chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JH1LHV
フォロー
住所
調布市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/11/08

arrow_drop_down
  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~441~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:7月 2000以上の食べ物の値段が上がる Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向けニュ…

  • CW ゼロインツールの製作 ②

    前回は、M5Stack Core2 を使ったゼロインツールの作成についてご紹介しました。ゼロインの仕組みについては前回の記事をご覧ください。 www.jh1lhv.tokyo 今回は、さらにコンパクトな M5StickC Plus2 を使って、同じようなゼロインツールを作ってみた。 M5Stick Plus2 は、手のひらに収まるほど小さなマイコンですが、本体には液晶ディスプレイ(LCD)、バッテリー、そしてマイクまで標準で内蔵されています。こうしたオールインワンの設計は、ゼロインツールのようなポータブルな用途にとても向いていると感じます。無線機の筐体の上にちょこんと置いても邪魔にならず、必要…

  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~440~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:雨が降りやすい天気が続く 強い雨に気をつけて Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向け…

  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~439~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:九州から関東地方 たくさん降る雨に気をつけて Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向け…

  • Learning Morse update v.0.87

    前回のアップデートで、和文文字の選択に関する不具合が一部見つかりました。 (ja10uc-1area さんからのご報告)和文の「ワヲン」を選んで順に表示させようとすると、「ワヰン」と表示されてしまいます。これは正しい動作でしょうか? ja10uc-1area さんのコメントでこの不具合に気づき、すぐに修正を行いました。 ■ ■ ■ 実行ファイルは、32bit 版、64bit 版の2つを用意しました。 32bit 版 : Learning_Morse_v.0.87.zip 64bit 版 : Learning_Morse_v.0.87_64bit.zip(ファイル・ダウンロードについて) (ファ…

  • ローマ字交信 ~「金太郎」音源で見える限界~

    5年前の 2020年7月9日 、「欧文モールスのローマ字交信(こりゃダメだ!)」というタイトルの記事を公開しました。欧文ローマ字によるモールス音源を試作し、その難しさを実感した内容です。 www.jh1lhv.tokyo最近になって、ある CW を始めたばかりの知人からこんなことを聞かれました。 「和文モールスを覚えるのは大変だから、慣れている欧文のローマ字なら CW 交信できるんじゃないですか?」 確かに、和文をゼロから覚えるより、ローマ字であれば多少なじみもあり、抵抗が少ないという考え方もあるかもしれません。そこで私は、あらためて当時のネタを掘り起こし、再度、日本の昔話「金太郎」のローマ字…

  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~438~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:海や川での事故 去年は今までの10年でいちばん多かった Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「…

  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~437~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:危険な暑さ みんな熱中症に気をつけて Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向けニュース…

  • CW ゼロインツールの製作 ①

    最近は SINAD 計の製作でマイコンを使う機会が増えており、特に FFT(高速フーリエ変換)を活用した処理をいろいろ試していました。その流れで、せっかくなので何か別のツールも作ってみようと思い立ち、今回は「CW ゼロインツール」を試作してみました。CW のゼロインを行うツールとしては、アナログ回路を使ったものが以前から知られています。中でも、NJM567 というトーンデコーダ IC を使った方式は有名です。しかし今回は、もっとデジタル寄りのアプローチをとることにしました。このツールでは、受信機から聞こえてくる CW 信号の音(トーン)をマイコンに取り込み、FFT 処理を行ってその周波数成分を…

  • M5StickC Plus2、CW Decoder アップデート(v1.0 → v1.3)

    CW Decoder(MSStick Plus2)の新バージョンをリリースしました。皆様からいただいた貴重なご意見・ご要望を参考に、CW Decoder に新機能を追加いたしました。今回のアップデートでは、操作性の向上と視認性の改善を中心に、5つの新機能を実装しています。 なお、既存機能の詳細については、過去の記事をご参照ください。 www.jh1lhv.tokyo 1. LED 点滅によるモールス符号の視覚表示 M5StickC Plus2 に内蔵されている LED が、受信したモールス符号に同期して点滅するようにしました。短点では短く、長点では長く点灯することで、視覚的に符号のタイミングを…

  • 【情報 TNX】沖縄戦での通信関係のこと

    今回は、私の友人である JH7VHA 柴田さんから投稿いただいた、沖縄戦と通信兵にまつわる貴重な内容をご紹介します。2025年の今年は、第二次世界大戦が終わってからちょうど80年という節目の年です。戦争の記憶が少しずつ風化していく中で、あの時代に通信という任務を担った方々の姿を、私たちアマチュア無線家こそが改めて見つめ直す必要があると感じています。実は私自身も、戦後80年の節目に『特攻基地の少年兵 ― 海軍通信兵15歳の戦争』という本を Amazon で購入し、少しずつ読み進めているところです。当時の若者たちがどのような状況で戦火を生き、どんな思いで通信任務に就いていたのか、胸が締めつけられる…

  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~436~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:中国地方と近畿、東海で梅雨が始まった Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向けニュース…

  • Learning Morse update v.0.86

    プログラムの突然のクラッシュへの対処や、モールス音の音質改善を行いました。実行ファイルは、32bit 版、64bit 版の2つを用意しました。 32bit 版 : Learning_Morse_v.0.86.zip 64bit 版 : Learning_Morse_v.0.86_64bit.zip(ファイル・ダウンロードについて) (ファイル・ダウンロードについて) これからも「Learning Morse」をどうぞよろしくお願いいたします。

  • cw mania update v.0.95

    Wi-Fi スピーカーに対応し、音質を改善しました。download: cw_mania_v.0.95.zip (ファイル・ダウンロードについて) Wi-Fi スピーカーで音が途切れたり音質が劣化する問題を改善し、よりクリアなモールス音が再生されるよう修正いたしました。今後とも「cw mania」をよろしくお願いいたします。

  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~435~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:裁判所「東京電力の元会長たちに責任はない」 Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向けニ…

  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~434~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:1年に生まれた日本人の子ども 70万人より少なかった Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子…

  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~433~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:外国人 仕事中の事故が増えている Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向けニュース」の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JH1LHVさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JH1LHVさん
ブログタイトル
JH1LHVの雑記帳
フォロー
JH1LHVの雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用