ご無沙汰しております。 娘が現在通っているA大学の 一般受験の日が近づき、 だんだんと 胸が苦しくなってきました。 娘が受験期、 応援してくださったお母さま。 かげながら、 応援しております! 桜が
おかげさまで、SMART・GMARCHの1校に進学しました!思考力が必要な公立中高一貫校・国公立大にご縁はいただけませんでしたが、この結果に満足しています。今後は娘の大学生活をひっそりと見守りブログ更新を続けていきたいと思っています。
娘の大学生活をひっそり見守る母のブログです。
いよいよ 明日から私大受験が はじまります。 明日は 日東駒専のNの 全学部方式の受験です。 娘、N大の過去問は 昨日1年分を終了した模様。 前日にやるな~(;´Д`)
娘に、 大学受験が終わるまで もうあと少しだよ! と頑張らせる言葉をかけると、 終わりの始まりの始まりがくる と言い返します。(;´Д`) 終わりの始まりとは、 浪人のことみたいです。
文系国公立を受験する娘は「私立文系3教科」に勝てそうにない。
文系国公立大組は とにかく教科数が多い。 娘の場合は 現国 古典・漢文 英語 数学1A 数学2B 日本史 倫理・政経 地学基礎 化学基礎 なのだけれど、 私立文系組は 英 国 社 のたった3教科のみ
娘が受験する予定の私大は 8校になりました。 MARCHのMACH SMARTのS 計5校 成成明学 1校 日東駒専 計2校 娘の中の第1希望だった 私立は 共通テスト+独自試
本日、 国公立大の出願をしてきました! 前後期とも都内の同じ大学、 そして記念受験です。 お金がもったいな・・・と 娘の前ではいいませんよ。(;´Д`) バンザイシステムでは Dに限りなく近いEです
うちの旦那、 娘が受験勉強で 鬱っぽくなっているのをみては 指定校推薦にすればよかったのに・・・ と私にこそっと言うので、 ムカつきます!!! それも何度も言うのですよ。
娘は受験勉強中、 仮眠をとらなければもたなくて、 いつも私がタイマーをかけて(^^;) 30分たっても起きなければ、 起こすのですが、 日に日に、 起こしても 起きれなくなっています。 例の除菌替わ
今日は朝から 娘の頭痛がひどくて、 お昼を食べてすぐに 仮眠を。 その後、 起こしても全然起きないので、 母は受験まで もう少しなんだから 頑張ろうよ。 と声をかけたのですが、 もう無
ふと娘が、 浪人生になって 予備校に行ったら いくらかかるんだろう・・・。 と思い調べてみたら、 国公立コースだと 130万円くらいかかるらしい・・・。 たけぇ・・・。
あと10日で私大受験。この時期の受験生は何時間ねてるのかしら?
うちの娘は 睡眠が足りないと駄目なタイプなので、 年が明けて、 学校に行かなくなってからは 0時に就寝、 8時に起床しています。 8時間睡眠です。(;´Д`) 8時間寝て
河合塾の 「バンザイシステム」に、 共通テストで 英語を やらかしてしまった娘の 得点を入れてみると、 娘の希望する国公立大は 傾斜配点で 英語の得点が2倍 なので、 ほぼ絶望だけれど、  
共通テストを終えて、 「理科基礎の2教科」と 「倫理・政経」から 解放された娘は、 やっとやっとやっと~! 私大の赤本に真面目に 取り組みだしました。 遅いっちゅーねん。
娘は中1から 英語塾に通っています。 他の塾には6年間、 一切通っていません。 あっ、一時期、スタディサプリを やらせましたが挫折しました。(^^;) その英語塾は 塾に行くのは時間の
共通テスト利用した大学を バンザイシステムに かけてみました。 娘が希望する都内の国公立大・・・ 英語をやらかし予想通り撃沈。(限りなくDに近いE判定) 受けても 受かる可能性はなさそうですが、 他
母、共通テストが終わってから またもメンタルがやられてしまいました。 食欲がわかない。 家事をする気がおこらない。 自分の仕事が手につかない。 メンタル、ヨワヨワな母です。 こんなことじゃ いけないのに・・・(;
2日間の 共通テストを終えた娘、 高校に得点を 報告しなければなりません。 答え合わせは 学校でやっても 家庭でやってきてもいいと 言われていたので、 のんきな娘は 当日、学校で答え合わせをすることを選択。 &n
共通テスト2日目の朝、 娘はギリギリまで寝ていたけれど、 ちゃんと 共通テストを 受けに行きました。 ほっ。 2日目は 理系科目です。 数学1A 数学2B 化学基礎 地学基礎 の4科目
花粉による頭痛を抱えて挑んだ 共通テスト1日目。 1日目は文系科目でした。 母は、最寄り駅まで 娘を迎えに行ったのですが、 娘、顔面蒼白。 母に会っても、 一言も発しません。 仕方ない
娘の私立大受験が終了し、 母のメンタルは落ち着きました。 そしてブログに戻ってまいりました! 現状としては まだ結果待ちの私立大が 数校あります。 国公立受験は 共通テストの英語を やらかしてしまい、 合格の望み
娘の頭痛が 頭痛薬を飲んでも ちっとも治らないので、 ネットで調べたら、 花粉による頭痛は 鼻の粘膜が炎症して 悪化し、 副鼻腔付近が炎症 することが原因なので 頭痛薬は効かないんだとか。 なるほど
娘、1週間前くらいから くしゃみと鼻水がでていて、 気になっていました。 花粉症かな? と思いつつ、 まだちょっと早いかな・・・。 と思っていたら、 夕方から、 頭痛がひどくなり、 微熱と鼻水が・・
共通テストが近づいてきて、 母は娘のかわりに 交通手段を調べていますが、 会場が・・・遠いです。(T_T) うちからだと、 バスー電車ー電車ーバスー試験会場 で、乗り換え3回。 最寄り駅から会場まで
1カ月前、 母は病んでいました。 朝、起きて 考えるのは 娘の受験のことばかり。 食欲も なくなってしまい・・・。 そんな時に 泌尿器科でもらっていて しばらく飲むのをやめていたお薬が、  
昨日、娘が受験する大学の 出願をほぼ終えました! UKAROというシステムを使っている 私大の出願は とても簡単で、 サクサクっと 行うことができました。 全部の大学で 使ってくれれば すごく楽なのに・・・。 で
共通テストが近づくなか、 娘の生理がきません。 だいたい30日周期で 早まることはあっても 遅くなることはあまりなく・・・。 まだかなと思っているうちに、 一カ月半もたち、 もうこれは 共通テストの
昨夜、1校、 インターネット出願(Web出願)を してみました! 娘が受験する大学は すべてインターネット出願に なっており、 時代の変化を感じます。 検定料もクレジットカード払いで 簡単。 検定料
共通テスト用に 「ロゴや文字が入っていない鉛筆」が欲しい! と娘がいうので、 そんな、全く文字が入っていない鉛筆なんて 存在するんだろうか・・・。 と思い、 文房具屋さんに行ってみたら、 ありました
子育ては罰ゲームなのか・・・。また母、女優になれなかった・・・。
昨日から娘が ちょっと様子がおかしかった。 勉強に疲れて、 仮眠を30分とった後、 起こしたのですが、 起きない。 結局、例の水スプレーをかけるよ! と言うと 起きたのだけど、 その後、ベッドで寝る
「ブログリーダー」を活用して、娘の大学受験を生温かく見守った母さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ご無沙汰しております。 娘が現在通っているA大学の 一般受験の日が近づき、 だんだんと 胸が苦しくなってきました。 娘が受験期、 応援してくださったお母さま。 かげながら、 応援しております! 桜が
娘の高校時代のお友達、 全然、アルバイトが決まらないそうです。 それも2人も。 2名とも 面接に落ち続けること 既に5回以上。 決して高望みしているわけではなくて、 週3回でられる 土
娘が、バイト先で バイトの子(高校生)に 娘が入学した大学の 「受験方式」をきかれました。 その子は推薦で 大学がほぼ決まっているそうなのですが、 娘が「一般受験だよ。」と 答えると、 それなんです
キラキラ大学に通う娘。 ゼミは必須ではないものの、 ガクチカに書くネタを~! と思い、 3年次からのゼミの募集に 娘のお尻を叩いて申込させたところ、 キラキラ大学はゼミに入るのにも一苦
履修が確定し、 キラキラ大学の 2年生の後期がスタートしております。 大学に行かなくてもよい オンデマンドの授業は 大変な人気で 娘、すべての抽選に漏れたようです。(;´Д`) それでもなんとか履修が確定しまして
キラキラ大学に通う娘。 9月も下旬となりましたが、 やっと後期の履修登録の抽選結果が ボチボチ出始めている段階で、 まだ後期の履修が確定していません。 遅い・・・。 他の大学よりかなり遅い気がします。  
9月に入りましたが、 大学生の夏休みはまだまだ続きます。(;'∀') 長すぎ~。 娘は9月に入ってから、 9月はすいているからと いろいろな友達と旅行三昧。 先日は、 台風で旅程変更を
娘、前期末のテストが 終了しました! その後、 バイト以外は ず~と家でゴロゴロしています。 邪魔です。 娘の夏休みの予定は 友達と旅行だけみたいだけなので、 おそらくずっと家で ゴロゴロしていることでしょう。 あぁ、若者が
娘の大学の前期のテストが もうすぐ終わろうとしていますが、 いろいろトラブルがあるみたい。 普段の授業には出ないのに、 テストだけ受けに来る学生が かなりの数いるみたいで、  
お久しぶりの更新です。(__) 書きたいことはいろいろあったのだけど、 ついついブログ更新を 後回しにしていたら、 こんなにも期間があいてしまいました。(;'∀') 娘は大学二年生です。 東京のキラ
娘、大学2年生。 中高時代は資格取得に いろいろ口を出していましたが、 もう大学生なので 何も言いません。 生暖かく見守るのみ。 とは言いましても、 やはり気にはなるので 娘を観察しております。 資格は1年生の時
娘、大学2年生になりました。 あっという間の1年間でした。 娘が通うMARCHの1つの大学は 世間では、 「キラキラ大学」と言われることがありまして(-_-;) 入学前は 東京の田舎に住む 生真面目
娘のアルバイト先では、 ほとんどの大学生が推薦入試なのだそうで、 一般入試だと言うと おぉ~ と言われるらしい。 かく言う母も うん十年前の指定校推薦なので、  
娘の通う大学の 1年次の成績がでました! A大では 成績表は 学生達は、 PCから見られて、 親には後日 郵送でおくられてきます。 娘に見せてもらったのですが、 フル単でした!! &n
大学受験も 終盤!! 娘が高3の時の 浪人したクラスメートは 全員、大学が決まったようです! 今の時代はインスタで みんなつながっているので、 お友達と遊んでいる画像や お祝いの食事の画像などが インスタにあがってきたので 浪
娘の友達が 大学に通ってないそうです。 6月から 通ってないんだそうです。 大学は娘のA大よりも 上の偏差値の大学で、 指定校推薦をもらった! というと かなり羨ましがられるレベルの大
大学の後期定期試験が終わった娘。 先日、友達と旅にでました。 多少は私が手伝いましたが、 自分で予約や リコンファームを行い、 旅行費用は 自分のバイト代から全額だしました。 旅先では 友達と別行動する時間があっ
土日に共通テストが ありました。 1年前のあの日のことを思うと、 共通テスト1日目:娘、頭が真っ白に。 1年たった今でも 胸が痛くなる母でした。 娘の友達に 浪人した子が数名いるので、
今朝は、 「箱根駅伝」をみました! その昔、 私がC大学に在学中に、 私の親が実際にマラソンの応援に行ったり テレビで「箱根駅伝」を見ながら C大学の応援をするのを見て、 アホらしい~。 なんで、そ
2019年12月に コロナが世界に広まって 娘が5歳の頃から 毎年恒例にしていた 劇団四季のミュージカル観劇を やめておりました。 コロナがおさまりを見せてからも 娘の大学受験があり、
娘、大学2年生。 中高時代は資格取得に いろいろ口を出していましたが、 もう大学生なので 何も言いません。 生暖かく見守るのみ。 とは言いましても、 やはり気にはなるので 娘を観察しております。 資格は1年生の時
娘、大学2年生になりました。 あっという間の1年間でした。 娘が通うMARCHの1つの大学は 世間では、 「キラキラ大学」と言われることがありまして(-_-;) 入学前は 東京の田舎に住む 生真面目
娘のアルバイト先では、 ほとんどの大学生が推薦入試なのだそうで、 一般入試だと言うと おぉ~ と言われるらしい。 かく言う母も うん十年前の指定校推薦なので、  
娘の通う大学の 1年次の成績がでました! A大では 成績表は 学生達は、 PCから見られて、 親には後日 郵送でおくられてきます。 娘に見せてもらったのですが、 フル単でした!! &n
大学受験も 終盤!! 娘が高3の時の 浪人したクラスメートは 全員、大学が決まったようです! 今の時代はインスタで みんなつながっているので、 お友達と遊んでいる画像や お祝いの食事の画像などが インスタにあがってきたので 浪
娘の友達が 大学に通ってないそうです。 6月から 通ってないんだそうです。 大学は娘のA大よりも 上の偏差値の大学で、 指定校推薦をもらった! というと かなり羨ましがられるレベルの大
大学の後期定期試験が終わった娘。 先日、友達と旅にでました。 多少は私が手伝いましたが、 自分で予約や リコンファームを行い、 旅行費用は 自分のバイト代から全額だしました。 旅先では 友達と別行動する時間があっ
土日に共通テストが ありました。 1年前のあの日のことを思うと、 共通テスト1日目:娘、頭が真っ白に。 1年たった今でも 胸が痛くなる母でした。 娘の友達に 浪人した子が数名いるので、