自己免疫性肝炎と原発性胆汁肝硬変のオーバーラップ&ステロイド抵抗性という窮地から完治への道。
自己免疫性肝炎と原発性胆汁肝硬変のオーバーラップ&ステロイドが効かないという窮地に追い込まれているワタクシの完治への道と、個人的に好きなオーガニック・健康情報などや、日々の料理などをお届け予定。
朝から雨。とっても出かける気分になれず、今日は一日家にこもると決定。ちょうど北海道の実家から、イカが届いていたので、それと、残っていたコチラを使ってお昼はパス…
引っ越しが完了して、ひとしきり荷物をおさめ、自炊も再開。今日からは、朝のスムージーを再開しようと思います。ただ、それまでは朝は薬も飲むからとパンを食べたりして…
金曜日の引っ越しに向けて、少しずつ作業中。2年しか住んでいないし、広さの都合上物を増やさないように気をつけていたため、そんなに荷造りは大変じゃないけど、やっぱ…
今年、7月の時点で実は決めていたのが、引っ越し。今のお部屋、利便性はいいけれど、自宅で仕事するには狭いし、お家賃も高め。ということで、彼と相談して、本当は8月…
腸は、最大の免疫器官。ということで、自己免疫疾患の根治治療には、この腸内環境を整えることは大事なのではないかと思い、最近は、肝臓を労わる食事+腸内環境の改善に…
退院して、最初の朝ごはん。普段、朝はスムージー派ですが、食材の買い出しもできていないし、ステロイドがもう少し減るまでは、生ものや糖分の多い食事は控えようと思い…
2011年の血液検査で肝機能数値の異常を指摘され、その後、生検を経て「自己免疫性肝炎」が発覚。これは、身体の免疫機能が誤作動を起こし、幸か不幸か、体調には何の…
今日は、2人分。バナナ2本、みかん2個、キウイ1個に、ほうれん草2束と豆乳です。サラダ用じゃないほうれん草だったのでシュウ酸が気になる。(水に少しらしました)…
ママ―から出ている、つけパスタ。以前、外食した時につけパスタを食べたことがあって、おいしかったので、名前からまずは興味津々です。冷蔵庫にちょうどナスが一本余っ…
昨晩に引き続き、朝もスムージー。昨日の夕方にご飯を食べてから、きっとこのあと1時くらいまでは、何も食べないと思うので、意外とプチ断食かも。今日は、柑橘1/2、…
「ブログリーダー」を活用して、たふさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。