6/22(日)おはようございます。朝のいつもの朝食。このいつもの朝食作りに「よしよし、ガンバってるぞ~」と、自分を褒める。くす。今朝、シャワーを浴びててびっくり…眼に出血が…。途端に怖くなるわたし。白眼だから少しの違和感があるくらいで他には異常なし
祇園のちいさなスナックで、粋な酔っ払いのお客さんや日常を綴ってます♪
『祇園その』のママ「そのみ」と申します。祇園のまんなかで、カウンターだけのこぢんまりとしたスナックをひらいています。そのみ一人の、気さくなお店です。 好きな歌も、遠慮なく歌っていただけます。女性お一人でも安心してお愉しみいただけます。あなたの隠れ家として、祇園の馴染みの一軒に加えて下さいませね。京都にビジネスや観光でいらっしゃる方も、どうぞごゆるりと………。
ヘルパーさんに硬いじゃがいもとか玉ねぎ、人参を切って手伝ってもらっておいて、今朝、牛肉とトマトをプラスして圧力鍋でサッとカレーを作る。牛肉がおいしい~。うぅ、お腹いっぱいになっちゃった。あはは。
茅葺の母屋に寄り添って咲く枝垂れ桜。さぁ~ぼちぼち描きましょうか。昨日の草抜きの影響からか、右腕も痛い…お尻と足は相変わらず…これ、治るまで草抜き出来ないの?んにゃ~
朝6:36の食卓。またもやしです。くくく。今朝のは、豚肉と人参とフリルレタスをいっしょに炒めて。シャキシャキおいしい~。台所で気づいたの。お尻と足の筋肉が痛ぁ~い…昨日の草抜きのせい?えっえっ?そんなにやってないのに?雨が降る前に今日も朝
3/31(日)おはようございます。朝5:51の空。ほら、月が残っている。太陽はこっち。その光が当たっている方に光の元があると分かるね。ふふ。なんかその月からは太陽が見えるんでしょ?でも大気がないから、すっごく熱いんだよね。そういう現実はまぁ置いといて…
洗濯物は快晴ですっきり~。黄砂に気をつけながら取り入れました。そろそろ冬物は本格的にお片付け?していい?今日は外の方が家の中より暑くなっていました。空の上は曇ってきた~。黄砂か?そうだ、蚊取り線香を炊こう。くす。
お昼は、ニンニクと生姜に塩麹で下味をつけておいたチキンウイングを唐揚げにして、フリルレタスと、軽くチンして温野菜にした太もやしをサラダに。大根煮は、白醤油が今切れてて、濃口醤油しかなくて炊いたら、色濃い~。ははは。でもそんなに味は濃くなくて、うん
んーあとは仕上げを残すのみ。よくガンバったね~…と自分で褒める。ははは。
7:30の食卓。やっと太もやし1袋、使えた…。まだ1袋ある…。くくく。姉といっしょなら一度の調理で1袋使っちゃうもやしなのに、一人分て三度の調理というか、使えたというか、とにかくかかったよ。今朝は玉ねぎ平天と玉子でとじた。はい、シャキシャキしておい
3/30(土)おはようございます。朝6:58の東の空。黄砂…を感じる?いつもなら感じる光の矢が感じられない、眩しくない朝陽だ。あのねー、一昨日の窓を叩く雨…やっぱりわずかだけど窓が汚れている。うんにゃ~。黄砂だなぁ…でも今日も一日、快晴らしい。昨日は25
夕17:40の日暮れ空。今日は家の中より外が暖かかった。夕方からは虫対策に、早めにウッドデッキに蚊取り線香をたいて、あ…そうだ、先日から雨で出来なかった草抜きをしなくちゃな~。明日からは、黄砂がかなり飛んでくる予報がされている。でも晴れていたら、
空って好きだなぁ~。今日の空にはほら、これ何?飛行機雲?んー?なんだろう?寄せては返す、雲の波のような。あの近くに飛んでいって、確かめてみたい~ッ。はは。
先日から眼の焦点が以前以上に混乱していること。それと同時に頭が痛重くて…まいる。でもガンバるしかないもんね。ファイトおお~。
7:08の食卓。今朝ももやし炒め~。太もやしは好きなんだけど…宅配カタログには2袋で売っているねん。これ、一人で2袋て、いつになったらなくなるねん?て感じ。あはは。一人暮らしの方に感心する。やっぱり2袋は…しんどいなぁ…。すぐに食べられへんわ。
3/29(金)おはようございます。朝6:30の空。夜からずっと降っていた雨。網戸越しに見た雨粒たち。ん?いつもならね、これくらい叩きつけて雨が降ったら、窓がキレイになっているパターンなんだけど、ぬぬぬ、なんかてんてん…と汚れている?黄砂かぁ~?さぁ今
夕18:14の西の空。小雨が降り出したころ。でも19時頃からだろうか、強い風と雨に変わって…窓に叩きつける雨になったり…天気図見たいなぁ。
わぁ~うっかりした。今日は(木)だからお昼にとくし丸が来る日やったのに、すっかり忘れて鶏じゃがにししゃもを焼いて…お昼の準備しちゃったよ。ははは。1週間の贅沢に、パックのにぎり寿司買う予定が変わって、くすくす。そうだ、夜にお寿司にすりゃあいいんだ
朝6:34の食卓。今朝はもやし炒め。なんかオリーブ油をかけ過ぎたんちゃうか?でもシャキシャキしておいしい~。今日も天気がイマイチで…そのせいか、眼の焦点がますます合わへん…あかん。ほんまに、自分を精一杯愛してあげなあかんのに、はぁ~ッごっつうた
3/28(木)おはようございます。朝5:55の空。薄い印象派のような色づかい。ふふ。美しい空色です。なんでこんなに空の色は美しいんだ?で、これを絵に描きたくても…描けない。情け無いが、美しいと感じてもそれを表現するのは別物だな。悔し~。はは。今日
夕17:56の西の空。今日は久しぶりに一日中晴れ。快晴。そしたらね、夕方に外を見ると、窓の外に飛んでいる蚊。2,3匹いる。イヤだぁーッ。早速蚊取り線香をウッドデッキに炊いた。くす。「向こう行けーッ」だな。あはは。暖かくなると花粉と虫たちがイヤだ。
お昼はカツカレーに。カレーを作るのとトンカツを作るのと大変なのに、若い時のご馳走の一つだったっけ。はは。おいしいよなぁ~。この組み合わせ、大好きだった。懐かしいな。息子はカレーにホルモンを入れてたっけ。それと、チーズにほうれん草。ふふ。こ
少しずつできてきた。嬉しい~。ほんとはこの季節のタイミングは、ぬりえに桜を描きたいのに。月刊デイのぬりえ提出が急ぎで入っちゃったから、まだ桜が描けないよ。描きたい~。
なんてこっちゃ。健康維持、増進を謳うサプリて、この時代いっぱいある。この紅こうじサプリで、腎臓を壊して亡くなった人が今のところ二人…サプリ摂取後に入院している人は70人を超えるとか。こっわーッ。そう思うたら、口から入れるものは怖いなぁ…わた
朝6:58の食卓。野菜がお皿からこぼれ落ちそうな…いっぱいだ。くす。朝からたっぷりだなぁ…でも野菜はシャキシャキおいしいな。よしッ、今日もガンバるぞー。おお~。
3/27(水)おはようございます。朝5:51の空。まだ6時前だよ、なのに明るい~。ほら、昇ってくる朝陽を浴びている雲。いい色~。不思議な色~。今日はようやく晴れるらしい。でも急に暑くなるのはやめてね…と呟く。くす。
夕17:58の日暮れ色。まだ雨が降ったり止んだり、雲がいっぱいだ。この美しさに感謝です。明日はいい天気になるといいな。
アスパラを豚肉で巻いてフライ衣を付けて。姉の好きだったカボチャもフライに。野菜はオリーブ油で炒めて、おいしい~。フライは天ぷらよりも一つ衣をつける作業が手の不自由で片眼にしなきゃ手元が見えないわたしには大変なんだけど、ガンバったよ。しかもお
んー、肩が疲れるなぁ…空が塗れてないからピンと来ない棚田だけど、朝焼けですよぅ~。ガンバれ。
朝7:01の食卓。おいしかった。
大谷翔平選手の会見があって、元通訳者、水原一平氏の違法賭博に全く関与せず、大谷君の口座からの送金も彼の悪行だったと分かって、…ホッとした。ひどい話だ。わたしも水原氏を大谷君を支えてガンバってくれているスタッフの一人だと信頼していただけに…ギャン
キャーッ、夕べの日暮れブルーと同じ色?はは。3/26(火)おはようございます。朝6:02の空。雨の日は、いつものきちんと並んだ雨粒たち。かわいいねぇ。セリフを入れるとしたら何だろう?ふふふ。今日は一日雨なのかな。
いい色だなぁ~。日暮れ色。小雨が降りそうな…ブルー色した雲たち空。自然界は桜とかがやっぱり華やかで、心踊る春だけど、今日のような不思議な光いろの空もわたしは好きだな。今夜もゆっくり休みましょう。そして、いい夢見たいな。夢の注文した~い。はは
お昼は、リハビリから帰って、塩サバに玉子焼きの中に納豆巻いて。お味噌汁は海藻いっぱい。ほうれん草のお浸しとか作れば良かったか?うん。もう疲れてたから、これでもよぅガンバりましたねー。また今度ガンバろう。
大急ぎで塗った夏の里山ぬりえ。コピーしたら、色鉛筆の質感はなくなって。んーまるでお手本みたい?ま、いいっか。
リハビリに行ったら、お掃除していたお姐さんが見つけてくれた。「ほら、かわいいつぼみが落ちてる」ほんとだ。君たち、どうしたん?なんで落ちてるの?話しかけながら写真におさめた。
野菜いっぱいだ。岩泉ヨーグルトもまだある間はにっこり~嬉しい。はは。リハビリから帰って来たら、明日の生協宅配のカタログ注文を書かなきゃ。買いすぎ注意だどーおお~。
3/25(月)おはようございます。朝6:37の空。小雨が降っていました。春になってゆく三寒四温…ん、四寒三温みたいに寒い日が続きます。今日も雨だ。今日はリハビリの日。行って来る。ガンバるぞー。
はい、しっかりお昼ご飯を作って、今夜はお出かけです。汽車で行かなあかん思うてたら、車で迎えに来てもらえるて…ほんま申し訳ないけど、有り難い。人の助けが必要な…有り難い今になりました。お腹いっぱいだぁ~。ふふ。
うん、もういいかも~はは。
3/24(日)おはようございます。朝7:15の食卓。食べてる途中に気づいた…ハッ、写真を撮っていない?ありゃ~。で、食べかけですが。そんなん写すな~。申し訳ありません。あはは。今日は雨です。まだ小雨だけど午後は強くなるのかな。
キャベツたっぷりだよ。どうしてもひっくり返す時に右手が不自由だとうまくいかない…仕方ないなぁ…イカが今高くて、くす、冷凍イカを買えていない。だから豚肉と玉子で。おいしい~。半分は、竹塩とマヨで。
ガンバれー。はい、少しずつね。(月)にリハビリへ持って行かなきゃいけないから。仕上げまでもうひと頑張りだ。
朝7:21の食卓。野菜いっぱいがおいしい~。あぁ、もっといろいろ工夫したいなぁ…
3/23(土)おはようございます。朝6:26の空。深夜の小雨の雨粒たちが、はは。物干し竿に並んでいる。空もキレイな色。青、水色、灰色、白。んー、この色のセンスに感心する。くす。最高の芸術家作品…かぁ。今日、甲子園じゃあ、阿南光の2回戦なのに雨で試合中止
夕17:20西の日暮れ空。明日からは雨だとか?しばらく雨が降るように予報していた。今日も一日お疲れ様でした。
もう少しだ。ガンバれー。蝉の鳴く声が聞こえてくる?「ミーン、ミーン‥」暑い夏だ。
嬉しい。うむ、やっぱりいろいろ変わるのはいいな。改めていつもの食パンがおいしく感じる。ふふ。朝から野菜サラダがいっぱいだ。フルーツ盛りもいっぱい。あ、ヨーグルトはわたしの大好きな岩泉ヨーグルト。うむ、おいしい~。
3/22(金)おはようございます。朝6:31の空。ほら、だんだん朝陽の昇る場所が南へと移動してきた。不思議だなぁ~。今日はまだ昼間は暖かいのかな。来週はこの土日も含めて、雨…今日は洗濯日和と言うけれど、リハビリに行く日だから…洗濯して干してはいられない
徳島の桜の開花予想は3/27で、満開予想は4/4だって。まだ冷えているから、春の便りはピンとこないなぁ。しかも、くしゃみが1,2,‥5,6、んーこれはなんだ?花粉かい?手放しで喜んでいられない…
少しずつガンバれー。どうも鉛筆を待つ手に力が入らなくて‥諦めずに、ファイトファイト~~。
朝7:24の食卓。野菜もいっぱいで、今日はベーコンも焼いているよ。ちょっと焦げたけど、ははは。最近、しっかり食べてるなぁ…京都に行った時もみんなと呑んだり食べたり。京都に行くと、あぁこの町にはわたしの大切な友人達が住んでいる…と、しみじみ思う。
3/21(木)おはようございます。朝6:16の空。夕べは冷えてたなぁ…今日も寒い日になりそうだ。この雨の降らない日で、体調のまだいい日に草抜きしなくちゃねー。ぁ、今日はヘルパーさんが来る日だ。そしてお昼はとくし丸だな。いい一日でありますように。
夕18:16外でパラパラ音がする。雨じゃない?小雨が降り出した音?外を覗いてびっくり。雹(ひょう)霰(あられ)?合わせて、急に寒くなっている。天気予報を見とこう。まさか雪とは。
ぼちぼち。ガンバる。一休みしようかな。
朝7:18の食卓。朝からゆで玉子。今朝は玉子にピーマン乗せて追いチーズ。おいしいの、嬉しい~。全国的に春の嵐だって。てことは…荒れてくる?四国も?その気圧のせいか、もう薬を飲んだのに、頬が痺れるんだ。目も開けられないくらい…。イヤだなぁ…
3/20(水)春分の日。おはようございます。朝6:22の空。今日はどんな天気だろう。祝日はいつもならゴミ回収はないんだけど、回収表を見ると「20日 プラスチック容器回収」て書いてある。うむ、今日は回収されるのかなぁ?と思いながら資源ゴミを出してきた。風に飛
また寒くなるのかなぁ~夕方かな、少し小雨があって。洗濯物は乾かなかったのもあるけど、今部屋干しされてる。ふふ。今日も一日お疲れ様でした。
もう少しガンバらねば。うむ。里山の風景って好きだな。
お昼は、寒いからあったかいうどんにしよう。しかも中にはなんでも入れちゃえー。あはは。厚揚げに豚肉に、小松菜、玉子。うん、おいしい~。
朝7:04の食卓。今日はチーズフランスパン。トマト、ピーマンに追いチーズ乗せて。野菜もいろいろ。三日間京都に行ってたでしょ。三日と言えばほとんど週の半分。ならねぇ、食材を注文したらあかんやんなぁ~。なのに冷蔵庫にはいっぱい…牛乳だって余っ
3/19(火)おはようございます。朝6:16の空。早くに明るくなって来た朝の空。不思議だなぁ~地球。京都からの帰り、高速バスに汽車1時間…と、「どんだけ座らなあかんねん」うぅ、お尻が痛くなりました。だけど、手助けが必要なわたしとはいえ、ほんとに大勢の友
3/17(日)おはようございます。一年ぶりだあ。久しぶりの京都。夕べは集まれたみんなとへべれけ?楽しかったぁ~。今日は練習会場までやっちゃんが迎えに来てくれて。ガンバるぞ。
なんてこったぁ。朝からスデーンと転ぶわ、駅は暑いわ、なんか思いやられるなぁ。今日は着くだけで、玄さんとこで焼き鳥。ふふ楽しみだ。
3/17(土)おはようございます。朝6:17の空。今日は京都に出発の日だ。なんと…こたつのコードに足を絡めてズデーン…転んだ。折れてはいない…先が思いやられる。はは。楽しい練習になりますように。
日射しがポカポカ。まだ裸の枝に、青い空。今に見ておれ~葉っぱが出てくるぞー。と、言うてるか、いや言うてないな。あはは。毎日雑草を抜いていかなきゃ…と思うんだけど、右頬の痺れに負けてしまう。明日から京都に出発…。今回はお泊まりのK子ちゃんの
これは何味にしてもおいしいの。アスパラの肉まき。今回はシンプルに焼いてソースで。お昼の眩しい時間帯は、ちょうど机の上に日射しが差し込んでいる。お腹いっぱいだ。
朝7:14の食卓。新しいエジソンのお箸が届いた。セラピストさんが注文してくれたの。嬉しい~。これからこのお箸でガンバるどー。
3/15 (金)おはようございます。雲一つない朝の空。いつもの朝陽だ。今日は快晴らしい。春を感じる一日になるのかな。
15:59の空。内科クリニックから帰って来て、暖かい日射しで乾いた洗濯物を取り入れながら見上げた空。「最近は◯先生と話してても泣かなくなった。」と言うたら泣けて来た…姉の死後、そのストレスからか、眼の焦点が余計に合わなくなって来た…。「眼球を動
今日も雑穀米を3個、今日は俵形のおにぎりにして、野菜をオリーブ油でニンニクと、昆布茶に塩昆布てサッと茹でて焼いて。アボカドとサーモン和え。玉子焼き。おいしい~。
3/14(木)おはようございます。朝6:37の空。曇り空だ。お昼は晴れるとか?晴れてほしいなぁ~。今日は午後に内科クリニックに診察に行く日。また廊下で待つのが苦しくなりやすくて…リハビリの部屋でぬりえを描かせてもらったら、受付のお姉さんから「廊下で待ってい
夕17:04の日暮れ空。今日は快晴になったなぁ~。庭の草抜きを少しして…。あたり1mくらいかな。また明日…あ、あかん、明日は診察で病院に行く日だ。午前中はヘルパーさんだし、昼から内科クリニックへいつもの定期的な診察。朝早くに洗濯をしよう。自分
おやつはシュークリーム!!姉といつも半分こして食べてた。楽しかったなぁ~。今は独り占めできるけど…独り占めなんか出来なくていいのに…クリームたっぷりでおいしいのに、泣けてくるシュークリームの思い出。「お姉ちゃんッ、いっしょに食べたいよぅ
ほんとは今は合唱祭の練習で、音取りを完璧にしなきゃいけない時期なんだけど…うぅ、ガンバるぞー!ぬりえも気分転換にね。あれこれできる元気はないんだけど…食べる元気はある。えー!?どゆこと~?あっはは。
朝7:35の食卓。久しぶりに和食の朝ごはんだ。雑穀米をおにぎりにして。あれ?以前もししゃもに甘味噌玉子だったような?あはは。それと姉の好きだった漬物盛り。朝にご飯だと、コーヒーを飲んでいないでしょ。んー10時頃になるとほしくなるんだよ、コーヒ
3/13(水)おはようございます。朝7:01の空。なんだかよく見る空だ。雲一つない空。風が強いかなぁ~。昼間は暖かくなるのかな。今日も一日、ファイトで行こう。
わぁ、ドラマチックな雲…しばらく続くのかなぁ~こんな天気。雨が止むと花粉飛散とかね。ヤダねぇ~とにかく今日もお疲れ様でした。
納豆ご飯は久しぶり~。おいしい~。肉じゃがの白滝も味がよく染みておいしい~。
朝7:38の食卓。野菜サラダはもやし炒めに変えて。シャキシャキ。チーズフランスにはゆで玉子とスナップえんどうを飾って、追いチーズ。うん、おいしい~。今日もファイトでガンバろう。
3/12(火)おはようございます。朝6:57の朝空。窓を開けると、うわぁ雨が降り込んでくる。風もこちらじゃ強いみたい。物干し竿に雨粒が並んでいる。ちょっと寒いなぁ…今日はヘルパーさんと生協宅配の日。皆さんに、お世話になります。感謝です。ありがとうご
夕18:03の日暮れ雲空。今日はリハビリ。ガンバって行って来たよ。明日(火)はヘルパーさんが来る予定だけど、天気予報じゃ雨みたいだからお洗濯は出来ないなぁ~。お買い物をお願いしようかな。投函してほしい手紙があるし、コンビニで支払いもあるし…、そう思
生協宅配で買った温めるだけのハンバーグ。手作り以外のこういうの初めて食べる。それと、たっぷりもやし野菜炒め。バシ、バシッ。おいしい~。おいしい~。
ちょっちょこ、ちょっちょこ。塗り重ねてゆく。のんびり行こ。
朝7:31の食卓。野菜がまたもやいっぱいだ。残しちゃった…チーズのパン、おいしい~。残した野菜サラダは、リハビリから帰って食べよう。
3/11(月)おはようございます。朝6:41の朝陽。今日は東北震災の3.11から13年?もうそんな時間が経ったんだ。あぁ…次から次へと大きな地震に追われている日本列島。わたしたち四国の人間は南海トラフが心配だな。
夕17:20の食卓。また煮物だ。くす。煮物以外のときも載せましょう。はは。お漬物は姉が大好きなもので、朝の果物同様欠かせない食材だった。今はわたし一人が食べている…家族にご飯を作れる人は、毎日大変だぁ~と思うことも多いだろうけど、幸せな日常なん
15:09の空。わぁ眩しい~。ほんとに春が近づいているのが分かる。庭の雑草が冬枯れの色からどんどん緑色になっている。雨が降ったりして、草抜きがままならん最近だけど、タイミングを見てガンバらなきゃ。あぁ空よ、わたしに力をおくれ~。
朝7:48の食卓。んーいつのまにか野菜がまたもやいっぱいだ。くす。りんごをかじると、シュワーっと爽やかな味。おいしい~。朝食終わって…ボケ~ッと朝のニュース番組を見てしまう。あはは。ちゃんと薬を忘れずに飲んでくださいよ~。最近、飲むのを忘れ
3/10(日)おはようございます。朝7:06の空。今日の太陽が昇る。ん、昨日の太陽も同じだけどね。ふふふ。お日様のおかげで地上の動植物すべてがエネルギーをもらって生きている。昨日より、少し寒さは和らいでいるかな。
今は止んでいるかな。小雨。夕17:52の西の空。でも寒さがぶるる…冷や~っとする。ガンバって、あか色の音取りしなきゃな~。4拍子の「切手のないおくりもの」が最初だけ3拍子でアレンジされているの。まぁ~どうしてこんなに難しいの~?悲し~。4拍子で歌
12:05の食卓。昨日のブリ大根だよ。とろとろでおいしい~。煮物は二日は続くな。ははは。
ぼちぼちだな。ゆっくり進めましょ。夏の里山かぁ~。これも月刊ディのぬりえ。
朝7:34の食卓。野菜サラダがた~っぷり。わたしの好きな焼肉も2切れを半分にして、おいしい~。曇り空だなぁ~。晴れるといいね。
3/9(土)おはようございます。朝6:30の空。窓を開けると、冷や~ぶるる。寒い…寒い北風。昼間は暖かくなるのかなぁ~。今日は今日で、時間よ止まれ~ッと願っても止まる訳でもなく。はは。あ、日本製の小型ロケットが宇宙に飛び立つのがたしか今日だっけ。楽
ほんと一人分てのは材料が余って困るなぁ~。みんなどうしているんだろ?じゃがいもでは肉じゃがを。大根はすだちブリで、ブリ大根に。おいしい~。嬉しい~。なんか上手に工夫しなきゃ、毎日煮物の残りを食べることになっちゃう?あはは。でもおいしいか
ちょっといつもと違うぬりえだな。月刊ディだって。う~む、うまくいくかなぁ~?いや、心に余裕のあるときにぼちぼちいきましょ。
朝7:42の食卓。野菜もおいしい~。ロールパンにはウインナーときゅうりを挟んで。フルーツが今はたっぷりあってうれしい~。
3/8(金)おはようございます。朝6:59の空。わぁ~朝陽の昇って見える位置が変わって来た。頭と拳で「えーっと太陽がここにいて、地球が自転しながら回っているんだけど…」なんで朝陽の昇ってくる場所が変わるんだ?あぁ、以前なら辛抱強く考えられた星の動きが今は
夕17:40の西の空。沈んでゆく太陽。今日は久しぶりに暖かかった。お日様に照らされて、洗濯物が気持ち良く乾いたよ。もう少しだ。今日もガンバったね。エライぞ~と褒めておこう。くす。
意外や。すぐ出来たぞよ。わらび、コゴミ、タラの芽、ウド。難易度⭐︎だって。星一個か。ふむ、難しくないんだ。だろうなぁ~。あはは。
朝7:16の食卓。今朝はもやし炒めだよ。それにベーコンときゅうりを挟んでロールパンを。野菜シャキシャキはおいしい~。…けど年いったのか、食べ物が歯に引っかかって…ヤダねぇ。おばあちゃんだわ。いや、そういやぁ…お母さんが歯をいじってるの見たことない
「ブログリーダー」を活用して、そのさんをフォローしませんか?
6/22(日)おはようございます。朝のいつもの朝食。このいつもの朝食作りに「よしよし、ガンバってるぞ~」と、自分を褒める。くす。今朝、シャワーを浴びててびっくり…眼に出血が…。途端に怖くなるわたし。白眼だから少しの違和感があるくらいで他には異常なし
6/3(火)18:56長嶋茂雄氏(89)が肺炎で亡くなった。野球をするために生きたような人だったなぁ…日本中に寂しく感じる人たちがたくさんいるだろうなぁ…わたしと同じ脳梗塞で、片側麻痺の残る晩年だったけれど、テレビで見た厳しいリハビリにも耐えて励んでおら
5/24(土)おはようございます。ここんとこ毎朝、鳴いている。「ギェ~ギェ」んーなんと鳴き声を書けばぴったりくるか、まさしく動物園にいれば聞こえるであろう声。くす。桃太郎の話には「ケーンケーン」にあったような?日本の鳥、きじ。聞こえるたび、くす
5/23(金)おはようございます。今朝は朝シャワーを浴びて、リハビリに行く準備して。ふと見ると…壁に貼ったぬりえに朝陽が照る。ふふふ。お日様からは…このぬりえ、見えてるね。ふふ。面白くてその瞬間をパチリ。今日もいい一日でありますように。
5/15(木)おはようございます。いつもの朝食を載せて…。あぁブログに載せるって久しぶりだなぁ。右手が不自由になって、だけど食いしん坊はゆっくり、包丁を揺れないよう脇腹に腕を引っ付けてトントントン。まぁぼちぼち。最近学んでいる格言の章に、「知
5/8(木)このGWの連休に、わざわざ京都から助けに来てくれた友人ご家族。この前2月末に京都に行った時にも京都駅まで迎えに来てくれて、晩ごはんもご馳走になってお世話になった方ご家族の一つ。その時、娘さんから「なんか手伝えることなぁい?」て聞かれて、今一
4/28(月)おはようございます。春は雨後の筍のごとく、あちこちから筍が届いて嬉しいことです。でも皮付きは力の入らない右手では大変で…ガンバりました。おいしい~。嬉しい。幸せだね。春は筍だ。
4/23(水)おはようございます。久しぶりにいつもの朝食を載せようっと。だんだんサラダが多くなって、お皿が小さくなったせいか、溢れている?あはは。右手が不自由で思うように動かないのに、よく作れるもんだなぁ~と、自分に感心する。はは。最近、タンパ
4/20(日)午前中に歩いた道に、ポトリポトリ…と上から落ちていた花。あまりにこの黄色が可愛くて手に取ってみる。耳たぶに一つ引っ付けて、「こんなん夏みたいでかわいいなぁ」友人とにっこり。花を放っておけないうちらもかわいい女性やわぁ。ふふ。
4/15(火)9:18おはようございます。うちの庭の楓たち、小さな新芽が毎日大きく手を伸ばして広がって来た。この2本ある楓は違う種類だね。新芽も全く違う。いいねぇ~、季節を知って芽を出し大きく息をする草木たち。そのシステムのすごさに感心だけど、デ
4/11(金)朝。おはようございます。9:09息子が徳島市内から帰って来れた日は、夜帰るなら夜食を持たせてあげる。今朝は、朝に発つからお昼のパックだな。おかず以外に、大きなおにぎりを二個。一つは梅干し。海苔で巻く。もう一つは、若布ご飯にして。う
3/25(水)おはようございます。庭に咲き始めたカラスノエンドウ。ちょこっと片手にいっぱいのカラスノエンドウをちぎって…ふとみると花。わぁ~愛らしい花。お前たちのどこに、咲かせるパワーが秘められているんだろう。商品価値はないけれど、美しさでは
3/23(日)京都のY夫さんが送ってくださった桜。もう春だね。そうだよー。だってわが家の庭の芝生にはカラスノエンドウがあちこちに伸びてきている…あぁ手に負えなくなる前に、手入れしなきゃ…と思いながら。さすがに雑草…いや、名前が申し訳ないなぁ。
2/6(木)おはようございます。雪…。朝、カーテンを開けると白い銀世界。よくニュースで見る日本海側の北陸や東北、北海道とは全然違うだろうけど、寒い~ッ。あぁ、パジャマを着替えられにゃーい。ゴミ捨ての日だ。なんとか外に出て行かなきゃ。ガンバれ~
1/28(火)夕17:08。今日は寒気団が四国の上空にも降りてきてて、山間では雪の予報。寒い~。コロナに、インフルエンザに、肺炎…感染症が流行って、わたしたちのよな持病を持つ者は要注意です。でも、ほら今夜の始まりも、雲が多い美しい日暮れ空だ。身体
1/25(土)嬉しくて。神さまのタイミングが素晴らしい…。驚く。感謝で、妹から贈ってもらったどぶろくを開けてみました。この日に開けると約束していたからね。うん、米の甘さを感じるおいしい味。嬉しくて、泣いてしまう。泣き泣き、チビチビ…呑むどぶろ
あれから30年かぁ…早いなぁ…まだ数年前のように感じる。今度は南海トラフにわたしたちが備えなきゃいけない。
1/16(木)おはようございます。穏やかな冬日和です。今日は日赤病院の脳神経内科へ診察へ。介護タクシー会社が代わって、いろいろと変化。これまでは、助けられていたんだなぁ…とよく分かりました。さ、ガンバろう。
綺麗な夕焼け空。雲もなく晴れた一日だった。この一年もにこにこ笑って過ごしていたい~。うん、そうしよう。
12/31(火)一年が過ぎるのが早いよね。ふふ。もう大晦日だ。訪ねてくれた友人たちと、ワイワイ。簡単塩焼きそば食べて、お喋りしていっぱい笑って、楽しかったぁ~。みんなが帰った後、寂しかった。くす。部屋の灯りを早めに消して。沖縄から来てくれた友
夕19:25の日暮れ空。冷んやり~っとして来たと思いきや、小雨の音がパラパラ…。扇風機を回しているけど、いらないくらいだなぁ。今日もお疲れ様でした。行く時、帰る時の人も変わって、皆さんにお世話になりました。感謝です。人の愛が温かい。
夕17:25の食卓。マグロ切り落としと、しらす。シソとオクラに山芋で海鮮丼に。簡単に出来ておいしい~。今日もお疲れ様でした。ガンバった自分にご褒美。
朝6:08の食卓。最近、食パンで簡単朝食だな。ガンバって、働いてたり家族がいたりしないんだから、朝食に力を…いや、まっいいっか。くす。はい、手を抜いてくださいよ~。ははは。朝からお腹いっぱい。おいしかった~。るんるん、自分に「ありがとう」くす
7/14(日)おはようございます。朝5:21の空。薄い曇り空だ。天気予報ではチラッと小雨もあるような?でも暑くなるんだろうなぁ~。今日はお昼に少しお出かけ。この前、お友達になった方のお車で迎えに来てくださるようお願いしちゃった。歩くのじゃなくて、正
夕19:18の日暮れ空。んー昨日の光の色と全然違うなぁ~。あはは。何がどう違うんだ?いつか分かるようにするどー。ふふ。でもキレイなブルー。ステキだ。
これは、昨日の夕19:21の空の雲たち。美しかったぁ~。ぁ、しかも右上の方に小さな月が見えているでしょ。わたしたちはこの宇宙に住む住人です。はは。空一面が美しい~。これは何色と言えばいいのかなぁ~。日暮れ色。さて、今日はどうだろう?ぬぬぬ。ふ
朝6:31の食卓。ちょっと疲れているの?手抜きだな。あはは。ガンバれ、わたし。…と自分を励ましても、ダメだ。ただ、昨日、エアコンがなおったからねぇ。嬉しい。ちょっと要注意だな、この頭痛。
7/13(土)おはようございます。朝5:46の曇り空。んー雨がいつか降りそうだ。でもうっすら風が…吹いてくるような?だけど、昼間はまた湿気で蒸し暑くなるのかな。
朝6:41のや食卓。これ、なんだっけなぁ~。夏野菜なんでも良くて、トマトとニンニク、コンソメでコトコト炊いたトマト野菜スープ。おいしいけど、一人分だと毎日食べる羽目に陥ってしまう…?はは。それは一人分のいつもの課題だな。うぅ、何かいい方法はないか
7/19(金)おはようございます。朝5:52の空。小雨が降っている。物干し竿に並ぶ雨粒…かわいいねぇ。今日は降ったり止んだりかな。さぁ、リハビリの日だ。ガンバって行くどー。今日から新しい命始まる。ん?新しくないって~?ふふ。新しいと思えば新しいのだ。
とても親切で丁寧に説明くださって…好感度の高いオジサンだった。あぁいうお父さんが家にいたら頼れるだろうなぁ~と思った。あはは。結局ね、室外機のトラブルってことで、明日の午後にもう一度いらっしゃる予定。ほんとはね、今日一日で解決してほしかったん
また甘いものを食べていたら、内科の先生に叱られる…?えぇいッ、心の栄養素だ。わたしから取り上げるなら今だぞ。あ、あ、食べちゃうぞー、いいの?食べちゃうどー。パク。なんておいしいんだ。あはは。
朝6:09の食卓。薄暗い朝だ。雨が降っているからなぁ…今朝はしらす丼。シソを敷いてポン酢にしてみた。うん、おいしい~。牛肉ともやし炒め。野菜サラダはいつものフリルレタスに、トマトと山芋に人参。朝からお腹いっぱいだ。はは。でもね、10時頃にお腹
7/11(木)おはようございます。朝5:14の空。小雨がずっと降っている。昨日は来ると思っていたエアコン修理のメーカーさんに、きちんと予約時間が伝わっていなくてまた一日延びた…とガーンだったけど、雨のおかげで、湿気以外は扇風機ですんで助かった。今日は何
「ゴロゴロ、ゴロゴロゴロ」雷が集団でやって来た。そして雨。しかも大粒の雨が降り出した。この「ゴロゴロ」雷音は怖いよぅ。どうも平気になれない…ん、止んだ?いや、また降り出した。バタバタバタバタ。
今日のおやつは、お餅~。二つを焼いて、一つは砂糖醤油で、もう一つは醤油に海苔。大好き~。小さい時はお餅ってお正月のものだったから、食いしん坊のわたしは大好きだった。母さんが作ってくれたお雑煮を食べるのが楽しみで早起きしたっけ。あんなにお
はぁ~い、だいぶ出来上がってきたなぁ。よし、もうひと頑張り。
悲しぃ…昨日、メーカーさんにメールが出来たと考えていたわたし…出来ていなかった…未送信だって。急いで予約を入れても今日はもうダメで、また明日になった。北関東にいる妹にツライよぅ~と訴えても、怒られるだけ。修理の方の電話番号が分かればいいのに
朝5:50の食卓。今朝は和食の朝ごはん。野沢菜ちりめんを混ぜて三角おにぎりに。海苔は面倒で巻かなかった。はは。季節のトマトと、山芋ベーコンの梅おかかまぶし。鮭を焼いて。フルーツにはフローズンの桃が参加しているよ。たった一切れだけど、んーおいしい~ッ。