chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「ゆず」の良い香り!

    当地の三王山中腹にはたくさんの「ゆず畑」があり、この時期、まっ黄色に色づいた「ゆず」が収穫の時期を迎えている明日、連携協議会の主催で「御前山ダム絶景ポイントハイキング」が行われる天気も良さそうだし、落ち葉を踏みしめながら絶好のハイキングが楽しめそうだ!案内をするのだが、ただ歩くだけでなく途中で名所の説明やクイズなども行い、約2時間楽しんでいただこうと検討した終了後には「ゆず」のお土産や、「甘酒」でもてなすことも募集定員いっぱいの40名の参加者に紅葉と健康ハイキング、そして「おもてなしの心」を楽しんでもらおうと考えている「ゆず」の良い香り!

  • 白山・赤沢富士ハイキングの下見に!

    地域案内人の活動で「白山・赤沢富士ハイキング」を行うことになった!白山・赤沢富士は「御前山」に近い里山で標高は250m程度の低山だ実施前に改めて下見をしておこうと、今日、約4時間かけてハイキングしたこのハイキングの実施に当たり市や町の広報紙で参加を募った!その結果、受付開始当日中に定員オーバーとなり、急遽定員の増を決めたこのところ高齢女性の参加申し込みが多く、主催する多くの企画で感じている今回の企画でも約6割が70歳以上の女性だそれだけ健康に対する意識があることと、自然への関心が強いと思う今日のコースは初めから直登が続き、案内する立場でも足が重かった寒くて着込んだ服装もあり、最初の目的地「白山神社」到着は予定より15分ほど遅れたここが白山神社アップダウンを経て次の目的地「長寿夫婦桜」二本の桜の大木が見事な...白山・赤沢富士ハイキングの下見に!

  • 今日は人間ドックに!

    毎年おこなっている人間ドック早起きし、水戸市内の病院に向かった!先着順で検査が進むため、早い順番だと早く終了する午前7時45分、受付開始胃の検査があるため朝食抜き、胸のx線撮影に始まり、血液検査、身長体重などの基礎検査に続き、肺活量、血圧、視力、聴力、眼底検査、腹部の超音波検査、心電図測定など分刻みで進んだ9時半過ぎ「胃カメラ」、若干苦手な検査だが、鼻からの挿入となってからはさほど違和感はなくなったところが今日の検査医、小さな変化でも大きな声で、「これはちょっとやばいかも」とか「あまりみないものがある」とかカメラを鼻から挿管され横たわっている身としては「聞き捨てがたい発言」と思いながら結局、終了後、「特に異常は見当たらないですね」と検査中、あまり「ひとり言」を言われると心配になりますよね胃カメラでは「のど...今日は人間ドックに!

  • カバヤゴルフクラブで町内コンペ!

    昨日、絶好の天気に恵まれ、ゴルフコンペに参加した!なんと朝の最低気温が1度だった11月上旬だと言うのにこんなに寒くなるなんてそれでもあの猛暑よりはいい!時間が経つにつれ気温は上昇、日中は16度まで上がった町内の気心しれたメンバーとのゴルフは本当に楽しい会場のカバヤゴルフクラブは紅葉が始まっていたプラタナスの大きな木は紅くなり、歓迎してくれていた!この画像の左下に「カバ」がいるのが見えますか?スコアはいつも通りだったが、終了後行われた懇親会は延々夜8時まで続いた!カバヤゴルフクラブで町内コンペ!

  • 玉ねぎ,にんにく、そら豆の定植

    あの猛暑からまだ1か月もたたないのに、寒さを感じる季節になった!あちこちで秋のイベントが行われ、わずかな「秋」を楽しんでいる先日(11/2)に予定されていた「御前山トレイルラン」が台風崩れの大雨で中止になった多くの来客を見越して出番があったのだが残念だった!この日、土浦では「大曲」「長岡」と並ぶ「全国三大花火大会」が計画されていたが中止になった長い間企画を進めてきた関係者にとって大打撃だったと思う打って変わり昨日(11/5)は大快晴「玉ねぎ」「ニンニク」を植え、「そら豆」植え付けの準備をした!例年より少し早かったが、「苗」や「ニンニク種」が店から消える前に購入したためだった玉ねぎ苗は150本を購入、種から自宅で芽だしした苗はまだ大きくなっていないのでもう少し先ににんにくは「青森六片」を購入したが、「高い!...玉ねぎ,にんにく、そら豆の定植

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、独り言さんをフォローしませんか?

ハンドル名
独り言さん
ブログタイトル
よっちゃんの独り言
フォロー
よっちゃんの独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用