過日、ちょいと所用で横須賀へ🚃用事済ませた後に街をさるく◆ドブ板通り🚃京急線汐入(しおいり)駅から徒歩3~4分。隣の横須賀中央駅からでも歩ききる昼間はシャッタ…
過日、ちょいと所用で横須賀へ🚃用事済ませた後に街をさるく◆ドブ板通り🚃京急線汐入(しおいり)駅から徒歩3~4分。隣の横須賀中央駅からでも歩ききる昼間はシャッタ…
弥生の月のリンガータイム♪( ´∀` )ノ◆はじまりのレモンサワーおなじみスポドリ風味(あくまで私見)レモサワをグイッといって(*´▽`*)カァァーーー◆今…
とある雨天の公休日羽田ランチするったい( ´∀` )ノ◆乱切り蕎麦と天丼『一の井』羽田空港T1出発階の最北スカイマークのカウンター付近にあるエスカレーターを…
天神のニュースポット『ワンビル』で立呑みするったい( ´∀` )ノ◆たたんばぁ 福岡本店長崎の立呑み処『たたんばぁ』が郷ん地にやってきた長崎駅にあるお店は複…
突如思い出して懐かしのあのお店へ◆ベーカリーハカタ🚃西鉄平尾駅から線路に沿って薬院方向に歩いたら到着するパン工房過去ログ探ったらなんと約4年ぶり早過ぎると出来…
キュンパス青森県ぶろぐ🎫最後は戦利品で宅呑み~(*´∀`*)◆青森駅ビル『アンドラビナ』でお買物。。。◆津軽国の酒で一献■杜来(とらい)@特別純米氷温生原酒画…
立佞武多の館を後にして五所川原でもう1湯◆エルムの湯に入浴≪初めて≫泉温56.1℃の無色透明湯に褐色の井泉を加水しその分量により各湯船の色合いが異なる+加温循…
JR東日本『キュン♥パス』でやってきた青森県弾丸日帰り旅( ´∀` )ノ◆音次郎温泉に入浴≪初めて≫鶴田町から五所川原市(ごしょがわらし)に移動して市街地に…
弥生の月、待ちかねた最強弾丸日帰り旅を敢行◆キュンパス25年2/13から3/13の平日のみ設定、かつ出発14日前までの購入で1日10000円でJR東日本全線を…
初春の日高屋タイム。。。( ´∀` )ノ◆とりあえずビィル良心的価格なキリン一番搾り生をググッといってぷっはぁぁぁ(*≧∀≦)うまかーーー☆◆アテマカロニサ…
恒例酒と食材の旨し愉しなひとときへ。。。◆今回の酒はこちら■雁木(がんぎ)@純米無濾過生原酒『槽出(ふなで)』こば酒店で購入。山口県・八百新酒造から純米無濾過…
郷ん地の朝ごはん♪香椎にあるおにぎり屋さんへGO◆おかずおにぎり『シロクロ』🚃JR鹿児島線香椎駅から🚃西鉄貝塚線の線路がある方向へ高架橋に沿って香椎宮前駅方面…
今回は西新でひと呑みするったい( ´∀` )ノ◆博多ほたる 西新店西新の中西商店街エリアに立地📮郵便ポストが目印やねお江戸進出も果たしとう感じでググると首都…
羽田空港ネタ3連発ラストは夜のばん散歩( ´∀` )ノ◆羽田空港第3ターミナル・出発階T1やT2とは大きく雰囲気の異なる国際線ターミナルT3夜遅くなっても深…
羽田空港ネタ3連発の2記事目今回はこちらから↓◆羽田空港・第2ターミナル主にANAが発着するT2ちなみにこの立ち位置は出発階のひとつ上背後に何があるかっちゅう…
当記事から3連発羽田空港3つのターミナルを食べ歩いた記録。。。◆羽田空港・第1ターミナル郷ん地へも、ウチナーへも、長年慣れ親しんだT1わたくしBancha!が…
全国各地に展開するペッパーランチ・・・実は生まれて初めて🔰目的もなくさまよってふと思い立った次第なり( ´∀`)◆ペッパーランチ 川崎アゼリア店◆店頭メニュー…
博多んまちのうどん屋さんへ◆博多綱場うどんランチタイムで盛況。俺は程なく通されたけど後客は外で順番待ちしとって🈵🈵🈵時間とタイミング次第やね(;´∀`)◆店頭…
いつもの酒場☆今回はサク呑みにて。。。◆こば酒店 角打ち処◆今回は壁際席~◆愉しき角打ちへ■左:如水(じょすい)@吟醸酒辛味主体の中に、吟香にのせた奥深い甘味…
四万温泉を後にして中之条駅から🚃JR吾妻線に揺られて・・・◆高崎駅で途中下車道中御約束の爆睡にて一瞬でワープ(ぉぃ)◆群馬いろはでひさびさに試飲マシンいってみ…
群馬県は四万温泉をゆく( ´∀` )ノ日向見地区からまた約30分てくてく歩いて温泉街に戻り◆湯けむりらーめん『桜』過去には無かったと思われる麺処。下調べで気…
2月下旬のとある日( ´∀` )ノ翌月に控える18きっぷシーズンも🎫使い難くなったし、もはやどーでもで、普通に普通運賃で普通列車(←ぉぃ)に揺られて群馬県へ…
世の中三連休(←もちろんBancha!にそげなもんは無い!!)の中日( ´_>`)下調べで知った🇭🇰香港飲茶を堪能すべく🚃列車に揺られて東京都内へ。。。◆添好…
2025年4月24日、天神が大きく変わったその日Bancha!さんはちょうど4月度の郷ん地に立っており・・・いざ突撃ッッ!!( ´∀` )ノそう。本日の記事…
Bancha!が推すうきは市の名湯へ( ´∀` )ノ◆筑後川温泉・桑之屋に入浴≪10度目≫お。。。今回で2ケタ突入かいなσ(゚∀゚ )中に入ったらスリッパに…
みなみの里でたくさんの美味に出逢いつつ・・・こちらも↓◆農村レストラン『筑膳』物産館に隣接してランチタイムにopenする食事処(土日祝はモーニングも有)◆概要…
博多からクルマ飛ばしてふたたびの道の駅へ。。。◆道の駅筑前みなみの里はぃ。昨年11月以来のリピート( ´∀` )ノ◆手作りPOPが光る。。。◆ファーマーズマ…
記事はまだまだ冬ん盛り・・・郷ん地ネタで愉しきひととき◆今回の酒はこちら■若波(わかなみ)@糸島山田錦純米吟醸生酒若波さんちの持ち味なきれいな微発泡感にのせて…
全国区の神戸コロッケに限定もんがある・・・って、下調べや無うて現地でたまたま見つけてお持ち帰りする事に◆神戸コロッケ 東京駅すでに東京駅限定の文字が踊る・・・…
神奈川県第三の政令指定都市・相模原(さがみはら)に本店を構える名店へ◆北海道らーめん『おやじ』本店かの昔、青い春の時代(笑)当時東京都町田市にあった支店で出逢…
西新で酒場開拓するったい( ´∀` )ノ◆博多ほたる 西新店◆カウンター席から◆ドリンクメニュー◆フードメニュー◆QRコード読み込んでスマホ注文もOK◆プレ…
はぃ。今回は約3ヶ月も前のおはなし◆博多総鎮守『櫛田神社』正月は過ぎたけど新年最初の郷ん地(当時)やけ、お櫛田さんに詣でましょかね節分祭名物日本一のおたふくわ…
昼下がりの山梨県で湯に抱かれ♨️夜のうまかもんに満足して帰宅そして・・・おでかけ後の御約束(¯∀¯)ニヤ◆セブンイレブンが宝の山過ぎる件~山梨~今回もセブンキ…
≪山梨編2≫石和温泉2湯目はわたくしBancha!の大好きなこちらの湯宿へ↓◆石和温泉・旅館深雪温泉に入浴≪5度目≫◆入口横では湯が豪快に流れる◆今回は柿の湯…
公休日、昼時にふと思い立ってクルマ飛ばして山梨県へ◆中央道・釈迦堂(しゃかどう)PAに到着◆釈迦堂ラーメン食堂興味そそられるメニューがチラホラ・・・がっ!!タ…
博多からクルマ飛ばして大分県へ◆大分道・玖珠(くす)SA下りに到着ここまで足延ばしたんはかな~りひさびさ( ´∀` )ノ◆期間限定メニューの誘惑◆で、食うた…
ここも時々無性に欲求増し増しんなる。。。笑◆台風大飯店薬院六つ角からすぐの立地台風の通り道にあたる国々がテーマの多国籍店🇯🇵🇹🇼🇨🇳🇭🇰🇻🇳🇹🇭◆店内はアジア…
≪小山編3≫小山思川温泉(始発)から折返し🚌おーバスで小山駅へ・・・っと次、ハーベストウォークのバス停から🚏いきなり超満員寿司詰め状態に🈵🈵🈵マヂかYOΣ(゚…
栃木県は小山市をゆく( ´∀` )ノ前記事・おやまゆうえんハーヴェストウォークの真のお目当て↓◆小山思川温泉に入浴≪初めて≫ハーベストウォーク隣接(モチロン…
1月も終わりにさしかかる頃合い、普通列車に揺られてプチ旅へGO◆栃木県・小山(おやま)駅に到着🚃JR宇都宮線、🚃JR両毛(りょうもう)線、🚃JR水戸線が交差す…
真冬のリンガー備忘録。。。◆はじまりはレモンサワー訪問日は寒波襲来でもぅとにかく寒くて寒くてパスしようかとも一瞬思ったが結局呑んだσ(^_^;)🍋🍋🍋◆ぎょう…
宵の刻Bancha!はゆく( ´∀` )いつもの酒場。。。◆こば酒店・角打ち処◆今回は中央席宵の刻、盛況時間帯でさすがに樽席は確保しきらんやったけどその時々…
薬院の洋食屋さんをひさびさリピート( ´∀` )ノ◆BigBen(ビッグベン)🚃地下鉄七隈線の薬院と薬院大通の中間くらい店に入るや香ばしいカレーん香が鼻孔を…
ラスト記事は東名高速で帰宅の途。。。◆東名高速・足柄SA上り『EXPASA足柄』に到着めっちゃひさびさな気のする足柄SA🅿️過去ログ探ったらブログの記事として…
≪東名高速編2≫日本一の山は恥ずかしがり屋テッペンを拝む事は叶わず出発後は乙女トンネルを抜けて静岡県から神奈川県へ要するに箱根へと至るワケで( ´∀`)今回の…
とある公休日クルマ飛ばしてどらいぶへGO~( ´∀` )ノ◆東名高速・鮎沢(あゆざわ)PA下りに到着大井松田ICを過ぎてすぐの分岐を左ルートに入ってしばらく…
正月が終わったかと思えば今度は世の中三連休(←もちろんBancha!には全く関係無い)の中日今年最後の正月気分を味わいに電車でおでかけ◆京急大師線で出発・・・…
駅ビルの角打ち処はいつもふと思い立って・・・◆ふるまいやおなじみJR川崎駅アトレ改札出て数歩で着いてしまう酒店(笑)◆訪問日の単品メニュー今は呑み比べメニュー…
欲求のおもむくままに・・・またまた行ってきたばぃ( ´∀` )ノ◆香港麺『新記』四谷三丁目店🚃東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅から地上に出てすぐなか卯の横にあ…
突如資さん欲が爆上がりしたので。。。◆資さん(すけさん)うどん 博多千代店24時間いつでもうどんどどん♪お夜食へGO~◆サンプルずらり◆テーブル席からガラガラ…
郷ん地の朝の嗜みにも変化が。。。◆住吉酒販 博多駅店(仮店舗)訪問日の前日に移転しとって営業時間も9:00~20:30に変更ググったら6月下旬頃(予定)までこ…
正月18きっぷ旅は終盤へ帰宅の途につく前に◆スガキヤ 名古屋駅エスカ店最後にど~~~してもたべたくて(東は静岡県にもあるけど~そうぢゃなくて)◆こだわりと歴史…
大須を後にしてふと思い浮かんだ場所に移動◆途方もない列に挑む・・・大汗熱田神宮、さすがに知名度が故の人出といったところか(^o^;)◆献酒が気になる。。。笑◆…
2025年1月2日宿泊地をチェックアウトしてこちらへ↓◆大須観音(おおすかんのん)◆こんな事になっていた・・・が一定間隔で50人位一気に流してウェイト~の繰り…
大改編18きっぷでやってきた名古屋ん地( ´∀` )🎫1月1日元日夜にチェックインした宿はこちら↓◆宿泊地・名古屋クラウンホテルにチェックイン◆セミダブルル…
さて・・・ど遅延ぶろぐはようやく2025年初旅へと至る正月ぶろぐではその直前までをUPしたけど~続きを御覧あれ◆大改編された青春18きっぷ規定のシーズン中に日…
2025年も郷呑みぶろぐ平常営業にて( ´∀` )ノ◆今回の酒はこちら■わかむすめ@純米吟醸生酒『十二秘色(じゅうにひそく)』訪問日は1月ん酒・薄花桜(うす…
わたくしBancha!の独断と偏見でかき集めてお送りする不定期企画( ´∀` )これまで全国各地のセブンイレブンに潜む多数の品々を紹介してきたが旅先だけや無…
それは突然にして湧き上がった。。。強烈なチキナン欲と辛麺欲が増し増しに問答無用でこちらへ↓◆炭火焼肉と本格辛麺『とんぱち』🚃地下鉄空港線姪浜駅からちゃりんこ圏…
気になる呑み屋ば開拓しちゃるぜっちゅう事で・・・◆大衆酒場『神田屋 暁』🚃京急線京急鶴見駅高架下に立地・・・てか改札出て階段降りたらすぐ(笑)🚃JR京浜東北線…
年の始めの~リンガーハット♪( ´∀` )ノ◆はじまりはレモンサワーもはやおなじみの品と化したスポドリ風味なレモンサワー🍋◆ぎょうざ焼けました今回はにんにく…
≪熊本編4≫熊本市でのひとときを終えて~次なる地へGO( ´∀` )ノ◆JR鹿児島線で熊本駅を後に◆玉名駅で下車熊本駅から約30分、モチロン気持ち良~く居眠…
≪熊本編3≫熊本駅に降り立った時のお楽しみタイムをひさびさに列車旅だけんこそ出来る事・・・(¯∀¯)ニヤ◆熊本駅構内『肥後よかモン市場』この中に・・・◆うしじ…
肥後国は熊本市をゆく( ´∀` )ノ前記事で🚋市電とチャリチャリの所要時間を比較しながらに移動した先↓◆サクラマチ・クマモト路線バスの拠点『桜町バスターミナ…
博多からクルマ・・・や無うて今回はJRで熊本へ◆九州新幹線『つばめ』で出発新幹線内各駅に停まりながら終着・熊本へ◆熊本駅コンコースにて超有名な真っ黒い熊さんが…
師走、世の中仕事納めとか言うタイミングで墓参に向かったBancha!家御存知の方もおらっしゃるかとは思うが私めはこの日を最後に休みが無くなる。公休納め(爆)っ…
とどまるところを知らん(;´∀`)カレー禁断症状(笑)今回のお目当てはこちら↓◆日乃屋カレー JR川崎タワー店川崎の別ん場所にあって過去訪問した日乃屋はいつし…
香椎で呑もうやっちゅう感じで・・・◆創作料理と串かつ屋『ZENKAI(全快)』JR香椎駅から約3分。🚃西鉄貝塚線西鉄香椎駅やったら徒歩10秒(ぇ)◆こんな立地…
博多からクルマ飛ばしてうきは市の湯処へ◆吉井温泉・ニュー筑水荘に入浴≪2度目≫◆源泉掛け流し浴料払ろうて奥へ・・・っと◆冷凍ケースの中で・・・??アイスや無う…
郷ん地の宵いつもの酒場へ( ´∀` )ノ◆こば酒店 角打ち処◆樽席げっつ!!早い時間でもないけん混雑覚悟しとったけど樽席はめっちゃラッキー◆愉しき角打ちへ~…
越後湯沢でマタ~リ過ごす一日・・・湯の癒し&湯上がりもしっかり堪能して◆越後湯沢駅。あっちゅう間に真っ暗冬至直後+東の国やけん日没も早かですな。。。◆魚沼らー…
越後湯沢をゆく旅路は続いて( ´∀` )ノ食に酒にと堪能した後は・・・湯の癒し◆雪降りしきる道をてくてく歩いて◆越後湯沢温泉・滝乃湯に入浴≪8度目≫ぶっちゃ…
さてと。。。越後湯沢恒例のアレにまいりましょかね( ´∀` )ノ◆ぽんしゅ館唎き酒処『唎酒番所』新潟県内の銘酒がズラリ試飲マシンにコイン入れてきき酒を愉しむ…
時は12月24日クリスマスイヴ2024年はなんとここに公休日が当たる共に過ごす相方もおらんとにσ(;´Д`)で、クリスマスムードの特に無き場所へJRでおでかけ…
前記事・みなみの里でうどんどどん♪( ´∀` )ノ◆みなみの里フードコート。この並びに・・・◆めん倶楽部『さくら』みなみの里店うどんMAPシーズン2放送でも…
博多からクルマ飛ばして道の駅探索するったい◆道の駅筑前みなみの里筑前町に立地する道の駅全部下道で行くか、九州道なら筑紫野ICでおりて南東へひた走る感じに。。。…
ここしばらくBancha!さんは何かを無性に欲する事が・・・で今回はカレー食いたかーーー(ぇ)◆上等カレー 横浜ポルタ店横浜駅ポルタ地下の飲食店街に立地。割と…
突如湧き上がるお好み焼欲今回はこんな場所へ↓◆鶴橋風月 トレッサ横浜店ひと昔前は全国各地に数多くの店舗を構え過去ログにはヨドバシ横浜店があっていた・・・がっい…
北九で展開する大好きなあの寿司屋さん福岡市にもあります( ´∀`)◆京寿司(きょうすし)箱崎店最寄駅は🚃地下鉄箱崎線箱崎九大前( ´∀` )ノ地上に出て国道…
昨年最後の、郷ん地の朝の嗜み。。。◆住吉酒販 博多駅店≪告知≫現在は仮設店舗で営業6月下旬頃まで角打ち休止中につき御注意◆師走のお品書き前回ようやくあったもろ…
早川町からの長き帰路を駆け抜けやがて甲府市へと至り標識に中央道の文字とか出てくるとちょっとした安堵感を覚えたりしつつさらに走行を続けて・・・◆中央道・談合坂(…
西山温泉を後にして長い長い帰り道・・・◆帰りがけの道すがらもなかなかの景色があったりんん~秋色に染まりし渓谷(・∀・)イイ!!◆光源の里温泉・ヘルシー美里に入…
道の駅なんぶを後にして中部縦断道を北上し下部温泉早川(しもべおんせんはやかわ)ICで高速をおりてひた走り◆早川町役場の紅葉青空とほんのり色づく木々・・・秋の光…
晩秋の11月下旬Bancha!さんはクルマ飛ばして山梨県へ◆道の駅なんぶ(南部)山梨県南部町。中部縦断道・南部IC直結の道の駅前回の山梨県訪問(10月)で高速…
スパゲティ欲とどまるところを知らず・・・(*´Д`)◆スパゲッティーのパンチョ 島忠ホームズ川崎大師店最寄駅は🚃京急大師線東門前(ひがしもんぜん)駅・・・っと…
ある日のめんたいワイドでたまたま知って行ってみたかったお店へGO◆おかずおにぎり『シロクロ』🚃JR鹿児島線香椎駅や🚃西鉄貝塚線香椎宮前駅から徒歩圏内◆真横に🚃…
本日は小ネタ。。。画像でいつ頃の話かはバレバレなのだが(;・∀・)◆大相撲九州場所があっていた気ままなお散歩やし狙って行ったワケでもなく通りすがりに( ´∀`…
恒例の郷呑みタイム( ´∀` )今回はいつもと違う場所で食材調達~◆姪浜駅でお買物。。。◆12月上旬は鮮やかな紅葉が健在だった◆今回の酒はこちら■喜多屋(き…
前記事・庵ぐらにて地の酒と料理で愉しきひととき過ごして◆山形新幹線『つばさ』で福島を後に帰りもE8系の単独運行便(やまびこ号連結無し)にて首都圏へ◆ちょこっと…
≪福島&宮城編4≫国見SAを発った後は福島へ一直線◆福島駅に帰着無事にレンタ返却して帰宅の途につく前のお楽しみ愉しきひととき過ごせそうなお店探して福島んまちを…
福島県~宮城県をゆくどらいぶは続いて天候イマイチやけど紅葉楽しみたく・・・てけと~に走行し(ぉぃ)◆小梁川橋(こやながわばし)周辺の紅葉七ヶ宿ダムの湖(たぶん…
福島駅からレンタ駆って宮城県へ腹を満たした後は・・・湯の癒し( ´∀` )ノ◆小原温泉・しんゆに入浴≪初めて≫小原温泉の他ん宿とは少し立地の異なる(こちらの…
一気に冷え込みの進んだ11月中旬夜も明けきらぬ早朝に自宅を発ち東京駅へと向かい・・・◆山形新幹線『つばさ』でいざ東北へ新型車両E8系キタ━━━(゚∀゚)━━━…
ど遅延ぶろぐのさらに遅延ネタ(大汗)れんげ食堂Toshu(東秀)で愉しきひととき過ごした記録。。。◆おビアと煮玉子冷え冷えスーパードライの一撃ググッといってぷ…
郷ん地も紅葉シーズンの到来(←何ヶ月前やアフォーーー)しかしまぁせっせとUPしても遅延いっこうに縮まらんたいっと余談はこんくらいにしてクルマ飛ばしてひさびさこ…
秋の夜長いつもの酒場へ。。。◆こば酒店・角打ち処◆今回は壁際げっつ◆愉しき角打ちへ~福岡と山口の秋酒~■左:庭のうぐいす@純米ひやおろし純吟や無うて純米やけど…
前記事・JR鴻巣駅前の商業施設『エルミこうのす』にて地産地消大発見で有意義なひととき過ごして大満足のその後にやっぱし欲しくなるは『湯の癒し』◆埼玉県・熊谷駅に…
とある公休日の昼ちょいと気になっていた埼玉県のこちらへ↓◆エルミこうのす🚃JR高崎線鴻巣(こうのす)駅からすぐ奥へと歩いていき・・・◆フードコートで地元ぐるめ…
時は前記事のスタート前・・・今回は飯塚でうどんどどん♪( ´∀` )ノ◆うどんそば処『あぐんちゃ』店名は鹿児島県・与論島(よろんじま)の言葉で『友達』の意だ…
「ブログリーダー」を活用して、バンチャさんをフォローしませんか?
過日、ちょいと所用で横須賀へ🚃用事済ませた後に街をさるく◆ドブ板通り🚃京急線汐入(しおいり)駅から徒歩3~4分。隣の横須賀中央駅からでも歩ききる昼間はシャッタ…
弥生の月のリンガータイム♪( ´∀` )ノ◆はじまりのレモンサワーおなじみスポドリ風味(あくまで私見)レモサワをグイッといって(*´▽`*)カァァーーー◆今…
とある雨天の公休日羽田ランチするったい( ´∀` )ノ◆乱切り蕎麦と天丼『一の井』羽田空港T1出発階の最北スカイマークのカウンター付近にあるエスカレーターを…
天神のニュースポット『ワンビル』で立呑みするったい( ´∀` )ノ◆たたんばぁ 福岡本店長崎の立呑み処『たたんばぁ』が郷ん地にやってきた長崎駅にあるお店は複…
突如思い出して懐かしのあのお店へ◆ベーカリーハカタ🚃西鉄平尾駅から線路に沿って薬院方向に歩いたら到着するパン工房過去ログ探ったらなんと約4年ぶり早過ぎると出来…
キュンパス青森県ぶろぐ🎫最後は戦利品で宅呑み~(*´∀`*)◆青森駅ビル『アンドラビナ』でお買物。。。◆津軽国の酒で一献■杜来(とらい)@特別純米氷温生原酒画…
立佞武多の館を後にして五所川原でもう1湯◆エルムの湯に入浴≪初めて≫泉温56.1℃の無色透明湯に褐色の井泉を加水しその分量により各湯船の色合いが異なる+加温循…
JR東日本『キュン♥パス』でやってきた青森県弾丸日帰り旅( ´∀` )ノ◆音次郎温泉に入浴≪初めて≫鶴田町から五所川原市(ごしょがわらし)に移動して市街地に…
弥生の月、待ちかねた最強弾丸日帰り旅を敢行◆キュンパス25年2/13から3/13の平日のみ設定、かつ出発14日前までの購入で1日10000円でJR東日本全線を…
初春の日高屋タイム。。。( ´∀` )ノ◆とりあえずビィル良心的価格なキリン一番搾り生をググッといってぷっはぁぁぁ(*≧∀≦)うまかーーー☆◆アテマカロニサ…
恒例酒と食材の旨し愉しなひとときへ。。。◆今回の酒はこちら■雁木(がんぎ)@純米無濾過生原酒『槽出(ふなで)』こば酒店で購入。山口県・八百新酒造から純米無濾過…
郷ん地の朝ごはん♪香椎にあるおにぎり屋さんへGO◆おかずおにぎり『シロクロ』🚃JR鹿児島線香椎駅から🚃西鉄貝塚線の線路がある方向へ高架橋に沿って香椎宮前駅方面…
今回は西新でひと呑みするったい( ´∀` )ノ◆博多ほたる 西新店西新の中西商店街エリアに立地📮郵便ポストが目印やねお江戸進出も果たしとう感じでググると首都…
羽田空港ネタ3連発ラストは夜のばん散歩( ´∀` )ノ◆羽田空港第3ターミナル・出発階T1やT2とは大きく雰囲気の異なる国際線ターミナルT3夜遅くなっても深…
羽田空港ネタ3連発の2記事目今回はこちらから↓◆羽田空港・第2ターミナル主にANAが発着するT2ちなみにこの立ち位置は出発階のひとつ上背後に何があるかっちゅう…
当記事から3連発羽田空港3つのターミナルを食べ歩いた記録。。。◆羽田空港・第1ターミナル郷ん地へも、ウチナーへも、長年慣れ親しんだT1わたくしBancha!が…
全国各地に展開するペッパーランチ・・・実は生まれて初めて🔰目的もなくさまよってふと思い立った次第なり( ´∀`)◆ペッパーランチ 川崎アゼリア店◆店頭メニュー…
博多んまちのうどん屋さんへ◆博多綱場うどんランチタイムで盛況。俺は程なく通されたけど後客は外で順番待ちしとって🈵🈵🈵時間とタイミング次第やね(;´∀`)◆店頭…
いつもの酒場☆今回はサク呑みにて。。。◆こば酒店 角打ち処◆今回は壁際席~◆愉しき角打ちへ■左:如水(じょすい)@吟醸酒辛味主体の中に、吟香にのせた奥深い甘味…
四万温泉を後にして中之条駅から🚃JR吾妻線に揺られて・・・◆高崎駅で途中下車道中御約束の爆睡にて一瞬でワープ(ぉぃ)◆群馬いろはでひさびさに試飲マシンいってみ…
18きっぷ旅開幕戦🎫草津温泉をゆく旅路は続いて( ´∀`)ノ◆草津温泉・大阪屋旅館に入浴≪3度目≫めしの前も後も宿湯お次は近年行きつけ感のある大阪屋旅館へGO…
群馬県は草津温泉をゆく( ´∀`)ノカラスの行水で千代の湯から上がった後はさらにもう1湯(ぇ)◆続いては草津温泉・平の家≪8度目≫やっぱし宿湯でマタ~リした…
さてさて、我がど遅延ぶろぐはようやくこのシーズンにさしかかる。。。◆青春18きっぷ~24年春期ver~年々衰える体力や、公休翌日のしんどさで(;´_ゝ`)いよ…
突如気が向いてららぽーと横浜へGO~◆ららぽーと横浜だいぶひさびさな気のして過去ログ探ったら約3年ぶりやった郷ん地(ららぽーと福岡)の方が頻度行っとりますやん…
満を持して登場自己満ぶろぐ(ぉぃ)に付き合うてんしゃい( ´∀`)ノ◆台風大飯店薬院六つ角目の前いつも通りすがる度ずっと気になっていたお店をこの度ようやく🔰開…
ちょいと思い立って早良区のうどんどどん♪◆うどん『高浜や』水曜定休。🚃地下鉄七隈線賀茂駅から歯科大方面へてくてく歩いて標識出てきたら県道49号の野芥方面に左折…
網張温泉を後にして盛岡へ向けて走行途中睡眠休憩はさみながらに🅿️無事レンタ返却して◆盛岡駅に帰着盛岡で連結・解結を行う東北新幹線と秋田新幹線をあしらったイルミ…
さてさて~至福の焼肉&冷麺2連発を経て湯の癒しを享受すべく網張(あみはり)温泉の休暇村にたどり着いたら14時受付終了・・・前回に続いて2連発タイムオーバーとか…
≪岩手編2≫岩手県は盛岡と近郊をゆく( ´∀`)ノJR東日本の激安乗り放題きっぷ『キュンパス』で盛岡に降り立ちレンタ駆って鶯宿温泉と焼肉&盛岡冷麺を堪能したB…
過日、JR東日本が出していたお得過ぎるパスで日帰り旅へ( ´∀`)ノ◆キュンパス平日限定設定で使用日の2週間前迄に決済する条件にて新幹線や特急を含むJR東日本…
今回も何気なくリンガー行ったら色々変化が・・・◆メニュー刷新!?◆長崎ちゃんぽんはスープカスタマイズがいやはや、こりゃしばらく開拓続きになりそうだわが今回のお…
全国各地のアンテナショップがひしめく東京のど真ん中で今回はこちらの県のお店を開拓↓◆ここ滋賀永代通り(えいたいどおり)上に立地しとって東京メトロ日本橋駅B6や…
前記事・天天有で思いのほか時間を要してしまい何事も無ければ余裕やった時間繰りは一転して窮地レベルに駆け足撮影でランタンつづき🏮🏮🏮◆夜の新地中華街をゆく日曜夜…
博多からひとっ飛びしてやってきた昼下がりの長崎。。。◆路面電車で中心部へいざ、ランタンフェスティバルへ~~~🏮🏮🏮◆日曜夕刻の新地中華街さるくんんん~やっぱし…
過日、ちょいと長崎行ってきたばぃ( ´∀`)ノ◆長崎行特急『リレーかもめ』で出発JR鹿児島線、JR長崎線、JR佐世保線・・・て在来線いっぱい通る(笑)◆長崎へ…
ど遅延ぶろぐやけ、いつものごとく随分前の話やけど(汗)過日、誰かさんがUPしとった記事で気になってアンテナショップ開拓へ◆日本橋室町『すもと館』JR神田駅から…
春の彼岸にスシローぜっとその前にいつも通り墓参へ出発すべくクルマ・・・のドアが反応せずΣ(´Д`;)バッテリーあがりよるし(爆)自宅マンションで思わぬ足止めを…
郷呑みネタの買い出しに木の葉モールへGO~◆木の葉モール橋本🚃地下鉄七隈線橋本駅直結鉄道もクルマもアクセス良好◆姉妹たちがセール中だったよーぐるっぺキタ━━━…
ランチタイムに唐人町商店街へ( ´∀`)ノ◆唐人町商店街◆めんたいこ生パスタの店『マルゲッタ』唐人町店実は以前(かなり前)にマリノアの支店へ通りすがるもその時…
熱川温泉で2連湯した後は~帰宅の途へ( ´∀`)ノ◆伊豆急アロハ電車に遭遇↑画像は熱川で撮る時間無うて伊豆高原駅停車中に降りて撮影JR東日本から転職し🚃お色直…