久しぶりの投稿になりました昨年末からレコードプレイヤーを買い替えたいと思っていたところ箱に傷があるということで、アウトレット価格になっていたもので思わずポチっ…
トールペイントと木工クラフトをご紹介! ペイント担当のKeikoと木工&WEB担当のRyoがお届け
ハンドクラフトと素材のお店 ナチュラルポケットのブログです。ミニチュア雑貨や木工品、トールペイントなど手作り作品や新作のご紹介をはじめ、イベント出店情報や日々の出来事など、クラフトにまつわる情報をいろいろとご紹介しています
ナチュラルポケットさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、ナチュラルポケットさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
久しぶりの投稿になりました昨年末からレコードプレイヤーを買い替えたいと思っていたところ箱に傷があるということで、アウトレット価格になっていたもので思わずポチっ…
気温の上昇に合わせてアンプの発熱が気になりだしたので実際のところ、どのくらい発熱しているのか検証してみました。 検証時の再生ですが、SPから3m程度離れた位置…
アンプとスピーカーの接続方法ですが私はバナナプラグをメインに使用しています。特に以前はSPをとっかえひっかえするためにスピーカーセレクターを使っていましたので…
我が家のメインアンプはLUXMAN L-507X というアンプです。こだわりはそれほどありませんから、いわゆるオーディオマニアではありません。オーディオはお金…
家の前の道は地域の方々の散歩コースになっています。バラの季節になると時々声を掛けられます。大した庭じゃないのに田舎ではちょっと珍しいのかもしれませんが…そこで…
USB-DACのご紹介音楽ストリーミングはAMAZON MUSIC UNLIMITEDを使用しています。PCからは TEAC UD-505に接続し、RCAケー…
久しぶりの投稿になります。プリメインアンプ2機種について感じたことを書きたいと思います。「Luxman L-505uXII」 はラックスマンのアプリメインアン…
TEAC AI-503 USB DAC/プリメインアンプ アトリエで使用しているアンプです。USBDACを内蔵しています。ソースはPCからのAmazon mu…
Wharfedale LINTON Heritage vs Denton 85th LINTON Heritage が大変気に行ったので、アトリエのBGM用に…
アトリエ兼教室のBGMスピーカーはWHARFEDALE DIAMOND11.1 です。 ELAC BS U5 SLIM同じくELAC Debut B5.2DA…
WHARFEDALE LINTON Helitage ワーフェデールは世界で初めてネットワークの”クロスオーバー理論”を発明したイギリスの老舗スピーカーメーカ…
LUXMAN L505 ux2vsTechnics グランドクラス SU-G700M2 価格帯が同クラスなので、優劣はつけがたく、音の違いは一聴すればわかる…
我が家のスピーカー テレビ周りの家具との兼ね合いやら扱いやすさやらの関係で気が付けばすべて5.25インチのスピーカーばかり5ペアになってしまいました。リビング…
ネットをふらふらしていてみつけた中古のスピーカー お値打ちだったので、思わず「ポチッ」してしまいました。YAMAHAのNS-BP401というスピーカースピーカ…
リビングのAVアンプ2000年の購入で11年選手です。Dolby Atmosに非対応だったこともあり、致命的な故障が発生する前に処分することにしました。AVア…
最近、身辺の不用品処分をすすめています。30年以上前のフライフィッシング用品やキャンプ用品、オーディオ用品など、ほとんどがガラクタですが、中にはプレミアのつい…
テレビサイドのメインスピーカーを入替ました。Uni-Fi SLIM LINEのブックシェルフ BS U5 SLIMです。 オークションでポチリ極上品が手に入…
サラウンドスピーカーの入れ替え用にヤフオクでポチリ!西ドイツ ELACのDebut LINE Debut B5.2現行のELAC製品の中では一番ローコストなス…
お盆中のステイホームに合わせて、お値打ちになっていたアイテムをポチリ西ドイツ ELACのUni-Fiシリーズのセンタースピーカー U5 SLIMです。スペック…
この投稿をInstagramで見る モルタル造形 増殖中 とんがり屋根のお城のポット 食パンマンション そして塗りぬり中…
久しぶりの投稿になりました昨年末からレコードプレイヤーを買い替えたいと思っていたところ箱に傷があるということで、アウトレット価格になっていたもので思わずポチっ…