chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アトリエとしの洋裁教室 https://blog.goo.ne.jp/atelier-toshi

自宅工房で教室を行っています。

服地・ニット・着物リメイクなど、お好きな物を自由に作っていただいています。 和気あいあい楽しい教室ですよ〜

としさん
フォロー
住所
津島市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/29

arrow_drop_down
  • 柿渋染めの生地からベスト

    3月に作った前明きベストがとっても重宝したのでこれからの季節の為に夏生地でもう一着作りましたずっと以前に購入した、浴衣を柿渋で染めた生地があって使うのがもったいなくて大事に保管していたんですがやっと使う気になって今回のベストにしました胸と下とポケット2つ付けました着用するとこんな感じです柿渋で染めるとパリッとした風合いになって気持ちがいいです夏のTシャツなどの上にちょっとはおると体型隠しにもなりますね大事にしていた生地で、いいベストが出来て良かったです教室お休みで時間はあるのでもう1着作りましたニット生地なら少しくらい歪んでもまったく気にならないのでラグラン袖のロングTシャツを作りましたこちらにもポケット付いてます何だかポケット付けたくなってしまうんですよね~今回泊りの白内障手術だったので、持って行って泊...柿渋染めの生地からベスト

  • 冬~春の上着6点

    生徒さん作品紹介します真夏日も出るような陽気になってしまってからの紹介ですがまずは、冬の上着2点です素敵なウールの格子柄の生地で、暖かそうな上着が出来ました同じくウールで、千鳥格子生地の上着ですこちらは春先からの上着3点です3種類の生地を組み合わせて、面白い上着になりました綿の生地なのでもうしばらく着られそうですね後に紐が通ってますおしゃれなショート丈上着です人気のミナペルホネンの生地を使った上着です冬~春の上着6点

  • 白内障手術しました

    手術から1週間過ぎましたやっと目を保護する眼帯が取れ、シャンプー、顔洗いなど色々できることが増えましたが片目で見てる状態は変わらないので、相変わらず不自由な毎日ですこの状態では車には乗れないので、どこへ行くにも徒歩毎日いい運動になってます目の状態が悪いと仕事は出来ないだろうと、5月いっぱい教室はお休みにしました家にどっさりある生地で簡単なものなら不自由な目でもなんとか作る事が出来るので色々作ったりして楽しんでます教室の椅子、高さが低いと作業がしずらいと思うので座布団を引いてます以前の物は帯で作ってありましたが久しぶりに作り替え絣の着物があったのでそれをチョイス子供用の着物だったので、4つ作ったら着物全部使用です高さを出すためにふっくらさせてます教室長くお休みにするのでどんなに暇だろうと心配でしたが材料さえ...白内障手術しました

  • 着物リメイク作品4点

    白内障の症状が出てきたので手術しました私が通う病院は片目づつの手術です近視の強い私には、両目の度数が違い過ぎて片目で見てるような状態でとても不自由ですもうしばらくの我慢早くもう片方も手術したいです久しぶりに生徒さん作品紹介します今回は着物リメイク作品ですコートから簡単に羽織るだけの上着です大きな衿がポイントです小紋の着物からジャンスカ脇にゴムを入れてフリーサイズに仕上げました子供の着物からブラウス可愛らしいですウールの着物からエプロンです着物リメイク作品4点

  • シャツブラウス完成

    5月のトーカイ講習は都合で10日土曜日だけです土曜日に参加された方、シャツブラウスを完成されました2時間の講習時間だけでは1,2回の参加では仕上がりませんが自宅にミシンがある方でしたら、早く仕上げられるかと思います基本的に何を作られても構いません6月のトーカイ津島店ソーイング講習、参加申し込みお待ちしていますシャツブラウス完成

  • ゴールデンウイークのUSJ

    今年のゴールデンウイークは、USJへ行ってきました以前はマリオのコーナー中心でしたが今回はキティちゃん好きの志緒ちゃんが行きたいコーナーへ可愛いカップケーキの乗り物に乗ったりして中学生にもなると、こちらのジェットコースターが楽しいようです私もせっかくここまで来たんだからと乗ってみましたがかなりの迫力で一番高い所に行ったときはすごくいい眺め今回は頑張ったけれど、次は無理かな~園内はお花がきれいです昼過ぎあたりから雨が降ってきたので早目にホテルに引き上げたにもかかわらず1日の歩数はちょっとお疲れでしたが、まだまだ頑張れそうですゴールデンウイークのUSJ

  • ヨガマット入れバッグ

    ヨガマットを新しく買いました以前のマットもそのまま使うので、新しいマット用の袋を作りました夏に向かうので、アフリカの生地を使ってビビットな感じの袋にしましたたたんだマットを入れるので厚み多めの15㎝ですヨガマット入れバッグ

  • 杜の宮市

    毎年ゴールデンウイークに行われる一宮の「杜の宮市」今年も行ってきました真清田神社とそこから続く本町通り一帯、お店もたくさん出るんですが、集まる人もすごい人数です今回ゲットしてきたのは、廃物利用作品小麦粉が入っていた袋に、柿渋を塗って作ったというポーチとても素敵な出来上がりです内側もポケット、ミニポーチ付き面白い作品に出合えるのが楽しいですね杜の宮市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、としさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
としさんさん
ブログタイトル
アトリエとしの洋裁教室
フォロー
アトリエとしの洋裁教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用