30歳記念の婦人科検診で見つかった皮様嚢腫の治療を、MR(医薬情報担当者)の目線から書き綴ります
30歳独身。MRとして病院に出入りしている日々で、まさかの入院。日頃感じることができない患者さん目線から、病院や先生、看護師さん、病気に対して向き合っていきます。
吃音外来2箇所連絡したけど、どちらも50人以上待機で案内できる時期も不明とのこと。何年後になるかわからないけれど、就学前には順番がまわってくると信じて、家に近…
おひさしぶりです。言葉がはやかったぼっくん(1歳半健診時3語文がでていた)赤ちゃん時代から宇宙語の多い子だったのでコミュニケーションが好きなんだなぁと思ってい…
1日遅れですがメリークリスマス昨年はサンタさんというシステムを理解しておらず、なんかよくわからないけど起きたら新しいおもちゃがあったレベルでしたが、今年は保育…
ご無沙汰していますぼっくん、初の突発性発疹きました、これ。寝るとき私の二の腕をにぎにぎするんですが、木曜の夜異様に冷たくて、湯冷めかな?くらいに思ってたら、そ…
こんばんはー旦那氏、最近隔週金曜夕方から体調くずして週末寝込むので、戦力外にもほどがあるというのも隔週でぼっくんが鼻風邪を保育園からもらってくるからなんだけど…
昨日は1歳半検診でした。(ぼっくん現在1歳7ヶ月)コロナ対策ということで、ピンポイント平日13:00-13:15の受付で指定2ヶ月前に連絡が来たので仕事は事前…
こんばんはー家に帰ってきてすぐ(投与から1時間くらい)の投稿だと腕痛くなかったんですが、腕めっちゃ痛い寝れないほど痛い1回目は筋肉痛みたいな痛みだったけど、2…
ご無沙汰しています。今日は2回目ワクチンを打ってきました。さて、前回1回目ワクチンの時もぼっくんの(おそらく)RSウイルスをもらった状態での接種でしたが、今回…
ご無沙汰です。RomosozumabSEKISUIウイルスってなにいや、「RSウイルス」って入力しようとすると「RomosozumabSEKISUIウイルス」…
こんばんは今日はぼっくん以外の話。旦那氏とは別業界勤務ですが、製薬会社勤務(ワクチンないと関係会社です)の私だけでなく旦那氏も会社から職域接種の案内がありまし…
お久しぶりです。こんばんは1歳3ヶ月直前でパイパイ(おっぱい飲ませろ)デチャ(電車、バス、新幹線)ゴ(りんご、いちご)バイバイねんねのみだったぼっくんですが、…
こんばんは年度がかわり、保育園のクラスにも5人あらたに1歳児クラスからの子たちが入ってきて相変わらず鼻風邪をうつしうつされの無限ループの中から抜け出せないぼっ…
ご無沙汰しております年明けから月1ペースで発熱してお休みしたり下痢でお休みしたり(給食が通常食のみのため)なんだかんだ仕事に追われてたらあっという間に桜が咲い…
こんばんはー!8時の寝かしつけで一緒に寝落ちして目が覚めました。会社の組合での討議(もオンライン)で、子育て世代のサービス残業が問題に私が産休育休で休んでる間…
こんばんは先週火曜に添い乳で寝かしつけてたら、寝落ちした瞬間にギリギリギリギリおもいっきり噛まれまして。あわてて口を外したら、立て続けに歯軋りしてたで、そのあ…
ずいぶんとご無沙汰しております。だいぶ明けきってからのおめでとうございます盆と正月が一緒に来たような、というけど、正月休み生まれだと、クリスマスと正月と誕生日…
先々週は月曜の昼に保育園から下痢ピーで呼び出され、通常便に戻って通常の離乳食に戻せたのがようやく土曜ということで、ほぼ1週間家にいたぼっくんさすがに締め月のク…
先週日曜まで普通におっぱい星人だった、ぼっくん。月曜の明け方、おっぱいを噛むので、噛んだら痛いからあげないとおっぱいをしまい軽く怒ったら、登園前のおっぱいを、…
今日から2時間時短で職場復帰しました産休前と同じ時間の地下鉄に乗りましたが、空いててびっくりそして、出社率が50%におさえられているので、オフィスがらがらでそ…
今日から9-12時の3時間保育のはずが朝方から鼻づまりで泣いて何度も起き、朝お熱を測ると37.5℃いやいやご機嫌はいいし…と思っていたら、黄色い鼻水ドバァご機…
昨日から認定こども園慣らし保育のスケジュールは一律で①9-11時 3日間②9-12時 3日間③9-16時 3日間とのこと。我が家の保育時間は8:45-16:3…
こんばんは題名通りなんですが、急遽来月からの保育園が内定しました。区の中途入園の事業にダメ元で申し込んでいたんですが、突然区役所から電話が来て認定こども園に内…
お久しぶりです、こんばんはー私と旦那氏は食べるのが何より好きな人間なんですが、どうやらぼっくんはそうではないらしい。一番好きなものは麦茶。次にバナナヨーグルト…
こんばんはーいつのまにかもう8月ですよなのに今年はもももなし…。せっかくの夏が台無なのでせめて食べに行きたい。さて。本日、B型肝炎3回目の予防接種を受けてきま…
こんばんはー来年4月入園のための保育園見学が半分くらいの園ではじまりました。人気園は軒並み10月以降に…と断られていますが。で、2歳児クラスまでの小規模園の朝…
こんにちはーぼっくんついにハーフバースデーを迎えました。あっという間そこで、インスタやTwitterで見かけて気になっていた、キューピーハーフをね、作りました…
こんばんはーおっぱい依存症のぼっくん。添い乳するまでは6時間連続で寝たり、夜中起きた時だけでなく夕方眠い時は親指でセルフねんねできていたんですが添い乳はじめて…
こんにちはー今日は父の日ですね。先月の母の日は、生まれて初めての母になった母の日でしたが旦那氏にスルーされたので、我が家はぼっくんが自発的に何かするまで母の日…
こんにちはー緊急事態宣言で4月に予定していたお食い初め&お宮参りを延期したぼっくん。お食い初めは早めにしたい(毎回親を見ながら食べたそうなので)けど、両家集ま…
こんにちはー蒸し暑さについにクーラー生活に突入しました。私はクーラー苦手で窓開放+扇風機でしのぎたい派ですが、ぼっくんが授乳時と睡眠時にかく頭汗ハンパなくてさ…
先月はBCGの入荷目処がたたないと、行きつけの小児科では予約ができなくなっていてとりあえず四種混合の予約だけしていたところ、予約の1週間前に、BCGが入荷した…
朝4時半の授乳の後おめめぱっちりお遊びタイム&寝かしつけ時の背中スイッチ発動が頻回になったのでベビーベッドに寝せるのが面倒になり、大人用ベッドで添い寝を始めま…
こんにちはー立ち合い&面会中止だけでなく、両親学級もなくなり妊婦さんが大変というニュースを見て頑張って思い出してみよう企画第三弾として、本日は愛育病院で受けた…
ニュースになっている9月入学の検討について、年中さん年長さんの子供とその親はたまったもんじゃないだろうなぁ〜なんてひとごとに聞いていたのですが、もしかしてぼっ…
「ブログリーダー」を活用して、こぶたさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。