スクンビット71に美味しい餃子店があります。 メニューは、それ程多くないですが、安くて美味しい餃子で一杯やって、ご飯類や麺類も安くて美味しいので、〆で食べて帰るのも良いですね。最近は、日本人の方もBTSプラカ
バンコク不動産会社の紅樹ブッ犬君ブログです。ブッ犬君が色々な所に行きますので、お楽しみに!!
毎年、この時期になると、サクラ色の花が咲いていますが、今年は、かなり木が切られていて、とても少ないです。タイには、春は無いですが、この花が咲いていると春を少し感じますね。 ==================
「ブログリーダー」を活用して、ブッ犬君さんをフォローしませんか?
スクンビット71に美味しい餃子店があります。 メニューは、それ程多くないですが、安くて美味しい餃子で一杯やって、ご飯類や麺類も安くて美味しいので、〆で食べて帰るのも良いですね。最近は、日本人の方もBTSプラカ
先月、バーボンのストックが無くなったので、近くのセブンイレブンで、JIM BEAMを購入しようとしましたら、値段も699バーツで表記されていたので、いつも通り699バーツで支払いしたら、足りないと言われて、幾らと聞いたら、749バーツと言われました。なんと50バーツの値上げ
最近、タイのデパートやショッピングモールで、ペットとの触れ合いコーナーを行っているのを度々見かけますが、先週に、トンロー通り沿いのTOPSでも行っていました。規模は小さいでしたが、アライグマやスカンクがいて、びっくりしました。通常、最近人気のミニブタや、
トンローエリアにお住いの方は、良く利用されていたと思いますが、トンロー15にあるJ Avenueは、改装の為、休業になります。 現在の所、Villa Marketと銀行2ヶ所が営業しているのみです。マクドナルドや、大戸屋等の飲食店や
昨日からスクンビット39にあるPiyathip Placeの2ベット160㎡74,000バーツのお部屋が、2部屋限定で、69,999バーツで賃貸を行っています。早い物勝ちですので、ご希望の方は、お急ぎを!! ================
ラチャダムリエリアには、30年の借地権付き物件が何件もありますが、既に30年を過ぎて廃業状態になっていた物件は、早くも取り壊しが始まっていました。 以前に比べて、ラチャダムリエリアは、寂れた感があり、今後開発されて、発展し
浄水器会社のポルカドッツさんのレンタル製品が増えました。以前から浄水器以外にも、食洗機や、空気清浄機や、オシュレット等のレンタルを行っていましたが、新たに、フィットネス器具もレンタル出来るようになりました。健康志向の日本人の方は、アパートにジムがあるか気
昨年末頃からYumeTVさんの新しいプランが出来ました。以前は、90局ぐらい視聴出来て、月2,140バーツでしたが、新しいプランは、50局視聴可能で、月1,391バーツになります。個人払いでしたら、1年の纏め払いが可能ですので、1年で12,840バーツになり、月辺り、1,000バーツぐら
最近は、色々と便利になり、以前のように、コンドミニアムの場合、電気代やインターネット代の支払いは、お部屋のメールボックスを確認しないと支払する事が出来ない事も無くなり、暫く、日本に一時帰国したり、他の国に出張に出ても安心してお部屋を留守にする事が出来るよ
タイは、日本メーカーのエアコンも多く売られていますが、日本では、聞いた事の無いようなメーカーのエアコンも沢山売られています。日本メーカーのエアコンを作っているメーカーさんに聞いた事がありますが、タイ売られているエアコンは、日本の物と違い、室外機も室内機も
ミャンマー地震から1週間が経ちましたが、地震が無いタイでは、弱い揺れでしたが、まだ、色々と後処理が続いています。バンコクは、震度2ぐらいでしたので、日本人にとっては、かなり弱い地震だと思いますが、タイ人にとっては、初めて地震にあった人も多く、まだ、怖がって
毎年、この時期になると、サクラ色の花が咲いていますが、今年は、かなり木が切られていて、とても少ないです。タイには、春は無いですが、この花が咲いていると春を少し感じますね。 ==================
バンコクには、ちょっと変わったネーミングのお店が多くありますが、最近、何店舗かあるラーメン屋で、少龍ラーメンというお店があります。ガソリンスタンドの小さな空いたスペースにお店を出して、夜中まだ開いているので、夜小腹が減った人が車で行き易いような場所で出店
フジスーパーで、バルサミコケチャップが売っていたので、どんな味か試したくなり、買ってみました。 想像通りのバルサミコの味がするケチャップでしたが、個人的には、普通のケチャップより、この味の方が好きな味です。しかし
今年のMotoGPの第一戦は、タイのブリラムにあるチャーンサーキットで、2月28日(金)から3月2日(日)まで開催されます。そして、今週の12日(水)と13日(木)で、チャーンサーキットでテスト走行が行われますので、MotoGPライダー達が、前回のテスト走行のマレーシアから移動して来
2017年に物件が完成した時のアパート名は、Aspira Parc 39という物件でオープンしましたが、約1年ぐらいで、Metropole Bangkokというアパート名に変更になり、その後、2022年頃に、Novotel Suitesというアパート名に代わりましたが、殆ど、短期宿泊のお客様に貸している物件
YumeTVさんのおかげ、日本の映画やテレビを簡単に見れるようになり、便利で快適なタイ生活になりましたが、その分、タイのテレビは、殆ど見なくなり、タイ語力の低下に繋がっているので、良い面もあれば、悪い面もありますね。日本の映画は、上映終了後、比較的早く見れるよ
タニヤ通りで、13日から16日まで、屋台村のイベントがあるようです。暫くタニヤに行っていないので、興味を啜られますね。 4日間のみなので、お客さんも多いかもしれませんが、ちょっと行ってみたいですね。タニヤ通りも以前に
バンコクもペットを飼う人が増えていますが、それでも、自家用車を持っているような人が殆どになるかと思っていましたが、街でペットタクシーを見かけましたので、最近では、自家用車が無いような人もペットを飼うようになったのかしれません。
バンコクは、昨年末からPM2.5が酷く、朝はかなり霞んだ空になっています。そして、今月25日からタイ政府が、電車利用者を増やす為に、BTS等の電車代を無料にしました。31日までの予定との事です。 しかし、道路を見ても車が
近所にエアポートリンクというスワンナプール空港までの直結の電車の駅がありますが、そこに、屋台等が多くあるので、食べ物を買う為に行ったら、火災が起きていたようで、屋台は無く、セブンイレブンやスターバックスも閉鎖されていました。
タイで売っている輸入酒は、日本より高いと思いますので、在タイが長い方は、タイの酒を飲む人が多いかと思います。タイの酒は、日本酒のような酒のラオカーオ(名前は、酒と米を繋げた名前です。)がかなり安く、大瓶で、約120バーツぐらいです。そして、ウイスキーもタイ人
スクンビット36に新築物件が出来ました。「SPR Residence」6階建ての物件ですが、5階と6階は、オーナーが使用するので、貸し出しは、2階から4階のみになります。お部屋は、1ベットと2ベットがあり、どちらも広めの間取りです。そして、オーナーの拘りは、天井の高さが、3メー
フジスーパー1号店の近くにサクサクカレーパンというお店が出来ていたので、カレーパンを買って食べましたが、衣が大きく、確かにサクサクしていました。 しかし、かなり大きさがあり、若干食べ難さもありました。そして、肝
フジスーパーで、マンゴスチンのワインを見かけたので、買って飲んでみましたが、問題無い感じで、美味しかったです。 価格も安くて、タイの場合、ブドウよりマンゴスチンの方が多く取れるので、今後、マンゴスチンのワイン
今までは、コンドミニアムや一軒家の場合の電気代は、紙の請求書が郵便ポストに来て、その後、支払いを行うのが普通でしたが、今後は、紙の請求書を廃止する方向になるようですので、電気代の金額確認や、支払いは、携帯のアプリで行う事になりそうです。その為、まずは、携
以前、スクンビット49に有ったご家族向けの大型物件「Natural Park」が、2017年に閉まってから7年目になりますが、その跡地に、漸く新しい物件「Marriott Executive Apartments Townhall」が7月にオープン予定で、完成間近に迫っています。
セブンイレブンで、何か美味しいお茶が無いか見ていたら、伊藤園の烏龍茶が売っていました。 まずは、ノーシュガーの表記が無いか確認しましたが、老眼の為、探すのを諦めて、伊藤園の烏龍茶なので、流石に、砂糖は入っていな
最近は、色々な新しい物が売り出されていますが、ゆずビールというビールが売っていました。 アルコールは、3%で、ビールの味は殆ど無い感じで、かなりジュースに近い感じでした。40バーツぐらいですので、タイの缶ビールよ
セブンイレブンで、買い物をしていたら、ハム等がある所に、ちくわが売っていました。 29バーツとちょっと高いような気がしますが、買って食べてみましたが、日本で売っているちくわと同じでした。タイ人もすり身の団子や、カ
今週何気に、セブンイレブンで、カップラーメンを見ていたら、見覚えのある名前とロゴがあったので、手に取ってみると、一風堂のカップラーメンがありました。 いつから売っているのか分かりませんが、最近のような気がしま
先日、バンコクポストで、タイの若者が成りたい夢の職業の記事が載っていましたが、第一位が、サイバーセキュリティ―エンジニアという職業との事でしたが、一瞬どのような職業か頭に思いつきませんでした。しかし、理由が簡単に収入を得やすいとの事でしたので、あまりちゃ