ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
プラチナでも何でも
高齢者向けのプラチナNISA、未成年向けの子ども支援NISAでも何でも選択の幅が広がることは良いことだと思います。使用するしないは自由ですから。このような制度…
2025/04/29 07:58
ニトリ 15株購入
本日、長男口座で15株購入しました。これで、50株になります。確かに100株買おうとする場合、170万円もするのですね。過去に7,000円台で買えていた頃を思…
2025/04/28 23:45
ガソリンとティッシュキャンペーン
ガソリン給油○○リットル以上でティッシュプレゼントにエントリーして、ティッシュを手に入れています。生活必需品ですからね。この付加価値はありがたいです。いま近所…
2025/04/27 13:11
購入しやすい金額になれば
株価の購入単価が下がるかもしれません。https://news.yahoo.co.jp/articles/37aab5a5e982dcb273aeca43e4…
2025/04/26 21:32
エントリーポイントなんて分からない
先日ニトリ株を35株購入したところです。すると、5%近くも下げてしまいました。やはり為替の影響を受けます。買うタイミングは下手かもしれませんね。最近は、こうい…
2025/04/24 23:05
ニトリ参戦 長男証券口座
ニトリ株を買いました。と言っても高すぎるため、35株のみ購入しました。もう少し整理できたら分散購入します。30%分と言えど50万円以上ですからね。まとまって買…
2025/04/23 20:43
確定拠出年金の状況(11年10ヶ月)
確定拠出年金の状況です。資産評価額は前月比20%ほど下がっています。コロナの後、2020年3月では拠出額を下回ることがありました。もし、拠出額を下回る規模で下…
2025/04/20 20:15
次男 積立投信状況
次男の積立投信です。こちらはインド株ファンド。これも評価額は損失です。積立開始したタイミングでは人気の商品でした。予定ではあと5年間の積立をするつもりです。イ…
2025/04/19 08:23
長男 積立投信状況
長男口座で毎月積立している投資信託です。一年前から始めています。あっという間ですね。この積立はあと4年間続けるつもりです。関税ショックの影響を受けて評価損益は…
2025/04/17 18:26
旧NISA2021年購入分の売却
妻口座で購入していた旧NISA株を売却しました。そのまま放置していても特定口座へ移管されるため、それでもいいのですが、値が上がってきていたため今回はここで利益…
2025/04/16 21:04
円高メリット企業 内需関連銘柄
今週のジェットコースター相場は凄まじいものでした。大きめの下げと、上げ。双方を短期間で経験した一週間でした。日経平均の過去最大の〜という数字ってそんな簡単に書…
2025/04/11 18:51
次男 祝入学
次男が小学校に入学しました。おめでとう。ランドセルが初々しい。通う小学校は比較的、街中にあり環境は悪くないのですが、1クラスです。私が通っていた頃は3クラスあ…
2025/04/08 22:58
下げ相場への向き合い方
エントリーポイントが数年前だと、去年までは好調だったとしても今年に入って、損失が出てる個人投資家も少なくないと思われます。特に昨年からの新NISAの普及でかな…
2025/04/04 22:45
日経平均ダダ下がり
新年度が始まり、相場環境は判断が難しい状況です。私の保有株は内需株の構成が多いため、今のところそこまでダメージは無いです。それでもつられて売られている銘柄も当…
2025/04/03 21:04
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、moonyさんをフォローしませんか?