ヘレニズム占星術では、太陽のフェーズの観察において秀逸であっただけでなく、エレメントに関わる考察でも優れたものを持っています。歴史は西洋占星術が4000年も…
その昔、西洋占星術に誕生時間は要らなかった!
ホラリー占星術は西洋占星術の基礎です。これを学ばなければ、西洋占星術は鵜呑みにするしかありません。ホラリー占星術は、惑星やハウスやサインの働きを実感でいる、体感できる占星術です。その後の星々の解釈をすることができるようになります。
前回のブログもそうですが、あるサインやハウスに入っている惑星のことが、古典的な占星術のテクストにも書かれています。それを鵜呑みにしないことです。これは説明し…
1ハウスに置かれた太陽について。 サインとハウスの関係上、1ハウスに置かれた太陽は、かなり良い意味を通常は持つはずです。しかし、レシーブしている惑星(リセプ…
2023年12月29日(金曜日)8:00pm ~ の無料講座へのお申し込みは、下記からhttps://www.astro92.com/lecture/lect…
サインは主に、入っている惑星を修正する役割を持っています。12月09日に書いたブログのように、 A) サインは、惑星の意味を微妙に修正します。主な修正要因は…
講座に必要なので、下記より Egyptian Term のディグニティーの表をダウンロードしておいてください。https://www.astro92.com…
お約束していました無料講座を、2023年12月29日(金曜日)午後 8:00 ~ 2時間程度で開催いたします。 暮れも押し迫ったお忙しい日であるとは思います…
古典的な占星術の文脈の中で、惑星とサインはどのような関係にあるのでしょう。A) サインは、惑星の意味を微妙に修正します。B) ハウスは、惑星にハウスのトピッ…
今さらながら、2020年11月01日(日曜)のブログで、月(アセンダントの共同表示星)と木星(旅行を示す9ハウスのロード)がアスペクトしていないから、旅行に…
過去から現代に至るまで、多くの占星家が惑星の意味やサインの意味をたった一つの核心に触れうるような言葉にしようとして挑んできましたが、どれも成功しているとは思…
Astrolog7.60の、astrolog.as ファイル
Astrologは、現在7.60になっています。 下記の astrolog.as をそのまま貼り付けると、Astrolog は、下の図のようになります。緯度経…
古代の占星術で使われたテーマ・ムンディ(世界の誕生のチャート)のアセンダントが蟹のサインになっているのは、エイジプトの暦と関係があるとクリス・ブレナンが述べ…
「ブログリーダー」を活用して、Kuni. Kawachiさんをフォローしませんか?
ヘレニズム占星術では、太陽のフェーズの観察において秀逸であっただけでなく、エレメントに関わる考察でも優れたものを持っています。歴史は西洋占星術が4000年も…
ホロスコープを使ってネイタル占星術を判断し始めたヘレニズム占星術には、オーブの角度は個別には出てきません。それらしい記述はありますけれども、それをオーブと呼…
オーブの概念について、2025年6月25日にかなり過激なことを書きました。まだ、誰もそんなことは言っていないのですが、オーブの概念はホラリー占星術のものだと…
古典占星術を追っていくと、まだ見ぬ世界が更に拡がっていることに気付きます。基本は7つの惑星に違いないのですが、それ以外にも私たちの知らない世界が広がっている…
西洋占星術を諦めないで!ここに、スピリチュアルな耳障りの良い精神的な事柄ではない、生活に密着した具体的な占星術があります。 サインの意味もそうですが、ハウス…
ハウスが構築されたのは、ヘレニズム占星術(ホロスコープを使う占星術)が発祥したのと同時だったと仮定した場合、じゃあ、それぞれのハウスの意味はどのようなものだ…
ハウスの概念がホロスコープの使用と同時発生であるもう1つの証拠として、サインもハウスも、特定の惑星と密接な関係を持っていることが挙げられます。サインのロード…
西洋占星術に参入する人たちは減ってはいますが、順調に一定の数を保っています。この世界の新しいファンの方々も増えてきたので、西洋占星術の基礎となっているハウス…
光の遮断ではありませんが、6月17日のチャートに潜むもう1つの課題があります。それは、金星はサインを越えてから火星とアスペクトできないというモノです。多くの…
2025年6月17日のブログで紹介したチャートに登場している、もう1つのカット・オフです。光の遮断という意味からすると、望んでいたものが行われないという意味…
光の遮断はかなり存在しますが、頻度はそれほど多くありません。頻度が多くないほど見逃し易さに通じてしまいます。下記の形態もカット・オフです。先日からの同…
光の遮断は、様々な惑星の動きで生じます。先のブログで意味不明だと質問されたカット・オフですが、下記に大事な局面だけを拡大しました。 月は速いといっても、太…
ホラリー占星術には、カッティング・オブ・ライトと、 カッティング・オフ・オブ・ライトという光を遮断する惑星の動きがあります。下記のモノは、…
本日は、かなりショッキングなお話をします。 オーブの概念は、いつ頃から登場するの? 歴史を探っていくと、ホラリー占星術が登場するまでオーブの概念(太陽が1…
一作日、満月の夜は雨だったので満月そのものを観察できませんでしたが、昨日は、非常に低い所を通る月を観察できました。現在月は南へと傾いています。ドラゴン・テイ…
ネイタル占星術 講座 ヘレニズム占星術は、ホロスコピック占星術と呼ばれる西洋占星術の原型です。私たちが慣れ親しんでいるホロスコープを使う占星術の源流とも言え…
久しぶりに、リアルな講座を行います。 詳細な募集要項は下記にあります。 ネイタル占星術講座ネイタル占星術講座の開催のお知らせ。2025年10月4日~5日と、…
先月の末(2025年5月)から土星が牡羊のサインに入り、フォールになりました。一般に言われるように(あくまでも一般的にです)、土星がフォールになったからとい…
古典的な西洋占星術に出てくる“単語” 歴史とは少しズレますけれども、関連性がある事柄だと思うので、考察の一つにしていただけたらと思います。人によっては、そ…
ちょっと長めの考察をしています。飽きずに読めると思います。「西洋占星術とは何か」を、西洋占星術そのものをストレートに考えて何かつかめるのかというと、これはとて…
なぜ突然芸術性なんていう話をしているのかと申しますと、7月17日に京都の祇園祭りに行きました。一連の行事が終わるころに、京セラ美術館でどうしても「村上 隆 …
西洋占星術が芸術であると言われるのは、基礎があやふやではどうしようもありませんけれども、例えば、イブザルテーションとは何か、フォールが何かといった古典的な意…
セクトの判断から、サインにおける惑星の詳細な判断に入る前に。(セクトごとによる、ジェンダー、ベネフィック ⇔ マレフィック、どのような状態がより良い状態なの…
惑星を査定する方法の第一歩です。昼のチャートですから、セクトを得ている惑星は太陽、木星、土星、そしてひょっとしたら太陽よりも先に上昇した水星もです。ちょっと…
伝統的な占星術のテクストを読んでいると、昼と夜のチャートで同じ惑星が違った働きをしていることがよく分かります。太陽の項目にはそれほど出てきませんが、例えばフ…
東京都知事選、今回は面白いですね。石丸伸二という人が出てきてSNSを使ってかき回している。しかも志の高いのが手に取るように分かる。投票権があったら絶対選挙に行…
「太陽のフェーズ」 による区分[関連記事は前の、セクトって有るの?] ネイタル占星術を学ぶ場合、かなり新しい言葉がひっきりなしに出てきます。「フェーズ」…
今、日本のネイタルの教科書の中で「セクト」の話を書いているものがあるのかな? あるのかもしれません。出版されているすべての占星術の本を読めるわけもないです…
西洋占星術では、 新月は「月のコンバスト(焼かれる場所)」であり、 満月は「月がコンバスタ・ウェイ(灼熱の道)」を通っていることです。 両方の状態とも、西…
セクトの惑星たちの振る舞いは、昼のセクト・チャートと夜のセクト・チャートでは異なる動き・働き方になります。チャートが昼であれば、ネイティビティー[出生時の惑…
昼のチャートで、[セクトの]土星がまるでベネフィックな惑星のように振る舞うことを理解すると、どの惑星が最も私のことを助けてくれるのかが気になり始めます。セ…
セクトに関連した事柄はわりと分かりやすい考え方・捉え方です。セクトに関する惑星の分別は、ここ十数年来にようやく蘇えり始めたところですので、多くの教科書の書き…
少し誤解のある部分。星座とサインの違い 西洋占星術では天文学とは違って、サインは固定されていて星座が動いていると考えます。神は不動であるという考え方からで…
惑星たちがセクトごとに、あるいは、ジェンダーごとに半球での状態が多少良くなるというのは、どういった状態なのでしょうか。それは、③昼のチャートであれば、昼行…
例えば、前回までに述べたこれまでの考察で何が判断できるのかというと、簡便なコミュニケーション能力を推し量ることができます。それは気質の判断でホットでモイス…
ヘレニスティックな占星術は、紀元前150年前後に構築された古典的な占星術の原型であり、現代の西洋占星術の基本的な要素が既に揃っていました。セクト関連の事柄…
タイトルは「コンジャンクションと、アスペクト」ですが、中身は歴史の話です 西洋占星術は紀元前1世紀辺りに成立したことを、どこかでお話ししました。行われていた…
占星術とは関係のない内容です
プライマリー・ディレクション 現時点で問題となるのは、占星術ソフト・モリナス(無料の、各種の占星術の計算をしてくれる優秀なソフト)の使い方だけです。他にプライ…
プライマリー・ディレクションとは、何をどうすることなのかを多少でも理解していただけたでしょうか? 今回は、Ascが動いていって、火星に到達するにはどれくら…