ヴァイオリンの聖地クレモーナでの楽器製作と生活についてご紹介していきたいと思います。
クレモーナに留学して10年目を迎えました。楽器を愛する方々と、このブログを通じて、交流を図れるとうれしいです。
お久しぶりです。お外は夏日です。もうスイカ🍉がスーパーに並んでいて、夏を感じました。とても美味しかったです。 先週、ファイザーのコロナワクチン一回目を接種してきました。寝ている間に、一瞬苦しくなったのと、翌日に接種部の痛みがあっただけでした。ファイザー
私が担当。I catenacciカテナッチの錆びをひたすらとり続けておりました。錆びがとれるに従って、カテナッチョがスムーズに動くようになるのが、なんとも言えない喜びです。こちらは友人担当。寒天(Agar art)を使ってのお掃除です。こちらも友人たち担当。お掃除したり、
「ブログリーダー」を活用して、gattaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。