三十路から始めたTOEIC!学生時代英語が一番苦手、記憶力なし、ぶきっちょな私のTOEICと日常。
りっこです( ´ ▽ ` )ノ 昨日九州から帰りました。 鹿児島→宮崎→大分(別府)→小倉→博多→長崎→熊本を6日間で走行距離1200km! 運転は夫にお任せし、私は食べると眠くなる妊婦なので車内でグーグー眠っていました笑。 いい旅でした( ̄▽ ̄) 印象に残った美味しかったものはイカ(*´∇`*) 新鮮なイカって透明なんだって。 今日は荷物の片付けだわ。。 旅の写真はちょこちょこ載せていく予定。 片付けがんばろーっと!! クリックお願いします♪( ´▽`) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
りっこです( ´ ▽ ` )ノ 九州旅行中! 昨日は門司港へ。 天気にも恵まれました! 都合上、私はここでは一人で時間を潰すことに。 横浜を小さくしたような街。 横浜ほど歩かなくてもいいので、快適なお散歩ができました。焼きカレーが有名なのね。 歳をとったのか、大体港町ってこんなのがあるよね、と予想がついてしまい、昔みたいにあちこち行かなくなりました笑。 欲しいものも特になく、結局カフェに。 お店の中から海が見えるカフェを探していましたが、見つかりませんでした。 外のテラスで食べられるカフェはいくつかありましたが、カフェというより焼きカレー屋さんが多かったかな。 海は見れないけど、レトロな感じのカフェを発見!ここで1時間ほどのんびりしました。 久しぶりに思考の時間がもてました! とてもいいカフェタイム! ..
りっこです( ´ ▽ ` )ノ 昨日から旅に出ています! 新婚旅行休暇と言うのかしら? 入籍後一年以内に消化しないといけないみたいなので、取得しています。体調も安定してきたしね。 せっかくのお休み、 楽しんできまーす(*^o^*) クリックお願いします♪( ´▽`) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
りっこです( ´ ▽ ` )/ 昨日仕事を終え自宅に帰った私。 暗がりの中、電気をつけようと部屋に入ったところ… きゃーーっ((((;゚Д゚))))))) ゆ、床が濡れてるーーー! 自宅が水浸しでした。 しかも台所からリビングまで!! 原因は食洗機だったみたいで水が出ている食洗機をシンクへ移し、床の水を拭き取る作業開始! 都会で床上浸水するとは思わなかったわ笑 幸いだったのは、カーペットとかをひいてなかったのと、うっかり床に置いていたものには水が届かなかったこと。 夫も帰ってきて、仕事帰りに床を拭きまくったり、冷蔵庫を動かしたり、棚を動かして水を拭き取る作業!! アズマ モップ トルネード回転モップ 丸型セット TSM545出版社/メーカー: アズマ工業メディア: ホーム&キッチン 回転してくれる..
りっこです( ´ ▽ ` )ノ 今日はこれから電車で実家へ!! 久し振りに長時間電車に乗ります。 結婚前に定番だった「電車勉」。 長時間の移動時間がなくなって良さそうに見えるけど、電車の中の自由な時間がなくなった私。意外に電車時間って色々考えたり本を読んだりと貴重な時間だったのよね。 暗記暗唱スクールのテキストやろうかな(*´∇`*)。 ちょっと楽しみです!! 妊婦生活としては、NIPTの結果が届きました。 出生前に遺伝子に異常がないか見るもので、私のような高齢出産だとリスクが高いので勧められたのです。 羊水検査というのもあったけど、お腹に針を刺して羊水を抜くというのをリアルに想像したら…。ちょっと怖そうな感じがしたので血液でわかるNIPTにしました。 結果は問題なしで一安心(^_^*) でもこの検査、保険がきかない..
りっこです( ´ ▽ ` )ノ 最近の体調は良かったり、悪かったり。 朝勉もできたり、できなかったり。 暗記暗唱スクールのテキストを日本語訳をみて、英語にしています。 だんだん調子は良くなる時期だと言われているけれど、今週は1日史上最悪に調子が悪い日があって不安になりました。お腹が大きくなってきて内臓が圧迫されるらしく、しゃっくりが止まらなくなったりしていました。 もう梅の花が咲いている時期なのね。 春にはもう少し体調も楽になるかしら?? ご飯の匂いは大丈夫だけど、ガスのヒーターの微妙な匂いで気持ち悪くなります。 早く暖かい季節にならないかなー( ̄▽ ̄;)。 クリックお願いします♪( ´▽`) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
りっこです( ´ ▽ ` )ノ 連休はお出かけしたり、家に閉じこもったり。 日曜日は1月末の試験のお疲れ様会としてうなぎを食べに行きました(*´∇`*)。 うなぎを食べるのは1年以上振りかも。 実家にいた頃は親戚の人に頂いたりして、ちょこちょこ食べる機会があったのですけどね。 行列のできるお店に行ったこともあって、すっごく美味しかったです(´∀`)!! 身がフワフワしていました。 月曜日は雪が降る予報もあったし、自宅で家事。 色々捗りました。 妊婦生活となって、「眠りたい時に眠りたい」と思っていた私。 この連休はその通りに過ごしてみました。 妊娠前より眠い時間が多いのですが、特に食事をとったあとの眠気が半端ない。。 うなぎを食べに行った後も、車で移動中に1時間以上眠ってしまい。。 もっとひどかったのは自宅で昼食をとった後..
りっこです( ´ ▽ ` )ノ 昨日まで仕事でしたが、今日、明日はお休み。 妊婦生活になってからは、当直がなくなった代わりに平日のお休みが少なくなりました。 3日くらい勤務して当直、というスタイルとなっていた私からすると「5連勤」と聞くだけで疲労感を感じるものでしたが、体調優先でゆったりした生活をしていると、6連勤でもそんなに疲れを感じていません。 東京に来る前の生活はよく疲れていましたが、その疲れは仕事帰りにカフェ勉をしたりしていたからなのかしら( ̄▽ ̄;)?? 最近は帰ったらご飯を食べた後、買ってきた仕事の本をゆっくりみる勉強スタイルをとっています。 名付けて「ゆっくり勉♪」 ストレスを感じない程度のスピードで進める勉強。 ノルマももちろんなし。 何時間やる、という目標もなし。 その時に気が済む程度の勉強時間で..
りっこです( ´ ▽ ` )ノ 今週も6連勤!! 先週に引き続きよく働く1週間。 でも、睡眠時間をたっぷりとるとなんだかこなせるものですね。 まだ3日しか経っていないけど、今週嬉しかったことといえば、 頭がクリアになってきたこと(*´∇`*) 妊娠してからずっと眠かったり何も考えたくない気分になっていた私ですが、最近やっと思考が働くようになってきました。徹夜明けの頭がずーっと続いていた感じかしら?食べつわりも少し良くなったような気がします。 まだ波はありますが、落ち着いてきてよかったです。 思えば2ヶ月くらいずっと頭の働きが悪かったな…。 1月末は試験でしたが、よく乗り切ったと今は思います。 日曜日に初めて行ったお店で食べた鶏肉の入ったパスタが少し辛めでとても美味しかった。 この味を再現したいけど、何が入って..
りっこです( ´ ▽ ` )ノ 今週末は久し振りに本屋さんへ! 仕事関連の本を買い漁りました。 気付けば2万円近く購入( ̄▽ ̄;)。 たった4冊しか買ってないのに… たまにやってしまうのですよね、こういう本を買い漁るの。 今月は冷蔵庫も壊れたりしたので、すごい出費になりそうです。 体調が良かったので、久し振りに向田邦子さん所縁のカフェへ。 今月のやりたいことを手帳に書いたりと贅沢な時間を過ごしました。 でも、妊婦特有の「眠くなる病」でうっかりウトウトしてしまいました…。 クリックお願いします♪( ´▽`) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
りっこです( ´ ▽ ` )ノ 先週の試験前が嘘のように、今週は体調管理と称してゆっくり過ごしています。 帰宅してからもテレビをみたり、アマゾンプライムで映画をみたり。 一応映画は字幕で見てるので、少しはリスニングになっています( ̄▽ ̄;)。 そして、睡眠時間は7時間以上!! お陰さまで、6連勤でも疲れずに過ごせます。 こんなダラけた毎日なので、仕事の勉強会はサボらずに3回参加。 聞いているだけなら神経も疲れませんね。 そろそろこんな生活も飽きてきた。 体調も安定してきた気もするし、今後何するか決めて行こうかな。 しかも今日の仕事は忙しそうなのですが、帰りがけにカフェと本屋さんに寄って、今後の対策を練る予定です。 いつかのペンネ♪ クリックお願いします♪( ´▽`) ..
「ブログリーダー」を活用して、りっこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。