chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金のたまご発達相談 https://ameblo.jp/hinamamasoudan/

子どもの発達、大人の発達、その先の就労。見守ってきた中で気づいたのは発達障害の有無とかグレーとかは問題にならないということ。そこには特性があるだけ。障害の重さで幸せは決まらないということを共有したいと思います。

発達障害という診断がある子もない子も 今困っていることは将来どう変わってゆくのでしょう。 困っていることはこの先も困ったままなのでしょうか。 いいえ、子どもは成長しますし、親も成長します。 そして視点も変わる。関心事も変わります。 障害が人の人生をどう変えていくのかいかないのか 長い目広い視野でみつめていきましょう。

臨床心理士ひなママ
フォロー
住所
神奈川県
出身
東京都
ブログ村参加

2014/01/09

arrow_drop_down
  • 母の日のプレゼント談義と結論

    GWは関東では全般的にお天気はよかったですが、ときおり嵐のような時間もありましたね。 ―――――――――――――――  母の日の回顧録。いつもは主役級の次男が…

  • そして私がもらった母の日のプレゼント

    5月の散歩道。今更感が強いけれど、もみじに花って咲くんですね?知っていたのに物忘れしているのかもしれませんが(笑)新しい発見をした気分。物忘れに悩んだ時期もあ…

  • 母の日の思い出②義母編

    5月に咲く花、これはヤマボウシというのでしょうか。木が大きいからいつも見事な花でいっぱいになります。しっとりとした水気をはらんだような花です。 ―――――――…

  • 母の日の思い出①

    5月の風物詩 あやめうちの方では紫のあやめが枯れると黄色のあやめが咲き誇ります。木々の若葉と苔のみずみずしい緑が眩しい季節です。 ―――――――――――― …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、臨床心理士ひなママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
臨床心理士ひなママさん
ブログタイトル
金のたまご発達相談
フォロー
金のたまご発達相談

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用