6/22(日)おはようございます。朝のいつもの朝食。このいつもの朝食作りに「よしよし、ガンバってるぞ~」と、自分を褒める。くす。今朝、シャワーを浴びててびっくり…眼に出血が…。途端に怖くなるわたし。白眼だから少しの違和感があるくらいで他には異常なし
祇園のちいさなスナックで、粋な酔っ払いのお客さんや日常を綴ってます♪
『祇園その』のママ「そのみ」と申します。祇園のまんなかで、カウンターだけのこぢんまりとしたスナックをひらいています。そのみ一人の、気さくなお店です。 好きな歌も、遠慮なく歌っていただけます。女性お一人でも安心してお愉しみいただけます。あなたの隠れ家として、祇園の馴染みの一軒に加えて下さいませね。京都にビジネスや観光でいらっしゃる方も、どうぞごゆるりと………。
夕18:48の空。雨だ。ずっと降っている。朝ね、早めにと思って、ATMに振込みに行ったの。それがね、次に来た人が「ドンドン」入り口を叩くわけ。イヤ~ね。わたしはね、手が不自由でしょ。だから遅いの分かる…だけど叩かれても仕方ないのになんだ?失礼な人。
朝6:20の食卓。今朝はピザトーストにしよう。サラダにはいつものフリルレタスに冷凍オクラ、人参、そしてわたしの好きな椎茸。おいしい~。最近、アボカドが熟すのが早くなって。今日もぐちゃぐちゃになったよ…。届いた時は硬くてまだまだだったのに、ちょ
4/30(火)おはようございます。朝5:20の空。ほら、竿に雨の水玉。こんな何気ない日常の風景に物語を感じたのは、まだ長男が布おしめをしていた京都のアパートで。強い雨の後の晴れで、物干しに並ぶ雨粒にはキラキラと光が射していた。(わ…きれい)初めて、物
ずっと小雨が降り続いている。夕18:45の宵。ここんとこ、よく雨が降るなぁ~。静かないい雨音だ。ゆっくりと時間が過ぎてゆく。手が思い通りに動けば、書きたい手紙もあるし、ぬりえだって集中して描きたいけど…なかなか思うように出来ない心をやさしく
雑草の中に、ほらなな星てんとう虫がいた。ふふ。春だなぁ~。子どもたちが小さい時、てんとう虫のこといろいろ調べたことがあった。なな星だけは益虫で、ふた星とかは害虫だったっけな。ほら、「てんとう虫のサンバ」って歌があったでしょ。なんだか益虫でホ
さぁ、今日も昨日に続いて不自由な眼と手で草抜きだ。大きなビニル袋にいっぱい雑草を抜いたら、今日は終わり。ほら、雑草の花、かわいいでしょう。店先に飾っている商品価値がある花たちと違って、商品価値はないけれど、人の心を和ませてくれる。ふふ。笑顔にな
朝6:24の食卓。サラダにポテトと冷凍オクラをプラスして…。おいしい~。なんかタンパク質がほしいなぁ~。
4/29(月)昭和の日。祝日。朝5:37の空。また曇り空だ。雨が降るのかなぁ~。最近は雨が多いなぁ~。今日もいい一日にしましょう。
少し晴れてきたかな?よし、草を抜こうとビニル袋1袋持って庭に座り込む。こりゃ大変だ。抜いても抜いてもぐんぐん伸びてくる雑草たちのエネルギーには感服致す。「伸びてくるなぁーッ」と叫びたい。はは。それでやっと1袋溜まったところで「また今度」。今日の
朝5:59の食卓。今朝はトーストに、昨日残ったカレーとチーズを乗せて。サラダにはオリーブ油で香ばしく焼いた里芋、おいしい~。フルーツの愛媛産カラマンダリン。姉が好きそうな柑橘のジュースがたっぷり。「お姉ちゃん、喜ぶだろうなぁ~」て、…寂しくなった。
4/28(日)おはようございます。朝5:15の空。霧が出ているように薄曇りがかった朝。ほら、月が残っていた。あれ?今日は晴れと予報されていたんだけど…草抜き出来る?ぬぬ。
隠し味にチョコでしょ、トマトにウスターを少し。チキンコンソメも入れて、チキンカレー。あ、ご飯がなかった。あはは。で、パンを焼いて。おいしい~。お腹いっぱいだ。
あぁ、またこちらのぬりえに代わった。ははは、気分転換にと思ったミモザのぬりえが気分転換にならず、細かくてしんどい…はは。それでこっちを描こうと。
朝6:13の食卓。今日はシンプル朝食だ。十分だなぁ~。今朝は早起きだ。くす。草抜きしなきゃぁと起きたのに残念…小雨のあと。また降りそうな?あぁ~ぁ。この前抜いた場所にもぐんぐん草が伸びている。なんじゃ~この、眼も手も不自由なわたしに課せられ
4/27(土)おはようございます。朝5:25の東の空。あれ?夕べの日暮れ空と似た光の色だ。はは。青い空が明るく白いでゆく。ステキな一日の始まりだ。地球は美しい星だなぁ~。わたしたちはここに何十年か生きて味わって、感謝だなぁ~。今日は曇り空ならぐんぐん
小雨が降って来た日暮れ。美しい一日の日暮れ時。今日もお疲れ様でした。
簡単お昼ご飯‥いや、ご飯じゃないなぁ~ランチだ。食パンだもん。新玉ねぎと椎茸をソテーして、マヨを塗った食パンに乗せてチーズでチン。うん、おいしい~。そして野菜サラダの上には大好きなお肉だぁー。嬉しい~。あはは。今日も外は雨でも降りそうな
4/26(金)おはようございます。朝7:29の食卓。…最近、ブログを書くのが忘れがちになる。ぬぬ。問題は情熱か?くす。さぁ遅ればせながら書こう。今朝は食パン。ケチャップにアボカドとチーズで。うん、おいしい~。
やっぱりわたしは声に対して強く反応するなぁ。朝のゴミ捨ての際に、近くの草を必死になって抜いていたの。すると、通りから3~5mは離れていたかなぁ、知らぬふりして通り過ぎてもいいのに、ご近所の散歩をなさっているご主人かなぁ?70代くらいの声だ。「おはよう
朝6:23の食卓。チーズトーストに追いチーズ。おいしい~。愛媛県産のカラマンダリン。ジュースいっぱいの柑橘。もう時期こ終わりだって。…食べていて姉のことを思い出した。姉はこういう柑橘類が大好きだった。わたしは苦手。なのになぜ買っちゃったんだろ
4/25(木)おはようございます。朝5:28の空。夜明け…とまでは言えないなぁ~ほんとに朝焼けが早くなっている。うぅむ、夜明けに起きようかなぁ…え?そして何するて?部屋の灯りを点けて聖書読む?いやいや、うちは小さな吹き抜け窓を息子が設計段階で付けてくれた
夕18:45小雨が降っている。明日は晴れるって。午前中にヘルパーさんが来てくださって、午後には脳神経内科の診察で日赤病院へ。なんだか、さらに眼の複視がひどくなって…とても憂うつだ。
朝6:37の食卓。今朝は半焼きパンにピーナッツペーストを塗りました。久しぶりでおいしい~。朝からいっぱいだ。またご飯にもしたいんだけど…パンに追われるわたし。くす。余裕のある日に、前夜から考えといてご飯にしようかな。余ったパンは冷凍するなりし
4/24(水)おはようございます。朝5:50の空。またもや曇り空だよ。はは。なかなか晴れた日がないなぁ。明日はヘルパーさんが来てくださる日だけど、日赤の脳神経科に診察の日でもあるから、バタバタだなぁ。きっと疲れるんじゃない?でも前にあることを出来る
わたし、お肉が好きだなぁ。と、改めて思う。野菜もいーっぱい。だからおいしい~。
これ、気分転換にって思って始めたんだけど、うぅ…細かくて、色鉛筆の丸い鉛筆の先では潰れてしまう…うぅ…要注意か?
朝7:12の食卓。野菜は、小松菜と椎茸、人参をガーリックオリーブ油で炒めて、オイスターソースで味付け。後でフリルレタスに短冊に切った山芋を混ぜて。うん、おいしい~。でも野菜って案外よく噛まないと行けなくて。それも体にはいいかな。相変わらずトロリンの
4/23(火)おはようございます。朝6:30の空。んーやっぱり曇り空?雨が降ってきそうだな。今日は草抜きは出来ないか…。最初、抜き始めた庭の草が伸びてきた…なんちゅうこっちゃ~。抜けていないところはどんどん伸びて、1m…?なんちゅうこっちゃ~。あはは。
夕方に少し小雨。明日、明後日も雨の予報されている。リハビリから帰って、気になっていた草抜きを大きなビニル袋いっぱいガンバったら、筋肉痛になった。あはは。もう少し座っていただけだよ、なのになんちゅうこっちゃ~。すぐお昼寝したくなって…。夜
たまにはこんなのもいいね。生協宅配にあった鶏もも肉。レンジでチンするだけ。あとは冷凍のオクラ、ポテトと里芋を揚げて。おいしい~。小松菜とお揚げの煮浸しも。味噌汁まで作る元気がなかった…はは。元気は大事だ。自分のためだけに何かを作るって、自
スワッグとは、束ねてつるすだけのリースだって。ちょっと違うのを塗って気分転換。と、描き始めたものの、こ…細かい…。まいった。わたしの不自由な手では難しいよぅ~。
朝6:28の食卓。今朝は半焼きパンにブルーベリージャムを塗って。ゆで玉子がおいしい~。ヨーグルトは、カスピ海ヨーグルトの種から分割して…何回したかなぁ~。夜のうちに牛乳と混ぜておくと、朝にはトロ~り。おいしいヨーグルトになっている。ご機嫌だ。
4/22(月)おはようございます。朝5:45の曇り空。やっぱり今朝も朝焼けは見えず。曇りだなぁ。また雨が降るかな?今日はリハビリの日。GWには3回も休日と重なってリハビリ出来ないみたい…あぁ…。
小雨が降り続いている。日暮れ色も雨雲ばかり。お餅が食べたいなぁ~くす。ダメだよ、もう夜なんだから。くす。窓を開けると、雨の匂いが今は春だと教えている。春の雨の匂いだ。今夜もゆっくりぐっすり休めますように。
みんな、ほんとにありがとう。わたし抜きでやればいいのに…マネージャーさんの頑固なこと。でもそのみは限界です。よく続いたなぁ。倒れた年にも、退院してから車椅子でステージだっけ。そんなバカなぁ~だよ。ははは。自分たちの作った曲で、わたしが詞を書いて
朝6:22の食卓。んーやっといつも通りに早く起きられた?うん、やっぱり早起きが好き~。今朝の半焼きパンにはハムを挟んで。心真っ直ぐに笑顔も忘れず、一日を感謝で過ごす。にこにこ。前に進む。
4/21(日)おはようございます。朝5:36の曇り空。今朝も曇りだね。物干し竿にはてんてんてん…雨粒の跡。小雨が降ったんだ。春の雨。晴れている日より多い?と思うほど雨が降っている。さぁ今日も一日、にこやかに過ごせますように。
夕18:37の日暮れ色。んー曇り空だから…。もう少し暗くなった方がいいかな。今日もお疲れ様でした。ゆっくり休みたいな。
お昼に、千切りキャベツがあったから、よしキャベツ炒めだ~と張り切ったものの…うぅ、お腹いっぱいになって苦しぃ…具には豆腐、豚肉。イカがなかったから小エビ。そして玉子。只今、く…苦しぃ…アホやなぁ。こういう教訓を常に頭においとかなきゃ。食いし
朝7:48の食卓。今朝の半焼きパンは、ウインナーとレタス。サラダもいつもの。蓮根が少し焦げた~はは。 今日は、バリカンで髪を切って…でも短すぎるとダメ、気をつけようっと。あぁ…庭の草抜きも気になるなぁ。テレビで「新・プロジェクトX」を観ている。
4/20(土)おはようございます。朝6:55の曇り空。この前の地震からだなぁ~。夜中に目が覚めて、朝起きるのが遅くなった。ははは。いつもなら、明るくなり始めた5:30には自然に目が覚めていたのに。最近じゃあ、6:30でも寝てる?はは。で、高く朝陽は昇って…と言
酢飯に納豆とシソ。それにちょっとあった野菜サラダ。柚の入ったイカも。これらを海苔で巻いて。おいしい~。にこにこ。あぁ…食いしん坊は単純だわ、あはは。
あとは背後の山と空だな。ガンバれー、わたし。
朝6:40の食卓。今朝の半焼きパンには玉子焼きを挟んで。うん、胡椒が効いておいしい~。朝からお腹いっぱい~。いつものことだ。あはは。さぁ今日も一日ファイトおお~。
4/19(金)おはようございます。朝5:55の空。黄砂?昨日から薄曇り…おぼろおぼろ…だな。さぁあと1ヶ月だから、日常のどこかの時間を見つけてあか色の歌を歌って行かなきゃな。ガンバる。今年こそ合唱祭出演は最後だから。ガンバろう~おお~。さ、今日はリハビ
夕17:54の日暮れ空。黄砂かなぁ。この薄曇りは?今日もお疲れ様でした。目の疲れがひどくて…目薬を打ち始めた。でも安心してぐっすり眠らなきゃね。おやすみなさいませ。
お昼ご飯に冷凍餃子を焼いて~。もっと焼いても良かったかなぁ、半焼きになっちゃったと反省。それがね、冷凍餃子を買ったのがまだまだ残っている…姉がいた頃の感覚でカタログ注文しちゃうんだな。…イヤがらずにガンバること。はいッ。ははは。そして野菜に肉団
あれ~?気づかなかった。いつの間にかこんなに緑の葉っぱたちが伸びている。京都に行ってた間?ははは。どんどん葉っぱが伸びて枝葉を広げている。虫が来ないよう見張っとかなきゃ~。それに残っている雑草も、うわッ伸びている…こりゃわたしの手では
4/18(木)おはようございます。朝6:20の食卓。今朝も半焼きパンに、大好きな鎌倉ハムを挟んで。サラダは焼いて混ぜて甘酢と出汁粉かけて。ちょっといつもと違うサラダだ。自己満足。ふふ。夕べはね、深夜に愛媛で震度6の地震。スマホからと農協の防災放送で目
4/17(水)おはようございます。朝6:21の食卓。今朝から半焼きパンで朝食。少しのフルーツとヨーグルトにカフェオレ。うん、おいしい~。今朝はプラスチックの回収日。ガンバれー。
今日はずっと雨だったから、風呂場の乾燥で洗濯物を干して…。今は雨も止んで、虫の音が聞こえる。でも部屋干しにした洗濯物は乾かぬまま…太陽は有り難いな。明日は晴れるでしょうか?
朝7:04の食卓。簡単だけどおいしい~。タンパク質は…えーっとウインナーにサラダの豆腐?だけ?んにゃ~。もう少しほしいなぁ…
4/16(火)おはようございます。朝6:20の曇り空。あぁ…今日は雨かぁ。ヘルパーさんが来てくれる日に洗濯して、干すのを手伝ってほしかったのに…困ったなぁ…どうしようかなぁ…。お風呂場に干す?乾燥させて?うん…息子が乾燥機が嫌いで、洗濯機にも乾燥がつ
夕18:49。美しいブルーだ。んーでもこりゃ、足に筋肉痛だな。いつもなら町の郵便局に行くのが必死なのに、それ以上の遠~い距離の人混みをいーっぱい歩いた。ゆ~っくり。友がわたしの足元を気遣って、「そこ、段があるよ~」「こっちの方が危なくないかも~」
京都タワーを見ると、京都に帰って来た~と、ホッとする。この街は、わたしの大切な友が住んでいる街だ。毎回そう思う。また来るからねー。
伏見の友人と京都駅まで出てきて、喫茶でモーニング。おいしい~。わたしにとっての「あなたにありがとう」は、京都の友人達の親切です。「みんなにありがとう」だな。昨日の練習でね、あなたにとって「あなたにありがとう」を言いたい人は誰ですか?
4/15(月)おはようございます。これは夕べの京阪沿線の夕陽と桜です。京都は葉桜になっているところがほとんどでしたが、あ、しかも外国のお客様ばかり‼️出会う二割くらいが日本人で、あとは背の高い男女とかつい見惚れてしまう?はは。あとは英語じゃない言葉
4/14(日)あか色の練習で京都に来ています。あぁ…疲れた。まだガンバってお泊まり家に向かうぞー。
朝6:39の食卓。今日は京都に向かう日。ドキドキ。ブログをアップするの忘れてて、今、高速バスの中であげている。キレイな空。みんなは神さまに話しかけるとき、どうしている?わたし、空を見上げて話しかけることが多いなぁ。通っている淡路島は空も海も
4/13(土)おはようございます。朝5:51の波波の空雲。今日は京都に出発の日。行って来ます。
夕17:51の日暮れ空。あぁ…沈む太陽が見える。今日は晴れているから夜空が美しい?星々がキラキラ見えるかなぁ~。沈む太陽はキレイだ。
新玉ねぎと春人参とピーマンを炒めて、フリルレタスの上にパラパラと。その上に焼肉を焼いていっしょに食べる。おいしい~。
だいぶぬれたけど、まだまだだな。んにゃ~。
朝6:33の食卓。久しぶりに目玉焼き。サラダはキュウリに椎茸、人参、フリルレタス。朝からいっぱいだぁ。さぁ、ガンバるぞー。
4/12(金)おはようございます。朝5:46の空。あぁ…雲がキレイ。今日も快晴かな。今日はリハビリだ。ガンバって行って来る。あぁ…明日からは京都に行く日だ。早いなぁ…いつも思う。いつかある予定は、必ず来るってことを痛感する。だからそれを分かって動
うむ、なかなか暗くならない日暮れ空ですなぁ…今日もお洗濯がいっぱい出来ました。太陽よ、ありがとう!!だけど、草はまだ残っている…うううううぅ…。いつか出来るであろうと信じて待つとしよう。いつだ?わたしがやるしかないのに?…京都から帰って
自然界の色の使い方って、反対色も怖がらず調和するんだなぁ~。なぜ?素晴らしいなぁ。
朝6:29の食卓。今朝もハムを挟んで半焼きパンだよ。ふふ。ヨーグルトはカスピ海ヨーグルトの種を使ってずっと増やして食べている。トロ~リおいしいー。
4/11(木)おはようございます。朝5:49の曇り空。今日も曇り空かぁ~。でも昼間の気温は20℃って予想されていたっけ。晴れるのかな。今日はヘルパーさんが来てくださる日。曇り空だけど洗濯物は大丈夫かなぁ…干すのを手伝って頂こう。ガンバれ、わたし。今週末
夕18:01の日暮れ空。今日は快晴。いい空、いい雲だ。草抜きはビニール1袋。パンパンに草を入れて。はは。まだ抜かなきゃいけないところがあるなぁ~ガンバれ、わたし。ぁ、と言ってもガンバり過ぎちゃあダメ。と、自分に言い聞かせ。ぼちぼちやってゆきましょ~。
ふっと郵便局に出かけた帰り、見えた白いお家。息子が建てたわが家だ。でも息子は仕事で今は岡山に。そして帰って来てからも、ここじゃなくて徳島市内なんだよな。この、虫がいっぱい生まれる暖かい時期に、家を守らねば…。ふんッ。(鼻息の音?あはは)幸
ガンバる。もう少しだけ黄色くかなぁ…
朝6:21の食卓。今朝の半焼きパンは、ハムサンドで。キュウリがポリポリおいしい~。焼いた蓮根も香ばしくて大好き。…ん、そりゃ自分が作るんだから好きなものばかりか。はは。最近は毎日、週2回のリハビリやヘルパーさんや生協宅配さんとか何かと予定のある日が多
4/10(水)おはようございます。朝5:49の昇る朝陽。息子のお弁当を作っていた何年も前の日は、朝陽が昇る前に起きていたなぁ。白々としてくる前の朝ブルーが大好きだった。今は明るくなってから目が覚める。くす。今日もいい一日にしましょう。
いろんなところを徐々に塗り足して、少しずつ出来ています。ゆっくり進みましょう。
4/9(火)おはようございます。朝6:52の食卓。今朝もずっと小雨です。風も強い様子。窓を開けると…んー、雨の匂い。これは地中のバクテリアがどうのこうの…ふふふ、自然界の匂いって地球の匂いだな。昔そうだった何かを思い出すような…これからの人生を装飾
春になる時はこんなに雨が多かったっけ。三寒四温とは言うけれど、曇り空だから、18:15でも暗くない?皆さま、お風邪など召されませんように。ゆっくり、ぐっすり休もうねー。
もうこんなに葉っぱが伸びてきた~。どんどんだなぁ~。てことは…庭の雑草たちも切っても抜いても、ぐんぐん伸び盛りなのです。あぁ…この子たちのエネルギーは何!?感心するよぅ。今日は雨だけど、また晴れたらガンバるぞ~。
少し肌寒いから久しぶりにラーメンにしよう。徳島ラーメンに野菜も入れて、玉子を落とす。ついでに冷凍餃子を3個ほど焼いて。くす。おいしい~。
朝6:52の食卓。豚肉を生姜で下味付けて焼いてパンに挟む。今朝も朝からいっぱいだぁー。食べるまでは元気なんだけど、食べた後、朝のブログを書きながら調子が悪くなる…食べすぎか?あはは。飲んだ薬が効いてくればまた元気でいられる…と信じてしばらく
4/8(月)おはようございます。朝6:06の曇り空。もうすぐ降り始めそう。今日は一日中雨だって。今日はリハビリの日です。最近、頭が痛重くて…右肩から首が重い…薬に頼るしかないわたし…泣きそうだ。
夕18:40の日暮れ空。今日も無事に過ぎてゆきました。お疲れ様でした。明日は(月)かぁ…
そろそろアイスコーヒーがほしくなるなぁ~。草抜きをビニル袋に一つガンバって。あぁ外の日光浴びていると、うぅむ、こりゃ暑い。終わったら、甘いシフォンケーキにホイップクリーム飾って、わたしの好きな干し葡萄をチラチラ。うん、疲れを癒せる~。ふふ。
朝7:00の食卓。今朝の半焼きパンにはゆで玉子とキュウリを挟んで。お腹いっぱいだ…カリカリに焼いた蓮根が香ばしくておいしい~。朝から満腹で…曇り空だけど洗濯して、干さなきゃ。ガンバれーわたし。
4/7(日)おはようございます。朝6:10の東の空。曇り空だな。天気はいまいちなのかなぁ…
夕18:16の日暮れ空。ん、雨が降りそう?…ウッドデッキに炊いた蚊取り線香を家の中に取り入れておこう。ゆっくりと一日が暮れてゆく。今日は朝から草抜きをビニール袋一つ分ガンバった。ちょっといてほしくない虫が現れてまいった。ショックで二つ目の袋は出来
ちょっとずつ。ガンバれ。
朝6:22の食卓。今朝の半焼きパンにはハムとゆで玉子を挟んで。ゆで玉子が好きだなぁ~。そこにかける塩が甘く感じる。はは。さ、草抜きしようかなぁ~。雨降らない…かな。
4/6(土)おはようございます。朝5:39の空。朝陽が昇ってくる前の、なんだかかわいい朝焼け。ふふ。かわいい色。ちょっと冷や…っとする朝。さぁ、いい一日になりますように。
また太刀魚に片栗粉をまぶして焼き唐揚げ。鶏じゃがに玉子を落として。うん、おいしい~。んむ、おいしい物は人を笑顔にするから、尊敬する。ははは。
今日のおやつは、シフォンケーキにホイップクリームをくねくねとのせて。カスピ海ヨーグルトに蜂蜜。おいしい~。ご機嫌だわ。ははは。
ガンバれー。これでもガンバってるんだけど…ははは。ぼちぼちでも、投げ出さないでファイトで描こう。
4/5(金)おはようございます。朝6:46の食卓。今日も半焼きパンで、ハムとキュウリを挟みました。サラダもフリルレタスにぽりぽりキュウリ、しめじと新玉ねぎを焼いて、人参しりしりをパラパラっと。簡単なのは嬉しい~。はは。朝の空は曇りで一面灰色…。撮すの止
夕18:07の日暮れ空。分厚い雨雲?明日は曇り?ふぅ。雨が多いなぁ~どうしても雨だと脳の薬が多く必要になる。…というか、「できれば1錠に」って薬局から薬袋に書かれているのを見つけたけど、晴れてたら大丈夫かも~と1錠にしたらお昼にはもうジンジン…痺れてきた
肉団子と野菜を焼いて甘酢和え。おいしい~。たくさん残っている餃子。少しずつ焼いてゆこう。あとは春人参で人参しりしりだ。春は、いや春もか?人参が甘くておいしい~。おいしいのは好き~。ははは、食いしん坊あるあるだな。
今はまだまだ、どこを塗ったの?て感じだな。はは。ゆっくり塗り重ねていかないとね。焦らず諦めずに。ファイト~そのちゃん。ガンバれと自分を励ます。
艶やかな椿の花。次から次へ咲いてわたしたちを楽しませてくれた椿も、そろそろ終わりの時期だな。もう茶色くなった落ちた花びらが、時の移り変わりを教えてくれている。この花びらに指で触れたくなるでしょ?うん、柔らか~くて艶やかな手触りだよ。花びらま
4/4(木)おはようございます。朝6:49の食卓。今朝からは半焼きパンだ。いろんな物を挟んで食べよう。おお~おいしいぞな。姉がいた時は朝のサラダもレタスなら半分こだったのに、今は一人。一人でフリルレタスの葉っぱ一枚は多いよね。だから今までならフリル
日暮れの写真を撮るのを忘れてた。あちゃーもう真っ暗だ。18:45の空。今日もお疲れ様でした。しっかりご飯も作れてガンバりました。ふふ。今夜はまだ雨なのかなぁ~
出来た~。しかもトロリとしておいしいヨーグルト。蜂蜜かけて食べてみた。うん、岩泉ヨーグルトにも似ている。おいしい~。
「ブログリーダー」を活用して、そのさんをフォローしませんか?
6/22(日)おはようございます。朝のいつもの朝食。このいつもの朝食作りに「よしよし、ガンバってるぞ~」と、自分を褒める。くす。今朝、シャワーを浴びててびっくり…眼に出血が…。途端に怖くなるわたし。白眼だから少しの違和感があるくらいで他には異常なし
6/3(火)18:56長嶋茂雄氏(89)が肺炎で亡くなった。野球をするために生きたような人だったなぁ…日本中に寂しく感じる人たちがたくさんいるだろうなぁ…わたしと同じ脳梗塞で、片側麻痺の残る晩年だったけれど、テレビで見た厳しいリハビリにも耐えて励んでおら
5/24(土)おはようございます。ここんとこ毎朝、鳴いている。「ギェ~ギェ」んーなんと鳴き声を書けばぴったりくるか、まさしく動物園にいれば聞こえるであろう声。くす。桃太郎の話には「ケーンケーン」にあったような?日本の鳥、きじ。聞こえるたび、くす
5/23(金)おはようございます。今朝は朝シャワーを浴びて、リハビリに行く準備して。ふと見ると…壁に貼ったぬりえに朝陽が照る。ふふふ。お日様からは…このぬりえ、見えてるね。ふふ。面白くてその瞬間をパチリ。今日もいい一日でありますように。
5/15(木)おはようございます。いつもの朝食を載せて…。あぁブログに載せるって久しぶりだなぁ。右手が不自由になって、だけど食いしん坊はゆっくり、包丁を揺れないよう脇腹に腕を引っ付けてトントントン。まぁぼちぼち。最近学んでいる格言の章に、「知
5/8(木)このGWの連休に、わざわざ京都から助けに来てくれた友人ご家族。この前2月末に京都に行った時にも京都駅まで迎えに来てくれて、晩ごはんもご馳走になってお世話になった方ご家族の一つ。その時、娘さんから「なんか手伝えることなぁい?」て聞かれて、今一
4/28(月)おはようございます。春は雨後の筍のごとく、あちこちから筍が届いて嬉しいことです。でも皮付きは力の入らない右手では大変で…ガンバりました。おいしい~。嬉しい。幸せだね。春は筍だ。
4/23(水)おはようございます。久しぶりにいつもの朝食を載せようっと。だんだんサラダが多くなって、お皿が小さくなったせいか、溢れている?あはは。右手が不自由で思うように動かないのに、よく作れるもんだなぁ~と、自分に感心する。はは。最近、タンパ
4/20(日)午前中に歩いた道に、ポトリポトリ…と上から落ちていた花。あまりにこの黄色が可愛くて手に取ってみる。耳たぶに一つ引っ付けて、「こんなん夏みたいでかわいいなぁ」友人とにっこり。花を放っておけないうちらもかわいい女性やわぁ。ふふ。
4/15(火)9:18おはようございます。うちの庭の楓たち、小さな新芽が毎日大きく手を伸ばして広がって来た。この2本ある楓は違う種類だね。新芽も全く違う。いいねぇ~、季節を知って芽を出し大きく息をする草木たち。そのシステムのすごさに感心だけど、デ
4/11(金)朝。おはようございます。9:09息子が徳島市内から帰って来れた日は、夜帰るなら夜食を持たせてあげる。今朝は、朝に発つからお昼のパックだな。おかず以外に、大きなおにぎりを二個。一つは梅干し。海苔で巻く。もう一つは、若布ご飯にして。う
3/25(水)おはようございます。庭に咲き始めたカラスノエンドウ。ちょこっと片手にいっぱいのカラスノエンドウをちぎって…ふとみると花。わぁ~愛らしい花。お前たちのどこに、咲かせるパワーが秘められているんだろう。商品価値はないけれど、美しさでは
3/23(日)京都のY夫さんが送ってくださった桜。もう春だね。そうだよー。だってわが家の庭の芝生にはカラスノエンドウがあちこちに伸びてきている…あぁ手に負えなくなる前に、手入れしなきゃ…と思いながら。さすがに雑草…いや、名前が申し訳ないなぁ。
2/6(木)おはようございます。雪…。朝、カーテンを開けると白い銀世界。よくニュースで見る日本海側の北陸や東北、北海道とは全然違うだろうけど、寒い~ッ。あぁ、パジャマを着替えられにゃーい。ゴミ捨ての日だ。なんとか外に出て行かなきゃ。ガンバれ~
1/28(火)夕17:08。今日は寒気団が四国の上空にも降りてきてて、山間では雪の予報。寒い~。コロナに、インフルエンザに、肺炎…感染症が流行って、わたしたちのよな持病を持つ者は要注意です。でも、ほら今夜の始まりも、雲が多い美しい日暮れ空だ。身体
1/25(土)嬉しくて。神さまのタイミングが素晴らしい…。驚く。感謝で、妹から贈ってもらったどぶろくを開けてみました。この日に開けると約束していたからね。うん、米の甘さを感じるおいしい味。嬉しくて、泣いてしまう。泣き泣き、チビチビ…呑むどぶろ
あれから30年かぁ…早いなぁ…まだ数年前のように感じる。今度は南海トラフにわたしたちが備えなきゃいけない。
1/16(木)おはようございます。穏やかな冬日和です。今日は日赤病院の脳神経内科へ診察へ。介護タクシー会社が代わって、いろいろと変化。これまでは、助けられていたんだなぁ…とよく分かりました。さ、ガンバろう。
綺麗な夕焼け空。雲もなく晴れた一日だった。この一年もにこにこ笑って過ごしていたい~。うん、そうしよう。
12/31(火)一年が過ぎるのが早いよね。ふふ。もう大晦日だ。訪ねてくれた友人たちと、ワイワイ。簡単塩焼きそば食べて、お喋りしていっぱい笑って、楽しかったぁ~。みんなが帰った後、寂しかった。くす。部屋の灯りを早めに消して。沖縄から来てくれた友
夕19:25の日暮れ空。冷んやり~っとして来たと思いきや、小雨の音がパラパラ…。扇風機を回しているけど、いらないくらいだなぁ。今日もお疲れ様でした。行く時、帰る時の人も変わって、皆さんにお世話になりました。感謝です。人の愛が温かい。
夕17:25の食卓。マグロ切り落としと、しらす。シソとオクラに山芋で海鮮丼に。簡単に出来ておいしい~。今日もお疲れ様でした。ガンバった自分にご褒美。
朝6:08の食卓。最近、食パンで簡単朝食だな。ガンバって、働いてたり家族がいたりしないんだから、朝食に力を…いや、まっいいっか。くす。はい、手を抜いてくださいよ~。ははは。朝からお腹いっぱい。おいしかった~。るんるん、自分に「ありがとう」くす
7/14(日)おはようございます。朝5:21の空。薄い曇り空だ。天気予報ではチラッと小雨もあるような?でも暑くなるんだろうなぁ~。今日はお昼に少しお出かけ。この前、お友達になった方のお車で迎えに来てくださるようお願いしちゃった。歩くのじゃなくて、正
夕19:18の日暮れ空。んー昨日の光の色と全然違うなぁ~。あはは。何がどう違うんだ?いつか分かるようにするどー。ふふ。でもキレイなブルー。ステキだ。
これは、昨日の夕19:21の空の雲たち。美しかったぁ~。ぁ、しかも右上の方に小さな月が見えているでしょ。わたしたちはこの宇宙に住む住人です。はは。空一面が美しい~。これは何色と言えばいいのかなぁ~。日暮れ色。さて、今日はどうだろう?ぬぬぬ。ふ
朝6:31の食卓。ちょっと疲れているの?手抜きだな。あはは。ガンバれ、わたし。…と自分を励ましても、ダメだ。ただ、昨日、エアコンがなおったからねぇ。嬉しい。ちょっと要注意だな、この頭痛。
7/13(土)おはようございます。朝5:46の曇り空。んー雨がいつか降りそうだ。でもうっすら風が…吹いてくるような?だけど、昼間はまた湿気で蒸し暑くなるのかな。
朝6:41のや食卓。これ、なんだっけなぁ~。夏野菜なんでも良くて、トマトとニンニク、コンソメでコトコト炊いたトマト野菜スープ。おいしいけど、一人分だと毎日食べる羽目に陥ってしまう…?はは。それは一人分のいつもの課題だな。うぅ、何かいい方法はないか
7/19(金)おはようございます。朝5:52の空。小雨が降っている。物干し竿に並ぶ雨粒…かわいいねぇ。今日は降ったり止んだりかな。さぁ、リハビリの日だ。ガンバって行くどー。今日から新しい命始まる。ん?新しくないって~?ふふ。新しいと思えば新しいのだ。
とても親切で丁寧に説明くださって…好感度の高いオジサンだった。あぁいうお父さんが家にいたら頼れるだろうなぁ~と思った。あはは。結局ね、室外機のトラブルってことで、明日の午後にもう一度いらっしゃる予定。ほんとはね、今日一日で解決してほしかったん
また甘いものを食べていたら、内科の先生に叱られる…?えぇいッ、心の栄養素だ。わたしから取り上げるなら今だぞ。あ、あ、食べちゃうぞー、いいの?食べちゃうどー。パク。なんておいしいんだ。あはは。
朝6:09の食卓。薄暗い朝だ。雨が降っているからなぁ…今朝はしらす丼。シソを敷いてポン酢にしてみた。うん、おいしい~。牛肉ともやし炒め。野菜サラダはいつものフリルレタスに、トマトと山芋に人参。朝からお腹いっぱいだ。はは。でもね、10時頃にお腹
7/11(木)おはようございます。朝5:14の空。小雨がずっと降っている。昨日は来ると思っていたエアコン修理のメーカーさんに、きちんと予約時間が伝わっていなくてまた一日延びた…とガーンだったけど、雨のおかげで、湿気以外は扇風機ですんで助かった。今日は何
「ゴロゴロ、ゴロゴロゴロ」雷が集団でやって来た。そして雨。しかも大粒の雨が降り出した。この「ゴロゴロ」雷音は怖いよぅ。どうも平気になれない…ん、止んだ?いや、また降り出した。バタバタバタバタ。
今日のおやつは、お餅~。二つを焼いて、一つは砂糖醤油で、もう一つは醤油に海苔。大好き~。小さい時はお餅ってお正月のものだったから、食いしん坊のわたしは大好きだった。母さんが作ってくれたお雑煮を食べるのが楽しみで早起きしたっけ。あんなにお
はぁ~い、だいぶ出来上がってきたなぁ。よし、もうひと頑張り。
悲しぃ…昨日、メーカーさんにメールが出来たと考えていたわたし…出来ていなかった…未送信だって。急いで予約を入れても今日はもうダメで、また明日になった。北関東にいる妹にツライよぅ~と訴えても、怒られるだけ。修理の方の電話番号が分かればいいのに
朝5:50の食卓。今朝は和食の朝ごはん。野沢菜ちりめんを混ぜて三角おにぎりに。海苔は面倒で巻かなかった。はは。季節のトマトと、山芋ベーコンの梅おかかまぶし。鮭を焼いて。フルーツにはフローズンの桃が参加しているよ。たった一切れだけど、んーおいしい~ッ。