おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)毎度久々が定常運転になってしまった…さて、子育てや仕事…
フルタイム共働きの管理職ワーママが仕事も家庭も大切にをモットーに過ごす日々を綴っています。
とある製造業で管理職として働いています。 家庭と仕事のベストバランスを模索中です。 2010年6月、同じ会社に務める夫と結婚。 2013年5月、長男出産 2017年4月、次男出産 素敵な働くママを目指して奮闘中です。
いつも仕事用に愛用しているPLSTでウォームリザーブシリーズが10%OFFになるキャンペーン中だったので、秋冬の仕事着を購入しました。 PLST(プラステ)の…
夜空の星が好きな我が子達。子どもと夜空を見上げる時間が好きプラネタリウムへ行きたい私も天体観測は子どもの頃から大好きでよく母に連れて行ってもらっていました。そ…
先日夫と2人でショッピングモールに出かけたのですが…過去の記事はこちら⬇︎6年ぶりの夫とのデート、夫婦2人の時間を持つことの大切さその時に使ったお金はキャッシ…
年長に入ってから、長男が1+1は?3+4は?など足し算の話をしてくるようになりました。多分、友達の中に公文や学研など学習塾に通っている子の影響と思われます。我…
近くのショッピングモールまで出かけたので、プチプラコスメを購入しました。今まで愛用していたヴィセのアイシャドウが底をついたのでその代わりに!買ったのはキャンメ…
月曜日は会社休日だったのですが、子ども達には保育園に行ってもらい夫と一日デートしました。 デートといってもそんな色気のあるものではなく、近くのショッピングモー…
大人になってからどーしても頑張れない日があります。生理の初日〜2日目。生理痛とかはないんですが、とにかく身体が重たくてダルい。そして、気分も沈みがちです頭から…
私は三井住友銀行をメインバンクとしてずーっと利用してました。 が、、、、、 今年から投資目的で住信SBIネット銀行と楽天銀行を開設したのを機に三井住友から楽天…
ビジネスウーマンは“オシャレ”で服を選んではいけない - プレジデント ウーマン 2016年1月
今日は、ネットサーフィン中に見つけたこちらの記事。 ビジネスウーマンは“オシャレ”で服を選んではいけない この記事通りにファッションでセルフブランディングでき…
以前、クックパッドのお気に入りレシピを記事にしたのですが、最近のお気に入りはこちら みんな大好き!ふわふわ煮込みハンバーグ♪ by トイロ* レシピ作者のトイ…
私の口座に初めて児童手当が振り込まれました!というのも、これまでは夫の口座に振り込まれてたんですね。過去の記事はこちら児童手当特例給付の通知が届きました児童手…
以前にもタイムスケジュールを書いたことがあるはずですが、改めて今現在のタイムスケジュールを書きだしてみました。 もちろん日によって時間帯が前後しますが、大体こ…
今年から始めた投資信託ですが、現時点の投資状況はこんな感じです。 ちょっと前までは合計+70,000円前後のプラス評価だったんですが、この数日でグッと下がりま…
9月の連日出張から疲れが取れない私もう無理!!!と思って週末の日曜はひたすら寝ました。と言っても予定ゼロとはいきませんが午前中はゆっくり8時に起きて、昼前から…
最近ブログのタイトルを変更しました。私自身を率直に現したタイトルの方が、私と属性の近しい方々に読んで頂けるかなと思いまして別に読んだからどうなるというブログで…
何度かご紹介していますが、我が家の保険事情は今こんな感じになっています完全2馬力でそれなりに稼ぎのある我が家は、基本保険はいらないと思うのですが、何となく心配…
「ブログリーダー」を活用して、せんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)毎度久々が定常運転になってしまった…さて、子育てや仕事…
こんばんはかなり久々の投稿になってしまいました。この期間でまた色々ありましたそれはもう少し落ち着いてから、書きたいと思います。多分。今回は健康診断に行ってきま…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)ロート製薬に続いて、株主優待が続々と届いてます『株主優…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)長男はサッカーをやってるのですが、平日の練習は学童→練…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)株主優待の製品が届きました今回はロート製薬。こちらです…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 前回の投稿からまた空いてしまいました懲りずにまた投稿…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 前回の投稿からまた空いてしまいました懲りずにまた投稿…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 前回の投稿からまた空いてしまいました3月初に初めてに…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 前回の投稿からまた空いてしまいましたそしてまた、ネガ…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 落ち込み気味のメンタル記事なので、苦手な方は以下ご遠…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 長男(小4)がサッカーを始めて1年経ちました。一昨年…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) さて、ブログをお休みしていた間、実母との別れ以外にも…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 明けましておめでとうございますご無沙汰しておりました…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) ご無沙汰しています。諸事情でバタバタしており、落ち着…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)Yahooニュースで読んだミキティの記事藤本美貴 家に…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)これまで悩んできた仕上げ磨き問題長男ももう小4で、いつ…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)自由奔放、ゴーイングマイウェイな次男でも血液型はB型で…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)今年は結構ふるさと納税をやっています。去年までは上限の…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)夏休み終わりました!長男は今日が始業式です私の子ども時…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)また週末は長男のサッカーでした⚽️この暑さの中、毎週よ…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)ロート製薬に続いて、株主優待が続々と届いてます『株主優…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)長男はサッカーをやってるのですが、平日の練習は学童→練…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)株主優待の製品が届きました今回はロート製薬。こちらです…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 前回の投稿からまた空いてしまいました懲りずにまた投稿…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 前回の投稿からまた空いてしまいました懲りずにまた投稿…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 前回の投稿からまた空いてしまいました3月初に初めてに…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 前回の投稿からまた空いてしまいましたそしてまた、ネガ…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 落ち込み気味のメンタル記事なので、苦手な方は以下ご遠…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 長男(小4)がサッカーを始めて1年経ちました。一昨年…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) さて、ブログをお休みしていた間、実母との別れ以外にも…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 明けましておめでとうございますご無沙汰しておりました…