暑いーこんな暑いのにセミはまだ鳴いていない。1週間位前に初鳴きは聞きましたが・・・。なんか変な夏。...
100%ノーメイク日本帰国中です♪梅雨時期とは思えない暑さの日本へ到着し今週、娘の小学校への体験入学が開始した途端雨々々…娘は体験入学初日から、楽しい校外学習が2日続き明日はプール、イベント続きです。給食も美味しいそうです。仲の良いお友達が出来たそうですが名前は知らないと言っていました(汗)イタリア出発前、降圧剤の影響で止まらなかった咳も日本到着5日後に止まりました。出発直前に変更した降圧剤は、今の所、...
帰国間近。ヘアカットへ行ったり、バッグの梱包をしたり。日本国内旅行の手配の最終チェックをしたり。そんな中、やっと10日前に頼んだ生地が到着してオーダーバッグの取り掛かりです。が、出発までに出来そうもないので、日本で完成させることになりそうです。今回は柄生地ばかりを頼んでみました↑やっぱりカラフル生地は見るだけで心がワクワクするね♡...
動悸、咳、と副作用続きで私に合わない降圧剤。今日から新しい薬の服用を開始しました。前回の薬よりちょっと高い2.5ユーロ。この薬、なかなか良く出来てるんです。裏面に曜日が書いてあるんです~♪2,3度、薬を飲んだかどうか忘れた事があるのでこれは有難いです。■ ■ ■昨日、娘の学校も終業式を迎え、3年生を修了しました。勉強はまぁ普通(自称「クラスでは出来る方」笑)運動はまぁまぁ出来ない(笑)コミュニケーション能力も...
3週間止まらなかった咳。降圧剤を止めて2日経ちました。するとどうでしょう~咳が殆ど出なくなりました。まだ薬が体に残っているのか少しは出ますがこれまで程ではありません。やはりアレルギーではなく降圧剤の副作用だったようです。咳の原因がわかって一安心。あとは次の降圧剤が体に合うかどうかが心配です T_T■ ■ ■生地装飾シリーズ。2way大判バッグ。...
もうすぐ帰国。コロナ禍で帰れなかった3年振りの日本は待ちに待ったという感じでしたが、毎年帰れるようになるとあっという間です。記事と関係ないけど、先日バイオリンの発表会がありました日本で着る手作り感満載の洋服も縫ったしオーダー頂いたバッグは資材待ちの1点を除き全部縫ったし旅行の手配もしたし、海外旅行保険にも入ったし(激安二人で98ユーロ)あとは来週、飛行機に乗るだけです。しかし3週間前から咳が続いてま...
「ブログリーダー」を活用して、ACOTONEさんをフォローしませんか?
暑いーこんな暑いのにセミはまだ鳴いていない。1週間位前に初鳴きは聞きましたが・・・。なんか変な夏。...
日本帰国中。今朝は娘を学校へ送った足でそのまま道後温泉まで散歩。朝から30度近くある中、40分歩くのはなかなかの仕事で道後商店街を歩くころには頭がクラ~~。もう10年近く温泉に入っていないので、温泉を楽しみに来ました♪今回は初めて飛鳥乃湯へ入ります。道後温泉本館のお湯はなかなかの高温でアッチッチですが、ここはどうでしょうか?1階大浴場(610円)のチケットを購入すると「ペットボトルはバッグの中へ入れてください...
100%ノーメイク日本帰国中です♪梅雨時期とは思えない暑さの日本へ到着し今週、娘の小学校への体験入学が開始した途端雨々々…娘は体験入学初日から、楽しい校外学習が2日続き明日はプール、イベント続きです。給食も美味しいそうです。仲の良いお友達が出来たそうですが名前は知らないと言っていました(汗)イタリア出発前、降圧剤の影響で止まらなかった咳も日本到着5日後に止まりました。出発直前に変更した降圧剤は、今の所、...
帰国間近。ヘアカットへ行ったり、バッグの梱包をしたり。日本国内旅行の手配の最終チェックをしたり。そんな中、やっと10日前に頼んだ生地が到着してオーダーバッグの取り掛かりです。が、出発までに出来そうもないので、日本で完成させることになりそうです。今回は柄生地ばかりを頼んでみました↑やっぱりカラフル生地は見るだけで心がワクワクするね♡...
動悸、咳、と副作用続きで私に合わない降圧剤。今日から新しい薬の服用を開始しました。前回の薬よりちょっと高い2.5ユーロ。この薬、なかなか良く出来てるんです。裏面に曜日が書いてあるんです~♪2,3度、薬を飲んだかどうか忘れた事があるのでこれは有難いです。■ ■ ■昨日、娘の学校も終業式を迎え、3年生を修了しました。勉強はまぁ普通(自称「クラスでは出来る方」笑)運動はまぁまぁ出来ない(笑)コミュニケーション能力も...
3週間止まらなかった咳。降圧剤を止めて2日経ちました。するとどうでしょう~咳が殆ど出なくなりました。まだ薬が体に残っているのか少しは出ますがこれまで程ではありません。やはりアレルギーではなく降圧剤の副作用だったようです。咳の原因がわかって一安心。あとは次の降圧剤が体に合うかどうかが心配です T_T■ ■ ■生地装飾シリーズ。2way大判バッグ。...
もうすぐ帰国。コロナ禍で帰れなかった3年振りの日本は待ちに待ったという感じでしたが、毎年帰れるようになるとあっという間です。記事と関係ないけど、先日バイオリンの発表会がありました日本で着る手作り感満載の洋服も縫ったしオーダー頂いたバッグは資材待ちの1点を除き全部縫ったし旅行の手配もしたし、海外旅行保険にも入ったし(激安二人で98ユーロ)あとは来週、飛行機に乗るだけです。しかし3週間前から咳が続いてま...
ピンク生地をブルーデニムに合わせて生地を装飾しました。■ ■ ■あっという間に5月末。今日から娘は1泊2日の修学旅行?へ出かけました。娘一人いないだけで、家がとても静かです。娘が生まれる前はこんな感じだったな、と思い出しました。この静かな時間も良い、なんと言っても心が穏やかです。もちろん、娘が居る騒々しい家もいいんですけど。あと約3週間で日本帰国。オーダー頂いたバッグの製作はあと2点。頑張ります♪...
入れたい物に合わせたバッグを作る必要がありついでに動画も撮りました。超初心者用の型紙の作り方です。そのバッグをライブ配信で縫いました。携帯のライブ配信の仕方が分からなくてハチャメチャ。でも、20分弱で縫えたので良し。普段だらだらするからね・・・。そしてそのバッグを持って娘はバイオリンへ行きました~。バイオリン少し上達して、楽譜が増えたのでファイルが入るバッグが欲しかったのよ。...
フランスのリネン生地で作った巾着トートバッグ。2WAYになります。想像以上に収納量があります。最初は生成色の紐にしようと思ったけど雰囲気が違ったので黒へ変更しました。帰国を3カ月後に控え、意外とやる事が多くてアタフタしています。日本発送可能です♪ 詳細はCreemaよりご覧ください。...
数度の紐の付け替えをしてようやく完成した2way巾着バッグ。レザーストラップでお洒落度UPしました。硬すぎず、柔らか過ぎずのマチはないけど、膨らむ縫製の為容量は大きいバッグです。↑こちらの黒いバッグはスペイン生地↓こちらの生地はフランス産です。詳細はCreemaよりご覧ください。謎があります。私、●飲酒しない●●毎朝30分以上のウォーキングをしている(定期的な有酸素運動)●●1、2日毎に有酸素運動もしている●●肥満でない(...
フランスの可愛いジャガード生地を使って作った巾着トートバッグです。持ち手にはレザーストラップを使いました。マチはありませんが、バッグ全体に膨らみがあるので大容量です。■ ■ ■「ローマ手仕事日記」の熱烈視聴者様へ。久しぶりのVLOGです♡2月後半は、色々作りました~。...
10年以上前にご購入いただいたバッグ、まだしっかりと使えていると聞いて、朝から嬉しくなったACOTONEです。お買い上げいただいた時はまだミラノに居た時。あの頃ブームだったパナマ生地を使ったバッグです。イギリスのインテリア生地×パナマ生地を合わせたショルダーバッグ。パナマ生地は薄めの帆布のような生地で芯を貼るとしっかり仕上がります。手元に在庫はあるものの、最近使ってないのでまたこういうショルダーバッグも作っ...
雨続きのローマです。そろそろ晴れてくれないと洗濯物が山の様です。さて、今日のバッグ。フリフリした餃子バッグを作りました。型紙がないので行き当たりばったりの作り方。こういう作り方、久しぶりで面白かったです。お尻でフリフリするバッグって可愛いよね♪このタイプのバッグは全てファスナーポケットが付いています。使いやすいバッグです。最近私が使うのはこの餃子バッグか先日の作り方動画の巾着トートバッグです。...
私の好きな紫の巾着トートバッグ。久しぶりの作り方動画です。私の中では過去一使いやすいバッグ。やっぱりバッグは縦長派。こういう一押しバッグの作り方動画の再生回数はあまり伸びない謎。最近ちょっとバズったのはこちら↓。再生回数は大したことないけど最近、グラフがちょっとだけ上向きに急上昇。(今日落ち着いたけど)100円生地で一つ作品が出来るって手頃で良いよね~。ハンドメイドって意外とお金かかるから(笑)私の動画の...
巾着ポシェット。■ ■ ■以前、歯がないかもというブログを書きましたが、昨日、歯医者でレントゲンを撮った結果歯はありました。ただののんびり成長みたいです。私のDNAが入ってるから大丈夫だと思ったのよねー(笑)でも歯茎に隠れたまだ生えてない犬歯の場所が悪いとかで半年後に上顎を広げる器具の装着を勧められました。乳歯の犬歯を抜いて上顎拡大装置をすると。(すると永久歯が正しい場所に生えるだろうと)抜歯代は別で上顎拡...
2月14日。旦那と私には何もないバレンタインデーですが娘は学校からプレゼントを貰って帰ってきました。「I❤You」と書かれた箱には手作りブレスレット。娘を大好きと言ってくれる男の子がいてその子からお菓子とブレスレットのプレゼントを貰いました♥クラスで娘にだけくれたんだって。イタリア人らしく?「好き」という感情にはストレートなのかその男の子は娘を毎日追っかけているらしく「逃げるの大変なんだよ、嫌なんだよ」と...
CREEMAに新作UPしました。↑スペインのジャガード生地。↑フランスのジャガード生地。↑フランスのコットン生地。それぞれに接着芯で補強しています。↑こちらの生地は柔らかめに仕上がってますが、ショップ掲載した上3点はもう少ししっかりした生地感です。...
被せトート。ふっくら仕上げ。裏面はこちら。ウレタンを挟んでいるのでしっかりしています。この生地はどんなふうに仕上げようって考えるのが最高に楽しい時間。次はこの被せトートの形を変えてみようと思ってます。...
誕生日に来てくれたお友達へのお礼プレゼントの準備。プレゼント一つ目。 ミニサイズの折りたためるゲーム。小さくても結構使えます♪二つ目はスクイーズ。子供ってこういうの好きよね♥後はちょっとお菓子。笛になったチュッパチャップス。あとはチョコレート菓子。これをミニバッグに入れて24個準備。旦那がインフルエンザなんですが、無事誕生日を迎えられるでしょうか・・・。旦那が体調崩してから寝室別、食事も別、すべて別...
朝5時半。携帯から慣れない警報音がなりました。土砂災害の警戒アラートでした。その直前に松山城の麓で土砂崩れがあったとか。町中なのにそんな起こるとは。行方不明者が3名。無事であることを祈ります。◇ ◇ ◇娘が日本の学校に通って3週間。国語はその3週間ずっと同じ事を勉強しています。これだけ時間をかけてする事を娘は補習校の1日2、3時間の授業でこなすんだから出来なくて無理はない…と思えるようになりました(笑)算...
7月7日七夕。今年の七夕は快晴でしたね。織姫と彦星は無事デート出来たでしょう♡娘に頼まれて母が準備した笹は「どんぐりの木」。昔は近所で取れた笹も今は手に入れるのが難しい。娘が〇〇したいというとすぐに準備してくれる母。私が子供の頃からそうだったので、孫だからというわけではない。先日は市のコミュニティーセンターへ行き本物の笹にお願いごとを。去年のお願いごとは「ここたまが生まれますように」今年は「ポケモン...
~2wayひらひらショルダーバッグ~今朝、娘を学校に送った帰り。「いやだーいやだーいやだー」大声で泣き叫ぶ声が聞こえた。玄関前にはピンクのランドセル。玄関先にはおばあさんと思われる人。家の中は子供の手を引っ張っていると思われるお母さん。「学校行き!」お母さんの声は怒っている。どうやら子供は学校に行くのが嫌らしい。2年生位かな。お母さんの気持ちが分かる。娘もそうだったから。2年前、学校に行きたくないと...
~日本帰国2024~日本帰国の様子を2分でまとめました。特にこれと言って珍しくもない動画ですが年々ひどくなるITAの機内食の様子をご覧ください(笑)本当に美味しくないと去年感じたので今年は家からサラメ入りサンドウィッチ、お菓子を大量に持って搭乗しました。出発の朝、旦那は、車を車庫の壁面にぶつけサイドミラーが壊れました。 -_-(旦那の為に一応…我が家の車庫入れは相当難しいです)時間もないのでノーサイドミラーで空...
家を出た途端、段差で転んで(足首ひねった?)歩きながら躓いてそんな様子で娘は学校へ行きました。大丈夫だろうか・・・ -_-娘を学校に送った後、近所のドラッグストアへ。娘の歯ブラシ一年分買おうと思ったら、在庫が7本しかなく買い占め。一年分だから最低12本は欲しかったのに。イタリアの歯ブラシ、子供用でも大き過ぎて満足に磨けない。日本のこの小さいのなら完璧。しかも値段も最高一本98円(税抜)。必ず日本で買いたい...
初物。東を向いて笑いましょう♪今日の松山暑かったー。スイカ最高!日本の果物はやっぱり美味しいね。高いけど(笑)学校を休んだ娘、昼頃から元気になって(ってただの鼻詰まり)予約していた歯医者へ行くことが出来ました。今年は住民票を異動させてないので自費診療。事前に去年行った歯医者さんに自費診療可能か問い合わせました。歯石の溜まりが酷かったので虫歯を心配していましたが無事虫歯はなく、クリーニングのみで約6600円...
サテンロープを縫い付けた大き目トートバッグ。両面同じ柄です。こちらから詳細ご覧いただけます。昨日、今日と娘は学校お休み。体調不良。の割に家では元気にテレビ見てるのでズルかな…と思いつつ。今日はテレビなしで一日布団で寝てろー!!!ってなわけで布団の中で読書中。今日は四国地方35度超えの猛暑なのでまぁしんどい中、学校は行かない方が良いよね。でも思う。本当に体調不良なのだろうか。。。ただのズルか。 ...
~私のKokeshi~最近持つポシェットはKokeshi。携帯電話とミニ財布が入るサイズ。大きなバッグ一つとこれさえ斜め掛けにしておけばどこにでも行ける感じ。先日、Kokeshiを持って広島旅行をしました♡ この投稿をInstagramで見る Acotoneローマ手仕事日記(@acotoneborsa)がシェアした投稿 娘と二人(+途中で友人)2泊3日。旦那の不在にちょっと罪悪感を感じましたが(笑)。揚げもみじが美味しかったです☆ ...
~帰国直前VLOG☆熱烈視聴者様へ~Youtube登録者様数、2万人突破しました♪このブログは殆ど更新してないのですが最近は専らバッグ作り方動画のみです。VLOG見るのが好きなんで最初は私もVLOGを撮っていましたが特に語る人生も、役立つ情報も、美しさもない私のVLOGはパッとせず作り方動画にしたら少し見て頂けるようになりました。(人''▽`)ありがとうございます☆今の時期におすすめのバッグはこちら↓今夏、私も帰国中に使用。内ポ...
梅雨ですね。雨雨雨雨雨雨いい加減にしてっー!って位大雨。さて、土曜日はピアノ教室2回目でした。初回はドレミ、今回はミレドのレッスン(笑)なかなかドレミファソラシドは弾かせてもらえないのね。「慣れたら喋ってくれますかね?」と初回のレッスンで先生に言われました。緘黙っぷりは相変わらずです。娘の場合、何をするにもまずは人が関わると技術の上達、練習の前に緘黙というハードルがあります。慣れるには年単位の時間が...
作り方動画のバッグを母にプレゼント。母に合うバッグです。母の小さな庭は花盛り。手仕事好きは母からだけどガーデニング好きは私には遺伝してないね。ローマの家の庭は荒れ放題。さて、この夏、娘は日本でピアノ教室に通ってます。楽器が習いたくなったようである日突然「私、ハープが習いたい」と言いました。ピアノやバイオリンじゃなくハープ?!やりたい事は何でもどうぞ~の我が家ですがさすがにハープは教室もなかなかない...
娘の学校が始まって1週間。相変わらずの大人しさで友達はいるんだかいないんだか。嫌がらず毎日通ってくれて何より。小学3年生。国語の授業では「ローマ字」の授業があります。イタリア人なだけにアルファベットは得意なんですが帰宅後「お母さん、日本のローマ字ちょっと変。SEME(イタリア語=種)の事をMAME(豆)って書くんだよ」・・・?どうやら娘は「ローマ字」というのは「ローマの字を学ぶ=イタリア語」だと思っていたらし...
ホームぺージをリニューアルしようとしたら間違ってブログを削除してしまい、こちらに戻ってきました。現在日本帰国中。娘は7月末まで日本の小学生。今年から実家のある市役所は1年未満の滞在の転入届を受理してくれなくなりました。なので、完全に体験入学として1か月間小学校に通ってます。去年は転入生としての通学だったんですけどね~。娘が学校に行っている間バッグの作り方動画を撮ろうか、バッグを作ろうか温泉を満喫し...
ブログは引っ越しました。https://acotone.com/howto_shoulderbag/...