「春ですね~」で、ようやく陽気を感じられる季節になりました。寒がりな私なので・・・・・朝夕の低気温の日和に、「人ってこんなに冷たいのか・・・・」の日々なので、暖かい日に憧れます。『たぬき日和Ⅱ』2匹で一緒に見る夢幸せうたた寝日和本日は、たぬき日和つぅ~たぬき日和Ⅱ
2月下旬の土曜日に、ヒラスズキ釣りです。2年ぶりのサーフヒラ(海岸でヒラスズキ釣り)でした。AM6:00にポイントの某海岸へ到着でした。「曇りのち雨予定」で天候は悪いですが、波の高さがサーフヒラの重要なポイントなので、1.5m~2.5mの波予報の日を狙います。波が弱いとサラシ(泡)が出ずヒラスズキが入ってきません。波が強すぎると「危険で釣りにならず」と「海底の砂が舞い上げられて、ヒラスズキも泳げない」です。波の高さは、ちょうど良いですが「ウネリが少し有るので、注意が必要」です。ライフジャケットは勿論で、波打ち際に立ち入る場所も「できる限り、最小限にとどめる」です。「2年ぶりでも、タックルは変わっていません」の道具でした。ロッド・・・RippleFiseherRedEyeSpecial102リール・・・トーナメン...2021年2月下旬のルアー釣り『2年ぶりのサーフヒラ』
一般世間ではGWですが・・・・「まだ、仕事日が残っています」の私です。予定より早いですが、狸ブログをスタートします。3月某日のワンコイン晩酌です。「本日のタヌキッチンの食材の登場」です。417円で、この魚の登場です。早速、食材をチェックします。タヌキッチンには、過去に不細工魚をまな板の上にあげてきましたが・・・・「久しぶりに凄い魚が来た~」でした。「アンコウが417円って、安すぎない」に、名前は表示されていなかったので・・・「深海魚の○○ウオかも・・・・」と疑心暗鬼でした。「さすがに深海魚は無学です」で「大丈夫か~」でした。よく見ると「鼻先に付いている紐状のものは・・・」で、「チョウチンアンコウかも???」でした。アンコウ科は25種類(アンコウ目なら300種類)いるので、正確な判定は難しそうです。(後で調べまし...ワンコイン晩酌『う~アンコウ』
GWまであと数日ですが・・・・・休日は片手で終わる日数で、コロナも有るし・・・「テリトリー掃除などの雑用」と「夕方にタヌ活」ぐらいしか予定がありませんが・・・「月末は仕事が・・・・特に忙しい私」なので、「GWまで集中して過ごさんとね~」です。締まらない狸腹を揺らして「頑張りましょうか」です。GWからブログ再開予定ですが・・・「記事を全く打っておらず、今から作成せねば~」です。「しまっていこう」
たぬきの日の最終投稿は「春狸でお送りします」。半年ほど狸の気配すら感じられない日々でしたが、3月中旬にポン子ファミリーが帰還しています。3月に撮影した狸君より投稿です。『父ちゃん狸』昨年に撮影している時は「何処の流れ狸???」でしたが・・・・過去の狸写真を見て、狸合わせをしていると「一昨年に生まれた6タヌキッズの1匹のでした」で判明でした。しかも雌狸と思っていたのが「雄狸でした」で「どこで間違えたの???」と勘違いでした。カメラを向けると舌を出して「ベー」をよくしてくれた狸君でした。現在のブログのテンプレート画像の狸君(1年前に撮影)です。「すっかり化かされてましたよ~」でした。「どうだ~」の表情で、してやったり狸でした。最後は「ばれたらしかたない」で、ベーをしていました。「エイプリルフールだけにしといて下さい...2021年たぬき日和
1月~3月に撮影した、野鳥写真です。(3月上中旬に撮影した分は消滅、まだ確認・現像できていないものも有りますが蔵入り非公開にします)山をメインに河川敷や野鳥園など、探鳥範囲を広げて活動でした。休日は活動時間を半減していましたが、以外と多くの野鳥に遊んでもらえました。200枚ほど、まとめ投稿です。『メジロ』桜絡みも撮影しましたが、今回は梅のみにします。『エナガ』多くの場所で、小群れが見られました。『カワセミ』SS・・・1/250F値・・・7.1ISO・・・400スローシャッタースピードにして、躍動感が出る写真???を狙いました。カメラを高速で振れば、NG写真でここまででした。まだカメラ慣れが出来ていないので、高速飛行時はミスが多かったです。『モズ』給餌求愛も撮影しましたが・・・『ゴジュウカラ』『ヤマガラ』『シジュ...1月~3月の野鳥撮影
4月1日は「たぬきの日」なので、本日限りのたぬき日和ブログを再開します。(朝夕は狸君、昼は野鳥写真でお送りします)(釣行記や呑兵衛日記もありますが・・・・GWにいたします)今回で、夏休みの狸日記も最終にします。タヌキッスの12連弾からスタートです。『ダブル・タヌキッス』父ちゃん狸と母ちゃん狸に、子狸からダブルキッスでした。『父ちゃんにタヌキッス』怒ると怖い父ちゃん狸ですが、イクメンなので子狸もチューチューしていました。『母ちゃんにタヌキッス』「兄ちゃん、ヘボキッスです」でした。「兄ちゃん、強すぎキッスです」でした。「だから、強すぎるって・・・・・」で「これでは、モテ狸にはなれません」の兄ちゃん狸でした。『父ちゃん狸の隙を見て、母ちゃん狸にタヌキッス』後で父ちゃんに怒られていました。『アーチ型タヌキッス』奇跡のタ...たぬきの日
「ブログリーダー」を活用して、bergerさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。