フィレのランナーがようやく完成! ...
シンプルなフラワーベースに籐編みを施しました。 グリーンを入れて。 ...
「ブログリーダー」を活用して、kaoruさんをフォローしませんか?
フィレのランナーがようやく完成! ...
我が家のベランダのビオラたち。 春まで長く咲いてくれます。 ミニフレームにちょうどいい図案がありました。 ...
クリスマス近くなると刺したくなるクロスステッチ。 リースを赤いフレームに入れました。 ...
クリスマスキャンドル作りのワークショップに参加して来ました。 まるでケーキのような仕上がり。 早速飾りました。 オーナメントのガーランドも! ...
フィレの周りをドロンワークで。 あとはコーナーです。 ...
秋らしい木の実のミニフレーム、 ひとつ増えました。 ...
久しぶりにフィレを刺しています。 模様入れが楽しくて、 針が進みます。 ...
たくさんのブリオンステッチ。 練習になります。 ...
シンプルなフラワーベースに籐編みを施しました。 グリーンを入れて。 ...
暑い日が続きます。 涼しいお部屋で針を進めます。 ...
白ドイリーが続きます。 レース仕上げで。 ...
正方形ドイリー仕上がりました。 針運びもスムーズに。 ...
一筆書きでいくように針運びを考えながら、 かがり模様を刺していきます。 ...
ワックスフラワーのミニブーケ、 自作のバスケットに入れてみました。 ベランダのビオラをちょこっと切って。 ...
ランナーが仕上がりました。 ...
ボタニカルキャンドル作りのワークショップに参加してきました。 ミモザやビオラを詰め込んで。 ミニブーケも作りました。 ...
ダブルループを並べて。 糸の引き加減で形が変わってしまうので、 ひとつひとつ丁寧に。 こちらは真ん中にひとつ。 ...
小さめの白いドイリーはプレゼントに。 ...
籐編み教室で小皿を作りました。 直径12㎝ほどのかわいいサイズ。 ...
今年の一枚目は白のドイリー。 ...
白ドイリーが続きます。 レース仕上げで。 ...
正方形ドイリー仕上がりました。 針運びもスムーズに。 ...
一筆書きでいくように針運びを考えながら、 かがり模様を刺していきます。 ...
ワックスフラワーのミニブーケ、 自作のバスケットに入れてみました。 ベランダのビオラをちょこっと切って。 ...
ランナーが仕上がりました。 ...
ボタニカルキャンドル作りのワークショップに参加してきました。 ミモザやビオラを詰め込んで。 ミニブーケも作りました。 ...
ダブルループを並べて。 糸の引き加減で形が変わってしまうので、 ひとつひとつ丁寧に。 こちらは真ん中にひとつ。 ...
小さめの白いドイリーはプレゼントに。 ...
籐編み教室で小皿を作りました。 直径12㎝ほどのかわいいサイズ。 ...
今年の一枚目は白のドイリー。 ...