chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りっこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/09/24

arrow_drop_down
  • 試験後にきた英語の仕事

    りっこです( ´ ▽ ` )ノ 試験も終わり、時間に余裕ができました。 月曜日は帰ってから自宅で映画を見ました。 こんなの久しぶり♪ 昨日は珍しく夫が夕飯を作ってくれたので、出された夕飯を食べ、食後はうとうとして過ごすという夢のような生活をしていました(笑)。 体調的に仕事中でも眠くなるので、思いっきり眠ってみるのは夢でしたが、今まで試験生活でできなかったので夢が叶った感じ。 仕事では英語を使う機会が2件ありましたが、1件は逃してしまいました。 外国人の方のちょっとした対応でしたが、他の社員がSiriで「こんにちは、英語」のように英語変換して対応していました。 結構うまく訳せている様子でしたが、誤訳のある時に気付けるかがポイントとなりそう。 もう一件は英語の文章を読まないといけないもの。 めったに英語を使う機会はない仕事なのに、試験後..

  • TOEIC受験しておいてよかった♪

    りっこです( ´ ▽ ` )ノ 試験がやっと終わりました(*´∇`*)。 結果はどうであれ、なんという開放感!! これでやりたかったけど試験勉強でできていなかったことができる!! 買い物に行こうかな〜(*´∇`*)♪ 美容室にも行こうかな〜( ´ ▽ ` )♪ 英語もやろうかな〜(・∀・)♪ などと楽しいことを考えています。 TOEICをやっていると、なんだか試験なれしてしまいますね。 仕事の試験でしたが、マークシートだったし、時間も2時間だったし、TOEICを受験するような気分で受けることができました。 試験開始までの時間にチェック柄の服の人を探してしまったり、試験中はなぜかリスニング中みたいに前を向いて考えてしまったり、と癖もでました(笑)。 一つTOEICと違ったのは問題用紙への書き込みが許されていたこと。。 ..

  • いよいよ試験!!

    りっこです( ´ ▽ ` )ノ 試験前だったこともあり、体調優先していたらブログが書けませんでした。。 そして、 いよいよ今日は仕事関連の試験です( ̄▽ ̄;) TOEICの試験日のように、早めに出てカフェで勉強する予定。 相変わらず食べつわりがあり、だましだましの試験勉強でしたが、それなりにこなしました。 それなりに合格点が出ればいいのですが…。 しかーし、この資格は合格しても毎年単位を取らないとならないので、順調に出産したとして、今後単位を取り続けられるかは自信なし(^_^;)。一番シンプルな方法は2日間連続受講して単位を全部集めてしまうことですが、その会場が関東とは限りません。それができなければ、ちょこちょこ10回くらい受講しに行かないとなりません(汗)。赤ちゃんのいる家庭では、なかなか難しそうな状況。 実際に今日受験する方は子育..

  • 試験終わらないかな症候群中…

    りっこです( ´ ▽ ` )ノ 4連休も昨日で終わり。 今日から3日間仕事です。 そして、金土とお休み!! とは言え日曜日はいよいよ試験なのですから、嬉しい休みではありません。。 教科書を何度も見直し、問題集を解き、スマホで作った暗記帳を見直す毎日。 たまに食べつわりで気持ち悪くなりながらも、なんとか進めています。 試験が終わっている来週のことも頭によぎります。 12月に妊娠が発覚し、母子手帳とかいろんなサービスのお知らせをごっそり保健所でもらってきたのですが、試験勉強で全く見れていません(汗)。 試験が終わったらよく見なくちゃ…( ̄▽ ̄;) 正直試験なんて蹴ってしまおうと思ったこともありましたが、結局受けることにした私。。試験が終わったらやりたいことがいっぱい。。 早く試験終わらないかなぁ(..

  • 止まらない食欲( ̄▽ ̄;)

    りっこです( ´ ▽ ` )ノ 実は昨日から4連休中!(*´∇`*) 週間の休みを取るときに、適当にとったら今週の金曜日と次の週の月曜日をとっていることに気付かずに4連休となってしまいました。 もちろん、試験前なので勉強する予定。 昨日は体調が思わしくなく、あまりできませんでしたが 今日はやりますよー(`・∀・´) 最近の困ったことといえば食欲。 たくさん食べる傾向があります。 原因は食べつわり! 空腹になると胃酸があがったりして気持ち悪くなってしまうので、何か食なくてはいられないのです。 そして妙に食べたくなるファストフード!! 今週やってしまったのはマックのチーチーダブチをLサイズでたのみ、Lサイズのポテトを揚げたてにしてもらって一人で全部食べました。 しかし、恐るべくはこれから…。 食べ..

  • 今年は風邪を引けない!!

    りっこです( ´ ▽ ` )ノ 昨日も朝勉と帰ってから勉強。 試験は近付いています( ̄▽ ̄;)。。 この試験前に気をつけたいのが風邪とかインフル! できるだけ薬は飲まない方がいい妊婦の私は、周りからも色々気にしていただいています。 職場でもマスクをしているのですが、上司にちょっとでも外しているところを見られようものなら「マスクしないと!」と注意されます( ̄▽ ̄;)。 私の隣で仕事をしに来た風邪ひきさんが、急にマスクをしてくれたりします。 が、一歩他部署行けばそこは無法地帯。 マスクもせずにゴホゴホ咳をしている人がいっぱい。 外に出た時だけでなく、他部署に行った後も手洗いうがいが必須のようです。 どうか無事に冬のシーズンを乗り切れますように。 Rー1を毎日飲んでからインフルに1回もかかってないという友人の言葉を信じ..

  • 試験前の休日…( ̄▽ ̄;)

    りっこです( ´ ▽ ` )ノ 昨日もお休みでした。 試験前なので勉強をがんばりたかったのですが、妊婦の私、気持ち悪い状態が続いてしまい、必殺技のぬいぐるみを小脇に抱えて勉強してみてもあまり集中できない状態に…。しょうがないので気分転換に買い物へ。 時間を潰してしまいました( ̄▽ ̄;) その後がんばって3時間ほど勉強。 TOEICがんばっていた頃の勉強時間と比べたら、ほんのちょっとしかできていなくて残念。。 試験まで2週間切りました。 大丈夫かしら??( ̄▽ ̄;) うまく乗り切れますように。。 クリックお願いします♪( ´▽`) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 第237回TOEIC、いってらっしゃい♪

    今日は2019年最初のTOEICの日ー♪( ´▽`) 昨日は東京でも雪が降ったみたいですね。 私の住んでいる地域では雪はなかったのですが、地域によってはホワイトTOEICになっているところもたくさんありそう。 この時期に困るのが服装。 寒いので暖かい格好をしていくと、暖房器具の近くの席になってしまって逆に暑かったり… でも、リスニング中は暖房を切られて寒かったり… というのは昔よく体験しました( ̄▽ ̄;) 脱ぎ着しやすい格好や、ストールを1枚持っていくなどして調節するのがおススメです。 私は他の試験前のため、受験しませんが、受験する皆さまがんばってください!! 今日は引きこもって勉強しよう。。 と、いうわけで 持ち物チェックいっちゃうよーヽ(*`・ω・´)ノ 受験票持ったかぁ〜!!! ( ´・∀・)ノ ハーィ ..

  • 眠さと戦う日々( ̄▽ ̄;)

    りっこです( ´ ▽ ` )ノ 最近の私は眠くてしょうがない。 おそらく原因は妊婦だからだと思うのですが、眠さが本当に半端ないです。 この前お休みの日は、勉強が捗るようにとカフェに行ったのですが、途中で本を指差しながら寝ていました… そして今日も、パソコンと向き合ったらあっという間に眠さで頭がガクガクしてしまいました…(^_^;) なんとか必死に眠さに耐えようとがんばる毎日。。 妊娠初期は強制的にお休みにならないものかしら? ホルモンの影響か、眠いわぼんやりするわで判断力が鈍ります。 せめて公認のお昼寝タイムとか(笑)。 恐らく母体を休めるためにこんな状況になっているのだと思うけど、現代では眠ってはいられません。。 心ゆくままに眠れたらいいのにー。。 今日も働きますよ(^_^;) クリックお願いします♪( ´▽..

  • 試験が終わったら…

    りっこです( ´ ▽ ` )ノ 今日は検診&おやすみ。 検診が終わったら図書館に行く予定。 最近は体調を優先して睡眠時間はバッチリとっているのですが、今日は眠りすぎたのか夢をたくさんみました。 久しぶりに英語勉の夢をみたのですが、 なぜか、リスニングしかやらない(`・ω・´)!! と断言している夢。 1月末に仕事の試験が終わるけど、そうしたら自由なので何をしようかな。 仕事の勉強もしなくちゃだけど、自分の好きなことに専念する時間も欲しいです。 そういえば、年賀状で前の職場の人から「今年度で退職して大学に行きます」という報告をもらいました。30代前半の彼は資格にとらわれず、自分のやりたいことを学びなおすそう。脚本家とか小説家になりたいという夢をなんとなく聞いていたけれど、大学まで行くとは思ってなかったのでびっくり!前を向くってなんだか..

  • 気持ち悪さと戦いながら勉強する秘策は(*´∇`*)

    りっこです( ´ ▽ ` )ノ 昨日は仕事始め。 早速忙しい日となりました。 たまに気持ち悪くなる妊婦の私。 試験勉強に支障がでるので困ります。 吐くほどではないのですが、「あーっ、気持ち悪い…」と椅子でのけ反ってしまうことがよくあります… この前そんな状況を打開する面白い勉強方法を発見しました( ̄▽ ̄)!! それは… ぬいぐるみを左腕で抱えた状態で勉強する! これがもう、効果てきめん!!! 気が逸れるからなのか、姿勢なのか、気持ち悪さが薄まります。 これは大発見かも!!!( ・∇・) 夫に言ったところ 「そうなんだよな、お腹の調子がイマイチな時はオレもよくやっていた」と。 この方法有名なのかしら?? 驚きのないリアクションに、ちょっとがっかりしました。 それよりも、こんな可愛い..

  • 浅草寺の「凶」から始まる1年

    りっこです( ´ ▽ ` )ノ 試験前ですが、妊婦の私は何だか気持ち悪い&眠い日が続いていて、あまり勉強できずにいます。 気を紛らわすために、今日は初詣に! 浅草寺に行ってきました。 ここ数年祈祷してもらっていた私ですが、今回は何だか気持ち悪く、ずっと座っているのに自信がなくて祈祷は断念。安産のお守りを買って帰ることにしました。 そして、浅草寺と言えばおみくじ! 浅草寺のおみくじは、私が思うに「人に厳しいおみくじ」で凶を引く確率が高いです。今年もおみくじの場所では「えっ、凶だ( ̄▽ ̄;)」という声が続々と聞かれました。 私も引いてみたら凶!( ̄▽ ̄) 去年も凶!去年はリベンジを狙ってその後半年くらいで5〜6回引いたけど、全て凶でした。 そんな去年を振り返れば、 結婚、引っ越し、転職、異動、妊娠… と環境が変わ..

  • おせちってみんな食べないのね…

    りっこです( ´ ▽ ` )ノ 元旦は仕事、昨日は実家に帰りました。 試験前だけど、なんらかんらでお正月イベントをこなしています。 今年の年末年始の食べ物は年末はすき焼き、年始も余ったすき焼きを食べていてなんだか私としてはお正月といった気分になりませんでした。 今まで実家にいた時は、年末は年越しそば、年始はお節だったもので。。 元旦の仕事の日にその事を話してみたら、出勤している多くの人たちが 「私も大晦日はすき焼き!」 「おせちって美味しくないから食べてないよ」 という回答でびっくり! どうりでスーパーですき焼きのお肉がずらりと並んでいるはずだわ。 そしておせちは美味しくなくても各食べ物に願いが込められているので食べるもんだと思っていたけど、今はそんなに食べないのね…。 実際に夫の実家にお邪魔した時もおせちはなし。 ..

  • 2019年の始まり!

    あけまして おめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )ノ 2019年の始まり!! 今年は元旦がお仕事になってしまい、昨日も外出を控えて自宅で試験勉強。。 年末の番組もあまり見なかったので、さっぱり年末年始といった感じではありません(笑)。 紅白では大好きなサラブライトマンを見逃しました。 その反動で悩んでいたサラブライトマンのコンサートのチケットをとってしまいました(笑)。 今年の目標は とりあえず1月の試験を乗り切ること!! 他の目標はまた後で考えようと思います。 どうかよい1年になりますよう。 今年もがんばるわよ!!(・∀・) 2019年 元旦 クリックお願いします♪( ´▽`) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りっこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りっこさん
ブログタイトル
三十路女TOEICをがんばってみるブログ
フォロー
三十路女TOEICをがんばってみるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用