6/5(土)です。夕方時間に「狸君探しへGO」でした。初夏に入る頃には、狸の行動パターンも違ってきています。少し早い時間に活動を開始したり、行動範囲も広くなっています。PM4:00過ぎに、D野鳥園の東側へ行くと・・・・・兄ちゃん狸が食べ物探しをしていました。土の中の虫類を探していました。超雑食性なので、小さい虫まで食べて命を繋ぎます。「ん何か素早く食べたな」でした。小さい虫みたいでしたが、美味しそうな顔をしていました。こちら気付きましたが・・・・・食べ物探しを続けます。「茂みの上の虫を狙っているの???」で、高い場所を見入っていました。近くをトンボが飛ぶと鋭い目線で狙って???いました。水辺も気になるようです。匂い探知で、念入りに探していまた。カニなどの大物食材もゲットできるので、水辺も食材の宝庫です。エビも生...2021年6月5日の狸撮り『食欲旺盛の兄ちゃん狸』
「夏の○○も出る月」なので「奮発して予算はスリーコイン(1500円)」で晩酌食材を探します。狸君探しの前に、D野鳥園近くの道の駅の鮮魚コーナーを探魚でした。高級魚とされるハモやアオリイカなどワンコイン晩酌では手の出ない魚(肴)もメニューに加えられますが・・・「安い魚を多く買って、冷凍保存して・・・」や「不細工顔の魚を買い占めるか・・・」などと考えしてしまうので、高級魚とは縁の無い私です。選択肢が増えるので、ニヤケ顔で買い物を楽しみながら「迷いに迷ってこれ」でした。『マダコ』約1kgが1290円でした。朝獲りの直送なので「新鮮そのもの」で、タコは茶色が「生きている時の色」なので、鮮度はおりがみつきでした。(タコは鮮度が落ちるのが早いので、直ぐに色が抜けて白黒色になってしまいます。)早速、タヌキッチンで調理でした。...タコ料理で晩酌
6/12(土)です。「今週末こそ、キスの天麩羅をたらふく食ってやる」で、欲望と狸腹が超過ぎみの私です。今年のキス釣りのキーワードは「冷水それも急激に海水温度下がる海」です。(2年前も悩まされたキス釣りと同じ状況です)(発生するパターンが把握できないので、厄介の状況です。)「南へ大きく南下しようか・・・」や「瀬戸内側へ入るか・・・』と悩みますが・・・決めかねます。冷水を制するには「最初から冷たい場所で釣ればよい」と思いつきます。川の影響を受けるN川河口へ向かいます。8月の高温水期や渇水期を狙って釣行しますが「この時期は、冷たい水か流れ込む」ので良くない釣り場所です。タックルも「これ」でした。夏の○○で10年ぶり以上の新調を考えていますが・・・・・釣具屋さんでエサを買う時に、欲しそうな目で見ていましたが・・・・「ま...2021年6月12日のキス釣り『目指せ大盛り天丼』
本日は狸君でお送りします。3月から4匹の狸がD野鳥園で過ごしています。6月に入ってからは「繁殖行動に入ったの???」で、ポン太君とポン子さんは半月ほど見当たらず「東の方の古巣へ移っているかも・・」に、兄ちゃん狸も2週間ほど見れていません。姉ちゃん狸は見かけますが「様子がいつもと違う」で、現状況が分かりかねています。今回は少し前の写真を「一挙出し」です。冬のモコモコ狸も良いですが、春狸も「まだ冬毛が残っていて、背景も柔らか仕様」だったので「私好みの狸の居る風景」の撮影ができました。当たり前ですが「犬や猫と違い野生獣です」で、生態観察も「楽しいです」で撮影だけで無くいろんな事が分かります。(本などの情報や俗説などとは違った側面も見せてくれます)春の季節は4匹とものんびりと過ごしている撮影時間が多かったです。春の草花...少し前に撮影した狸ファミリー
4月~6月上旬に撮影した野鳥です。4月5月は渡りの時期と呼ばれて、夏鳥が南から日本各地へ繁殖のために飛来します。留鳥も繁殖期になるので、幼鳥などが見られて騒がしい季節の到来です。近山で早朝散歩で、主に撮影でした。適当抜粋をお送りします。『オオルリ』体長16cmスズメ目ヒタキ科夏鳥上がオス、下がメスです。「日本三大青い鳥」や「青い鳥御三家」に「日本三鳴鳥」と呼ばれています。「今年はオオルリが多い」で、山に行けば多くの場所で見られました。近所の神社でもオオルリが営巣して繁殖しています。4月下旬に、オオルリのメスが愛の巣の物件を探していました。6月上旬には、エサ運びで忙しそうにしていました。『キビタキ』体長14cmスズメ目ヒタキ科夏鳥上がオス、下がメスです。昨年同様に「キビタキも多く飛来しています」で、各所で見られま...4月~6月の野鳥撮り
今日は仕事が終わった後に狸参りする予定でしたが・・・・「雨空模様で中止」でした。平日の唯一のお楽しみが・・・無くなりました。狸パワーの充電不足で・・・・明日は「キリキリ舞い予定」で、超多忙は確定的です。明後日は「2ヶ月に一度のギャフン予定」です。「最も欲しい・・・・もの」が有るだけに、メンタルにも響くギャフンです。(ギャフンになれば、8月中旬までブログ停止予定です)『たぬケッ』実り無い仕事に、相変わらず敵多いし・・・・休日も・・・・・ノンビリしていますが「締まらない休息が多い」です。とにかく・・・夏日が早く来て欲しいで「酷暑にならんかな~」の暑さも中途半端な日々にうんざりです。たまには???愚痴って、今日のブログは「ケッ」で投稿でした。たぬケッ!!
6月と言えば「梅の季節です」で、梅酒の漬け込みでした。毎年、和歌山県の農家から送ってもらっています。朝採り即日発送の農家を選んでいます。美味しい梅酒作りの大原則の「木から捥いで、3日以内に漬け込む」を厳守するために、朝に収穫して即発送➡運送会社で1日➡次の日に、受け取って手入れ(ヘタ取り・水洗い・乾燥)を最短でこなしても「48時間が必要」なので、気を抜けません。今年分は「先週の金曜日に届きました」で、最短時間で漬け込み完了でした。①一個一個のヘタの部分を取り除きます。先の尖った物で、ヘタの部分を取り除きます。私はシャープペンシルの先を使用しています。(楊枝や金串の先でも大丈夫です)今回は10kgの発注だったので、約400個の作業でした。②水洗いします。流水で手早く洗います。ヘタを除いた部分は、念入りに洗います。...2021年の梅酒漬け込み
狸君でお送りします。梅雨の長雨で水没している通称『狸道』(勝手に呼んでいます)に、兄ちゃん狸がヒョコリ狸でした。先ほどまで目の前で、ゴロゴロしていましたが「姿が消えたな・・・」と思っていたら対岸まで移動でした。足場の悪い水没ぎみの場所を慎重に歩いて進んで行きます。野生獣の狸なので、水を怖がらず泳ぎも得意です。時折、足を止めて水中を凝視していました。メダカから鯉も泳いでいるので、沢山の魚が住んでいます。伸び縮みする身体と肉球で悪路も進めます。石垣も崩れているので、石がグラグラする場所もあるみたいで確かめながら進んでいました。石垣の隙間に何かを見付けたみたいです。茂み沿いの場所をガブリでした。カニを捕まえて、ワイルド食いしました。3噛みほどで、あっという間に完食でした。駐車場にオニギリとパンとお菓子が置かれていまし...カニ食い兄ちゃん狸
今年の海は「例年に比べて低水温かな??」と「急激に水温が上下する海」で、キス釣りなどが不調な私です。狸君探しの前に、D園近くの道の駅で晩酌の魚(肴)を調達します。予算はワンコインの500円です。流通しにくい珍しい魚も並べられることがあるので、買い物から楽しめます。その1『メゴチ』45~50cmが139円と167円で「何でこんなに安いの~」で、にやけ顔でゲットでした。表記がメコチになっています。キス釣りで釣れるメゴチは「ヌメリゴチやネズミゴチなど」で「釣り人が付けた名称」で、こちらが本家です。ひっくり返してパックに入れていたので顔は見えませんでしたが、まな板の上で魚チェックをすれば「マゴチやワニゴチとは違う顔」でした。深い海底に住む魚なので釣った事は無く、購入も2~3回目です。(値段的にも)質より量の魚ですが「そ...ワンコイン晩酌『あれやこれや』その3
5/29(土)です。「今年のキス釣り苦戦中の私」です。私の夏の夜は「釣ったキスでの天麩羅で晩酌は欠かせません」です。釣行は予定していませんでしたが、何故か金曜の夜から一睡も出来なかったので・・・「ナイトドライブと釣りでも行くか」でした。AM2:30に家を出て、夜明け前後はカマスなどの小型魚のルアー釣りでしたが・・・・4:20~6:00で気配すら無しでした。近くでサビキ釣りの人が小アジや小イワシを釣っていたので「カマスや青物が回遊してくるはず」で期待しましたが、ノーヒットでした。「今日も厳しそうな海」を見ながらカフェタイムでした。駐車場から片道20分でしたが無駄足の結果でした。まだ7:00前で「ここから本番のキス釣り」です。開幕三連戦では、厳しい釣行だったので、釣り場選びも迷います。湾奥のポイントで、釣ってみます...2021年5月29日のキス釣り『目指せ天丼』
5/23(日)です。「今日はキッスな休日」で、キス釣り釣行でした。今年3回目のキス釣りですが「低水温かな??」と「急激な水温変化の海」を感じています。「今日も苦戦するだろ~」の釣行です。「水深がある場所にしよう」とポイント選定でした。20号の錘で20秒以上の深いポイントです。「深場なら水温変化に強いのでは・・・」で、ここからスタートでした。「密漁する人」や「知らずに海水浴ついでに禁止された漁をする人」も居るみたいで・・・・あっちこっちの場所に、看板が設置されていました。「タコも場所によっては、密漁の対象になります」で、注意が必要です。AM6:30から「毎度なタックル」でスタートフィッシングでした。竿…スカイサーフT30リール…トーナメントサーフZ45道糸…PE0.8号(ショックリーダー・・・ナイロン12~2号)...2021年5月23日の投げ釣り『厳しいキッス』
今週の中日に「狸君に逢いに行こう」で、仕事を終えて車を走らせます。遠距離恋愛の如く、急ぎ足で到着して狸君捜しです。早速、観察舎(野鳥の)から覗くと・・・兄ちゃん狸がリラックスモードで、顎をカキカキしていました。プニュプニュの肉球も見せてくれましたで・・・・「その肉球で、タヌキックをして下さい」の狸派の私です。撮影しているのに気付いて、首を伸ばしてこちらを見たので「逃げるかな・・・」でした。カメラを引っ込めて「兄ちゃん俺オレ」で、顔を見せると寝転んで再びゴロ狸さんでした。活動開始前で、まだ寝起きで眠たそうでした。他の狸さんは居ない探すと・・・隣の茂みに、ポン子さん(2代目)を発見でした。ポン子トルネードを披露でした。寝起きの活動開始前なので、毛並みを整えていました???でした。ポン子さんもリラックスモードで、ブラ...2021年夏模様の狸
超多忙な毎日を送っている私なので「平日禁酒を解除しています」の今日この頃です。「今日は・・・何となく寝付けない気分・・・・」なので、寝酒体制です。「うめ~」でした。飲み足りないので「梅酒で酔っ払い気分」で、ブログ投稿「ポチッとな」でした。「明日は、仕事終えたら狸参りでもしようかな・・・・」です。寝酒
「ブログリーダー」を活用して、bergerさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。