今年はピヨチビの大学受験で心配や不安で始まった年でしたが、無事、第一志望に合格しましたサクラ咲きました良かった良かった大学受験ともなると、親にできることはお金…
家事・育児の合間のハンドメイドな日々。布小物・編み物・消しゴムはんこ☆可愛い物なら何でも作ります♪
JESCA認定消しゴムはんこクリエーター はんけしくんインストラクター
今年もあと少しですね我が家の年越しそばお蕎麦つゆは毎年同じ、ネギと鶏肉のシンプルな醤油味トッピングは煮玉子とナルト、インスタントのかき揚げ筑前煮も作りましたよ…
今日はクリスマスイブ1年で1番好きなイベントです子供たちが大きくなって、ツリーもリースも飾ることもなくなりましたが、やっぱりワクワクします結局、クリスマスのあ…
早いもので、今年もあと少し。私は年末年始も普通に仕事なので、年末感がないのですが、ピヨチビは今日が終業式明日から冬休みになります昨日はなぜか、2時間授業だった…
朝晩の冷え込みが強くなってきましたね〜灯油ストーブ出しました今年はガソリン代も灯油代高いので、お財布には厳しいですが、やっぱり温かいね今日のピヨチビのお弁当は…
今日は銀行巡り毎月給料が入ると、いくつかの銀行に振り分けています。これがなかなか面倒くさいけど、実は私、浪費家なので、ちゃんと管理しないとお金がなくなってしま…
今日は立派なレンコンとサツマイモを買ってきました我が県は、レンコンもサツマイモも名産美味しいんですよ〜今日はレンコンはステーキ風に小麦粉をまぶして、蒸し焼きし…
高校生男子にしては、お弁当箱が小さめのピヨチビそれでも、ご飯の量が多いと言います今では私と同じ量のお弁当ですお腹すかないのかなぁ?今日のピヨチビのお弁当は『マ…
毎朝、ピヨチビを駅まで送って、そのまま私も仕事に行くのですが、一度自宅の方に戻るルートなので、なんだか面倒くさい気がしていて。そこで今日は、いつもの左折を右折…
今日のピヨチビのお弁当は『そばめし弁当』☆そばめし☆玉子焼き☆ひと口カツ(冷食)☆塩唐揚げ(冷食)☆アンパンマンポテトやっと年賀状の準備ができましたここ数年は…
今朝はいちだんと寒くて、ピヨチビを駅まで送っていくのに、ハンドルが氷のように冷たかったですあんなに夏は暑くて冬が待ち遠しかったのに、寒くなったら寒くなったで、…
今日のピヨチビのお弁当は『チキン&ハンバーグ弁当』☆フライドチキン☆ハンバーグ☆玉子焼き☆ペパたまふりかけご飯肉肉しいお弁当になっちゃった(笑)3ヶ月ごとのバ…
お友達から林檎を沢山頂いたので、アップルパイに挑戦してみました綺麗に焼けたよ〜前日にフィリングは仕込んでおきましたピヨチビにも食べてほしいから、小さめにカット…
毎朝のオートミールは続いています休みの日は、中華粥とかチャーハンとか手のかかるメニューを作ってますが、仕事の日は時間がないので、もっぱら納豆を乗っけたやつ。で…
気付けばもう3分の1が過ぎ、今年ももう残り少なくなりましたねまだ色々やることがあるのに、あっという間に年末がきちゃうなぁ今週最後のピヨチビのお弁当は、『マルシ…
毎朝のルーティンYou Tubeを見ながらのストレッチ仕事の日は、10分位しかできませんが、休みの日は一時間ほどゆっくりと体をほぐす体操を続けていますそんなに…
今日のピヨチビのお弁当は『ハンバーグ弁当』☆ハンバーグ☆玉子焼き☆チーズINウインナー☆キャベツソテー☆アンパンマンポテト☆テリマヨふりかけご飯かなりの冷え性…
今日のピヨチビのお弁当は『唐揚げ海苔弁』☆唐揚げ☆玉子焼き☆春巻き(冷食)☆ほうれん草のごま和え☆ツナマヨ海苔ご飯ツナマヨ美味い来月、市内の大型商業施設が閉店…
今週も始まりました日に日に寒くなってきましたね年末を目前にし、今日は息子達のベッドカバーを洗い、シーツを新調しましたピヨ兄は年末年始に帰ってくるか、まだわから…
先日、インフルエンザの予防接種打ってきましたいつもより痛くなかったけど、やっぱり赤く腫れましたコロナワクチンの副反応よりマシですがコロナも怖いですが、これから…
今日のピヨチビのお弁当は『唐揚げ弁当』☆唐揚げ☆玉子焼き☆チーズINウインナー☆ほうれん草のソテー☆鮭バターふりかけご飯この間、ばあばにジーパンのお直しをして…
夜中から強い雨が降っていましたが、今朝もとんでもない大雨でした爆弾低気圧だそうで、台風並みの暴風雨と言ってもいいくらい傘なんて、多分意味ないくらい歩きはじめて…
「ブログリーダー」を活用して、piyo-taneさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今年はピヨチビの大学受験で心配や不安で始まった年でしたが、無事、第一志望に合格しましたサクラ咲きました良かった良かった大学受験ともなると、親にできることはお金…
2月に入り、ピヨチビは自由登校の時期になりました大学受験の為、各々頑張る時期でもあります学校でのお弁当は1月で終了しましたが、先日、受験日にお弁当を作りました…
いつもテキトーなのっけご飯のお弁当なので、仕事がお休みの日は、趣向を変えたお弁当にしてあげようとパン食にすることが多いです今日のピヨチビのお弁当は『丸パンサン…
今日のピヨチビのお弁当は『海苔巻き弁当』☆海苔巻き(ツナマヨ+ハムチーズ)☆玉子焼き☆竜田揚げ今日は、ばあばと二人で、ちょっと遠いショッピングモールへお買い物…
毎日寒いですね〜夏は熱中症が危険ですが、冬は低体温症が危険なのだそうです。救急車の搬送数は、低体温症も熱中症と同じくらいなのだとか。piyotaneはもともと…
週末に唇の端がピリピリし始め、口角炎かと思い、飲み薬と塗り薬を買ってきましたが、今朝は水ぶくれになってました口角炎じゃなくてヘルペス?とりあえずマスク生活なの…
昨日の夕食がトンカツだったので、今日のピヨチビのお弁当はもちろん『カツ丼』☆カツ丼(玉ねぎ、ほうれん草)お弁当のカツ丼は、ご飯に汁が染み染みで美味しいですよね…
今年に入り、ピヨチビが春から住むアパートを仮押さえしましたピヨ兄の時は、合格発表後に慌てて探しまくりましたが、その時、不動産屋さんに合格発表前に仮押さえできる…
今日は休みで、朝余裕があったので、お弁当ちょっと頑張りました今日のピヨチビのお弁当は『クロックムッシュ弁当』☆クロックムッシュ☆牛肉コロッケ(冷食)☆ひとくち…
朝起きて、給湯器のスイッチを入れ、お湯を出そうとしたら、ピーピー警報音が鳴り止まってしまいましたその後、なんのボタンを押しても動かない…ネットで調べて、『給湯…
1月ももう半分過ぎましたが日が伸びましたよね?帰り道が、日に日に明るくなって、駐車場までの道のりにもう懐中電灯がいらない感じですさて、今日のピヨチビのお弁当は…
昨日はテスト前指導ということで、お弁当無しの午前中授業でしたが、今日はいよいよ共通テスト本番共通テストの日って、いつも寒さが厳しいですよね今朝も寒くて、雪マー…
piyotaneはシフト制の仕事なので、年末年始の連休がない代わり、その分の休みを分散して取るようになってます。今年は毎週三連休取れることになっていて、いつも…
受験生がいると落ち着かないですよね特に書類関係って、緊張します今は、WEB手続きになり、手書きで書くこともなくなって、少しは心理的負担も減ったように思いますが…
冬休みが終わり、新学期が始まりました高校3年生のピヨチビ。いよいよ受験が迫ってきました大学入試の手続きやらなんやらで、親子共々、ドキドキしながらやっております…
元旦から、大きな地震があり、二日には飛行機事故…驚くような災害、事故が起きて新年早々、正月どころではなくなってしまいましたね…被災された方、被害に合われた方、…
2023年お世話になりました2024年もよろしくお願いします
明日から冬休みあっという間に年末ですよね今日が今年最後のお弁当です今年最後のピヨチビのお弁当は『オムライス弁当』☆オムライス☆コロッケ☆メンチカツ(冷食)☆チ…
めまいで辛かった月曜日飲まず食わずだったので、体重が1.5kgも減ったのですが、あっという間に、1kg戻りました(笑)ということは、私の体の中には、常に1kg…
今朝は、目が回ることなく、普通に起きられました 念の為、お薬持って行きましたが、もう普通に動いても大丈夫でしたグルグル回って、症状の出ている時は、このまま治ら…
今年はピヨチビの大学受験で心配や不安で始まった年でしたが、無事、第一志望に合格しましたサクラ咲きました良かった良かった大学受験ともなると、親にできることはお金…
2月に入り、ピヨチビは自由登校の時期になりました大学受験の為、各々頑張る時期でもあります学校でのお弁当は1月で終了しましたが、先日、受験日にお弁当を作りました…
いつもテキトーなのっけご飯のお弁当なので、仕事がお休みの日は、趣向を変えたお弁当にしてあげようとパン食にすることが多いです今日のピヨチビのお弁当は『丸パンサン…
今日のピヨチビのお弁当は『海苔巻き弁当』☆海苔巻き(ツナマヨ+ハムチーズ)☆玉子焼き☆竜田揚げ今日は、ばあばと二人で、ちょっと遠いショッピングモールへお買い物…
毎日寒いですね〜夏は熱中症が危険ですが、冬は低体温症が危険なのだそうです。救急車の搬送数は、低体温症も熱中症と同じくらいなのだとか。piyotaneはもともと…
週末に唇の端がピリピリし始め、口角炎かと思い、飲み薬と塗り薬を買ってきましたが、今朝は水ぶくれになってました口角炎じゃなくてヘルペス?とりあえずマスク生活なの…
昨日の夕食がトンカツだったので、今日のピヨチビのお弁当はもちろん『カツ丼』☆カツ丼(玉ねぎ、ほうれん草)お弁当のカツ丼は、ご飯に汁が染み染みで美味しいですよね…
今年に入り、ピヨチビが春から住むアパートを仮押さえしましたピヨ兄の時は、合格発表後に慌てて探しまくりましたが、その時、不動産屋さんに合格発表前に仮押さえできる…
今日は休みで、朝余裕があったので、お弁当ちょっと頑張りました今日のピヨチビのお弁当は『クロックムッシュ弁当』☆クロックムッシュ☆牛肉コロッケ(冷食)☆ひとくち…
朝起きて、給湯器のスイッチを入れ、お湯を出そうとしたら、ピーピー警報音が鳴り止まってしまいましたその後、なんのボタンを押しても動かない…ネットで調べて、『給湯…
1月ももう半分過ぎましたが日が伸びましたよね?帰り道が、日に日に明るくなって、駐車場までの道のりにもう懐中電灯がいらない感じですさて、今日のピヨチビのお弁当は…
昨日はテスト前指導ということで、お弁当無しの午前中授業でしたが、今日はいよいよ共通テスト本番共通テストの日って、いつも寒さが厳しいですよね今朝も寒くて、雪マー…
piyotaneはシフト制の仕事なので、年末年始の連休がない代わり、その分の休みを分散して取るようになってます。今年は毎週三連休取れることになっていて、いつも…
受験生がいると落ち着かないですよね特に書類関係って、緊張します今は、WEB手続きになり、手書きで書くこともなくなって、少しは心理的負担も減ったように思いますが…
冬休みが終わり、新学期が始まりました高校3年生のピヨチビ。いよいよ受験が迫ってきました大学入試の手続きやらなんやらで、親子共々、ドキドキしながらやっております…