なデチューンです。良い傾向かと。他は以前の機種と大きく変わらないデスネ。ハンドル軸はダブルベ
コンクエストCT200PGです。新品で購入後4回しか使用していないとの事。レベルワインドが動いたり動かなかったりします。指でレベルワインドを抑えると空回り。恐らくはレベルワインド駆動ギアの内部が舐めて空回りしているかと。しかし、各部を点検してもギアは正常デス。
既にメーカー修理を受けられないキススペシアルMGです。オーバーホール依頼です。内部に砂が入りまくりです。んぢゃこりゃ?!(゚д゚)!グリスがてんこ盛り!!コレを落とすだけでも骨が折れマス。まぢか・・・・・(;'∀')( ´Д`)=3 フゥ組みます。('ω')ノギュイィーン!!リ
現在、S社のリール修理納期が大変な事になっています。パーツ供給が不安定で現行機種のパーツでさえ切れていて再生産中との事。その為、数か月掛かる事はザラで中には1年近く掛かっているモノもあるそうです。最近、そのしわ寄せがジワジワとウチにも来ていて、ちょっと過酷
御年81歳と言うヂー様から。フォースマスター800のクラッチ不良。スプールとピニヲンギアが噛み合わない。空けてみると・・・案の定、クラッチが固まってます。完全に水洗い不足。各部分に錆が出ていて、コレは骨が折れそうデス。分解!!!(/・ω・)/洗浄中。調整中。
レマーレ6000です。大型のレバーブレーキリール。オーバーホール依頼です。分解!!ボディ洗浄完了!(`・ω・´)ゞ調整中。組みます。('ω')ノあっ!ギュイィーン!!撮るの忘れました!(∀`*ゞ)テヘッリール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接
83年式アンバサダー5000Cです。(/・ω・)/オーバーホール依頼です。殆ど使われていませんが、グリスの劣化は進んでマスね。じゃぶじゃぶ・・・・パーツ洗浄。組みます。('ω')ノギュイィーン!!!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直
スピンフィッシャー4500SSです!オーバーホールです!洗浄!!調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合もございます。
ブルーヘヴンです!!オーバーホールとベアリング交換。組みます。('ω')ノギュイィーン!!なし!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合もございます。直接持ち込み
よく、ベイトリールの軽量ネジが売られています。軽量化と言う罪深い言葉に踊らされがちデス。ハッキリ言って、アルミ製のネジは弱い。特に六角穴のタイプはスグに頭を舐めてしまう。強めに締めるとそれだけで六角部分がなめてしまう。そうなると、今度は緩められない。場所
カーボンナノチューブオイルチューニングの末路!ソルティガ6500H!
カーボンナノチューブオイルを充填していたソルティガ6500Hです。カーボンナノチューブオイル自体胡散臭いモノなんですが、更にリールのメンテナンスも酷い。内部のネジをヘキサタイプに交換して、ソレを思い切り締め上げてあるので、緩めようとすればネジ頭が潰れてしま
スポーツラインGS-900です!80年代のスピニング。オーバーホール依頼ですよ。分解!パーツ洗浄。調整中。組みます。('ω')ノドラグ調整。ギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、
トルサ20です!オーバーホール依頼です。ベアリングがゴリゴリ・・・・交換します。組みます。('ω')ノくっそ重いのでギュイィーン!!なし!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数
08ステラ18000HGです。オーバーホール依頼です。分解!!ウォームシャフトピン。ベアリングがアウト。ベアリングは全部交換です。調整中です。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本
この家業をやっているとどんな物が持ち込まれるか判らない。修理不可のモノは断れば良いのですが、直る可能性のあるものはどのような惨状のモノでも対応しなければならない。ミリヲネアCV300。某オークションで購入してそのまま放置していたらしい。まづはパーツ洗浄か
お父さんの形見の棚センサーです。旧いモノなのでメーカーでの修理は断られたようです。状態としては巻き感に少し違和感がある程度で悪くない。洗浄後、組んでいきます。ベアリング類は交換してます。ギュイィーン!!撮り忘れ!(∀`*ゞ)テヘッリール屋ピカレスクへの依頼方法
ミリヲネアCV253です。オーバーホールです。フレーム。パーツ洗浄中です。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合もございます
90年代のツインパワーですね。オーバーホール依頼です。パーツ類を洗浄中。調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合もご
「ブログリーダー」を活用して、美猫富士子さんをフォローしませんか?
アンバサダー6500Aです。チューニング依頼です。分解!!パーツ洗浄。ハンドル側。組みます。('ω')ノレベルワインドにベアリングチューンを施します。ギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
ヂリヲンTW-HD1000です。オーバーホール依頼です。ハンドルに違和感。うぉっ!!!ハンドル軸がぁ!!!!ベアリングが溶解しています。(;'∀')こうなるまでよく放置していたなと。( ´Д`)=3 フゥこっち側のベアリングも。組みます。('ω')ノギュイィーン!!復活で
スティーレ100PGです。オーバーホール依頼です。分解。ベアリング交換。こっちもベアリング交換。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
ソルティガIC100です。オーバーホール依頼です。分解!!ギア。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
10ステラ3000HGです。オーバーホール依頼です。分解!ベアリング類のダメーヂが大きいデス。スプールシャフトのウォームギアピン。ボディ内部もキレイに。調整中。組みます。('ω')ノラインローラーベアリング交換。ギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメー
初代オシアジガーNR1500Pです。オーバーホール依頼です。パーツ洗浄中です。スプールベアリング交換。( ´Д`)=3 フゥドライヴギア!ビフォー・・・・アフター!!!(/・ω・)/ワンウェイの内部が錆まくり。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記
22ステラ5000XGです。オーバーホール依頼です。分解!!ベアリング交換です。調整中です。組みます。('ω')ノギュイィーン!!
84年式のアンバサダー5500Cです!まづは左側カップ部分。レベルワインド。ハンドル側。洗浄中。調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
カーディナルC4Xです。オーバーホール依頼です。分解!ローター回転の点検。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
72年式のアンバサダー5000Cです!オーバーホール依頼です。レベルワインド周り。ハンドル側。調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
元電気工事屋なので知り合いなどから配線工事をお願いされることがあります。コチラは古民家の旧い配線。ガイシと綿コード。(;'∀')50年やそこらぢゃない。劣化が激しくこのままではヤバそうなのでVFケーブルと入れ替えます。古いコードやガイシを取り外してVFコードと入
スティーヅ103Hです。オーバーホール依頼です。スプールベアリングアウト!!交換。分解!!( ´Д`)=3 フゥ調整中。組みます。ギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
コーガIC100Pです!!オーバーホール依頼です。分解!!ギアの内部が結構汚れてますね。キレイに。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
イグヂスト2004です。オーバーホール依頼です。分解!!ボールベアリング交換。組みます。('ω')ノギュイィーン!!
ルヴィアスLT2000SSです。オーバーホール!分解!!( ´Д`)=3 フゥボールベアリング交換。ギュイィーン!!
リール屋ピカレスクの業務にはオーバーホールなどのメンテナンス以外にパーツの制作や再生があります。よくあるのが折れねじ抜き。主にアルミ製のネジで起こります。頭で折れてしまいネジの部分が内部に取り残されてしまう。その、残ったネジの部分を取り除く作業です。たっ
ヴァンキッシュ4000XGです。オーバーホール依頼です。最初にハンドルノブのベアリングがゴリゴリ。交換です。分解!!( ´Д`)=3 フゥ組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
フルーガー2800!!(/・ω・)/オーバーホール依頼です。コグホイールと左側カップ洗浄。調整中です。ハンドル側。組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
タトゥーラ300です!オーバーホール依頼です。分解!!クラッチベアリングが錆て固着。外れました!( ´Д`)=3 フゥ調整中!!組みます。('ω')ノギュイィーン!!ご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
本日でリール屋ピカレスクは11周年です!(/・ω・)/よくまあ続いたもんだと。今後ともよろしくお願いいたします。m(__)mご依頼は下記のWEBページ記載のメールかお電話でお願いします。
ステラSW8000です!!オーバーホール依頼です。分解!!!洗浄実施!!調整中です。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合も
早朝です。肌寒いくらいですね。フライでバス!!サイヅこそ出ませんが景気よく釣れ続きます。バスバグも面白いですがストリーマーの釣りも別の面白さがありますね。ルアーに持ち替えて。クランクで。時折小さいサイヅが。このくらいのサイヅがほぼ入れ食い!!秋の荒食いで
水没してしまったカルデア4000CX-Hです。オーバーホール依頼です。分解!!内部に塩分が残っている状態デス。徹底洗浄!!組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただ
アンバサダー1500Cのフレームカシメ作業です。数か所グラつきがあるのでカシメ直します。具合を確かめながら1か所ずつカシメていきます。ものすごーく地味な作業ですよ。(笑)リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日
アルテグラ・アドヴァンス2500Sです。オーバーホール依頼です。分解!!洗浄中です。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合も
1976年式のアブマチック270です。オーバーホール依頼です。古いグリスが固着気味です。洗浄中!!組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数に
リョーガC2020PE-Hです。オーバーホール依頼です。けっこう内部がキてますね。(;'∀')洗浄。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難
体調不良で一日休んでしまいました。そのツケが・・・(>_<)まあ、やるしかないんですが。( ノД`)シクシク…私は休めば良いだけですが、お客さんに迷惑が掛かってしまいます。
17ヲシアヂガー1500HGです。オーバーホール依頼です。異音が凄いと思ったら・・・・・・ダミダこりゃ。(>_<)剥がすのに時間が掛かりそうです。(;'∀')(*´Д`)組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接
レヴォLTXのギア交換になります。巻き感が最悪です。分解!ギア交換完了!!ギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合もございます。直接持ち込みの際の
休日はほぼ釣りに行ってます。お手軽なバス釣りが多いデス。今はフライフィッシングとルアーの二刀流です。どちらかと言うとフライよりルアーの方が釣れます。それでもフライフィッシングにはルアーにはない面白さがあります。勿論、ルアーにはルアーの魅力があって、どちら
旧いエメラルダス。当時流行ったマヂョーラカラー!!(/・ω・)/分解!!結構、キてますね。(;'∀')ワンウェイクラッチ部分が錆まくり!!(;'∀')キレイに。調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接
結構珍しい05カルカッタ100です!オーバーホール依頼です。分解!!調整中デス。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合もご
KIXカルデア2506です!オーバーオール依頼です。分解!!ボディ洗浄。調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし、作業内容や台数により困難な場合もござい
フォースマスター2000MKです。一定の間隔で巻き感に違和感があります。更に異音も。分解!!んじゃこりゃ??遊星ギアの中から樹脂片が出てきました。ベアリングのスペーサーです。こういうのって外れるんですね?初めて見ました。組みます。('ω')ノ重いからギュイィ
01ステラSW6000PGです!オーバーホール依頼です。分解!!グリスが固着気味ですね。バラバラ・・・・ボディ内部洗浄。調整中です。組みます。('ω')ノワンウェイクラッチ組み直し。バネが細かいデス。ギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち
初代コンクエスト200です。もう20年経過しています。グリスが完全に固着!!(>_<)ダミダこりゃ!!洗浄中です!!調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただ
本日より10周年記念として来店のお客様に粗品をプレゼントします!(/・ω・)/何が当たるかはお楽しみデス!!外れは無いので必ず何か当たりますよ!!
ヂガーLD4000Ⅱです!オーバーホール依頼です。分解!!ドラグ。ベアリングがアウトですな。(>_<)交換実施!!調整中。組みます。('ω')ノギュイィーン!!リール屋ピカレスクへの依頼方法は発送と直接持ち込みがあります。直接持ち込みは基本的に即日対応です。ただし
おかげさまで、本日、リール屋ピカレスクは10周年を迎えられました!!(/・ω・)/2012年9月12日オープンです!これからもよろしくお願いします!!で、ぢつは本日は定休日でして・・・・・14日より営業となります。m(__)m色々と水面下では動いていまして、近々、