今年は夏が長すぎて冬って、どんな感じだったのか…雪が降るって、どんな感覚だったのかも良く思い出せなくなってきました(そもそも忘れやすい…この前なんて、卵を買っ…
2013年10月卵管癌2C3G抗がん剤治療を終え経過観察中
バスケ好きの子供達の背を伸ばす為に始めたブログでしたが、2013年8月に卵菅癌が見つかり、5年前に発症した多発性硬化症と新たに仲間入りした卵巣癌に向き合う日々も綴ることにしました!
”★明日 9月17日★第36回OVCAミーティング10時受付開始です。”
今年は夏が長すぎて冬って、どんな感じだったのか…雪が降るって、どんな感覚だったのかも良く思い出せなくなってきました(そもそも忘れやすい…この前なんて、卵を買っ…
タイトルを読んでおわかりかと存じます…いつもの如く9月頃に書いて下書きに保存したままだったブログでございます最近すっかり忘れっぽいchinですが「今年の出来事…
久しぶりのOVCAのお知らせに思わず「わぁ〜♡」と声が出ました(^.^)卵管がんの告知手術〜抗がん剤治療〜と待ったなしで違う世界に足を踏み入れてしまったあの頃…
忘れた頃にふと思いついたことをブログUPするようになり季節のご挨拶も中途半端な時期となりましたいつものことですが 笑今年もこんな感じでゆるゆると行きたいと思い…
先日、初めてのUSJへ♪写真をたくさん撮るだろうからとドライヤーやヘアアイロンを駆使して前髪の薄さを何とかカバー!気合いを入れて最初に乗った「ジェラシックパー…
先日、予告しておりました「抗がん剤の副作用対策“美容編“」にいただいた質問についてお返事していきたいと思います♪ご質問いただいた方にはご了承を得ております^_…
青い空を見上げるのが気持ちの良い季節になりましたね先程、「かめこ」と「かめこの家」をベランダで洗ったあと青く高い空を見上げて大きく深呼吸してみました「かめこ」…
久しぶりのブログは何故か緊張してしまって何をかいてよいのかわからなくなります(^^;;まずは近況報告を!私はおかげさまで卵管がん、経過観察9年目となり多発性硬…
1月に母が旅立ちました2年前から施設で生活をしていましたがコロナ禍で、家族の面会も思うようにいかず昨年夏に久しぶりに会った母は私のことがわからないようでした…
どなたさまももれなくアケマシテオメデトウゴザイマス(^.^)年末年始は息子たちと九州の実家で過ごし先程、空港行きのバスに乗り込みました滑り込みセーフでした💦…
ブログってどうやって書いていたんだっけ?どの指で?と、指が止まってしまうくらいすっかりご無沙汰気味でございます夏はもう終わったのかしら?最近の夏は急に終わって…
4月も後半に突入!数ヶ月もブログをお休みしたのは初めでです下書きに『新年のご挨拶』というタイトルで残していた書きかけのブログですがせっかくなので^^;UPしち…
今年はあっという間の一年でした一浪中の次男の受験からスタート我が家の息子たちは2人とも浪人したから名前も「いちろう」と「じろう」にするべきだったかしら?^^;…
サロンを再開してお久しぶりのお客様との再会は何より嬉しい瞬間です(^.^)ハグできないのがなんとも寂しい。。。( ; ; )今年はマスクが欠かせない年となり…
今年もあと数ヶ月不思議な一年だったので日々の感覚が薄いというか何というか。。。やっぱり不思議な一年としか言いようがない気がしますコロナの影響で数年間準備してい…
今日は私の夢について勝手に語ろう会です^_^ちょうど一年前のブログで夢に向かって一歩踏み出したことを書いています『おおきくなったらなにになりたい?』今月からス…
昔から「そんな近くまで?!」と驚かれるほど近くでも車を使う怠けモノだったワタクシですが…卵管がん罹患後は適度な運動をしなければっ!と週1のフラとあっつい夏とさ…
気づけばもう9月…韓ドラに夢中になっているうちにあっという間に秋が訪れこのままだと浦島太郎のように玉手箱を持たされそうで怖い…(ーー;)けれど…それでもやめら…
ステイホーム中めずらしく家にいた長男が「ほれ、見てみ」といろんなものを観せてくれましたまずはアニメから…「鬼滅の刃」から始まり「あひるの空」「メジャー」(制覇…
先日半年ぶりのCTを済ませ結果を聞きに行ってきました主治医とも半年ぶりの再会まさか半年で世の中がこんなに変わってしまうとは思いませんでしたいつもは沢山の患者さ…
さて前回の爪の保湿に続きまして今回は「爪の保護」について^_^まずはいただいたメッセージからご紹介します(^。^)私は乳がんの治療中爪が黒ずみ、筋が入り爪も薄…
今日は久しぶりの晴天の中息子たちと晴れ男だった夫のお墓参りに行ってきましたもう7年になりますがなんとなく毎月月命日に行っていますステイホームの間お休みしていた…
朝ごはん昼ごはん夜ごはん…作って 食べて 洗って作って 食べて 洗って…食洗機欲しい!お手伝いさん欲しい!なんならガッキーと偽装結婚でもいい!(逃げ恥って何度…
✳︎ウィッグ編①〜⑤についてたくさんのコメントやメッセージをありがとうございましたやはり生の声こそこれから治療を控えている方に必要だと思うので今回はいくつかご…
昨晩長男の就活がひと段落したようなのでタコスでお祝いしましたメキシカンにはコロナビールだよねとまずは乾杯!前回の焼き鳥屋さんごっこ以来の息子たちとのゆっくり飲…
我が家のテレビ何度リモコンのスイッチを押しても反応しないことが増え…かと思えば何もしてないのに突然電源が入ったり(・・;)ちょっとホラーだった…どうしてもみた…
今週の朝ドラ「エール」のアナザーストーリー好きだなぁ音ちゃんの亡くなったお父さんが1泊2日で帰ってきて音ちゃんや家族のところへ会いに行くい〜なぁと思ったり2度…
✳︎ウィッグ④〜脱毛について 『✳︎ウィッグ編④〜脱毛について』目に見える副作用対策についてまずは「ウィッグ編」から勝手に書かせていただいていますが皆さまから…
目に見える副作用対策についてまずは「ウィッグ編」から勝手に書かせていただいていますが皆さまから応援メッセージやご自身の体験談アドバイスなど温かいメッセージをい…
✳︎ウィッグ編②〜どこで買う? 『✳︎ウィッグ編②〜どこで買う?』✳︎ウィッグ編① 『✳︎ウィッグ編①』前回告知させていただいた抗がん剤治療の副作用対策(美容…
✳︎ウィッグ編① 『✳︎ウィッグ編①』前回告知させていただいた抗がん剤治療の副作用対策(美容編) ↑ちょっと表現がね(^^;)難しいでのですが「がんですょ」と…
前回告知させていただいた抗がん剤治療の副作用対策(美容編) ↑ちょっと表現がね(^^;)難しいでのですが「がんですょ」と告知されてまず私が気になった順番に私の…
6月がスタートしました東京都は5月末に緊急事態宣言が解除され6月からステップ2へ移行したところに東京アラート発動したたかでやっかいな新型コロナウィルスの収束に…
なんともう6月!?時間と曜日だけでなく月の感覚さえあやしくなってきました東京も今日から通常営業の方がいらっしゃるようですね私のサロンはもう少しだけ様子を見てか…
おはようございます自宅待機班のchinです運動不足を回避しようと久しぶりにビリーズブートキャンプに入隊( ̄^ ̄)ゞそして2日で除隊(._.)ビリーをも回避する…
同じく地球防衛隊のchinですご無沙汰しております各自ができることをする…そんな今私も次男ももちろんですがめずらしく長男も大人しく自宅で過ごしておりますおかげ…
昨日は長男の22回目のお誕生日でした家にいることの方が少ない長男ですが(・_・;昨日は久しぶりに家族でお誕生日のお祝いができました寝るときはもちろん起きる時も…
自動で上がってくるコレ↑久しぶりに読むといろいろと思い出します今から5年前治療を終えて1年過ぎていたけれどまだウィッグを手放せなかった頃のブログですしばらくウ…
先月月イチカラオケ部の帰り道「そうだマスク買っておこうよ」と薬局に立ち寄りマスクを3箱購入この時買っておいて本当に良かった翌週はもう買えなかったもの今年も受験…
先日今季一番の寒さの中次男は2度目のセンター試験へと向かいましたセンター試験へ息子を送り出すのは通算4度目(^。^)それぞれ2回ずつだもの二人とも浪人だったも…
11月になってもうた…10月が急ぎ足に感じるようになったのかなれたのか。。。10月は卵管がんの手術・入院した月そして夫が旅立った月お友達から夫へ毎年ありがとう…
ようやく行けました大手町!ようやく来ました「分身ロボットカフェ」当日券の販売スタートとなる10時に到着11時の回はすでに満席とのこと12時のチケットをゲットし…
ありすさんのブログからEmiさんのブログにたどり着きいつもパワーをいただいています東京大手町で開催されている分身ロボットカフェEmiさんも参加されると知り絶…
夏から誤飲性肺炎を繰り返し入院中の義父その前の大腿骨骨折の影響もあり寝たきりのため今回はなかなか回復せずしばらく絶飲食が続いています本来お菓子が大好きな義父今…
今月からスタートした講座毎月4日間ずつ × 1年朝から夕方まで座学や実習があります久しぶりの長時間の講座に3日目の今日はさすがに疲れが…でもその疲れも…
先週の3連休の最終日美智子さんが代表を務めるNPO法人ビーハッピージャパンさんの「お喋り会」でメイクアップアドバイスをさせていただきました当日の様子はコチラ↓…
空が青くて風が心地よい季節です秋めいてきましたね昨日はりこさん主催のwakukire会にてひまちゃん先生のアロマサシェ教室&ランチ会でしたワタクシもちょっぴ…
昨日は夫の誕生日今のところ毎年この日はケーキにロウソクをたててます数?適当です(笑)昨日はしばらく既読無視のうえ外泊続きだった長男も帰ってきました3人でお祝い…
この夏は不思議なことに懐かしい友に会う機会の多い夏でした中でも一番のお久しぶりは25年ぶりの再会(^.^)某化粧品会社で全国から20名が東京に集合して2ヶ月間…
昨日のお願いブログに心のこもったコメントやメッセージ、LINEの数々…親身になって送ってくださった一言ひとことが深くて優しくて…ひとつひとつ大切に友人に伝えさ…
直球のタイトルです私ではなく私の友人が卵巣癌肉腫の告知を受け手術を終え現在抗がん剤治療をするかしないかで迷っています症例数が少ないこと比較的初期なこと治療によ…
私の8月は検査月婦人科CTからスタートし毎年恒例の区民検診も今年は昨年の記事で復習ができたので滞りなく終了(笑)毎年学習してる記事はコチラ月末に多発性硬化症の…
りこぽんの〇〇教室第4回は。。。新たな試みですょ〜〜詳細はコチラ ↓アロマワックスサシェ可愛い💕すんごい楽しみです(^.^)
陽が差しこむ窓からカーテン越しに青空が見えたりエレベーターがナイスなタイミングで待っていてくれていたり横断歩道の信号が到着と同時に青になったりそんな小さなラッ…
チョット時間が経ってしまいましたがいつもやん^_^先日毎年恒例となってきた聖子ちゃんの武道館コンサートに行ってまいりました〜〜今年は全てシングル曲で構成される…
おかげさまでギックリ腰はヘッピリ腰くらいまで回復しておりますこんなうっかりなギックリ腰を心配してくださった皆さまありがとうございました今は必殺コルセットの力で…
あんなに気をつけていたのにここ数年大丈夫だったからちょっと調子に乗って20kgの米袋をシンクの大きな引き出しに入れようとしてグキッうっかりやってしまいましたギ…
先日はりこぽん主催の「まゆ毛教室」へご参加いただきありがとうございました真剣な眼差しで鏡とにらめっこなさる3名さまアイブロウペンシルからアイブロウパウダーまで…
昨日の山ちゃんと蒼井優ちゃんの結婚会見に驚きとともに心が温かくなり何故かウルウルとしてしまい蒼井優ちゃんも大好きになったし山ちゃんがものすご〜〜くカッコよく見…
ご近所の仲良しさんと久しぶりにCATSを楽しんできました画像はお借りしました最初に観たのはまだ福岡に住んでいた20代の頃会社の先輩方と初CATS!小さい頃から…
おはようございます😃昨日はフラメンバーでフラのイベントに参加しました〜〜雨がパラついてきたのに踊り出したらピタっとやみましたょさすが晴れ女集団!いつものよう…
まだ5月なのに暑い 暑い 週末でした我が家の浪人中の次男ようやく治った咳が再び💦「コン コン 寒暖差アレルギーってあるらしいよ コン コン」キツネか…
りこぽん主催の「ツケマ教室」今回はいつも 自然にそして可愛く♡ツケマを愛用されているりこぽん先生がツケマの付け方をレクチャーしてくださいます今回もあっという間…
今日もクイズです(^。^)Q.これ、どうやって使ってますか? ↓①眉毛用のブラシとして②アイブロウペンシルで描いた後ぼかしている③眉毛をカットする…
突然ですがクイズです❣️Q.眉を描く前ファンデーションはつけますか?①眉の部分には何もつけない②眉の部分は下地だけつける③眉の部分も頬と同じようにファンデーシ…
GWも後半のようですね我が家は休みなしの予備校生とバイト兄さんのおかげで日常感ハンパない日々ですが。。。先日の次男のお誕生日に長男と作った肉ケーキ(笑)昨日は…
平成最後の日曜日お天気にも恵まれ都内某所にてりこさん主催の第1回「まゆ毛教室」を開催いたしましたレッスンではなくて教室なのがりこさん流(笑)「明日から自分で描…
昨年からやろう!やろう!と延び延びになっていた眉メイク教室りこ先輩のつけまレッスンもあるょ こじんまり開催♡あっという間に満員御礼になったそうで💦参加のお申…
いつも心ざわつく4月も半ば新年度ってワクワクする季節じゃなかったっけな?息子たちを見守ると決めたのに新年度は何故かがっかりとか不安とかにやられてしまいがち(ー…
今年は家の隣の小さな桜の木を見上げただけ桜満開になった東京に後ろ髪引かれつつ九州へ里帰り中ですもちろんバタバタの2泊3日コース久しぶりの親孝行中です(^.^)…
続きです^_^我々が宿泊したお宿は夕食も朝食もお部屋食でした担当してくださった仲居さんが説明してくださるお料理の紹介の最後がさざえのガーリック焼きで真面目な仲…
毎年恒例の家族旅に行ってまいりました〜受験の後は「温泉」と相場は決まっておりまして…まだ終わっていませんが(-.-;)y-~~~さ!気を取り直して!ずっと夢見…
ブログのタイトル変更しましただって…もう誰の背も伸ばしてないから(笑)soleil は細々とやっておりますお家サロンの名前ですサロンにご来店いただいた帰りには…
お、終わったぁ〜〜終わりました私の試験終わりました次男の試験でも終わりません次男の受験…我が家の息子達何故だか受験期間がやけに長い気がします(⌒-⌒; )長男…
少し前…ということにしておこう(笑)結構前…と言うべきかな時間が経つのは早いのだもの(^.^)ご近所のお友達とボヘミアンラプソディー観てきました♫みんなが「い…
絶賛 受験中です今年は次男ですやるやる詐欺の長男は1年目 滑り止め1校合格するも「浪人させてくれ」と強行浪人今はその合格次男にくれ〜って感じです予備校生活を満…
Sceneで公開中の前回のOVCAのお写真もうすぐ公開終了となりますよ〜詳しくはだらちゃんのブログをご覧ください ↓
”第30回OVCAミーティング 1月5日 15時受付開始です!”
新年明けましておめでとうございます昨年末よりめずらしく胃の調子が悪くおかゆうどん…と白いモノばかりを食しておりました年末年始は相変わらず「大掃除やるやる」と言…
今年も残すところ1日となりました今年は受験を控えた次男がいるのでちょっとゆるっとした年末です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .…
年の瀬今年最後の活動も順調に済ませております(メイクアップの記事も今年中にUPします!)りこさんとのバーガー部の活動も来年の課題を残しつつ(笑)美味しくいただ…
連投です(^。^)抗がん剤治療中のベースメイクの記事↓抗がん剤治療による色素沈着のカバー☆顔編☆ベースメイク ☆コンシーラー+パウダリーファンデの場合に続きコ…
なんてなんて寒いんでしょう❄️でも寒くないとサンタさん来ないもんね思い込み(=´∀`)人(´∀`=)前回のブログ↓抗がん剤治療による色素沈着のカバー☆顔編☆を…
私は 以前からシミ・そばかすがありましたが卵管がんの術後ウィークリーTCによる抗がん剤治療中シミが少しずつ濃くなりだんだんと広がっていきました治療後4年半経っ…
Kバレエカンパニーの「くるみ割り人形」観てきました〜〜✨いっや〜〜素晴らしかったぁ家に帰ってからずっとクルクルまわってます(笑)*・゜゚・*:.。..。.:*…
気づけば前回のブログから1ヶ月が過ぎ今年も残すところあと1ヶ月イベント盛りだくさんな11月は いつもあっという間に終わってしまういつのことだかわからなくなら…
先週婦人科の診察がありおかげさまで術後5年のクリアいただきました主治医とのお付き合いも自動的に 5年となりようやく慣れてきたかな?と感じた今回の診察私の主治医…
10月20日秋晴れの土曜日都内某所にて第29回OVCAミーティングが開催されましたお菓子はほとんどお腹の中私が初めて参加させていただいたのは2013年に卵管が…
今日は明日のOVCAに備えちょっと頭頂部を盛ってみた chinです(のせてみたとも言う(^.^))駅までの道中久しぶりに風に怯えました(笑)第29回OVCAミ…
5年前の昨日卵管がんの手術をしましたあの頃は…と言うほど時間が経った感じはしませんがあの頃の私にとっての「5年後」は気が遠くなるほど先の話だった気がします「東…
少しだけ空が高く感じられて青い空と雲のバランスもちょうどいい気持ちの良い午後です第29回OVCAミーティングまであと10日となりました早いですね〜〜OVCA幹…
「ブログリーダー」を活用して、chinさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今年は夏が長すぎて冬って、どんな感じだったのか…雪が降るって、どんな感覚だったのかも良く思い出せなくなってきました(そもそも忘れやすい…この前なんて、卵を買っ…
タイトルを読んでおわかりかと存じます…いつもの如く9月頃に書いて下書きに保存したままだったブログでございます最近すっかり忘れっぽいchinですが「今年の出来事…
久しぶりのOVCAのお知らせに思わず「わぁ〜♡」と声が出ました(^.^)卵管がんの告知手術〜抗がん剤治療〜と待ったなしで違う世界に足を踏み入れてしまったあの頃…
忘れた頃にふと思いついたことをブログUPするようになり季節のご挨拶も中途半端な時期となりましたいつものことですが 笑今年もこんな感じでゆるゆると行きたいと思い…
先日、初めてのUSJへ♪写真をたくさん撮るだろうからとドライヤーやヘアアイロンを駆使して前髪の薄さを何とかカバー!気合いを入れて最初に乗った「ジェラシックパー…
先日、予告しておりました「抗がん剤の副作用対策“美容編“」にいただいた質問についてお返事していきたいと思います♪ご質問いただいた方にはご了承を得ております^_…
青い空を見上げるのが気持ちの良い季節になりましたね先程、「かめこ」と「かめこの家」をベランダで洗ったあと青く高い空を見上げて大きく深呼吸してみました「かめこ」…
久しぶりのブログは何故か緊張してしまって何をかいてよいのかわからなくなります(^^;;まずは近況報告を!私はおかげさまで卵管がん、経過観察9年目となり多発性硬…
1月に母が旅立ちました2年前から施設で生活をしていましたがコロナ禍で、家族の面会も思うようにいかず昨年夏に久しぶりに会った母は私のことがわからないようでした…
どなたさまももれなくアケマシテオメデトウゴザイマス(^.^)年末年始は息子たちと九州の実家で過ごし先程、空港行きのバスに乗り込みました滑り込みセーフでした💦…
ブログってどうやって書いていたんだっけ?どの指で?と、指が止まってしまうくらいすっかりご無沙汰気味でございます夏はもう終わったのかしら?最近の夏は急に終わって…
4月も後半に突入!数ヶ月もブログをお休みしたのは初めでです下書きに『新年のご挨拶』というタイトルで残していた書きかけのブログですがせっかくなので^^;UPしち…
今年はあっという間の一年でした一浪中の次男の受験からスタート我が家の息子たちは2人とも浪人したから名前も「いちろう」と「じろう」にするべきだったかしら?^^;…
サロンを再開してお久しぶりのお客様との再会は何より嬉しい瞬間です(^.^)ハグできないのがなんとも寂しい。。。( ; ; )今年はマスクが欠かせない年となり…
今年もあと数ヶ月不思議な一年だったので日々の感覚が薄いというか何というか。。。やっぱり不思議な一年としか言いようがない気がしますコロナの影響で数年間準備してい…
今日は私の夢について勝手に語ろう会です^_^ちょうど一年前のブログで夢に向かって一歩踏み出したことを書いています『おおきくなったらなにになりたい?』今月からス…
昔から「そんな近くまで?!」と驚かれるほど近くでも車を使う怠けモノだったワタクシですが…卵管がん罹患後は適度な運動をしなければっ!と週1のフラとあっつい夏とさ…
気づけばもう9月…韓ドラに夢中になっているうちにあっという間に秋が訪れこのままだと浦島太郎のように玉手箱を持たされそうで怖い…(ーー;)けれど…それでもやめら…
ステイホーム中めずらしく家にいた長男が「ほれ、見てみ」といろんなものを観せてくれましたまずはアニメから…「鬼滅の刃」から始まり「あひるの空」「メジャー」(制覇…
先日半年ぶりのCTを済ませ結果を聞きに行ってきました主治医とも半年ぶりの再会まさか半年で世の中がこんなに変わってしまうとは思いませんでしたいつもは沢山の患者さ…
タイトルを読んでおわかりかと存じます…いつもの如く9月頃に書いて下書きに保存したままだったブログでございます最近すっかり忘れっぽいchinですが「今年の出来事…