浜松の佐鳴湖畔で陶芸やってます。作品紹介、工房での出来事、日々思う事を綴ってます。
浜松の佐鳴湖畔に工房はあります。 工房は木の香りがする快適なスペースで、BGMには鳥のさえずりやオルゴール音楽が流れていて、とても癒されます。佐鳴湖畔にはたくさんの人たちがウォーキングを楽しんでおり、緑も多くとても気持ちの良い所です。
陶ドラムの制作以来、陶器の楽器作りにハマっています。今回は木琴ならぬ「陶琴」。木琴や鉄琴の音色に負けないくらい良い音色を奏でます。作り方も超簡単!!!!!ただ、音階が焼き上がるまでわからないので難しいといへば難しいのかな…( ´∀`)(グラインダーとか使って、陶板を削れば調律できるかも…)奇跡的に「ヨナ抜き音階」になった今回の陶琴で、練習もろくにしてませんが演奏してます。↓よろしかったらご覧ください。チャ...
このブログ、下書き状態で1週間放置されてました( ;∀;)(公開してるつもりでした。。。気付くの遅すぎ!まじやばい)今回も超初心者向きの動画です( ´∀`)簡単な陶のペンダント作成方法を紹介しています。四つ葉のクローバーは、佐鳴湖へ採取するところから撮影。。。たたら成形して、本焼きし、紐通しまで、詳しく説明してます!クローバーでなく、かすみ草やミントの葉など、色々な植物で挑戦してみて下さい💗手作りのプレゼン...
「ブログリーダー」を活用して、湖畔のトムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。