chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • トム君 今日のいい顔です。

    トム君、寝ています。寝ているところを無理に起こして、今日のいい顔です。トム君今日のいい顔です。

  • お土産

    今日は大館市まで往復200km超のドライブ。上小阿仁の道の駅横には、街灯の高さほどの雪の山。大館市についてちょっと時間があったので、秋田犬の里で一息。トイレのドアにはこんなものが・・・洗面台にも・・・まだまだヤンチャな秋田犬です。今日のお仕事です。帰り道に撮った今日の太平山です。今日のお土産です。上小阿仁の道の駅で買った、上小阿仁村銘菓の「山吹まんじゅう」と大館市の二大銘菓「明けがらす」「ねりやバナナ」。二ツ井道の駅で買った、藤里町の銘菓になりつつある「白神こめっこロール」です。お薦めは全てですが、皆さんに一度は食べてほしいのが、「明けがらす」「ねりやバナナ」です。久しぶりの長距離ドライブでちょっとバテ気味の爺です。お土産

  • トム君のいい顔

    トム君のいい顔です。現在、20時17分。爺は疲れて、もう寝ることにします。トム君のいい顔

  • 忙しい

    24日、久しぶりにこんな集会に参加。一日おいて、26日は午前中に実家のフォロー。午後からは交通安全協会の支部総会兼常任理事会。総会は書面表決。そばの川端では、ネコヤナギが満開。27日はこれに乗って東京へ。退職者の会の会議です。秋田ではようやくネコヤナギが満開になりましたが、東京では桜が満開。ホテルの部屋からの夜景です。朝の景色。島津家邸の屋根が見えました。帰りは青空です。午前の内に秋田に帰り、昼寝をするつもりでしたが、退職者の会会員から、雪による住宅災害の相談電話があったので・・・という電話で昼寝を諦め事務室へ駆けつけお仕事。明日は大館まで日帰り往復。ちょっと忙しい日々が続いている爺です。ちなみに、東京行きがあったので、万が一に備えこんなものを用意しました。これを使わずに済んでくれればと思っています。忙しい

  • トム君 今日のいい顔

    トム君、今日のいい顔です。床屋さんに行ってから、2週間とちょっとになりますが、毛並みがボサボサになりつつあります。トム君今日のいい顔

  • 今日の太平山

    午後4時過ぎの太平山です。白い部分が少しづつ少なくなってきました。キャンディーズではありませんが、もうすぐ春ですねえ~~~今日の太平山

  • 久しぶりのすき間植物

    朝、事務所へ向かう途中、駅西口を抜け信号待ち。横に目を向けたら、鮮やかな黄緑の物体。なんだろうと見たらフキノトウ。歩車道の縁石のすき間から顔を出していました。それにしても、よくここに出てきたな~と感心してしまいます。どうやって、ここに来たのか爺にはわかりませんが、蕗になるまでこのまま、ここにいてほしいと思う爺です。それにしても、タバコのフィルターが邪魔です。久しぶりのすき間植物

  • トム君とのんびり散歩

    風が強く、晴れたり曇ったりで、肌寒い一日。トム君とのんびり散歩。最近、交差点に来るとどっちに行こうか悩む時間が増えているトム君です。あっちへウロウロこっちへウロウロ、着いたのは久しぶりに来た第3の公園。雪がすっかり消えて、トム君戸惑い気味。第3の公園を堪能した後は第4の公園。親子でキャッチボールの最中に遭遇。はじめてのキャッチボールを不思議そう見つめるトム君。トム君、仲間に入りたそう。1時間ののんびり散歩を終えて、家に帰るとちび娘たち。トム君、ちょっと気乗りしなさそうに相手をしてあげます。家に帰って、寝る予定だったトム君、ちょっと迷惑そうな表情。ちっと疲れ気味で、今日のいい顔です。トム君とのんびり散歩

  • 爺のお仕事

    土日祝の爺のお仕事は、トム君の散歩と家事手伝い。今日は冬の間にカサブランカの鉢が割れてしまったので、大きな鉢に植え替えです。初めは一鉢だったのを、二鉢に分けたのですが、また一鉢にしました。おまけのビオラです。冬越しをしたビオラ達、あとひと月もすれば大きくなって、きれいな花を見せてくれる予定です。爺のお仕事

  • 父さんのお仕事

    登場人物のおさらい爺→ブログの管理人婆→爺の配偶者父さん→爺の長男(トム君とyちゃんの父さん)母さん→父さんの配偶者大爺→婆の父親大婆→婆の母親父→爺の父親母→爺の母親姉ちゃん→爺の長女(めったに登場しない)姪→婆の姪ちび娘たち→婆の姪の子供(めったに登場しない)サムもしくはサム爺→爺と婆の次男トム君→父さんと母さんの長男会社が無くなり、一人で仕事を始めた父さん。仕事はそこそこあるみたいなのですが、一人だけなので仕事量に対し稼働が追いつきません。土日祝を返上で、元車庫でお仕事。塩ビ管の溶接作業。出来上がりです。同じようなものを、いくつも作り、明日は現場で取り付け作業なのですが、人手が足りず人づてで何とか一人確保。爺が何の仕事もしていなくて、尿漏れも無ければ手伝いもできるのですが・・・この先、どうなっていくのか爺...父さんのお仕事

  • 月命日

    サム爺の命日は明日ですが、今日は彼岸の中日ということで、お墓参り。毎月、お墓参りに来ているのですが、一ヶ月という時間が、だんだん短くなるような気がします。月命日

  • トム君 今日のいい顔

    今日のいい顔です。もう一枚撮りたくてダメ出しをしたら、叱られました。あらためていい顔です。おまけのいい顔です。トム君今日のいい顔

  • トム君 4歳になりました

    3月8日にトム君が4歳になりました。誕生日のご馳走です。食事を前にトム君の父さん母さんが撮影会。トム君は我慢。イラつくトム君。OKはでたのですが、待たされ続け、躊躇するトム君です。食事がすんだトム君、疲れ果てて爺の枕で熟睡です。トム君4歳になりました

  • 3月10日の今日の太平山

    先月末から忙しい日が続いていました。交通安全協会の総会議案づくり。書面での開催ですが、支部長兼事務局長の爺は、議案の原本作成。印刷と配布は副支部長に任せて、配布されるのを待っていたら、昨日ようやく到着。ちょっと一息。その合間に、町内会の役員としてのお仕事をちょこちょこっと済ませていました。本職の「退職者の会」の仕事は、3月9日予定の会議資料の作成をしていたのですが、新型コロナの感染状況が思っていた以上にひどくなり、急遽中止。あわてて、資料等の配送作業に入り、やっと済ませたのですが、明日締め切りの中央への報告物と原稿が残っていて、今日一日かけて仕上げて送付。おまけに、今年も大雪に見舞われた秋田県。雪による住宅災害の申告が毎日入り、共済補償の手続きに振り回され、息つく暇なく今日にいたった爺。余裕があれば、3月末に退...3月10日の今日の太平山

  • 初節句

    今日はyちゃんの初節句。お雛様です。yちゃんも喜んで?くれたみたいです。本当は、大人たちが一番喜んでいたのですが・・・初節句

  • 3回目

    昨日、ここの3階で3回目のワクチン接種。今回はモデルナだったので、帰りに解熱剤を買ってきたのですが、特別なこともなく腕の筋肉痛だけ。やれやれでした。昨日載せるつもりだった、昨日の太平山です。昨日は一日中青空が広がり、気持ちの良い一日でした。3回目

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サム爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
サム爺さん
ブログタイトル
駅東方面ダラダラ日記
フォロー
駅東方面ダラダラ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用