chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株でいい生活をしていこう
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2013/12/28

arrow_drop_down
  • 商船三井ダメでしたね

    うすうすわかっていたのですがこれで船舶バブル崩壊ですかねえ。 あまりに良すぎた海運が減配というIRで一気に傾きました。 しばらく様子見でいいと思いますけどね。 結局それなりの配当を出してくれればいいわけでして。 エクセディ、JTあたりの高配当も減配の発表があれば、すとんと下がるでしょう。 しかし今の経済情勢でいい決算を出せること自体おかしいのでみんなの答え合わせは秋以降ではないでしょうか。…

  • 連休なんかいらないですよね

    この連休、本当に無駄です。中途半端で相場のリズムが狂います。 さて今日は住商を利益確定、積水を損切。 野村不動産、アイシンを買ってトヨタ自動織機がハズレという感じです。 自社株買いが日本の企業でブームになってきたという事で5月の決算で続々と自社株買いのニュースが来るでしょうから大型株をとにかく買っておくと恩恵ありそうです。 任天堂は持ち越しで様子見です。 連休明けに爆ぜるといいですね。…

  • 明日からの楽観相場の雰囲気

    先週のファナックも好感されて、明日からは安定した買いが入りそうな感じがします。 こうなると自動車、半導体の巻き返しがすごそうです。 それに伴い内需株が資金逃げそうです。 さてゴールデンウイークが始まり球場多くなるのでやはり大きなポジションはないのではないでしょうか。 とりあえずこのまま相場が安定してトランプも国内外の嫌われ方からそろそろ関税もなあなあで収まっていくとすれば高配当系有利です…

  • 任天堂がGW開けの相場を作るか

    今日は上がりましたね。 予想外れました。 前澤工業利益確定、住友林業損切。 任天堂少し利益確定。 任天堂の動きがなかなか読めないのですが欲しがる人がとても多いのでとんでもないくらいに売り上げに貢献という期待もありますが、どうでしょう株価織り込んでませんかという感じです。 でもゲーム関連、おもちゃ関連がセクターローテーション出来たら面白いですけどね。 決算がトランプ関税のおかげで出しに…

  • 飲食アウトでさて次はどうなるでしょうか

    飲食、トリドールの崩れ方見ているともう駄目ですね。 クリエイトレストランツとJフロント売りました。 商社もそろそろ息切れでバフェットの言葉待ちでしょうか。 円高誘導で1ドル120円の固定レート説など色々出ていますが円安すぎなのかなという水準ですよね。 ユーロは相変わらず160円ウロウロのところを見ると本当にアメリカだけ騒いでいる感じです。 為替差益もバカにならないのですがこのあたり実は…

  • コメを捨てて自動車を守った、偉い

    今回の日米の関税交渉ですが、日本いい感じです。 コメの自由化でお茶をごまかして自動車産業を守ろうとしていますね。 もともとアメリカ車など性能は悪いし、買う価値がないのはトランプもわかっているのでしょうが、それは交渉術です。 コメという日本の重要な食糧をアメリカから輸入させるという事で完全に米国支配になるわけですが、まあ仕方ありません。 農業よりも自動車産業です。 百姓よりもサラリーマン…

  • 円高すごいですね

    方向性のある円高になってきました。 もう160円なんてのはないでしょうね。 こうなると輸出関連が一方向に動きやすくなります。 あーあ、日本の株価もアメリカに次いで低迷期に突入かもしれません。 内需の特に飲食が上がりすぎなのが経営がいいのではなくて、単に値上げしやすい状況下で値上げして売り上げが増えているというだけで、根本的にはそれにより客離れで業績悪化まであると思います。 なんとなく嫌…

  • クオリプスに参戦しました

    心筋シートのメーカーのクオリプスに参戦しました。 大阪大学医学部の澤教授が開発している心筋シートが今のiPS相場で取り上げられる絶好の機会です。 大阪万博でも澤教授がかかわっているんですからね。 大阪万博の成功の一助として心筋シートの世界へのお披露目なんてものがあれば面白いと思いませんか。 というかこの辺既定路線で認可、プレスリリースが万博開催中に順次出てくると思います。 なぜなら、ネタ…

  • じりじりと上げていきました

    今日の相場もアメリカとの会談結果でじり高。 JT、エクセデイ、TOYOTIRE、細谷火工を買って、通信のソフトバンクを利益確定。 防衛関連の重工を買うには上がりすぎですからね。 そして高千穂交易。株主優待付きの6末銘柄なのでどこかで特集されて急騰というプランです。 アメリカが日本に一番目に会談を持ち掛けたことは米国債の防衛のためでしょうから日本の自動車もなんとか関税は免れるでしょうか。 さて、長…

  • 今日もなんだかなあという相場でした

    今日もなんだか方向性に乏しい感じの相場でした。 隠し玉、びっくり玉があるので大きなポジションを動かせませんからね。 USENを売って、TOYOTIREを買いました。 まだまだ戻りきらない相場なのですが、関税の話も織り込みに行っていて万が一関税がおじゃんにでもなれば自動車、半導体跳ねますねえ。 まああんまり期待できないのでとりあえず自己資本比率高くて配当性向が高くない高配当銘柄を買っては売るの繰り返し…

  • 動き読めないですが動きますか

    今日は、双日を利益確定とミヨシ油脂の買い増し。 高配当株でいろいろ買いたい銘柄が多いですが、まだ危険ですね。 とりあえずキャッシュ厚めにしといて、何か急落すれば買うという感じで行きます。 内需株がいい感じで上げてきていて特にUSENがすごいですね。 ここはこういう風に急伸してある時点でぷつんと糸が切れて急落というのがあるので明日あたりの方向性を見てから利益確定したいと思います。 やはりここ…

  • もう何を考えても無駄な相場です

    今日の日経時間と今の時間の日経先物を見てもわかるように完全に機関とトランプのおもちゃです。 個々ではどんな指標も関係ありません。 あるのは気分だけです。 こうなると個人は何をしても無駄です。 下がって買う戦略もありですが本当にロットは少なめに。 キャッシュためときましょう。 一方向性で動くこともなくボラが収束することもなくただやみくもにニュースだけで動く相場は危険です。 キャッシュ…

  • 材料で動きすぎる相場です

    アメリカのやりたいようにルール無視で世界が振り回されてボラがめちゃくちゃ。 これは間違いなく機関がわかっていてやっていますね。 A証券が儲かる日とB証券が儲かる日をずらしておけば爆益ですから。 トレーダー同士で何かお約束でもしているのでしょうか。 となるとまた大暴落もありですからね。 しかし、中国をいじめすぎですね。 世界経済はどこでもつながっているので多少なら意地悪してもいいですが極…

  • 泥仕合開始ですね(笑)

    アメリカと中国の関税掛け合い漫才が始まりました。 メンツにこだわる人間と民族の対決ですけどこれ笑えますよね。 誰もが困る状況でもやり続けるんですから。 くだらないと思いますがこれが今の世界情勢です。 とりあえずは静観です。 何をしても無駄です。 引くに引けない状況は太平洋戦争の時と同じです。 解決策なし、何かとんでもないことが起こらないと何も変わりません。 でも、放置でいいです。…

  • 今日は戻しましたがまだまだ分かりませんね

    今日は昨日の夜のフェイクニュースから上に向かいました。 完全にメディアが風向きを変えて報道しているのでそろそろ最終的な関税の問題の打開策が出るでしょう。 トランプのやっていることがばかなことというのは簡単ですが大国一つの決定を彼一人でするわけでもないので何かが手を引いていますね。 今回の暴落劇、なんだかんだで日本にはいい感じになりそうです。 金融、損保関連の信用買いが一掃されましたし高配…

  • まあまあの下落ですね、なんか面白いですね

    2600円ほど下げて終了です。 全面安の手の付けられない相場でした。 全世界で株安。 経済の根本を壊すような考え方なので誰も賛同しないですが自分の利益のために売られまくっているのでしょう。 さて、こんな日もストレスを感じずに適当に買いました。 双日、ミヨシ油脂、クリエイトHD。 明日も下げるとしてもまあいいでしょう。 キチガイ政策で困るのはアメリカ人だとあの知能の低い国民が気づいたと…

  • 明日からの暴落劇場を楽しみましょう

    明日から世界がトランプを試すためにがんがん市場で売りをかましそうです。 こうなると企業価値は何の意味もないです。 そしてこういう時は楽しむ。 とにかく単なるクラッシュです。 いくらあがいても完全にカードは上層の民のみ。 焦って売っても意味ないです。 がんがん買い進めるのもありですがどこまで落ちるかちょっとわかりません。 そうなるとまた株価が戻ってきたときに買えばいいだけです。 ア…

  • そろそろ何かが起きますね

    アメリカ、ヨーロッパのメディアの報道がある一方向になりました。 トランプ政策はゴミだという共通認識で各国の対応を肯定的に報じています。 そしてこれが何を意味するかを考える必要があります。 欧州、中国、発展途上国と残念ながらアメリカは全部を敵に回しました。 こうなると簡単で世界は不況になることを見越して保護政策をとります。 アメリカもそうなのですが根本的に違うのは移民の社会への依存度です…

  • リーマンショックとは根本的に状況が異なる下落相場

    ついに日経完全に外れてしまいました。 テクニカルは何の意味もありません。 こうなると完全に無法地帯。 誰も底値はわからない。 仕掛け売り以上に売られる状況なのでとんでもなく恐怖が伴います。 そして出口、見えませんね。 完全に歴史は繰り返すといいますが、これは悪手と明らかにわかるボタンが押されました。 新秩序時の構築に日本はバブル崩壊から40年。 アメリカはレーガン政権後の低迷なドか…

  • なかなかつらい展開でした

    いい感じでの上昇からの急転落下。 安全策で薄利の利益確定が続出というところでしょうか。 これだけ株式市場が世界中で荒れての関税発動なので当然アメリカに対する風当たりがきつくなります。 結局はアメリカ国民が不利な状態で商売、購買をしないといけない状況になるのでそろそろトランプ政策も修正されるでしょう。 このまま推し進めたとしても景気の交代が鮮明になるだけです。 さらにこんなことをすればす…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、株でいい生活をしていこうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
株でいい生活をしていこうさん
ブログタイトル
株主優待で生活を彩ろう!
フォロー
株主優待で生活を彩ろう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用