来月開催する、焼き菓子教室は「思いたったらすぐ出来る!」がテーマ。なので、私も日々作っているおうちお菓子たち。このお教室、生徒さんからもリクエストを沢山頂き何…
まだまだ寒さが厳しい2月。年々暖冬のせいか、着るものや食事にも変化がでできてる様に思います。2月前半は引き続き冬の食材を使った家庭料理を。後半は3月のお祝いや…
私のお教室ではお教室にいらした皆さんに季節を感じて頂きたくて、季節のお花を飾っています。というか、お教室の為にお花を飾っているという訳ではなく、お花は私にとっ…
この鯛焼き、1月の子供料理教室で子供達と作っている10㎝ほどのミニ鯛焼き。小さいので、餡子は少なめです。生地も餡も通常の鯛焼きより、甘さ控え目なのでパクパク食…
昨日は冷たい雨降る寒い1日でしたが、お料理教室は蒸篭をフルに使う、フワフワ肉まん&創作中華料理レッスンでした。肉まんと中華菓子、マーラーカオを蒸篭を使ってつく…
週末の料理教室で作る、肉まんのお肉の味付けにひしおを使ってみました。ひしおは、ひしお糀と醤油で作る事が出来る発酵調味料です。作り方はとても簡単、ひしお糀と醤油…
リクエストを頂いておりましたお教室のひとつ、旬の果物を使ったお菓子教室を開催致します。昨年、参加できなかった生徒さん、初めてお教室にご参加の方も是非ご参加お待…
年明けのお教室も今週から始まりました。今週は冬野菜の代表選手、「大根」と「白菜」を沢山使える和食の御菜を作りました。大根は大根餅、白菜はささみと合わせて、中華…
お待たせ致しましました!2020味噌作り教室開催致します。生徒さんからリクエストもチラホラ頂いており、私も発酵食品ソムリエとしていいコトづくめの「お味噌」を広…
1月の家庭料理教室は冬野菜をたっぷり使って、身体に優しく、温まる家庭料理を皆さんとつくります。肉まん&中華レッスンでは蒸篭を使った蒸し料理法をご紹介いたします…
『新年明けましておめでとうございます!』皆様どんなお正月を迎えられているでしょうか?今年のサザンビーチの初日の出は曇り空で綺麗な日の出は残念ながら見えなかった…
「ブログリーダー」を活用して、boo_chanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。