ちょっと時間があったのでバルブ溶解したヘッドを分解。 溶解したバルブはカーボンがすごい。ヘッドのバルブ接触面はそれほどでもないけどでも全体的にカーボンの蓄積が…
FC-MOTOでBOGOTTOのモトクロスブーツを買ってみた
先日久々にモトクロスをして片付けてたらブーツの中の靴底が加水分解か?ポロポロ割れて崩壊してきた。((((;゚Д゚))))とりあえず靴敷を入れれば履けないことは…
「ブログリーダー」を活用して、ラムラム西山さんをフォローしませんか?
ちょっと時間があったのでバルブ溶解したヘッドを分解。 溶解したバルブはカーボンがすごい。ヘッドのバルブ接触面はそれほどでもないけどでも全体的にカーボンの蓄積が…
バルブ欠けのDUKE125ですがいろいろ調べてみるとどうもバルブが高温になって溶けてるらしい。バルブとヘッドの接触が弱くなるとバルブの熱がヘッドに逃げないので…
寒いけど天気はいいのでDUKEで出動したら調子よく走ってたのに突然エンジンが止まりました。JAFを呼んで待ってる間DUKEのトラブルをググってみたら自分のブロ…
梅雨で何日も雨が続いてDUKEのメーターが結露してた。まあ、よく降ったしこれぐらいはほっといたら乾くやろと思っていたが走っていると急にメーターが消えたそしてま…
最近すっかりブログの更新を忘れてました。元気に生きてます(笑) 前々から気になってた日本自動車博物館にやっと行ってきました。所狭しとツメツメで展示されてて収蔵…
最近ちょっとDUKEに乗れてなかったので久々にちょっと遠出。といっても日帰りツーリングですが。 まずはダムパトロールで笹生川ダムと真名川ダムに行こうとGoog…
現在土日が休めない勤務体制になってしまってるけどこの日はなんとかと休みをもらって行ってきました。名阪スポーツランド。 単身赴任先から、さすがにDUKE125で…
先日止まったDUKE125まずはプラグチェック火は飛んでる燃料ポンプの作動音はしてる。 前回のことがあるからとりあえずバラして圧縮を測るとちゃんと圧縮があった…
DUKEの前後スブロケとチェーンとグリップを交換してウキウキと出かけたらまたエンジン止まった( ´゚Д゚`)JAFでご帰還。今回引き上げてくれたJAFの人前回…
エキゾーストバルブが欠けてたDUKE125ついに復活しました。(*゚▽゚)ノ部品は結局KTM杉並に通販でお願いしました。在庫があるわけでもなく早くても2週間は…
走行中にエンジン止まった2011DUKE125 まず走行中に異音もなくスーッとエンジンが止まった。 セルは普通に回って異音もなくスムーズにクランキングする。 …
本日は天気もよく暖かいのでダムパトロールへ出発(*゚▽゚)ノと走ってしばらくしたらアクセル開けても回転が落ちてエンジンストップ(゜д゜)しかもトンネルの中((…
新年早々DUKEのフロントフォークオーバーホール。なにせ11年間ほたらかしなのでフロントフォークのオイルを交換したいなと前から思っていた。(どっちか片方はオイ…
前回エンジンチェックランプが点灯したブログを書きましたがサイドスタンドセンサーエラーのチェックランプが度々点灯するようになってしまいました。 サイドスタンドス…
先日ステーターコイルを交換した後にエンジンチャックランプが点灯 チェックランプの点滅で確認するとエラーコードは15と25の2つ 15はロールオーバーセンサー…
DUKEでバイク通勤中にふと電圧計を見ると走行中にも関わらず12Vしか出ていない。(゜д゜)そのうち12Vを切ってlow batteryって表示がメーターにレ…
先日久々にモトクロスをして片付けてたらブーツの中の靴底が加水分解か?ポロポロ割れて崩壊してきた。((((;゚Д゚))))とりあえず靴敷を入れれば履けないことは…
3年ぶり開催の全日本モトクロス名阪大会に観戦へ 土曜日の予選から 土曜日は前日夜に現地ではかなり激しく雨が降ったらしくてコースの下の方は一部マディ。その罠にハ…
今日はシティトライアルの観戦にりんくうまで通天閣、万博と続いてりんくうでは初開催。バイクで行くつもりやったけど出かけようと思ったら結構激しく降ってるから車に変…
本日は近畿選手権モトクロス阪下大会のエンジョイクラスに参戦。今年はDNF、DNSと続いてるのでちゃんと2ヒート走り切るのが目標。エントリーリスト見たらみんなガ…
最近すっかりブログの更新を忘れてました。元気に生きてます(笑) 前々から気になってた日本自動車博物館にやっと行ってきました。所狭しとツメツメで展示されてて収蔵…