chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 障がい者講師養成講座

    にほんブログ村令和3年度「障がい者講師養成講座」札幌市社会福祉協議会ボランティア活動センターが開催していおります。全7日間、平成の時期から開催されており、結構な数の講師を輩出しています。社協に講演依頼が来て、社協から各講師に講演をお願いするシステムらしいです。身体障がいの依頼が多く、精神や発達は少ないとのことでした。一応講演料をいただくので、プロということになります。すべての種類の障がいが対象となります。ただし、あくまでも要請があっての講演となります。最後に模擬講演があり、先日第1陣が完了しました。パワポを使う人が少ないです。計5名の受講者がいますが、パワポを使うのは私一人かな。明日が本番です。まあ何とか・・・・ですね。こんなことで社会にご案内します。障がい者講師養成講座

  • リカバリーステップ10のお知らせです

    にほんブログ村リカバリーステップ10(旧十牛図)依存からの回復方法2022/02/20(日)13:00-15:00JST詳細断酒会に伝わる、回復のステップ、リカバリーステップ10(十牛図)の解説を行います。元は仏教の禅宗の修行のやり方をつづったものですので、理解するのがとても難しかったですが、今回プロヂュースチームにて、分かりやすく改編したものを説明いたします。十牛図は「図(絵)」と「序(説明文)」から成り立っています、図は旅人で童子とか青年でしたが、うちは女の子をモチーフにしています。ですから第10図(ステップ10)は布袋になって街に出るという事になっていますが、うちは女の子が主人公ですから、天女になっています。かなりわかりやすいと思います。どうか参加してみて下さい。依存症の回復の指標といえます。回復の道しる...リカバリーステップ10のお知らせです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、toshisyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
toshisyuさん
ブログタイトル
生きるって?(医学的に0%からの回復)
フォロー
生きるって?(医学的に0%からの回復)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用