子育てのストレスを緩和する秘訣。育児・ママ友疲れのママへのセラピーセッションのご案内も。
毎日の子育てで心身ともにぐったり。それに加え、ママ友&義父母とのつきあいなど、ストレスは尽きません。そんなママ(パパ)の心を解きほぐすため、独自の「ライティング手法」を採用した対面セラピーを、東京で行っております。
みきてぃSOS隊、文章リライトのお手伝いをさせていただきました。ご依頼くださったのは、 源光寺(広島県三次市)住職別名「絵本のお坊さん」 福間 玄猷(ふくまげ…
先日は、2日連続で、各国の「海外転勤族の配偶者たち」と会う機会がありました。 1日目は、妻たち。インド、フィンランド、西アフリカのトーゴ、ベトナムなどなど。夫…
最近、人間の苦悩について考えているインタビュアー&ライターなまずみきの投げやりなブログです。(というテイなのでご心配なく) 他の生物に類を見ない、発達した脳を…
ボストン訪問中です。20年ぶりかも!まずはハーバード大学。キャンパス訪問が好きです。レポートや論文は二度と書きたくないですが。娘(7)がスケッチを始める。紅葉…
ホームページ文章のリライトをお手伝いさせていただきました! HPのご依頼主は、「保険と相続の専門家富山のファイナンシャルプランナー小沼」さん。 以前みきてぃ文…
乳幼児を連れているママにとって一人で子どもと移動するのは大変です。 私も、過去の経験から、子どもとのお出かけ=大変、疲れるという意識でした。 10年前の出産後…
インタビュアー&ライターなまずみきによるプライベート(遊び)レポート「みきてぃは見た!」シリーズです。 今回「見た!」のは、第43回オセロ世界選手権(2019…
みきてぃは見た!シリーズです。 何を見たかって、子どものすごさ。特に外国語の吸収力。 ニューヨークに来て一年あまり、インターナショナルスクールに通う娘(7)の…
お子さんをお持ちの方、「子どもがお菓子好きで困る」という方も多いのでは。 私の経験をお話しますね。 息子(10)は乳児期からアレルギーがありました。最初に発覚…
「ブログリーダー」を活用して、パパママのストレスを癒すセラピスト・美紀さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。