ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
美しい日本の夕陽
夕16:34の西の空。美しい~~!!はぁ~心がため息混じりでお腹いっぱいになる。…ん、イヤそれは晩ごはんの食べ過ぎちゃうか?んだんだ~。ハッ…明日(金)はリハビリに行ったら月初の体重測定やいうの忘れていた…。なんちゅうこっちゃ。
2023/11/30 17:36
わぁ~広い空、不思議な模様雲
まるで今の日本上空の気象を丸写ししたような不思議な雲たちだ。洗濯物を取り入れながら見上げた空から目が離せない。空が広い…雲の模様が不思議だよぅ…そして美しい!!
2023/11/30 16:13
いつものトースト朝食とフルーツ盛り
もやし豚炒めに少しの野菜サラダ。ピーナッツバターがおいしい~。朝はいつもの朝食で始まり、今日はヘルパーさんに洗濯干しのお手伝いをしてもらって。それからなんだっけ?あ、塗り絵のコピーを貼ったのを壁に貼り直してもらって。あ、みじん切りが右手で一
2023/11/30 10:43
窓を開けると冷んやり~
11/30(木)おはようございます。朝6:49の空。窓を開けると、冷んやり~とした朝の空気。なかなか明るくならないなぁ。もう冬がそこに来ている感じ。さぁ今日も何やらバタバタと忙しいぞ。
2023/11/30 07:36
美しい夕陽と、腐った人間のニュース
夕16:29の西の空。腐ったニュースを耳にした。日大のアメフト部が廃部になるニュースも、大麻の温床のようで廃部になるしかないんかとやるせない想いだけど、一番腐っていると悔しくてたまらないニュースは、日テレの24時間テレビに全国から差し出された寄付金から、
2023/11/29 17:18
弱肉強食の世界が…
うぅ…酷い…カーテン越しに白い子猫がウッドデッキに現れて、「わ、猫だ。珍しい~」と喜んで見ていたら何やら…捕まえて…遊んでいる。「え?…まさか」多分、カマキリ?ついに食べてしまった…そしてウッドデッキから離れて行った猫。「ええー…」
2023/11/29 16:53
お昼は簡単冷凍餃子…焦げたぁ~
あはは。冷凍餃子を焼きながら、野菜とスープの準備をしていたら…ん?焦げてる?…この臭いにイヤな予感。う、キャー。やっぱり真っ黒の面になっちゃった~。あはは。あぁ~ぁ、焦げたけど、おいしい~。
2023/11/29 13:23
朝7:50の食卓。今日は朝寝坊しちゃったかなぁ~。いつもより遅くなってしまった。ハムトースト。果物もちょっと増えたかな。お正月に京都の次男家族が5人で来てくれる予定。嬉しい~。朝ごはんはパンとご飯とどうする?と尋ねてみれば、「ご飯でいいよ。簡単
2023/11/29 10:10
11月ももう終わりだなんて…
11/29(水)おはようございます。朝6:51の日の出前の空。んー寒くなってきた。早いなぁ~。もう二日だよ、11月が過ぎてゆく。日本海側や北海道の大雪注意報が頻繁に流されるようになってきた。改めて日本は北と南に長い国だなぁ~と感じる。日の入りだってね
2023/11/29 10:00
今日の夕陽も「光の矢」
今日も朝からバタバタ…。訪問看護の方から生協宅配から。お疲れ様でした。ほら今日も「光の矢」。ストーンと心に眼に飛んでくる。今日一日、ありがとうございました。
2023/11/28 21:49
お昼は簡単甘酢団子
姉は入院中の食事のとき、ピーマンを他の野菜と煮るという、んーなんて言うんだろ、煮物全部がピーマン味になってしまう調理法のため、ピーマン嫌いになっていた。だけど、これは大丈夫。人参は先に柔らかく煮て、玉ねぎ、そしてピーマンも、甘酢あんが野菜たちをう
2023/11/28 13:59
空が動く、雲が流れている
いつでも見上げるとそこにいて、青の爽やかさ…雲の愉快さ…大好きな空だ。窓に映る。映って美しい。
2023/11/28 11:42
和食の朝ごはん
11/28(火)おはようございます。朝7:16の食卓。今朝も和食朝ごはんだ。嬉しい~。・茄子と餅麩の甘辛煮・豚キムチ・太もずくの豆腐ヤッコそれに味噌汁は、麩と豆腐に小松菜そしてかき玉。・漬物盛りいつもなら果物がつくのに今朝は無し。寂し~。はは。
2023/11/28 07:54
熊本城(熊本県)ぬりえ、木々
「よいしょ、よいしょ、」ガンバれー。
2023/11/27 18:09
お昼は温かいうどんで、
姉のリクエストでお昼は温かいおうどん。リハビリから帰ってきて、トントコトーン。適当に冷蔵庫にあるもので。うん、まずは温かさがご馳走やなぁ~。ほっこりする。
2023/11/27 15:01
今朝は和食の朝ごはん
朝7:20の食卓。珍しく和食の朝ごはん。ご飯に焼き魚。小松菜玉子。味噌汁。もずく。まだ薄暗い朝だから少し灯りをつけて。うん、おいしい~。
2023/11/27 14:57
冷やこい朝
11/27(月)おはようございます。朝6:27の空。一面の曇り空。冷んやり~。あぁ…冷えてきてるなぁ~。
2023/11/27 14:45
暗くなるのが早くなったなぁ
夕17:05暗くなるのが早くなった。冬時間にどんどん近づいてきた。わたしのような視床痛で苦しむ人もいっぱいいはるやろうなぁ…。はぁ…深いため息が出る。ガンバれ、わたし。
2023/11/26 17:16
昨日と同じ~モクモク雲だ。
ずっとこういう雲が出てくるなぁ~。昨日と同じ~似ている。くす。空を見上げて、ウッドデッキに寝っ転がって撮る。あぁ…ステキ。
2023/11/26 12:10
いつものトースト朝食とフルーツ
11/26(日)おはようございます。朝7:47の食卓。わたしの好きな豚肉炒めをサラダに添えて。今、野菜の量が減ってるなぁ~。果物も。よし、ガンバらねば。明日は食パンがないので…さて?何にしようかな。
2023/11/26 12:06
夕陽が沈んでゆく
夕16:30の西の空。夕陽が沈んでゆく。今日も静かに終わりです。お疲れ様でした。一日一日は短くて、もうすぐ12月。今年も最後の月になるんだ。今は姉の大切な一日一日だ。やっぱり退院して良かったと感じる。その分、大変なことも多いけど…、ううん、笑える
2023/11/25 18:25
雲のある空
やっぱり雲のある空のほうが好きだな。ね、ほら、窓ガラスに映っている。なんか美しい。
2023/11/25 16:34
お昼は焼きそばで、
昨日の残り、里芋煮もあるよ。いつもなら一玉を二人で分けるんだけど、今日は「どうする?食べられそう?」と考えて、珍しく一人一玉で作りました~。紅生姜が効くとおいしい~。しかも昨日の里芋煮の残りも食べちゃいました。うぅ、お腹いっぱいだ。「こ
2023/11/25 14:44
11/25(土)おはようございます。朝7:17の食卓。あぁ…生協宅配のカタログをチェックする時間がなくて、今週は果物が少ないのだ。姉に申し訳ない…。それに今朝気づいた…お正月の注文のいろいろ…なんか早めにしなあかんかったん?ん?特別なお節などの食材のこと
2023/11/25 08:23
初めての里芋、おいしい~。
夕16:44の食卓。今年初めての里芋。もちもちしておいしい~。わたしの育った田舎の里芋は、京都のよりもっちもちなの。今日は初めてヘルパーさんに里芋を剥いてもらった。右手の不自由なわたしには、すっごく助かる。ヘルパーさんや往診の医師、訪問看護の方
2023/11/24 18:14
香りのいい飲み物
リハビリのクリニックで、お茶とコーヒーを飲みながらぬりえを描いたりしている。コーヒーは物価高騰の折り、もうなくなるんだって。仕方ないねぇ。寂し。香りのいい飲み物って大好きだ。これを普通に楽しめる日本文化に感謝。こうして育ったなぁ~。
2023/11/24 17:57
朝7:32の食卓。いつもの朝食。わたしの好きなゆで玉子が入ってるぅ~。姉は週に一度、往診してもらっているんだけど、医師に「ご飯はどう?食べられている?」と聞かれるたび、二人は目を合わせてにこっ。「はい。おやつも」くす。医師もにこ。それだけ
2023/11/24 08:52
うっすらと明けてゆく空
11/24(金)おはようございます。朝6:37の空。朝夕は冷えるけど、昼間は暖かいのかな。うっすらと明けてゆく空。今日もいい一日でありますように…心で祈る。
2023/11/24 07:51
眩しい美しい光
夕16:24の西の空。秋の美しい夕陽が、雲も少なくてシンプルだな。今朝の朝焼けのような夕陽を見たい~。でも沈む太陽の光がストーン…。光の矢を射すようにわたしに届く。…ぇっと…太陽からた出た光は8分前だっけな。8分かかって地球の、日本の、徳島のわ
2023/11/23 17:09
カツカレー
姉のリクエストでカツカレー。たまにはいいでしょう。揚げ物は不自由な右手が火傷しそうになったりして大変なんだけど、フライ衣も付けて揚げるお手製のカツは、おいしいんだなぁ~。カレーのルウはね、困窮家庭にくださるカレーにボンカレー(甘口)か入ってて
2023/11/23 17:03
熊本城(熊本市)ぬりえ、じわじわ
なかなか沈む太陽に照らされた壁面が難しいなぁ…。ガンバれ、わたし。ボチボチね。
2023/11/23 14:57
今日もピーナッツバターとジャム。うん、このピーナッツバターは甘くなくてナッツ味が香ばしくておいしい~。サラダには冷凍いんげんも炒めて。コーンと。朝からおいしい~。
2023/11/23 08:54
わぁ~久しぶりに見る完璧な朝焼け
11/23(木)おはようございます。朝6:34の朝焼け。わぁ~完璧な朝焼け色。なんかの条件が揃う時だろうなぁ~。美しい~。一日が素晴らしいプレゼントだと思わせてくれる。いい日にしようねー。
2023/11/23 07:50
美しい日が沈む
お疲れ様でした。あぁ…今日も美しい日が沈む。飽きないなぁ~ふふふ。地球を照らし続けてくれてありがとう。心でそっと手を重ね。
2023/11/22 20:44
熊本城(熊本県)ぬりえ、ボチボチゆっくりにね。
沈む太陽に照らされている時間帯だからね、黒壁が茶色っぽいような…。難しそうだなぁ~。
2023/11/22 20:40
お昼にきちんと食べよう
鶏むね肉があったので、先にニンニク生姜で下味をつけて~、鶏天ぷらにして揚げる。で、その揚げる合間に野菜の味噌炒めを作る。ミニ青梗菜ともやしににんじんの千切り。ここに生姜を効かせられるとおいしいんだけどなぁ~。そして揚がった鶏肉を乗せると。
2023/11/22 20:32
朝7:41の食卓。久しぶりの食パンだ。姉の好きなジャムとピーナッツバターを半々に塗って。おいしい~。サラダの野菜を工夫しなきゃ。うぅむ。今朝は手を抜いたな?ひぇ~バレた。くす。NHK朝ドラ「ブギウギ」で、六郎が出征し、「ねぇやん、死ぬのは怖い~」姉
2023/11/22 08:43
今日も晴れみたい
11/22(水)おはようございます。朝6:40の空。冷んやり~。今日も晴れるみたいだな。大きな鳥が飛んでいた。朝陽を浴びて、広げた羽が寒そう。広げて閉じて、広げて閉じてを繰り返して飛んでゆく。どこへ行くんだろう。鳥たちも生きている。朝を迎えて、昇る太
2023/11/22 08:31
射し込む光の矢
夕16:33の空。あぁ、日が沈む。スゴいなぁ~太陽の光は。「光の矢」とはよく言ったもんだ。沈む前の光が眼に射し込んでくる。「今日もお疲れ様でした」とやさしく今日のガンバりを褒めてくれる。今夜もゆっくり休みましょう。
2023/11/21 21:23
北杜市(山梨県)ぬりえ
できた…ことにしよう。くす。
2023/11/21 13:17
今朝は和食の朝ごはんだよ
食パンがなかったので、朝ごはんと味噌汁です。嬉しい~。だけど久しぶりだし、不自由な手を駆使して…時間がかかったよう。ミニ青梗菜とエノキ茸をお浸しにして、昨日煮含めたこんにゃく、玉子を味噌砂糖味醂で炒めて、あとは塩サバ。味噌汁には豆腐に油揚
2023/11/21 08:50
もう少しで昇る朝陽に出合えるのに…
11/21(火)おはようございます。朝6:54の空。あぁ、あと数分待てば昇る朝陽に出合えるのに、うぅ…待てない。朝食作りの途中に二階に上がったのに朝陽に出合えず早かった、すぐ降りなきゃ。昨日、リハビリのセラピストさんがちょうど通勤途中に朝陽が海から昇ってく
2023/11/21 08:43
朝7:26の食卓。あぁ、今日はサラダも少ないなぁ…ヨーグルトもないし。果物はいろんな種類のある秋だ。ありがとうございます。自然界に支えられて、なんかにっこり。ファイトおお~。
2023/11/20 08:28
静かに明けてゆく空
11/20(月)おはようございます。朝6:26の空。空には雲がなく、冷んやり~として冬に近づいていることを教えてくれる。しかも朝陽が昇ってくるのにはあと何十分か待たなあかん。けど待てへん。ふふ。もうリビングでは朝の吸入に姉が起きているはず。朝食を作ってあげ
2023/11/20 08:25
もう沈んで行っちゃった
夕16:37の西の空。早いなぁ~もう太陽が沈んで行っちゃった。挨拶しようと思ったのに。くす。今日もお疲れ様でした。ぐっすり休んで、疲れを取りましょ。
2023/11/19 17:43
熊本城(熊本県)ぬりえ、スタート
頭が痛重い…ヤだなぁ~頭痛薬飲もう。医療に頼って、お昼は?何にしようか?
2023/11/19 11:21
次の塗り絵は熊本城
熊本城。日本三名城の一つに数えられる熊本城は、加藤清正によって築城された城。震度7の地震が続いて、崩れた石垣の修理が続くなかだけど、描きましょう。夕陽に照らされた城壁。
2023/11/19 10:35
朝7:36の食卓。最近の朝は姉が早めに吸入で起きて、わたしを物音で起こしてくれる感じになっている。急いで作った朝食。バタバタ…。今朝は牛肉を焼いたどー。嬉しい。くす。でもこれを食べられているんだから、わたしたち朝からガンバってるな。ふふ。あ
2023/11/19 09:01
昇る朝陽に照らされた雲
11/19(日)おはようございます。朝6:45の空。朝陽が…雲を照らしている。冷やっこい…ぐんと初冬を感じる。え、秋は?晩秋は?もう少し秋でいて~。
2023/11/19 08:52
美しい沈む太陽の光に心がホッとして
夕16:30の西の空。沈む太陽。美しい太陽の光に、心がホッとする。すっごい遠い場所にあるんだよ。太陽は。その光だって、たしか8分はかかって地球に届いているはず。なのに地上の動植物全てを養ってくれている。「ありがとう~」声が届くなら叫びたいよ。は
2023/11/18 17:55
お昼は太刀魚ソテー
はい、軽く小麦粉を塗した太刀魚を焼いて。簡単お昼ご飯。冷凍していた炊き込みご飯で。玉子はね、味噌と砂糖で味付けして。うん、おいしい~。ケアマネさんに困った家庭に渡せる食料品をもらって、その中に「あさげ」ってインスタント味噌汁があったのね。作
2023/11/18 13:01
北杜市(山梨県)塗り絵、あとは仕上げのみ
あとは仕上げを残すのみ。うん、よくガンバった。
2023/11/18 12:50
朝7:30の食卓。あぁ、いつもの簡単朝食だ。姉が早めに吸入で起きてきたからちょっと慌てた。早く作ってあげなきゃ。あかんなぁ~手抜きです。あはは。なんか工夫したいなぁ。
2023/11/18 08:18
朝陽に照らされた雲
11/18(土)おはようございます。朝6:35の空。まもなく朝陽が昇ってくるはず。朝陽に照らされている雲。いい一日になりますように。
2023/11/18 08:12
日暮れるのが早くなった
まだ16:30なのに、日暮れ色。冬時間だなぁ~。温かいお風呂、温かい料理、温かい人の笑顔(…は年中だ。はは。)冬が一歩二歩近づいている。
2023/11/17 18:04
ふふふ。姉の退院祝いに
息子が買って来てくれたホールケーキ残りに、ろうそくで明かりを点けて。ふふ、マッチで火傷しそうになったわ。はは。苦い珈琲が甘く感じる。幸せな味。
2023/11/17 17:50
雨が止んで、青空になった
今朝、アメリカメジャーのアリーグMVP満票で大谷翔平選手が選ばれた。身体の故障で1ヶ月早めにシーズンを終えたと思えない素晴らしい成績だ。この三年連続で候補に選ばれることも素晴らしいし、何より彼の笑顔が野球を愛している証しのようで爽やかな想いになる。
2023/11/17 10:45
朝7:24の食卓。「朝からタンパク質を摂った方がいいですよ」テレビで言うてた。ん?「わが家は野菜ばっかり~?あ、違う。ウインナーがあるわ」「それに豆腐もタンパク質だよ」と姉。「くく、一口やけどな、あはは」とわたし。さぁ、今日のスタート。
2023/11/17 08:43
小雨降る朝
11/17(金)おはようございます。朝6:36の空。小雨だ。寒い…夕べ深夜から降り出した雨が今朝も降り続いている。だから、ちょっと冷えるなぁ~。ぶるる。今日はリハビリ。姉を一人にして家を出るのはちょっと心配だけど…。でもガンバろう。皆さんも温か
2023/11/17 08:37
「今年も残すところ…」
「今年も残すところ1ヶ月半となり…」そんな言葉がニュースで流れている。わたし…ブログやめようかな。変なDMが流れているでしょ。もうねぇ、ああいうの大嫌いだ。だから生存確認だったはずのブログなんだけど、仕方ない。やめることを本気で考え始めた…
2023/11/16 21:00
ミニクロワッサンにいろいろ挟んでランチに。
どひゃー。ミニクロワッサンにいろいろ挟んで、お昼ランチ。お肉にレタス、ウインナーにカレー風味のキャベツ、そしてゆで玉子にはキュウリ。そして、息子が買って来てくれたシャインマスカット。うん、おいしい~。ほんとはね、帰る息子に渡そうとしたら…
2023/11/16 13:21
朝7:27の食卓。姉はいつも通り、早めに起きて吸入をしている。そして、パンを焼く頃にLINE電話をして息子に「おはよう~」。だけどね、一人でバタバタしていたら、あぁ…パンが焦げた…。みんなを待たせて、もう一度パンを焼くという情けない想い。はは。
2023/11/16 09:42
うっすら明ける朝陽
11/16(木)おはようございます。朝6:24の空。うっすらと明けてきた。今日は息子も岡山へ発つ日。昨日は楽しかったなぁ~。さぁ、朝食を作ってみんなで食卓を囲もう。
2023/11/16 08:34
息子からのプレゼント
岡山から休みを利用して徳島へ帰って来てくれた息子が、退院した姉にケーキを買ってきてくれた。「わぁ~ホールのケーキだぁ~」わたしと姉の歓声で迎えられるケーキ。ふふふ。「だって、ホールのケーキなんていつから食べてない?」ふふふ。「そう思ってさぁ
2023/11/15 22:19
町内の医院から訪問
今日は、町内の医院から医師が回って来てくださった。通院が大変だから緩和ケアを兼ねて、診察してくださるらしい。有り難い。「問題はこれ以上、ひどくなった時やな。」呼吸困難に陥るとか、親身になって考えてくださって感謝だ。わたしも大変だから、「
2023/11/15 18:11
北杜市(山梨県)ぬりえ、あとは空
空の光。この光で地上の動植物は生きている。植物は地中の栄養素をわたしたちが食べられる形に変えてくれて。糖を作り食物となってわたしたちの口に入る。有り難いシステムだなぁ。しかも光は美しい…。
2023/11/15 14:11
今朝はバタバタ…
朝7:38の食卓。今朝はバタバタして、吸入のため早く起きた姉にお待たせさせちゃった。あ、バナナ忘れてる。あとで分け分けしました。はは。
2023/11/15 10:52
曇り空の朝
11/15(水)おはようございます。朝6:44の曇り空。今日は小雨が降るのかなぁ~。
2023/11/15 10:46
手すりが付いた~
やっと手すりを付けてもらえた。玄関からずっとリビングまでと、トイレに風呂場。玄関には段も出来て、これで安心。姉もホッと安心して歩けるね。
2023/11/14 14:29
お昼は簡単サーモン丼で
海苔とシソでサーモン丼。うん、おいしい~。好き。簡単なのが忙しい日には一番。はは。
2023/11/14 14:26
朝7:17の食卓。バタバタ。姉はちゃ~んと一人で起きて来て、酸素吸入の管を巻き巻きそろりそろりと歩いて来ました。「おはよう~」言い合える誰かがいることの幸せだな。そうだ、今日は生協宅配も届くし、あれこれ作らなきゃ。
2023/11/14 14:23
今日はまだ晴れだって
11/14(火)おはようございます。朝6:57の朝陽。昇ってくる。今日は姉の訪問看護があって、ちょうど手すりの福祉用具取付けと重なるかも~?しかも病院からの洗濯物があるでしょ。今日の晴れのうちにやってしまわなきゃ。忙しそうだ。
2023/11/14 14:19
青空だけど寒い~風の吹く
姉が退院できた~。…だけどね、お世話タクシーをお願いしたんだけど…なんと、わたしがエレベーターを一つ後から乗ったがためにタクシーが先に走っちゃった。ええー?信じられないッ。なんでそんなことが起こるん?ええー?あのねぇ、バスで病院へ行って
2023/11/13 14:26
雑草の生える力よ
朝、病院に向かうバス停で、足元に咲く草を見つけた。名前があるんだろうなぁ~。朝ドラの槙野博士を思い出す。「おまはんは何ちゅう名前じゃ?」だっけ?違う?あはは。
2023/11/13 14:14
いつものトースト朝食とバナナ
朝7:31の食卓。今日はフルーツがバナナしかない。ふふ、珍しい~。明日からは退院してきた姉といっしょの朝食で、嬉しいんだけど…しまった。まだいろいろないぞぅ~。ちょっと寂しい朝食になるか?はは。今日はその分、豚肉ソテーしてパンに乗せて。ふふ。
2023/11/13 14:09
雲に照りつける朝陽
11/13(月)おはようございます。朝6:40の空。今日は姉の退院の日。やったー。もう1ヶ月だよ。美しい雲に照りつける朝陽。今日は寒そう…
2023/11/13 14:02
美しい秋の夕陽
夕16:19夕陽が早くなったなぁ~。なんかね、さっきから家の近くであれはカラスやな。「ぎゃーぎゃー」鳴いてる。ん、ちょっと止んだ。ま、鳥も鳴く鳴くて。今日は腰から下がガクガクです…歩ける思うたんが甘かった。…つ、疲れた。
2023/11/12 17:16
また鯖を焼いて
これ、先日のとほとんど似てる…くす。ええねん。鯖がまだまだ冷凍されてるんやもん。げー。ううん、おいしいです。ご飯が進む焼き魚の代表やわ。はは。
2023/11/12 17:10
朝7:11の食卓。おいしそうな朝食だなぁ~。ってもう食べたけど。お腹いっぱいだよ。はは。さ、出かける準備しよう。いい天気になぁれ~。
2023/11/12 08:44
11/12(日)おはようございます。朝6:33の空。曇り空だ。ちょっとひんやりします。今日はずっと曇り空かなぁ~寒くなってきてるみたいだから、体調に気をつけましょ。今日はね、汽車でお出かけ…。その後、歩く…1時間くらいかかるかも…あぁ心配だよ。健康な
2023/11/12 08:40
大橋純子氏逝く
あぁ…悲しい。大橋純子さんの死。食道癌の再発らしいけれど、まだお若いやね。73歳かなぁ。先日、ちんぺいちゃんが74歳でしょ、なんだか次々に亡くなってゆくなぁ~。大橋純子さんが夜中の深夜ラジオで流れていた曲を歌ってらして大好きだった。あぁ…あの曲、
2023/11/11 12:22
11/11(土)おはようございます。朝7:16の食卓。今日は、京都のコーラス仲間と友人二人の生まれた日です。彼女と彼に出逢えたことも深く感謝だなぁ~。昨日と今朝も朝が暗いですね。雨だもんなぁ。写真を明るく修正して。今日は肌寒い…。そろそろこたつ布団
2023/11/11 10:16
雨が止んで曇り空の日暮れ
夕16:42の西の空。雨が止んで曇り空。白と黒の混ざり具合がいいなぁ~。墨絵のような無彩色の景色。色がいろいろあるってことは、うちら人間の眼の造りからして素晴らしい。天然色に物を見られる眼に感謝。今日は姉の病院へ最後の洗濯物交換に行きたかったけ
2023/11/10 21:07
肉だんごの甘酢かけ
うん、おいしい~。やっぱりお腹いっぱいだなぁ~。姉が来週の13日(月)に退院出来る様子。さぁ~帰ってからが大変だぞ~。
2023/11/10 16:27
北杜市(山梨県)ぬりえ、あと少し
鳳凰三山を背景に水車小屋。あと少し~あと少し~まだぼちぼちだな。
2023/11/10 16:21
朝7:17の食卓。今日もたっぷり~の朝食。お腹いっぱいだ。ほら、部屋が暗いでしょ。雨でいつもの明るさがないからなぁ~。今日はリハビリです。先週、祝日でお休みだったから、あぁ…久しぶりだ。ほんとはリハビリから帰ってすぐバスに乗って姉の病院へ
2023/11/10 09:37
今日は大雨だって。
11/10(金)おはようございます。朝6:31の空。朝方からの大雨。網戸が濡れている。今日は一日、雨らしい。姉が膝を痛めて整形で入院してから、もうすぐ1カ月になる。寂しいなぁ~。早く帰って来て~。
2023/11/10 09:30
夕陽の色。「オレンジ」じゃあ物足りない…
夕16:51の西の空。わぁ~美しい日暮れ色だ。あなたに誘われてどこかに行きたくなる。その日暮れ色の空に向かって?そしたら色はどうなるの?はは。
2023/11/09 19:43
まぁ可愛い、官庁のポスター
まぁ可愛い阿波弁のポスター。どこの官庁のポスターやったか、忘れちゃったぁ。あはは、ダメじゃん。羽ノ浦駅に貼られていた。いいね。これ、日本各地の方言で出来ているのかな?ふふ。
2023/11/09 16:23
北杜市(山梨県)ぬりえ、ガンバれ
ぼちぼちガンバりましょう。
2023/11/09 16:18
朝7:23の食卓。いつもの野菜たち。いつものトースト。今日もガンバりましょう。ちょっとトーストが焦げた。くす。
2023/11/09 10:54
朝は曇り空
11/9(木)おはようございます。朝7:23の空。曇り空だ。今日はヘルパーさんが来て、洗濯干しを手伝ってくださる日なのに…乾くかなぁ~。午後からは晴れてほしいなぁ~。そして、午後は日赤病院の脳神経科に診察予定。頭が痛重くてまいっている話をして、ツラ
2023/11/09 10:52
もう夜みたいだ。
夕17:17時間が揃って並んでたりすると、「お姉ちゃん、ほら見て見て~」いつも騒いでいた。くすす。もう夜みたいだ。今週はバタバタ予定が続いている。明日はヘルパーさんが朝にいらして、午後からは日赤病院の脳神経科でいつもの診察。ふぅ。最近の
2023/11/08 19:34
焼き鯖
鯖がおいしい~。これさぁ、買いたいなぁ~と思ってて、気がつけば3袋も買ってた鯖。3週連続だな。どうゆうことじゃあ?食べていかなきゃねー。はははのはぁ~。でもおいしい~。秋の秋刀魚が高くて口に入らなくなって、くす。こういう鯖とか鯵とかが定番に
2023/11/08 19:28
朝7:35の食卓。朝からいっぱいだなぁ。あはは。毎週ね、生協宅配を利用するんだけど、もうねぇ、姉がいろいろやってくれてた時は何を注文して今週はくるか、姉がメモをしていたの。わたしは手が不自由だからつい放っておいたら…だれ?同じ物を続けて頼んでい
2023/11/08 09:05
遅くなってきた、朝6:50だ。
11/8(水)おはようございます。朝6:50の東の空。やっと出て来た。眩しい朝陽が射してくるこの瞬間。台所で朝食準備をしていると、この時間を撮り逃してしまうんだな…う~む。ま、仕方ないと諦めて、出合えたらラッキーでいこか。ストレスになると本末転倒だもんなぁ。
2023/11/08 08:44
うっすら残る夕陽のあと
夕17:31の西の空。うっすら残る夕陽のあと。秋の夜かぁ。聞こえる虫の音が…て、聞こえへんわ。なんでじゃ?今年は紅葉の色づきがいいやろなぁ~と思っているんだけど。さてさてどうかな?
2023/11/07 18:01
海鮮丼
簡単海鮮丼で。わたしの好きななめこも入れて。漬け鰹とシソと。うん、おいしい~。
2023/11/07 17:23
北杜市(山梨県)ぬりえ、遠くになる山
少しずつ塗り重ねて。ゆっくりガンバろう。
2023/11/07 17:20
いつものチーズトーストとフルーツ盛りの朝食
フルーツがいっぱい。秋の恵みだ。姉が帰って来たら喜ぶぞ~。待ち遠しい…。朝はいろいろ作れるから元気だと思う。ふふ。人は出来ることをぼちぼちやって、自分を褒めていたいなぁ~。大切なのは、けして人と比べないこと。あなたは世界で一人のあなた。そ
2023/11/07 12:32
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、そのさんをフォローしませんか?