chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろ
フォロー
住所
草津市
出身
中京区
ブログ村参加

2013/10/31

arrow_drop_down
  • 「逆転のトライアングル」、ヒエラルキーの逆転!

    おすすめ度☆☆☆★(劇場鑑賞)スェーデン映画3部構成147分の長尺2022年・第75回カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した人間ドラマ。第95回アカデミー賞でも作品、監督、脚本の3部門にノミネートされた。人間に対する鋭い観察眼とブラックユーモアにあふれた作品で高い評価を受けてきたスウェーデンの鬼才リューベン・オストルンドが、ファッション業界とルッキズム、そして現代における階級社会をテーマに描きあげた佳作。第一話、モデルでインフルエンサーとしても注目を集めているヤヤと、人気が落ち目のモデルのカール。二人は、レストランでの支払いをめぐって、ぐだぐだと言い争い。第二話、二人が招かれた豪華客船。ここでは、金持ちたちのヒエラルキーが披露されたのち、嵐に会い、食あたりも重なって、げろのオンパレード。第三話、船が爆破...「逆転のトライアングル」、ヒエラルキーの逆転!

  • 「1950 鋼の第7中隊」、朝鮮戦争における「長津湖の戦い」を描いた!

    おすすめ度☆☆☆戦争映画好き☆☆☆★R15+朝鮮戦争を起点に繰り広げられた、アメリカを主勢力とする国連軍と、北朝鮮を支援する中国軍の戦いに迫る超巨編。なかでも両方が最初に兵勢を交え、激甚を極めた「長津湖の戦い」を、本作は製作国(中国)らしい史観と主張のもとに活写している。映画スタッフ1.2万人、エキストラ7万人、450社に及ぶVFXスタジオが参加するなど製作費270億円を掛け、壮大なスケールで描かれる戦争スペクタクル巨編。戦いをリアルに描きつつも、戦場で血を流す兵士たちや、作戦を動かす上官たちのメンタリティに迫り、観る者をさまざまなキャラクターに感情移入させていく。中国映画の総力を挙げて、勝利した対米戦を歌い上げていく。人海戦術で、アメリカの物流作戦に対抗していく。強大なアメリカと対等な戦を演じた中国の意...「1950鋼の第7中隊」、朝鮮戦争における「長津湖の戦い」を描いた!

  • 「ボイリング・ポイント 沸騰」、運命を狂わす最後の一皿!

    おすすめ度☆☆☆★PG1290分間、驚異のワンショット!縦横無尽に動き回るカメラワーク、実力派キャストの即興演技で、高級レストランの舞台裏のサスペンスフルな人間模様を描き出す。2021年英国インディペンデント映画賞最多11部門ノミネート、4部門受賞、2022年英国アカデミー賞の英国作品賞、主演男優賞含む4部門ノミネート。ただでさえ多忙な一夜に、衛生検査、食材の仕入れや仕込みの不備、飲酒や薬物や自傷の問題を抱えぶつかり合うスタッフら、黒人ウェイトレスを見下す白人客、アレルギー持ちの客、レストランの出資者でもある著名シェフとグルメ評論家の突然の来店など、いくつもの小さな火種がくすぶり、店全体がまるで火にかけられた大鍋のように温度が上がっていき、ついには“沸点”に達するのか――と観客をあおっていく。話題はあちこ...「ボイリング・ポイント沸騰」、運命を狂わす最後の一皿!

  • 「ボーダータウン 報道されない殺人者」、実際の未解決事件をもとにした映画!

    おすすめ度☆☆☆★2007年製作Unextで鑑賞メキシコで起きている実際の連続女性殺害事件をもとに、国家の闇を鋭く批判するサスペンス。アメリカとメキシコの国境フアレス。1000以上の24時間稼働の工場があり日当5ドルほどで若い女性が働かされている。ここ数年で375人の女工員が夜間の出勤や帰宅時に襲われレイプされ700人が行方不明。シカゴ・センチネルの記者ローレンは自身の過去もあり事件を追う。そんな中16歳のエバという少女が帰りのバスで連れさられ運転手と男に乱暴され殺される。しかしエバは生きていて土の中から這い出てまる。はじめての生還者。ローレンと地元紙のディアスはエバを保護し犯人を探しますが…レイプ犯はひとりではなく何人もいて工場も警察も政府も問題を知りながら何しないどころか関与さえしている。被害者数も警...「ボーダータウン報道されない殺人者」、実際の未解決事件をもとにした映画!

  • 「ピクシー 復讐の女神」、その壮絶なる復讐譚!

    おすすめ度☆☆劇場未公開「ピクシー復讐と逃亡」の題名でWOWOWで公開母を殺され復讐を胸に生きてきたピクシー。男顔負けの身体能力と知性を持ち、セクシーな大人の色気と、抜群のプロポーションで数々の男を虜にしてきた。ある日、ピクシーは母親の墓の前に立ち、“ママの仇を討って遠くへ高飛びする”と宣言する。悪党どもに正義の鉄槌を下すために仕掛けた復讐が、今幕を開ける…!。ピクシーを演じるオリヴィア・クックがいまいち。ヒロインの色気に頼る映画だけに、このマイナス点は大きい。ブラックコメディを基調としたクライムアクションで、ちょっと人物関係が複雑。まあ、お金と物(麻薬)の話で、結局美女にさらわれてしまう結末はあっけない。「ピクシー復讐の女神」、その壮絶なる復讐譚!

  • 「OSLO オスロ」、オスロ合意の裏側!

    おすすめ度☆☆☆劇場未公開Unext鑑賞1993年、イスラエルとパレスチナ解放機構(PLO)が初めて和平交渉に合意した「オスロ合意」の実話を描いた実録ドラマ。イスラエルとパレスチナの双方と良好な関係を築いていたノルウェーの尽力によって成立したオスロ合意の裏側で、人知れず奔走した1組のノルウェー人夫妻の物語を描く。1992年12月、ノルウェー首都オスロ。外交官モナ・ユールと、社会学者テリエ・ロード=ラーセンの夫婦は、極秘の計画を遂行していた。それは、敵対するイスラエルとパレスチナそれぞれにアプローチし、対話の場を設けること。当時イスラエル人はパレスチナ人と対面することは法で禁じられており、パレスチナ人にとってイスラエル人に会うことは死罪に値した。非公式のルートを作り出し、ふたりの仲立ちで和平交渉が開始するも...「OSLOオスロ」、オスロ合意の裏側!

  • 第65回(2022年度)ブルーリボン賞

    第65回(2022年度)ブルーリボン賞作品賞「ある男」(石川慶監督)外国作品賞「トップガンマーヴェリック」監督賞早川千絵(46)「PLAN75」主演男優賞二宮和也(39)「TANGタング」「ラーゲリより愛を込めて」主演女優賞倍賞千恵子(81)「PLAN75」助演男優賞飯尾和樹(54)「沈黙のパレード」助演女優賞清野菜名(28)「ある男」「異動辞令は音楽隊!」「キングダム2遥かなる大地へ」新人賞Koki,(20)「牛首村」【邦画ベストテン】「ある男」「PLAN75」「沈黙のパレード」「流浪の月」「さがす」「Dr.コトー診療所」「ラーゲリより愛を込めて」「キングダム2遥かなる大地へ」「ケイコ目を澄ませて」「母性」【洋画ベストテン】「トップガンマーヴェリック」「コーダあいのうた」「ウエスト・サイド・ストーリー」...第65回(2022年度)ブルーリボン賞

  • 「ノースハリウッド」、プロスケーターになることを描いた初の映画!

    おすすめ度☆☆☆★劇場未公開『mid90sミッドナインティーズ』の共同プロデューサー・マイキー・アルフレッドがノースハリウッドを舞台にし、プロスケーターを目指す青年の葛藤を描く!高校生のマイケル(ライダー・マクラフリン)は、卒業後、大学に進学するのか、それとも就職するのか?という誰もがぶつかる未来の進路について悩んでいた。なぜなら、彼はプロスケーターになるという夢を諦めたくなかったから・・・。皆で仲良くスケボーをやりながらも本気でプロを目指そうと父親の壁が立ちはだかり進学か就職で進路に悩みながら、友人との関係性が不安定になる。結局、父親の恩情も、恋人との恋愛も、幼馴染たちとも、決裂して、プロスケーターへの道を歩んでいく。若者らしい、情にあふれ結末は、若者に勇気を与える。幾度となく殴られながら、その都度起き...「ノースハリウッド」、プロスケーターになることを描いた初の映画!

  • 「遠い太鼓」、トロピカルなジャングルでのインディアンとの戦い!

    おすすめ度☆☆★NHKBSプレミアム鑑賞1951年製作ゲリークーパー主演の西部劇ではなく、南部劇、それもジャングルでの逃避行。1840年、フロリダ地方では米人がインディアンに対して7年間も悪戦苦闘を続けていた。フロリダ辺域の防備にあたるワイアット大尉(ゲイリー・クーパー)は海軍中尉タツフと協力して、夜陰に乗じてセミノール・インディアンを襲い、捕虜になっていた白人たちを救い、砦を爆破した。捕虜だったジュディ(マリ・アルドン)をつれて根拠地にかえる途中、彼らはインディアンの大群に襲われ、一時は草に火を放って難を逃れたが、夜に入ってワイアットたちはインディアンに完全に包囲されてしまった。物語の大半は、インディアンに追われる、ジャングルの逃避行。一応、ワイアット大尉が指揮、無事皆を助けるのだが、最後はインディアン...「遠い太鼓」、トロピカルなジャングルでのインディアンとの戦い!

  • 「シベリアン・スナイパー」、独ソ戦のスナイパー合戦!

    おすすめ度☆☆☆劇場未公開ソ連軍VSドイツ軍戦況打開の最終兵器《スナイパー》必殺の一弾が交差する、スリリングな狙撃バトル!独ソ2大銘銃〈モーゼル、モシン・ナガン〉による狙撃対決に注目!本作で主人公が使用するライフルはソ連軍主力ライフルのモシン・ナガンを狙撃用に特化したバージョンを使用。対するドイツ軍スナイパーは現代ボルトアクションの基礎として銘銃の誉れ高いモーゼルKar98Kの狙撃銃バージョンを使用。スナイパー同士のスリリングな狙撃バトルを描く戦争アクション。第2次大戦下、ドイツ軍スナイパーの狙撃に苦しむソ連軍に、少数民族・ヤクート人のハンターであるエゴールが起用される。エゴールは敵陣地に潜入して情報収集する任務を負うが…。一人の兵士がスコープなしのライフルを手に取り、冷静な射撃で戦闘機を撃退する。その兵...「シベリアン・スナイパー」、独ソ戦のスナイパー合戦!

  • 「コンビニエンス・ストーリー」、コンビニ発、ちょっと異世界アドベンチャー!

    おすすめ度☆☆ちょっと異世界映画好き☆☆☆三木聡監督がメガホンをとり、成田凌と前田敦子の共演で描く異世界アドベンチャー。コンビニで買い物をしていたら、そこに車が突っ込んできて、なぜかコンビニの冷蔵庫を通じて異世界へ飛んでしまう、ストーリー。前田敦子が妖艶な人妻役で主人公をまどわかす。前田敦子好きにはいいかも。前田の夫・六角精児は、森の中へ行き、大量に置いたスピーカーを自家発電機でクラシック音楽を流す。夫はスピーカー群のオーケストラを前に指揮棒を振る。かなりの変人。まあ、ぶっ飛んでる割には、意味不明の感しきり。異世界好きといってもなあ。「コンビニエンス・ストーリー」、コンビニ発、ちょっと異世界アドベンチャー!

  • 「エンパイア・オブ・ライト」、人生を照らす光はきっとある!

    おすすめ度☆☆☆☆特に映画好きの方にPG12イギリス・アメリカ合作初日に劇場で鑑賞見甲斐があった。厳しい不況と社会不安に揺れる1980年代初頭のイギリス。海辺の町マーゲイトで地元の人々に愛されている映画館・エンパイア劇場。今は使われていない海辺の映画館、そこを改良して本映画の舞台に。広々とした屋上と、つらなる浜辺。映画の舞台は美しい。そこで働くヒラリーは、精神的な病を抱えている。そこへ新人の黒人青年。この二人がお互いを慰め合ったことで、物語が展開する。不況の続くサッチャー政権下の英国社会では、分断や排外主義が進む。恋人たちは暗黙の「常識」のみならず、むき出しの暴力にも抵抗せねばならない。事件を乗り越えて、二人はそれぞれの道を歩む。ラスト、一人で映画を見るヒラリー。オリビア・コールマンの渾身の演技、マイケル...「エンパイア・オブ・ライト」、人生を照らす光はきっとある!

  • 「なまず」、なまずが空を飛んだ日、巨大な穴が現れた!

    おすすめ度☆☆新感覚映画好き☆☆☆★イ・ジュヨン「梨泰院クラス」×ク・ギョファン『新感染半島ファイナル・ステージ』×ムン・ソリ『オアシス』釜山国際映画祭4部門受賞!豪華キャストで贈る恋愛群像劇カラフルで遊び心いっぱいの映像、ニュートロなビジュアルに、貧乏なカップルが交わす若さゆえの痛い会話とブラックユーモアたっぷりの物語看護師のユニョン(イ・ジュヨン)は、自分と恋人ソンウォン(ク・ギョファン)の恥ずかしい姿が映ったレントゲン写真が流出した……と誤解。イ副院長(ムン・ソリ)は写真の主がユニョンと決めつけ、自宅待機を命じる。その頃、シンクホールが出現する怪現象が発生。無職のソンウォンは埋め戻し工事のおかげで仕事にありつけたが、職場で大切な指輪を紛失してしまう。ソンウォンは言えない過去を持つ同僚を疑い、ユニョン...「なまず」、なまずが空を飛んだ日、巨大な穴が現れた!

  • 「ペイ・フォワード 可能の王国」、きっかけはここにある!

    おすすめ度☆☆☆★2000年製作Unext鑑賞人に受けた恩を3人に返す非常に大切な考えだと改めて感じさせてくれる作品。社会科の先生が中学生たちに課題を与える。「もしきみたちが世界を変えたいと思ったら、何をするか?」。母親のアル中を気に病み、近所にたむろするホームレスを気遣うトレバー少年は、そんな、自分の周りの決して幸せとは言えない人々に思いを馳せ、ある考えを思いつく。それは、受けた好意を他人に贈る“ペイ・フォワード”という行動だった。少年の母親と担任の教師との恋愛が主テーマに。担任教師のトラウマが二人の仲にブレーキを。だが、キスをしセックスもする、子供向けにはハードルが高い。ケビンスペイシーとヘレンハント、ヘレンハントが積極的で楽しい。「シックス・センス」の演技で弱冠11歳でアカデミー賞にノミネートされた...「ペイ・フォワード可能の王国」、きっかけはここにある!

  • 「ザ・コントラクター」、元最強特殊部隊の請負人!

    おすすめ度☆☆☆アクションシーンで評価が分かれる。軍事任務での負傷により特殊部隊から強制的に除隊させられたジェームス(クリス・パイン)。家族を養う為に彼が職を求めて行き着いた先は、退役軍人で構成された凄腕の民間軍事組織とその屈強なリーダーラスティ(キーファー・サザーランド)だった。ラスティの命により、テロ組織が隠し持つ凶悪な生物兵器の奪取に挑むジェームス。かつての戦友であるマイク(ベン・フォスター)と精鋭チームを組んでアメリカからベルリンに飛び立った一行だが、任務が無事終了する間際、何者かの罠にはまって弾雨を浴びたチームは壊滅状態に陥ってしまう。一体だれが裏切ったのか?その真の目的は何なのか?ベルリンに取り残され追われる身となったジェームスは、全てを明らかにして家族の元に帰るため、たった独り熾烈な戦いに身...「ザ・コントラクター」、元最強特殊部隊の請負人!

  • 「嘘の天才 史上最大の金融詐欺 ウィザード・オブ・ライズ」。スターチャンネル放送時は「嘘の天才 史上最大の金融詐欺」!

    おすすめ度☆☆☆劇場未公開。スターチャンネルで放映!Unext鑑賞2008年に史上最大規模の巨額詐欺事件を起こしたウォール街の実業家バーナード・マドフの実話をもとに描いた社会派サスペンス。金融関係に疎い私めには、荷が重い。2008年12月、証券投資会社会長バーニーは妻ルース、そして2人の息子に驚愕の事実を明かす。彼は過去15年間に渡り、有数の顧客を騙して嘘の取引を行い、約650億ドルを破綻させたというのだ。その後、FBIによって彼が詐欺の罪で逮捕されたというニュースはたちまち世界中の金融界を揺るがし、家族を混乱の渦に巻き込んでいく。息子たちは、父から何も聞かされずに来たが、世間の目は厳しく、兄は自殺、弟は病に。そんな、逮捕後の息子たちなど、懲役150年を言い渡される裁判を絡めて、悲劇を描く。NYタイムズ紙...「嘘の天才史上最大の金融詐欺ウィザード・オブ・ライズ」。スターチャンネル放送時は「嘘の天才史上最大の金融詐欺」!

  • 「DANCING MARY ダンシング・マリー」、純愛サイキックエンターテインメント!

    おすすめ度☆☆☆しがない市役所職員と霊能力を持つ女子高生が、現世と異界の時空を超えて奮闘する姿を描いたヒューマンコメディ。EXILENAOTO長編映画単独初主演!!ファンタスポルト・ポルト国際ファンタスティック映画祭で【審査員特別賞】受賞他、海外で評価。ダラダラと毎日をやり過ごしている、市役所職員の藤本研二(EXILENAOTO)。解体が予定されているダンスホールに足を踏み入れた彼は、霊となってそこに住み着いているダンサーのマリー(坂東希)からある頼み事をされる。その頼みとは、ギャンブル好きがたたって行方不明になったマリーの恋人、ジョニー(吉村界人)を捜してほしいというものだった。藤本は、霊視ができる女子高生の麻田雪子(山田愛奈)と捜索を始める。雪子の恋人ジョニーが台湾にいることを知り台湾へ。伝説のヤクザ...「DANCINGMARYダンシング・マリー」、純愛サイキックエンターテインメント!

  • 「ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋」、女大統領候補に恋をしたブオトコ!

    おすすめ度☆☆☆恋愛映画好き☆☆☆★PG12やたら下ネタ連発。(お子様には見せられない)女性の大統領に立候補する国務長官に恋をする、幼馴染のジャーナリスト。これがまた、ひげ面の非モテ男。女性を演じるのが。シャーリーズセロン。これが気品のある美女。下ネタで柔らかくなる。一方の男は、幼馴染で、一時は恋仲だった。スピーチの原稿担当になり急接近。世界各地で、適当にお遊び。果ては、セックスまで。これがスキャンダルになり・・・。セス・ローゲンのブオトコぶりは、結構いける。まあ最後はラブラブになるが、これも愛嬌か。「ロング・ショット僕と彼女のありえない恋」、女大統領候補に恋をしたブオトコ!

  • 「レディ・ソルジャー(2014)」、グアンタナモ収容所の実態!

    おすすめ度☆☆☆グアンタナモ収容所に関心のある方☆☆☆★軍に入隊したばかりの女性兵士エイミーは、キューバのグアンタナモ湾にある収容キャンプに配属される。そこにはテロリストの疑いをかけられた人々が多数収容されており、エイミーは彼らの監視を命じられる。本当にテロリストなのかどうかもわからない個性的な収容者たちと毎日顔を合わせるうちに、心身をすり減らしていく。そんな中、被疑者との交流は禁じられているにも拘らず、やがてエイミーは中東系の男性被疑者アリと親しくなっていくが、そのことが衝撃的な事件の引き金となってしまう…。クリステン・スチュワートが女兵士を演じている。アメリカのグアンタナモ収容所の一端が垣間見える。「レディ・ソルジャー(2014)」、グアンタナモ収容所の実態!

  • 「モエカレはオレンジ色」、守ってくれる人を好きになりました!

    おすすめ度☆☆☆恋愛映画好き☆☆☆★講談社「デザート」で2016年に連載開始された玉島ノンの人気コミックを実写映画化し、消防士と女子高生の不器用な恋の行方を描いたラブストーリー。消防士が主役だけに、健全なラブストーリー。主演は、アイドルグループ「SnowMan」の岩本照。消防士の役を無難にこなし、体力的にも合格。転校したばかりのぼっちJK・萌衣が、消防訓練で出会ったのは、消防士・蛯原だった。蛯原のアドバイスのおかげで、初めての友達ができた萌衣は、蛯原の超シャイで真面目で仕事熱心な姿にどんどん惹かれていく。蛯原もまっすぐ自分にぶつかってくる萌衣に心を開き、消防署の仲間からも温かく見守られるものの、不器用なふたりの距離はなかなか縮まらない。そんな中、蛯原の同期で犬猿の仲の消防士・姫野が現れ、萌衣に興味を持って...「モエカレはオレンジ色」、守ってくれる人を好きになりました!

  • 「ブライズ・スピリット 夫をシェアしたくはありません!」、名作戯曲「陽気な幽霊」!

    おすすめ度☆☆☆ベストセラー作家のチャールズはスランプの状態にあった。彼の小説のアイデアは、事故死した最初の妻エルヴィラが生前に生み出したアイデアを書きとどめただけのものだったのだ。ハリウッド進出のチャンスをかけた初脚本の執筆を前に、彼女の力なしでは無理だと思い知ったチャールズは霊媒師マダム・アルカティに頼み、エルヴィラをあの世から召喚するが……。元が戯曲だけに、動きの少ないコメディ。ただ、霊媒師によって、呼び出された先妻と後妻のバトル。それにしても、妻の描いた劇を自分のものにするなんて。小道具類が、光っている。霊媒師をジュディ・デンチが演じている。「ブライズ・スピリット夫をシェアしたくはありません!」、名作戯曲「陽気な幽霊」!

  • 「セイント・モード 狂信」、極めれば聖女に、極めすぎれば狂信者に

    おすすめ度☆☆☆ホラー映画好き☆☆☆★劇場未公開在宅看護師のモードは、末期の病に侵されて独り豪邸に暮らす元有名ダンサーのアマンダをケアすることになる。アマンダは病状の悪化を紛らわせてくれる信心深いモードに興味を惹かれ、モードもまたアマンダの魂の救済にのめり込んでいく。しかし、モードは神のお告げを信じすぎるあまりに凄惨な結末を招いた過去があった。やがてモードは自分がアマンダの元に派遣されたのは神の意志を全うするためだと確信するが…。本作で長編監督デビューを遂げたのは、“ローズ・グラス”というイギリス人で、『セイント・モード狂信』によって英国インディペンデント映画賞で新人監督賞を受賞。しかも最多の17ノミネートを達成。周りと自分の宗教的価値観の違いを目の当たりにしたことで歯車が狂い始める。派手な服を着て街に出...「セイント・モード狂信」、極めれば聖女に、極めすぎれば狂信者に

  • 「金の糸」、旧市街の片隅で私は語る。信じてほしい、壊れた過去も美しいと!

    おすすめ度☆☆☆哲学的な映画好き☆☆☆★ジョージア・フランス合作ジョージア映画界を代表する女性監督ラナ・ゴゴベリゼ監督が、日本の陶器の修復技法「金継ぎ」に着想を得て、過去との和解をテーマに描いた人間ドラマ。トビリシの旧市街の片隅。作家のエレネは生まれた時からの古い家で娘夫婦と暮らしている。今日は彼女の79歳の誕生日だが、家族の誰もが忘れていた。娘は、姑のミランダにアルツハイマーの症状が出始めたので、この家に引っ越しさせるという。ミランダはソヴィエト時代、政府の高官だった。そこへかつての恋人アルチルから数十年ぶりに電話がかかってくる。やがて彼らの過去が明らかになり、ミランダは姿を消す……。3人の老人の過去へのオマージュ。ソビエトという共産主義の影が濃厚に。映画の舞台は、かつてグルジアと呼ばれていたジョージア...「金の糸」、旧市街の片隅で私は語る。信じてほしい、壊れた過去も美しいと!

  • 「ジャイアンツ」、ジェームスディーンの遺作!

    おすすめ度☆☆☆☆NHKBSプレミアム鑑賞1956年製作テキサスの大牧場で暮らす家族の30年にわたる人間模様を描き、ジェームズ・ディーンの遺作となった大河ドラマ。200分を超える大作だが、飽きさせない。途中休憩が入る。1920年代。東部バージニアの名家の次女レズリーは、テキサスで大牧場を営むベネディクト家の青年ビックと恋に落ち、結婚する。希望を胸にテキサスへとやって来たものの、東部とは全く異なる価値観や生活習慣の違いに戸惑い、なかなかなじむことができない。前半は、この夫婦を中心に、テキサスの大牧場主の成り上がり人生と、周りの人々との関係を描いていく。ビックの助手を務める牧童ジェットは、レズリーに密かに恋心を抱いていた。土地を分けてもらい、石油を掘り当て、成金になっていく。後半は、ベネディクトの双子の息子と...「ジャイアンツ」、ジェームスディーンの遺作!

  • 第77回毎日映画コンクール

    毎日映画コンクールが十四日開かれ、受賞作が発表された。日本映画大賞:「ケイコ目を澄ませて」(三宅唱監督)日本映画優秀賞:「夜明けまでバス停で」(高橋伴明監督)外国映画ベストワン賞:「ベルファスト」(ケネス・ブラナー監督)男優主演賞:沢田研二(「土を喰らう十二ヵ月」)女優主演賞:岸井ゆきの(「ケイコ目を澄ませて」)男優助演賞:窪田正孝(「ある男」)女優助演賞:伊東蒼(「さがす」)スポニチグランプリ新人賞(男性):番家一路(「サバカンSABAKAN」)スポニチグランプル新人賞(女性):嵐莉菜(「マイスモールランド」)監督賞:三宅唱監督(「ケイコ目を澄ませて」)脚本賞:早川千絵監督(「PLAN75」)撮影賞:月永雄太(「ケイコ目を澄ませて」)美術賞:今村力、新田隆之(「死刑にいたる病」)音楽賞:青葉市子(「こち...第77回毎日映画コンクール

  • 「ナイトメア・アリー」、それは人か獣か?

    おすすめ度☆☆☆ノワール映画好き☆☆☆★ギレルモ・デル・トロ監督が、ブラッドリー・クーパーはじめ豪華キャストを迎えて送り出すサスペンススリラー。1946年に出版された名作ノワール小説「ナイトメア・アリー悪夢小路」を原作に、野心にあふれ、ショービジネス界で成功した男が、思いがけないところから人生を狂わせていく様を描く。サーカスで人心掌握の技術を学びの仕上がりを計画するも、女精神科医に騙されて一気に見世物へと転落する男の話。見世物小屋の胡散臭さ。そして、過去による背徳感。そんなダークな雰囲気が良い。また、悪事を働けば自分に返ってくるような袋小路という脚本が素晴らしかった。ブラッドリー・クーパーはじめ、ケイト・ブランシェット、トニ・コレット、ウィレム・デフォー、ルーニー・マーラら豪華配役。「ナイトメア・アリー」、それは人か獣か?

  • 「扉を閉めた女教師」、それは濃厚で、濃密な真夏のキセキ!

    おすすめ度☆☆☆レンタルや配信を主な目的としたエロス系のビデオ作品として制作されたが、2020年6月に開催された特集上映「梅雨の城定祭り」で好評を得て、21年10月に劇場公開。夏休み前日の午後の学校で、女性教師といじめられっ子の男子生徒が、耳の遠い用務員さんに体育倉庫に閉じ込められてしまった。2人は暑さで喉が渇き、密室で過ごしてるうちに、2人はセックスする、という話。女性教師役の山岸逢花(AV女優)がエロい。男の子からガツガツいかずに、女教師に飢えさせてから男を欲しがらせるような肉食系な感じが良い。監禁のきっかけとなる耳の遠い用務員さんが、最後もやってくれるオチが良い。城定秀夫オリジナル。「扉を閉めた女教師」、それは濃厚で、濃密な真夏のキセキ!

  • 「背徳のいざない」、堕ちていく私も知らない淫らな私へ!

    おすすめ度☆☆★劇場未公開R15+アマンディーヌ・ノウォリタ×イリス・ホドロフスキー魅惑的なフランス女優のW主演作!その美しき肢体を堪能する究極のエロティシズム!レズビアンの二人の館に、同居人を招き入れた。問題を起こさないと言って、入居しながら、やがて、徐々に本性を。レティシアは、子どもを欲しがっていたが、ある日同居人シモンと間違いを犯し子供を授かる。シモンは、父親を主張し、介入してくる。そして悲劇が。物語より、レズビアンの二人の裸が気になる。「背徳のいざない」、堕ちていく私も知らない淫らな私へ!

  • 「夜を走る」、今日も平和だ!

    おすすめ度☆☆☆暗示的な映画好き☆☆☆★「教誨師」の佐向大監督がオリジナル脚本で撮りあげた社会派ドラマ。郊外の鉄屑工場で働く二人の男。実家で暮らしながら、不器用で上司にも取引先にも軽侮されている秋本(足立智充)と、妻子との暮らしに飽き足らず、気ままに楽しみながら要領よく世の中を渡ってきた谷口(玉置玲央)。退屈だが、平穏な毎日を過ごしてきた二人だったが、ある夜の出来事をきっかけに、彼らの日常と運命は大きく動き出す……。ある夜の事件とは、殺人事件。鉄屑が轟音の中で処理される職場の風景は、それだけで荒んだ印象があるが、それ以上に人間関係が鬱屈して荒涼としている。ひたすら下流に押し流される日本の現状のようでもある。嘘が嘘を生み、弱い者たちが更に弱い者を叩く。そんな無情な世界の中、それでも通常運転を続ける人間の絶望...「夜を走る」、今日も平和だ!

  • 「ゴースト ニューヨークの幻」、ロマンチックファンタジー!

    おすすめ度☆☆☆☆NHKBSプレミアム鑑賞1990年製作銀行員のサムと恋人の陶芸家モリーは、ニューヨークで一緒に暮らし始める。しかしモリーがサムにプロポーズした夜、2人は暴漢に襲われ、サムは命を落としてしまう。ゴーストとなって現世に残ったサムは、モリーを傍で見守り続ける。やがて、自分を殺した暴漢が再びモリーを狙っていることを知ったサムは、霊媒師オダ・メイの力を借りて彼女に危険を知らせようとするが……。ウーピー・ゴールドバーグが霊媒師を演じ、重要な役どころに。400万ドルの金が絡む一大事件。霊媒師を使って、小切手を作らせ、それを慈善団体に寄付するという姦計。恋人のモリーには、他人には判らないことを通じて、幽霊の存在を気づかせる。よく練れた脚本だ。「ゴーストニューヨークの幻」、ロマンチックファンタジー!

  • 「日本沈没 1973」、溶岩の血を流し、咆哮する日本列島!

    おすすめ度☆☆☆NHKBSプレミアム鑑賞1973年製作小松左京の原作発売年に、正月映画として公開。火山列島日本が沈没すということで、パニックになる日本を描いている。一億二千余万人の人々を海外に移住させる計画、世界で受けきれないという、実際に起こったら大変なことだ。火山の爆発と、パニックになって移動する住民たち。かなり大がかりな撮影だ。藤岡弘といしだあゆみのコンビが花を添える。「日本沈没1973」、溶岩の血を流し、咆哮する日本列島!

  • 「アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台」、予想外のラストが待っている!

    おすすめ度☆☆☆PG12「ゴドーを待ちながら」を演じて評判となる受刑者たちと彼らを指導した売れない俳優の物語。1985年にスウェーデンで実際にあった受刑者の劇団と指導した演出家ヤン・ヨンソンのエピソードをもとに、エマニュエル・クールコル監督がフランスに置き換えて映画化。そしてこの物語は、誰よりも承認欲求をもてあまして「待っていた」エチエンヌの人生にもスポットを当てる。クライマックスできらめくようなフランスのエスプリには、うなるしかない。一筋縄ではいかない深くコミカルな人間ドラマに、拍手喝采を。大劇場パリ・オデオン座から最終公演。受刑者たちの、個性豊かな演技。女っけなしの男臭い映画。「アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台」、予想外のラストが待っている!

  • 「キャメラを止めるな!」、日本映画「カメラを止めるな!」のリメイク!

    おすすめ度☆☆☆低予算ながらブームを巻き起こした2017年製作の日本映画「カメラを止めるな!」を、「アーティスト」でアカデミー賞を受賞したミシェル・アザナビシウスがメガホンをとり、フランスでリメイク。とある自主映画の撮影隊が山奥の廃墟でゾンビ映画を撮影していた。本物を求める監督は中々OKを出さずテイクは31テイクに達する。そんな中、撮影隊に本物のゾンビが襲いかかる!大喜びで撮影を続ける監督、次々とゾンビ化していく撮影隊の面々。“30分ワンシーン・ワンカットで描くノンストップ・ゾンビサバイバル!”・・・・・・を撮った「フランスの」ヤツらの話。ゾンビ映画があまり好みでないので。日本版とあまり変わりがないので。「キャメラを止めるな!」、日本映画「カメラを止めるな!」のリメイク!

  • 「地下鉄のザジ」、ルイ・マルのスラップスティックコメディ!

    おすすめ度☆☆★ハチャメチャ映画好き☆☆☆★NHKBSプレミアム鑑賞1960年製作レイモン・クノーのベスト・セラー小説を「恋人たち」のルイ・マルが監督した喜劇。話が1.5倍速で展開しているようで途中から字幕スーパーも追えなくなる。カトリーヌドモンジョ扮する10歳のザジはパリに来ておじさんにあずけられた。ザジは地下鉄に乗りたかったのにストだった。脈絡のはっきりしない、行き当たりばったりの映画。少女が主役だが、そのほかにもいろいろ役柄が出て、何が何だか。でも、面白い。面白くない人もいるかも。パリを縦横無尽に暴れまわるので、1960年のパリ見物をしたような。ザジは、すきっ歯で、可愛い。「地下鉄のザジ」、ルイ・マルのスラップスティックコメディ!

  • 「フェイスレス 顔のないボス」、若者よ、やくざにはなるなよ!

    おすすめ度☆☆韓国映画にしては低評価。こんな映画もあるのだ。劇場未公開WOWOWで公開大学時代の先輩に誘われて裏社会に飛び込んだ男がたどる苦難に満ちた運命を、ハードなタッチで描く韓国ノワール。主演はドラマ「トキメキ注意報」のチョン・ジョンミョン。体育大のボクシング部出身である一流建設会社の御曹司が主人公という、ひねった設定。主人公は裏社会に飛び込むが、先輩に反旗を翻して大物になったばかりに、破滅の道を進む事態へ……。実話ベースで進む。先輩が別の子分を裏切ったことに激怒し、先輩を組織から追い出して自らボスの座に就く。やがてある事件で刑務所に入れられたサンゴンは出所後、父親が会長を務める建設会社を経営するようになるが、暴力団員だった過去に振り回される。暴力団は、良くないというテーマの映画。なにしろ、アクション...「フェイスレス顔のないボス」、若者よ、やくざにはなるなよ!

  • 「そんなの気にしない」、「アデル」のアデル・エグザルコプロス主演!

    おすすめ度☆☆☆フランス・ベルギー合作第4回映画批評月間(2022)にて上映後、配信。したがって、Unextで鑑賞格安航空会社の客室乗務員の一乗務員を追いかける。トラブルに対処しながら、上司の批判を受け流していく。旅行先では、夜はクラブに通い、マッチングアプリTinderで相手を探したり、宿泊中のコンドミニアムのプールサイドで昼寝をして過ごしている。ある日、上司から、パンサーになることを要求され、パンサーの研修を受ける。空港内を長々あるくシーンだったり、日常を丁寧に掬い取っていく。ある事件から、故郷に帰り、家族とのひと時を過ごす・アデル・エグザルコブロスに付き合うことになる。貴重な体験!「そんなの気にしない」、「アデル」のアデル・エグザルコプロス主演!

  • 「DANCING MARY ダンシング・マリー」、純愛サイキックエンターテインメント!

    おすすめ度☆☆★しがない市役所職員と霊能力を持つ女子高生が、現世と異界の時空を超えて奮闘する姿を描いたヒューマンコメディ。解体予定のダンスホールに棲みついたダンサー・マリーの霊から恋人のジョニーを探してほしいと頼まれた、しがない市役所職員の研二と霊能力を持つ女子高生・雪子が二人の恋を成就させるため、時空を超えて奮闘するヒューマン・コメディ。主人公となる市役所職員の藤本研二を、「EXILE」のEXILENAOTO。研二と行動を共にする霊能力を持つ女子高生・雪子役で山田愛奈、ダンスホールに住み着いたダンサーの霊・マリー役で坂東希、マリーの恋人ジョニー役で吉村界人、伝説のヤクザ幽霊役で石橋凌が共演。監督は、SABU。台湾まで話が飛ぶ。「DANCINGMARYダンシング・マリー」、純愛サイキックエンターテインメント!

  • 「胸に輝く星」、地味だけど掘り出し物の西部劇!

    おすすめ度☆☆☆★NHKBSプレミアム鑑賞1957年製作邦題の「胸に輝く星」は保安官バッチ。過去に保安官で賞金稼ぎの男(ヘンリー・フォンダ)、新米の保安官見習い(アンソニー・パーキンス)。この二人の掛け合いが×見事。フォンダが、パーキンスに保安官の仕事を伝授。ラストでは、見事成長したパーキンス保安官。フォンダが、町の人に冷たくされ、子供を糧に宿を得る。その子供も重要な役。子供の父親は、インディアンで亡くなっていた。母親は未亡人。パーキンスの恋人の父親は、医師。それらの、しがらみがうまく描かれ、馬の疾走シーンや決闘シーンなどストーリーを盛り上げている。西部劇の佳作。「胸に輝く星」、地味だけど掘り出し物の西部劇!

  • 「牝猫たち」、「日活ロマンポルノ・リブート・プロジェクト」の1作。

    おすすめ度☆☆★日活ロマンポルノ好き☆☆☆★Unext鑑賞2016年製作R18+白石和彌監督が、夜の街で生きる女たちの切なくも可笑しい日常を切り取った群像ドラマ。デリヘル3人娘。凡庸、貧乳の女優達。田舎住まいの当方にとっては、まさにあこがれのデリヘルの実態が垣間見れる。それも三人三様。ネットカフェ難民、シングルマザー、不妊症、それぞれの悩みを抱えた牝猫たちは、都会の中で孤独を感じながら、好きでもない客を前に素肌をさらす。いつまで続くかわからないその生活に、愛を探しながら、颯爽と逞しく生きていく女たち。夜街にさまよう女と男が体を重ね、また夜があける―。「牝猫たち」、「日活ロマンポルノ・リブート・プロジェクト」の1作。

  • 「三姉妹」、烈しくて、痛くて、温かい、今を生きる女たちの絆の物語!

    おすすめ度☆☆☆★ドラマ「愛の不時着」のキム・ソニョン、「オアシス」のムン・ソリ、「ベテラン」のチャン・ユンジュが三姉妹を演じ、第42回青龍映画祭をはじめとする韓国の主要映画祭で多数の女優賞を受賞した人間ドラマ。韓国語の烈しさをそのまま、地で行く三姉妹。花屋を営みながら元夫の借金を返済している長女ヒスクは、娘に疎まれながらも大丈夫なふりをして毎日をやり過ごしている。高級マンションで家族と暮らす次女ミヨンは、模範的な信徒として熱心に教会に通い、聖歌隊の指揮者も務めている。そんな彼女の完璧な日常が、次第にほころびを見せはじめる。劇作家の三女ミオクはスランプに陥って自暴自棄になり、酒浸りの日々を送っている。父の誕生日を祝うため久々に集まった三姉妹は、そこで幼少期の心の傷と向き合うことになり、それぞれもがき苦しみ...「三姉妹」、烈しくて、痛くて、温かい、今を生きる女たちの絆の物語!

  • 「C.R.A.Z.Y.」、時代を彩った名曲の数々に乗せて描く青春物語!

    おすすめ度☆☆☆2005年製作PG12カナダ・モロッコ合作ジャン=マルク・バレが2005年に手がけた青春ドラマ。1960~70年代のカナダ・ケベックを舞台に、保守的な家庭で育った青年の葛藤と成長を、シャルル・アズナブール、デビッド・ボウイ、ローリング・ストーンズなど時代を彩った名曲の数々に乗せて描き出す。60年代のクリスマスから始まり、ザックが思春期の1975年のクリスマスへ引き継がれる。クリスマスプレゼントが映画の中で意味を持つ小道具となる仕掛けだ。ザックは従姉妹のブリジットの恋人ポールに興味を持つ。また同級生のトドにも興味を持つ。さすがにザックも自分の性向に疑問を持ち、精神科にも診てもらうが、漠然とした診断に、かえって混乱するばかり。そしてホモ嫌いな父親と価値観の違いで葛藤する。青春の1ページ、特に困...「C.R.A.Z.Y.」、時代を彩った名曲の数々に乗せて描く青春物語!

  • 「理由なき反抗」、ジェームスディーンの遺作!

    おすすめ度☆☆☆★NHKBSプレミアム鑑賞1955年製作PG12ジェームズ・ディーンが「エデンの東」に続いて主演を務めた名作青春ドラマ。行き場のない怒りを抱える若者たちが取り返しのつかない事件を引き起こしていく姿を、ニコラス・レイ監督が力強くも繊細なタッチで描いた。親の理解が得られず、孤独を抱える3人の男女を中心に、深みにはまっていく青春を描いている。ジェームスディーンのちょっとすねた感じの青年像が、共感を呼びヒットした作品。中の一人が。警官に撃たれ死亡する悲劇。ヒロインナタリーウッドとは、今後どうなっていくのか?ちょっと、辛めの青春悲劇!「理由なき反抗」、ジェームスディーンの遺作!

  • 「仕掛人・藤枝梅安」、悪には最悪の結末を!

    おすすめ度☆☆☆(劇場鑑賞)池波正太郎好き☆☆☆★池波正太郎のベストセラー時代小説「仕掛人・藤枝梅安」シリーズを、池波正太郎生誕100年となる2023年に豊川悦司主演で映画化した2部作の第1部。(エンドロールのあとに第二部の予告がある)江戸の郊外、品川台町に住む鍼医者の藤枝梅安には、腕の良い医者という表の顔と、生かしておいてはならない者たちを闇に葬る冷酷な仕掛人という裏の顔があった。そんな梅安がある日、料理屋を訪ね、仕掛の標的であるおかみの顔を見た瞬間、思わず息をのむ。その対面は、梅安自身の暗い身の上を思い出させるものだった。これまでにも緒形拳、田宮二郎、萬屋錦之介、小林桂樹、渡辺謙らが演じてきた梅安役を新たに演じる豊川をはじめ、相棒に片岡愛之助、ヒロインに天海祐希。全体に暗く、顔のアップが多い。豊川の幅...「仕掛人・藤枝梅安」、悪には最悪の結末を!

  • 「わたしは最悪。」、人生は選択、時々運命!

    おすすめ度☆☆☆★ノルウェー・フランス・スウェーデン・デンマーク合作R15+2021年・第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門で女優賞を受賞、2022年・第94回アカデミー賞では国際長編映画賞と脚本賞の2部門にノミネートされた異色の恋愛ドラマ。ユリヤ(レナーテ・レインスヴェ)は30歳の節目を迎えたもののなかなか人生の方向性が定まらず、自分の才能をいくつも無駄にしてきたような気がしていた。グラフィックノベル作家である年上の恋人アクセル(アンデルシュ・ダニエルセン・リー)から家庭を持ちたいとアピールされればされるほど気乗りしない。そんなある夜、招待されていないパーティーに紛れ込んだユリヤは、若くて魅力的なアイヴィン(ハーバート・ノードラム)と出会う。ユリヤはアクセルと別れ、新たな恋愛をし、新たな道を見つ...「わたしは最悪。」、人生は選択、時々運命!

  • 「小説家を見つけたら」、人生はこんなに美しい!

    おすすめ度☆☆☆★NHKBSプレミアム鑑賞2000年製作人知れず隠遁生活を送るショーン・コネリー演じる幻の伝説的作家フォレスターと優れた文才を内に秘めた青年ジャマールとの運命的な出会いと心の交流を描いたドラマ。少年の成長と老人の再生が優しいタッチで描かれていて、フォレスターとジャマールの世代を超えた友情の芽生えは見ていてとてもあたたかい気持ちになる。NYのブロンクス。黒人の高校生ジャマール・ウォレス(ロブ・ブラウン)は、プロのバスケットボール選手を夢見つつも、実は大変な文学少年。そんな彼が、アパートの部屋に引きこもっている謎の老人と知り合う。彼は40年前にピュリツァー賞に輝いた処女作一冊だけを残して文壇から消えた幻の小説家、ウィリアム・フォレスター(ショーン・コネリー)だった。二人の間にはやがて師弟関係の...「小説家を見つけたら」、人生はこんなに美しい!

  • 「チップス先生さようなら」、イギリスの作家ジェームズ・ヒルトンの代表作「グッドバイ・ミスター・チップス」のミュージカル映画化

    おすすめ度☆☆☆★NHKBSプレミアム鑑賞1969年製作この小説、大学時代の英語の教材だったので、懐かしい。ミュージカル版ということで、後にチップス先生の奥さんになる俳優のキャサリン登場のシーンが素晴らしい。堅物のチップス先生に、よくまあ、惚れたものだ。ふたりの恋のきっかけとなったポンペイの遺跡は、小生も訪れたことがあり懐かしい。堅物のチップス先生が、結婚してから、魅力的になり、映画も楽しくなる。イギリスのパブリックスクールの実態が垣間見れる。文芸作品としては、成功している方だろう。「チップス先生さようなら」、イギリスの作家ジェームズ・ヒルトンの代表作「グッドバイ・ミスター・チップス」のミュージカル映画化

  • 「ドライビング・バニー」、これが私たちの正義!

    おすすめ度☆☆☆★ニュージーランド映画ニュージーランドの住宅事情が根底にある。こどものために夫を殺害したために、子供と別れて暮らす母親。こどもと会いたい一心で、住居を確保しようと奔走するが、世間は許さない。そして暴走してしまう。母親に同情はできても、行き過ぎた行為に目をそむけたくなる。ラストは、支援局に立てこもり、警察に包囲される。彼女の味方もでてき、かすかな希望が。エシー・デイビスの演技が素晴らしい。2021年・第20回トライベッカ映画祭で審査員特別賞を受賞。「ドライビング・バニー」、これが私たちの正義!

  • 「アキラとあきら」、池井戸潤原作の銀行員バトル!

    おすすめ度☆☆☆☆父親の経営する町工場が倒産し過酷な幼少時代を過ごした山崎瑛と、大企業の御曹司だが次期社長の座を拒絶し血縁のしがらみに抗う階堂彬。同じ名前を持つ2人は運命に導かれるかのように、日本有数のメガバンクに同期入社する。正反対の信念を持つ2人は真っ向から対立し、ライバルとしてしのぎを削る。しかし山崎は、ある案件で自らの理想と信念を押し通した結果、左遷されてしまう。一方、順調に出世する階堂の前にも、親族同士の争いという試練が立ちはだかる。やがて、数千人の人生を左右する巨大な危機が到来し、山崎と階堂の人生が再び交差する。竹内涼真と横浜流星が主演。ラストはうまく、難関を処理するが、それまでのいきさつがあって、手に汗の展開。さすが池井戸、ツボを心得た物語の展開。出来すぎ感があるが、物語としては十分。貧乏人...「アキラとあきら」、池井戸潤原作の銀行員バトル!

  • 「TANG タング」、二宮和也主演のロボット物語!

    おすすめ度☆☆☆二宮和也好き☆☆☆★日本でもベストセラーとなったイギリスの小説「ロボット・イン・ザ・ガーデン」を、二宮和也主演で映画化。ある理由から、自分の夢も妻との未来も諦めてしまった春日井健。そんな彼の家の庭に、記憶を失ったロボットのタングが迷い込んでくる。時代遅れな旧式のタングを捨てようとする健だったが、タングが失った記憶には、世界を変えるほどの秘密が隠されていた。何と言っても、タングの可愛らしさ!子供のような仕草、覚えたての喋り方…とにかくキュート!びっくりなのは、このタングの声や演技を主演の二宮和也が担当している。行くところのない健とタングは、部品を作った福岡のアンドロイド製造会社を訪れる。しかしタングはこの会社の製品ではなかった。この会社の切れ者の技術者から、タングの仕様のメールが世界各地に出...「TANGタング」、二宮和也主演のロボット物語!

  • 「新・明日に向って撃て!」、明日に向かって撃ての前日譚!

    おすすめ度☆☆★明日に向かって撃て好き☆☆☆NHKBSプレミアム鑑賞1979年製作明日に向かって撃てが1969年製作だから、約10年後の作品。無法の世界に生きる男同士の深い友情で結ばれたブッチ・キャシディとサンダンス・キッドの若き日を描く。ただ、よく似た俳優を使っているが、あまり魅力がない。ラストに、大列車強盗があり、これはそこそこ面白いが、その他は褒められたものではない。カジノで大儲けをした金を運ぶのに雪の中を苦労して逃げる。まあ途中は、だらだらとした展開。傑作の前日弾としては凡庸。「新・明日に向って撃て!」、明日に向かって撃ての前日譚!

  • キネマ旬報ベストテン 2022 つづき

    日本映画ケイコ目を澄ませある男夜明けまでバス停でこちらあみ子冬薔薇土を喰らう十二か月ハケンアニメPLAN75さがす千夜一夜外国映画リコリス・ピザトップガンマーヴェリックパラレル・マザースクライ・マッチョアネットコーダあいのうたウェスト・サイド・ストーリーベルファスト戦争と女の顔あなたの顔の前にキネマ旬報ベストテン2022つづき

  • キネマ旬報ベストテン2022

    日本映画作品賞(ベスト・テン第1位):「ケイコ目を澄ませて」・日本映画監督賞:高橋伴明(「夜明けまでバス停で」)・日本映画脚本賞:梶原阿貴(「夜明けまでバス停で」)・読者選出日本映画監督賞:三宅唱(「ケイコ目を澄ませ」)・外国映画作品賞(ベスト・テン第1位):「リコリス・ピザ」・外国映画監督賞:ペドロ・アルモドバル(「パラレル・マザーズ」)・読者選出外国映画監督賞:シアン・ヘダー(「コーダあいのうた」)・主演男優賞:沢田研二(「土を喰らう十二ヵ月」)・主演女優賞:岸井ゆきの(「ケイコ目を澄ませて」「神は見返りを求める」「犬も食わねどチャーリーは笑う」)・助演男優賞:三浦友和(「ケイコ目を澄ませて」「線は、僕を描く」「グッバイ・クルエル・ワールド」)・助演女優賞:広末涼子(「あちらにいる鬼」「バスカヴィル家...キネマ旬報ベストテン2022

  • 「札束と寝る女神たち」、ようこそめくりめく性の世界へ!

    おすすめ度☆☆セックス映画☆☆☆ポーランド映画R15実際の出来事をベースに暴く、東欧セックス・ワーカーの真実!ポーランドで大ヒットを記録した豪華絢爛なクライム・ストーリー!ポーランドで実際に起きた"高級売春事件"をエロティックかつユーモラスに描いた衝撃作!キュートで聡明な主人公エミを演じるのはパウリーナ・ガウォンスカ。マリアンナ役のカタジナ・ザウチェクや、カミラ役のオルガ・カリッカなど、売春組織メンバーとして妖艶な東欧美女たちが画面狭しと大挙して登場!超ハイクラスのセクシーな衣装に身を包んだ、匂い立つようなその媚態に酔いしれるー!サムの売春ビジネスのパートナーとなり、クライアントとしてアラブの富豪たちを斡旋される。そこに待っていたのは現実離れした豪華絢爛な世界。エミは天性の才覚を発揮し、成功の階段を駆け上...「札束と寝る女神たち」、ようこそめくりめく性の世界へ!

  • 「マレーネ」、最強の殺し屋VS暗殺集団!

    おすすめ度☆☆オーストリア映画R15+ゲオ先行レンタルのため、極端に情報不足。ヨーロッパの美しい街並みや風景を背景にエキセントリックな登場キャラクターたち、古城を舞台とした斬新なアクション、カメラワークなど随所に監督のセンスが光る。愛を知った殺し屋は一人、暗殺集団の待つ古城へと向かう!肉体に不調を覚え不安を抱える凄腕の殺し屋・フランク。自らが所属する組織の主からある女性の誘拐を頼まれる。女性の名はマレーネ。任務の為に彼女に近づくも彼女の純真さに触れ、恋に落ちてしまうフランク。だが、フランクより先に組織が動き、彼女を連れ去ってしまう。フランクに迫られた選択は二つ。彼女を見殺しにして組織に戻るか、それとも彼女を奪還する為に組織を敵に回し一人立ち向かうのか!?フランクの決断は?そして、二人の運命はーヨーロピアン...「マレーネ」、最強の殺し屋VS暗殺集団!

  • 「さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について」

    おすすめ度☆☆☆哲学的映画好き☆☆☆★PG12ドイツの児童文学作家エーリッヒ・ケストナーが1931年に発表した大人向け長編小説「ファビアンあるモラリストの物語」を、「コーヒーをめぐる冒険」のトム・シリング主演で映画化。女優を夢見るコルネリアとの恋や、唯一の親友であるラブーデの破滅。世界が大きく変わる予感と不安の中、ファビアンはどこへ行くべきか惑い、焦りを募らせていく。時代は1931年のベルリン。狂騒と頽廃の20年代から出口のない不況へ、人々の心に生まれた空虚な隙間に入り込むように、ひたひたとナチスの足音が聞こえてくる。どこか現代にも重なる時代、作家を志してベルリンにやってきたファビアンはどこへ行くべきか惑い、立ち尽くす。コルネリアとの恋。ただ一人の「親友」ラブーデの破滅。コルネリアは女優を目指しファビアン...「さよなら、ベルリンまたはファビアンの選択について」

  • 「エデンの東」、映画史上不滅の光を放つ愛の名作!

    おすすめ度☆☆☆☆愛の映画好き☆☆☆☆★NHKBSプレミアム鑑賞1955年製作PG12旧約聖書のカインとアベルの物語を下敷きにしたジョン・スタインベックの同名小説を、「欲望という名の電車」「波止場」の名匠エリア・カザン監督が映画化した青春ドラマ。1917年、カリフォルニア州の小都市サリナス。農場を経営するアダム・トラスク(レイモンド・マッシー)には、双児の息子があった。兄のアーロン(リチャード・ダヴァロス)は真面目な青年で、アブラ(ジュリー・ハリス)という美しい娘と恋仲。弟のキャル(ジェームズ・ディーン)は兄とちがって何かかたくななところがあり、家族から嫌われていた。父からは母親は死んだと聞かされていたが、キャルは近くのモンタリー郊外で酒場を経営しているケートが、実の母にちがいないと思っていた。そして自分...「エデンの東」、映画史上不滅の光を放つ愛の名作!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろさん
ブログタイトル
ひろの映画日誌
フォロー
ひろの映画日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用