6/22(日)おはようございます。朝のいつもの朝食。このいつもの朝食作りに「よしよし、ガンバってるぞ~」と、自分を褒める。くす。今朝、シャワーを浴びててびっくり…眼に出血が…。途端に怖くなるわたし。白眼だから少しの違和感があるくらいで他には異常なし
祇園のちいさなスナックで、粋な酔っ払いのお客さんや日常を綴ってます♪
『祇園その』のママ「そのみ」と申します。祇園のまんなかで、カウンターだけのこぢんまりとしたスナックをひらいています。そのみ一人の、気さくなお店です。 好きな歌も、遠慮なく歌っていただけます。女性お一人でも安心してお愉しみいただけます。あなたの隠れ家として、祇園の馴染みの一軒に加えて下さいませね。京都にビジネスや観光でいらっしゃる方も、どうぞごゆるりと………。
11/7(火)おはようございます。朝6:52の東の空。朝陽がどんどん遅くなってきた。季節は11月だ。本来なら秋が深まって…という時期だな。いい朝陽。好きだなぁ~。この太陽の光エネルギーでわたしたち地上に住む者たちは養われている。感謝だ。今日も感謝
夕17:14の西の空。雨も止んで…。涼しい夕暮れ。今日は、バテバテ…。元気がないっていうのはこういうことだな…福祉用具の手すりをつけてくださる方と、ケアマネさんがいらっしゃって、あれこれとアドバイスくださった。感謝。わたしの頭痛が早く軽くなり
今日は、突然の強風と雨。まるでGSの車を洗う機械に入っているみたい。台風?ちょっと肌寒い?だけど蒸し暑い?変なお天気。で、温かいうどんに。玉子と若布をたっぷり入れて。うん、おいしい~。
少しずつ。でも焦らないが一番。黄昏時の空気感を出したいような…色鉛筆じゃあ難しいような…ま、わたしらしく描けたらいいかと。
朝7:14の食卓。今日も盛り盛りいっぱいになっちゃったなぁ~。サラダに入れたいものがいっぱいすぎて。フルーツに入れたいものがいっぱいすぎて。うれしい悲鳴だな。
11/6(月)おはようございます。朝6:27の朝焼け空。不思議な色だ。辺りが黄色く色づいている。すごい光だ。んん~こういう珍しい光の色は、楽しい。気象条件がどうなればこうなるのか、不思議でたまらない。そして美しい~。
またアボカドはマグロと和えて。うん、おいしい。ちょっと疲れた…
んん~人間の目だと真っ黄色なんだけど、スマホだとありゃ光の具合かしら?雨が降って来そうな空です。
11/5(日)おはようございます。朝7:33の食卓。いつもと変わり映えのしない朝食だ。くす。ん、冷凍コーンをパラパラと。くす。
夕17:28の西の空。雲が出て来た。さっき、久しぶりに鳴くカエルの声を聞いた。明日は雨が降る?はは。気温の高低差が10℃以上あくと、紅葉が美しいと聞く。ね、昼間は「これ、夏日?」と思うほど暑いと思ったら、日が沈むとぐーんと冷えて11月らしくなる。さ
るんるん、はんぺんを入れて焼き飯に。あとは小松菜と人参と玉子。うんシンプルな具材でおいしい~。
針の扱いで、揺れる手は大変です。「チクッ痛いッ」何度やっちゃうか。でも今どき、洗濯物を入れる洗濯カバーやら、靴下やら、破けたり薄くなったところを補強修復する人たちがどれほどいる~?ははは。でも直さなきゃあ、あとはほかすだけだもんねぇ。チ
朝7:21の食卓。フルーツいっぱいでうれしい。来週か再来週に姉が退院してくるのを願って、待っている。そうだ、来週は手すりをやっと付けてくれる福祉用具の方とケアマネさんが訪問してくださる予定。それに、ヘルパーさんが週に1,2時間だけど家事を手伝ってく
11/4(土)おはようございます。朝6:30の東の空。うっすらと朝焼け。一日が明けてゆく。三連休の真ん中だね。昨日は暑かったからなぁ~、姉の病院へ洗濯物交換に出かけてまいった。バテバテになっちゃった。今日も自分に出来ることをガンバる。あ、まずは昨日
うん、夕陽がずっとオレンジ色。お見事~。キレイだなぁ~。心がホゥ~ッとする。
アボカドと漬け鰹の丼。シソとオクラものせて。お、い、し~ぃ。うん、いけるよー。ほんと、アボカドにわさび醤油と海鮮は合うなぁ~。
白鷺や。悠々と空高くを風に吹かれているのか飛んでいるのか?あれは大きな白鷺やなぁ~。気持ち良さそうに飛んでゆく。あぁスマホじゃあ、こんなに小さいか。人間の目って凄いな。見たい物にフォーカスしてまるで拡大するかのように視る。美しいその勇姿
朝7:12の食卓。わぁ久しぶりのトーストだ。今朝はわたしの好きな牛肉を焼いたよぅ。ふふ、うれしい。野菜はいつもの生若布に豆腐に、オクラ、キュウリ。フルーツも秋はいっぱいだなぁ~。玉子も入れたかったのに、もういっぱいでムリ~。あぁあ。あはは。
11/3(金)文化の日。おはようございます。朝6:32あぁ、美しい朝焼けだ。今日も一日、ガンバろう。美しいのを見るとなんだか心が癒されて…泣けてくる。最近、頭がグーン…と痛くて重くて、倒れた時を思い出す。不安に急に襲われたり、泣けて泣けて。いつもなら泣
少しずつ。ガンバるわたし。
11/2(木)おはようございます。朝7:12の食卓。ん?昨日とほとんど同じだ。生若布と豆腐サラダ。あはは。アボカドがオクラに変わったくらい?今日はバナナも忘れず入っているくらい?ふふ。あ、ウインナーが2本に増えた。この焼きキャベツにはカレー味の香り。カレーの
夕陽がきれい。グラデーション。んんー、なんでこんなに見事なんだろう。心がふぅ~っとなる。今日もお疲れ様でした。
牛肉にくたくた煮た玉ねぎに豆腐と麩。あ、しめじも入れてすき焼き風に。おいしい~。最後に溶き卵を軽く混ぜて。うん、おいしい~。少なくなったら汁ごとご飯にかけて、牛丼汁だくだな。ふふ。そんなにしょっちゅう食べないけど、お肉、好き~。
朝7:14の食卓。今朝はねぇ、アボカドがいっぱい届いたから毎日少しずつ食べていこう。生若布と豆腐とポン酢で。おいしいよー。次は海鮮アボカドだな。ウインナーとチーズを挟んで、ホットドッグ風に。これもおいしい~。
11/1(水)おはようございます。朝6:41の朝陽。うん、きれいに射し込んできた。ほんのわずかな時間なのに、美しい朝の光だ。大好きだな。今日も出来ることをにこにこガンバる。おおー。
「ブログリーダー」を活用して、そのさんをフォローしませんか?
6/22(日)おはようございます。朝のいつもの朝食。このいつもの朝食作りに「よしよし、ガンバってるぞ~」と、自分を褒める。くす。今朝、シャワーを浴びててびっくり…眼に出血が…。途端に怖くなるわたし。白眼だから少しの違和感があるくらいで他には異常なし
6/3(火)18:56長嶋茂雄氏(89)が肺炎で亡くなった。野球をするために生きたような人だったなぁ…日本中に寂しく感じる人たちがたくさんいるだろうなぁ…わたしと同じ脳梗塞で、片側麻痺の残る晩年だったけれど、テレビで見た厳しいリハビリにも耐えて励んでおら
5/24(土)おはようございます。ここんとこ毎朝、鳴いている。「ギェ~ギェ」んーなんと鳴き声を書けばぴったりくるか、まさしく動物園にいれば聞こえるであろう声。くす。桃太郎の話には「ケーンケーン」にあったような?日本の鳥、きじ。聞こえるたび、くす
5/23(金)おはようございます。今朝は朝シャワーを浴びて、リハビリに行く準備して。ふと見ると…壁に貼ったぬりえに朝陽が照る。ふふふ。お日様からは…このぬりえ、見えてるね。ふふ。面白くてその瞬間をパチリ。今日もいい一日でありますように。
5/15(木)おはようございます。いつもの朝食を載せて…。あぁブログに載せるって久しぶりだなぁ。右手が不自由になって、だけど食いしん坊はゆっくり、包丁を揺れないよう脇腹に腕を引っ付けてトントントン。まぁぼちぼち。最近学んでいる格言の章に、「知
5/8(木)このGWの連休に、わざわざ京都から助けに来てくれた友人ご家族。この前2月末に京都に行った時にも京都駅まで迎えに来てくれて、晩ごはんもご馳走になってお世話になった方ご家族の一つ。その時、娘さんから「なんか手伝えることなぁい?」て聞かれて、今一
4/28(月)おはようございます。春は雨後の筍のごとく、あちこちから筍が届いて嬉しいことです。でも皮付きは力の入らない右手では大変で…ガンバりました。おいしい~。嬉しい。幸せだね。春は筍だ。
4/23(水)おはようございます。久しぶりにいつもの朝食を載せようっと。だんだんサラダが多くなって、お皿が小さくなったせいか、溢れている?あはは。右手が不自由で思うように動かないのに、よく作れるもんだなぁ~と、自分に感心する。はは。最近、タンパ
4/20(日)午前中に歩いた道に、ポトリポトリ…と上から落ちていた花。あまりにこの黄色が可愛くて手に取ってみる。耳たぶに一つ引っ付けて、「こんなん夏みたいでかわいいなぁ」友人とにっこり。花を放っておけないうちらもかわいい女性やわぁ。ふふ。
4/15(火)9:18おはようございます。うちの庭の楓たち、小さな新芽が毎日大きく手を伸ばして広がって来た。この2本ある楓は違う種類だね。新芽も全く違う。いいねぇ~、季節を知って芽を出し大きく息をする草木たち。そのシステムのすごさに感心だけど、デ
4/11(金)朝。おはようございます。9:09息子が徳島市内から帰って来れた日は、夜帰るなら夜食を持たせてあげる。今朝は、朝に発つからお昼のパックだな。おかず以外に、大きなおにぎりを二個。一つは梅干し。海苔で巻く。もう一つは、若布ご飯にして。う
3/25(水)おはようございます。庭に咲き始めたカラスノエンドウ。ちょこっと片手にいっぱいのカラスノエンドウをちぎって…ふとみると花。わぁ~愛らしい花。お前たちのどこに、咲かせるパワーが秘められているんだろう。商品価値はないけれど、美しさでは
3/23(日)京都のY夫さんが送ってくださった桜。もう春だね。そうだよー。だってわが家の庭の芝生にはカラスノエンドウがあちこちに伸びてきている…あぁ手に負えなくなる前に、手入れしなきゃ…と思いながら。さすがに雑草…いや、名前が申し訳ないなぁ。
2/6(木)おはようございます。雪…。朝、カーテンを開けると白い銀世界。よくニュースで見る日本海側の北陸や東北、北海道とは全然違うだろうけど、寒い~ッ。あぁ、パジャマを着替えられにゃーい。ゴミ捨ての日だ。なんとか外に出て行かなきゃ。ガンバれ~
1/28(火)夕17:08。今日は寒気団が四国の上空にも降りてきてて、山間では雪の予報。寒い~。コロナに、インフルエンザに、肺炎…感染症が流行って、わたしたちのよな持病を持つ者は要注意です。でも、ほら今夜の始まりも、雲が多い美しい日暮れ空だ。身体
1/25(土)嬉しくて。神さまのタイミングが素晴らしい…。驚く。感謝で、妹から贈ってもらったどぶろくを開けてみました。この日に開けると約束していたからね。うん、米の甘さを感じるおいしい味。嬉しくて、泣いてしまう。泣き泣き、チビチビ…呑むどぶろ
あれから30年かぁ…早いなぁ…まだ数年前のように感じる。今度は南海トラフにわたしたちが備えなきゃいけない。
1/16(木)おはようございます。穏やかな冬日和です。今日は日赤病院の脳神経内科へ診察へ。介護タクシー会社が代わって、いろいろと変化。これまでは、助けられていたんだなぁ…とよく分かりました。さ、ガンバろう。
綺麗な夕焼け空。雲もなく晴れた一日だった。この一年もにこにこ笑って過ごしていたい~。うん、そうしよう。
12/31(火)一年が過ぎるのが早いよね。ふふ。もう大晦日だ。訪ねてくれた友人たちと、ワイワイ。簡単塩焼きそば食べて、お喋りしていっぱい笑って、楽しかったぁ~。みんなが帰った後、寂しかった。くす。部屋の灯りを早めに消して。沖縄から来てくれた友
夕18:25の日暮れ空。いつもより早いかなぁ。まだ太陽の光が沈む前?今日は小雨がチラホラ降って来て…外に干した洗濯物を取り入れて、部屋に並べて干して扇風機を強でぐるぐる回している。今も。なかなかスッキリ乾かない。ねー、だから太陽ってすごいよ。
良かったぁ~。何がって、この数日、いつも使っていた定規が見当たらなくなっちゃってすごく困っていたの。いつも使う相棒みたいなのに、どこへ行ったのか、いくら探しても見つからない…。で、今日のヘルパーさんにとうとうコンビニでお買い物を頼んじゃった。
朝6:00の食卓。今朝は納豆ご飯だよ。鮭を焼いて、茄子は白醤油で炊いて、玉子にはほうれん草と小松菜入れて~。あ、あとはわたしの好きなオクラ。味噌汁。豆腐とお揚げ。バナナがもうなかった。今日はヘルパーさんが来てくれるのと、古紙回収の日だ。朝
7/16(火)おはようございます。朝5:23の空。小雨が降っていたのかな。蒸し暑い~朝です。網目の雲だな。このまま天気が良くなればいいけど、んにゃ~そんなうまいふうにはいかんじゃろ。今日もいい一日でありますように。
夕19:26の日暮れ空。ちょっと冷んやりした風が吹いてくる。子どもの頃の夏ってこんな感じじゃなかった?うん、いい夜風らしきものが吹いてきて…夏の夜が始まったっけ。あぁ…眠いなぁ。
おいしかったぁ~。鶏の照り焼きをもやし炒めの上に乗せて。
大変だぁ。安全ピンを使ってて、敗れたシーツを補強。針と糸で。以前は針で指を突いて大変だったけど…少しはマシになったかなぁ。今時、破れを直す人も減っただろうなぁ。ふふ。わたしも指が不自由じゃなかったら…と思うと悔しいけど、ううん、我慢我慢。
朝5:51の食卓。今朝はチヂミ。キャベツをいっぱい入れて、小松菜、豚肉。小麦粉に片栗粉。うぅ…これは身体の疲れかなぁ…眠くなってきた…
7/15(海の日)おはようございます。朝5:06の空。薄曇り。スマホの天気予報を見ると、もうすぐ雨?草抜きしようと思っていたのに…諦めた。空は薄曇り。
夕19:25の日暮れ空。冷んやり~っとして来たと思いきや、小雨の音がパラパラ…。扇風機を回しているけど、いらないくらいだなぁ。今日もお疲れ様でした。行く時、帰る時の人も変わって、皆さんにお世話になりました。感謝です。人の愛が温かい。
夕17:25の食卓。マグロ切り落としと、しらす。シソとオクラに山芋で海鮮丼に。簡単に出来ておいしい~。今日もお疲れ様でした。ガンバった自分にご褒美。
朝6:08の食卓。最近、食パンで簡単朝食だな。ガンバって、働いてたり家族がいたりしないんだから、朝食に力を…いや、まっいいっか。くす。はい、手を抜いてくださいよ~。ははは。朝からお腹いっぱい。おいしかった~。るんるん、自分に「ありがとう」くす
7/14(日)おはようございます。朝5:21の空。薄い曇り空だ。天気予報ではチラッと小雨もあるような?でも暑くなるんだろうなぁ~。今日はお昼に少しお出かけ。この前、お友達になった方のお車で迎えに来てくださるようお願いしちゃった。歩くのじゃなくて、正
夕19:18の日暮れ空。んー昨日の光の色と全然違うなぁ~。あはは。何がどう違うんだ?いつか分かるようにするどー。ふふ。でもキレイなブルー。ステキだ。
これは、昨日の夕19:21の空の雲たち。美しかったぁ~。ぁ、しかも右上の方に小さな月が見えているでしょ。わたしたちはこの宇宙に住む住人です。はは。空一面が美しい~。これは何色と言えばいいのかなぁ~。日暮れ色。さて、今日はどうだろう?ぬぬぬ。ふ
朝6:31の食卓。ちょっと疲れているの?手抜きだな。あはは。ガンバれ、わたし。…と自分を励ましても、ダメだ。ただ、昨日、エアコンがなおったからねぇ。嬉しい。ちょっと要注意だな、この頭痛。
7/13(土)おはようございます。朝5:46の曇り空。んー雨がいつか降りそうだ。でもうっすら風が…吹いてくるような?だけど、昼間はまた湿気で蒸し暑くなるのかな。
朝6:41のや食卓。これ、なんだっけなぁ~。夏野菜なんでも良くて、トマトとニンニク、コンソメでコトコト炊いたトマト野菜スープ。おいしいけど、一人分だと毎日食べる羽目に陥ってしまう…?はは。それは一人分のいつもの課題だな。うぅ、何かいい方法はないか
7/19(金)おはようございます。朝5:52の空。小雨が降っている。物干し竿に並ぶ雨粒…かわいいねぇ。今日は降ったり止んだりかな。さぁ、リハビリの日だ。ガンバって行くどー。今日から新しい命始まる。ん?新しくないって~?ふふ。新しいと思えば新しいのだ。