chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
GM
フォロー
住所
東区
出身
東区
ブログ村参加

2013/08/23

arrow_drop_down
  • 熱風吹き荒れる猛暑日🥵 みなとトンネルでクールダウンウォーキング🚶

    7/14(月) 晴れ時々曇り🌤️ 今日も暑い一日でしたね‼️ しかも、風が吹くと熱風という最悪のコンディション(🌬️) 外気温は34℃と、猛暑日一歩手前です(💦) 車内の温度計🌡️ こんな日は、迷わず**新潟みなとトンネル**へウォーキング🚶🏻‍♂️ 今日は、気分を変えて海側を歩いてみることに。 すると、いつもよりウォーキングやランニングをしている人が多い! この気温では、熱中症になる危険があるので、皆さん考えて運動しているようです。 トンネル内は涼しく、なんと**17℃**! ウォーキングには最高の環境です。 皆さんも、暑い日は無理せず、涼しい場所で運動するようにしましょう! ランキング参加…

  • 猛暑日☀️ 愛犬とクールダウンからの夕方お買い物🚗

    7/13(日) 晴れ 今日は朝から容赦なく暑かったですね💦 日中は、家族と愛犬の豆太🐶と一緒に、エアコンの効いた部屋でひたすらゴロゴロ。 こんな日は、無理せず涼しい部屋で過ごすのが一番です。 夕方になって、そろそろ買い物に行こうかと外に出ると… マイカーの室外温度計はなんと**37℃**! 今日一日中、猛暑日だったようです(🔥) 皆様も、熱中症にはくれぐれもご注意くださいね。 ランキング参加中新潟県 ランキング参加中gooからきました

  • 健康診断の結果に一安心! 鎌倉で贅沢ランチを楽しむ😋

    7/12(土)晴れ ☀️ 今日は、午前中に健康診断の再検査結果を聞きに行ってきました。 結果は、腹部USで経過観察12ヶ月とのこと。 ひとまず大きな問題はなさそうで、ホッと一安心です。 検査結果が出て気が楽になったので、女房と一緒に**「甘味処 鎌倉」**へランチに行くことに。 実は、一年ぶりの訪問です。 自分が注文したのは、**冷やし坦々蕎麦**と**アイスコーヒー**。 甘味処に蕎麦があるのが嬉しいんですよね! 坦々蕎麦は、ピリ辛で凄く美味しかったです。 女房は、**鎌倉贅沢パフェ**と**アイスカフェオレ**を注文。 ボリューム満点のパフェは、名前の通り本当に贅沢! いろんな味が楽しめて…

  • 八重咲きムクゲに癒される夕暮れウォーキング🚶

    7/11(金) 晴れ🌤️ 今日も本当に暑かったですね! 夕方になっても、まだまだ暑さが残ります💦 今日は、新潟みなとトンネルまで行く気力がなかったので、会社周辺をウォーキングすることに。 日陰を選びながら、ゆっくりと歩きます。 ウォーキングの途中、**八重咲きムクゲ**の花が咲いているのを発見! 紫色のムクゲ💜 白色のムクゲ🤍 幾重にも重なる花びらが美しく、見ていると心が癒されます。 ムクゲの花に少し元気をもらい、今日もなんとかウォーキングを終えることができました。 明日も暑くなりそうですが、体調に気を付けて過ごしたいと思います。

  • みなとトンネルウォーキング🚶 音楽でマンネリ打破なるか❗️❓

    7/10(木) 晴れ☀️ 今日は昨日より気持ち涼しいですね。 とは言っても30℃以下…🥵 今日も迷わず**新潟みなとトンネル(まち側)**へウォーキング🚶 マイカーの外気温は**29℃**でしたが、トンネル内はさらに涼しく**24℃**! 快適な気温の中、今日もウォーキングを楽しむことができました。 ただ、毎日同じ景色なので、少し飽きてきたのも事実…。 そこで、今後は**Amazon Music**を聴きながらウォーキングをしてみようと思います! お気に入りの音楽を聴きながらなら、もっと楽しくなるはず🎶 次回のウォーキングが楽しみです。 ランキング参加中お写んぽ日記 ランキング参加中gooから…

  • 早上がり万歳❣️みなとトンネルウォーキングで快適リフレッシュ🚶

    7/9(水) 晴れ🌤️ 今日も本当に暑かったですね💦 そんな中、今日は久しぶりの**早上がり**! 幸せ(❤️) まだ暑いので、ウォーキングは涼を求めて**新潟みなとトンネルのまち側**へ。 トンネルへ向かう途中、**ネムノキ**がたくさん咲いていて、その可愛らしい姿に元気をもらいました。 さて、気になるトンネル内の気温は… マイカーの室外温度計は**33℃**を表示していましたが、トンネル内はなんと**24.2℃**! 湿度も**44%**と快適湿度で、本当にウォーキングしやすいです。(食中毒注意⚠️) 今日は時間に余裕があったので、ゆっくりとウォーキングを楽しむことができました。 早上がり…

  • 広来飯店でランチ&ビックスワンでウォーキング🚶

    7/8(火) 晴れ☀️ 今日のランチは、初めての**広来飯店**へ! **日替わりランチ(たまごチリソース)**をいただきました。 ふわふわの卵と、ピリ辛のチリソースが絶妙にマッチしていて、とっても美味しかったです! お腹がいっぱいになった後は、**ビックスワン**へ。 暑いので、日陰を選びながらウォーキング🚶 ビックスワンの周りは、木陰が多いので、夏でも比較的涼しくウォーキングできます。 今日もなんとか頑張ってウォーキングすることができました。 明日も暑くなりそうですが、体調に気を付けて過ごしたいと思います。 ランキング参加中お写んぽ日記 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中…

  • 七夕の日にアガパンサス発見! ゾロ目の日も頑張れた🚶

    7/7(月) 七夕🎋 曇りのち晴れ🌤️ 今日も暑い一日でしたが、日陰に入ると涼しく感じる過ごしやすい時間もありました。 ウォーキング中、緑道に**アガパンサス**が咲いているのを発見! 紫色の花が、涼しげで美しいですね。 アガパンサスの花言葉は「恋の訪れ」「優しい愛情」など、七夕の日にぴったりです。 そして、今日は**令和7年7月7日**! ゾロ目の日でもありますね。 なんだか縁起が良い気がします。 暑い中でしたが、アガパンサスに癒され、今日もなんとか頑張ってウォーキングできました。 皆さんの願い事が叶いますように。

  • 愛犬豆太、炭酸泉トリートメントでイケメンに大変身✨

    7/6(日) 晴れ☀️ 今日は、愛犬の豆太を、掛かりつけのグルーミングハウスへ連れて行きました。 今回のメニューは、**炭酸泉トリートメント**と、**肛門絞り・爪切り、そして髭のカット**です。 炭酸泉トリートメントは、豆太の健康と美容のために、定期的に受けています。 炭酸泉トリートメントの効果は… 1. **臭いの解消**2. **保湿力UP**3. **地肌ケア**4. **免疫力UP** など、嬉しい効果がたくさん! 施術中は、気持ちよさそうにウトウトしていました。 そして、シャンプー後の豆太は… **見違えるほどフワフワ、ツヤツヤのイケメンに変身!** いつもながら、グルーミング後は…

  • 気晴らし一人旅!国道49号線をひたすらドライブ🚗

    7/5(土) 曇り時々晴れ🌤️ 今日は、午前中に妻を駅南口まで送り、その後、健康診断で異常があったため、予約していた消化器系の病院で再検査を受けることに。 エコーと血液検査の結果、現時点では脂肪が多いが異常はないとのことでしたが、1週間後に正式な結果が出るとのこと。 少し心配でしたが、とりあえずは一安心しました。 検査後、午後から気晴らしに、当てもない**一人ドライブ**へ出発(🚗)! 高速道路は使わず、ひたすら国道49号線を走り、目指すは…**道の駅あいづ湯川・会津坂下**! 時々、窓を開けて風を感じながら、景色を眺めていると、気分爽快です。 道の駅あいづでひと休みし、お土産を物色。 入り口…

  • 護国神社の森で涼を感じるウォーキング🚶

    7/4(金) 曇り時々晴れ🌤️ 今日は新潟護国神社周辺の森林をウォーキングしてきました🚶 曇り空でしたが、時々晴れ間も覗く、蒸し暑い一日でした。 しかし、木陰に入ると、ひんやりとした涼しさを感じます(木)。 森林浴は、心身ともにリフレッシュできますね。 緑の中に、一際目立つ赤い実をつけた木を発見! これは**ソヨゴ**でしょうか? 鮮やかな赤色が、緑の中でとても映えますね。 暑さで少し疲れましたが、森林の涼しさや、美しい景色に癒され、今日も頑張ってウォーキングすることができました(頑張れ)! 自然に感謝です。

  • 暑さに負けず!朝のウォーキングで花めぐり💐

    7/3(木) 晴れ☀️ 今日も朝から、ものすごく暑い一日でしたね💦 久しぶりに朝のウォーキングに出かけたのですが、予想以上の暑さにびっくり! それでも、色とりどりの花たちに出会えたおかげで、少しは暑さを忘れることができました。 今日見かけた花は… * **ダリア** * **ギボウシ** * **ヒメヒオウギズイセン** * **キキョウ** * **ひまわり** * **ユリ** などなど。 様々な種類の花が咲き乱れていて、まるで小さな花畑のようでした。 特に、太陽に向かって咲くひまわりの姿には、元気をもらえますね。 暑い中でのウォーキングでしたが、美しい花たちに出会えて、心も体もリフレッシ…

  • 夕暮れウォーキング🚶 道端のユリに癒されて

    7/2(水) 曇り☁️ 今日も一日、本当に暑かったですね💦 夕方になって、ようやく少し涼しくなったような気がしたので、会社周辺をウォーキングすることにしました。 歩いていると、道端の花壇に**二輪のユリ**が並んで咲いているのを発見! 赤くて大きなユリの花は、とても美しく、見ているだけで心が癒されます。 暑さで少し疲れていたのですが、ユリの花に元気をもらい、なんとかウォーキングを頑張ることができました🚶 自然の美しさに触れると、心が穏やかになりますね。 明日もまた暑くなりそうですが、体調に気を付けて過ごしたいと思います。

  • 7月スタート!みなとトンネルで快適ウォーキング🚶

    7/1(火) 晴れ🌤️ 今日から7月!今年も残すところあと半年となりました。 本格的な夏を迎え、暑さも厳しくなってきたので、今日は新潟みなとトンネルのまち側をウォーキングすることにしました🚶 外は夏日でしたが、トンネル内は**快適温度23℃・快適湿度46%**! 山の下タワーと入舟みなとタワーの中間点に温度計がありました🌡️ 熱中症の心配もなく、安心してウォーキングを楽しむことができました。 トンネル内は、日差しも遮られるので、紫外線対策もバッチリです。 暑い夏でも、快適に運動できるみなとトンネルは、本当にありがたい存在です。 7月も健康に気を付けて、元気に過ごしたいと思います! ランキング参…

  • 香りに癒される❣️会社周辺ウォーキング🚶

    6/30(月) 晴れ 今日は会社周辺をウォーキングしました🚶 ### 松風緑道とこがね公園 松風緑道とこがね公園には、先週に引き続き、ネムノキが咲いていました。 ふわふわとしたピンク色の花が、青空によく映えますね。 ### じゅさい緑道 そして、じゅさい緑道では、**クチナシ**の花が咲いていました! クチナシの甘く濃厚な香りが、あたり一面に漂っていて、とても癒されます。 白い花も、清楚で美しいですね。 今日も暑い一日でしたが、クチナシの香りに元気をもらい、頑張って歩くことができました(頑張れ)! 自然の恵みに感謝です。 ランキング参加中お写んぽ日記 ランキング参加中gooからきました ランキ…

  • 暑い日は家でまったり🏠

    6/29(日) 晴れ☀️ 今日は朝から晴れて、本当に暑い一日でしたね💦 こんな日は、無理せず家でゆっくり過ごすのが一番! 最近は、家の中にいる方が涼しいと感じます🎐 愛犬の豆太と一緒に、のんびり過ごしました。 豆太も暑さにぐったり気味でしたが、一緒にいると癒されますね。 夕方、少し涼しくなったので、買い出しに出かけました🛒 明日から、また仕事が始まります。 週末にしっかり休んだので、また一週間頑張れます! ランキング参加中新潟県 ランキング参加中gooからきました

  • プラント5でデザートタイム!みかづきのチーフナッツ🍨

    6/28(土) 晴れ 今日は買い物の後、妻と一緒にプラント5内にあるイタリアンで有名なみかづき横越店へ。 お目当ては…**チーフナッツ**! あずきアイスとバニラソフトに、たっぷりのナッツがトッピングされたデザートです。 2種類のアイスが一度に楽しめるなんて、なんだか得した気分♪ そして、何より**味がとってもおいしい**んです! あずきアイスの優しい甘さと、バニラソフトの濃厚な味わい、そしてナッツの香ばしさが絶妙なバランスで、最高の組み合わせです。 それぞれの素材の良さが引き立っていて、これはリピート確定ですね! 買い物の休憩に、みかづきのチーフナッツ、おすすめです!

  • 海風を感じてリフレッシュ!関谷浜周辺ウォーキング🚶

    6/27(金) 曇りのち晴れ🌤️ 今日は関谷浜周辺をウォーキングしてきました🚶 曇り空でしたが、時折晴れ間も覗き、ウォーキングにはちょうど良い天気でした。 関谷浜まで来ると、微風が吹いていて、とっても気持ちが良い! 穏やかな海を眺めながら、のんびりとウォーキングすることができました👌 波の音を聞きながら、海風を感じていると、日頃の疲れもどこかへ飛んでいくようです。 関谷浜周辺は、自然豊かで、ウォーキングコースとしても最適ですね。 今日もたくさん歩いて、心身ともにリフレッシュできました。

  •  健康診断の結果と、再検査へ向けて

    6/26(木) 曇りのち晴れ🌤️ 今日は久しぶりに早く仕事が終わったのですが…残念ながらウォーキングはお休みです。 というのも、先般受けた健康診断の結果が出たのですが、なんと**再検査**が必要とのこと。 再検査の必要がある項目について、掛かりつけの内科医院へ相談に行ったのですが… 先生からは、「これは内科ではなく、消化器系の専門医に診てもらった方が良いですね」とのアドバイスが。 えっ、そうなの!?てっきり内科だと思っていました。 先生に近場の消化器系の医院を2ヶ所教えてもらったので、どこに行くか、少し検討して決めようと思います。 健康診断は、自分の体の状態を知る上でとても大切ですね。 今回の…

  • 梅雨の晴れ間を縫って!会社周辺ウォーキング🚶

    6/25(水)、今日は曇り時々雨という、変わりやすい天気でした。 いつ雨が降ってくるか分からないので、近場の会社周辺をウォーキングすることにしました🚶 ### 河渡なかよし公園 まずは河渡なかよし公園へ。 ユリ ジニア(百日草) 公園には、ユリや百日草が咲いていました。 雨上がりの花は、しっとりとしていて、いつもより美しく見えますね。 ### 松風緑道・こがね公園 続いて、松風緑道を通ってこがね公園へ。 上と下は松風緑道のネムノキ こがね公園のネムノキ 緑道や公園には、ネムノキが咲いていました。 ふわふわとしたピンク色の花が、とても可愛らしいです。 ### 天候を気にしながらも… 今日は天候を…

  • 雨模様でも安心!みなとトンネルでアート鑑賞ウォーキング🚶

    6/24(火) 今日は朝から雨模様☔️ いつ降り出すか分からない不安定な天気だったので、安全策として新潟みなとトンネルの海側自歩道をウォーキングすることにしました。 トンネル内は天候に左右されず、快適に歩けるのが嬉しいですね。 そして、みなとトンネルの楽しみといえば、**水と土の芸術祭2015 市民プロジェクト “Kid‘sの陶板アート”** です! 色とりどりの陶板アートを見ていると、心が和みますし、涼しい気分になります。(実際の温度は14℃!) よく見ると、当時の新潟県知事(泉田前知事ご夫妻)と新潟市長(篠田前市長)の作品も展示されていました。 泉田前知事作品 泉田ご婦人作品 篠田前市長作…

  • 涼しい西海岸公園ウォーキング🚶

    ## 6月23日(月) 雨のち曇り 午前中は雨でしたが、午後からは雨も上がり、曇り空となりました。 ムシムシせず、とても涼しい! ウォーキングには最高の天気です(いいね)! 今日は西海岸公園をウォーキングすることにしました🚶。 久しぶりの涼しさで、ついつい歩数も伸びます。 公園内を歩いていると、可愛らしい桔梗の花が咲いていました。 紫色の桔梗が、涼しげで美しい! 桔梗の花に応援され、さらに元気が湧いてきました。 自然の中でウォーキングすると、心も体もリフレッシュできますね。 明日からも頑張ろう! ランキング参加中お写んぽ日記 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中新潟県

  • 蛇口の修理に挑戦です🛠️

    ## 6月22日(日) 晴れのち曇り 🌥️ 今日は、以前から気になっていた洗濯機の蛇口の修理に挑戦しました。 洗濯機用、蛇口のハンドルが固くて、開け閉めが大変だったんです。 原因は、おそらくパッキンの劣化だろうということで、交換することにしました。 ###水栓修理セットと水栓ケレップを準備する ⒈レンチ🔧 ⒉コマつまみ ⒊ケレップ ### 単水栓のパッキン交換手順 1. 止水栓を閉める2. ハンドルを外す3. ケレップ(コマパッキン)を交換する4. 上記の手順を逆に行い、水栓を開けて交換完了 ケレップを取り外してみると、やはり劣化していました。 これが原因で、ハンドルの動きが悪くなっていたよう…

  • マイカーおかえり、そしてお店「5yukuri」に立ち寄ってみる🚗

    ## 6月21日(土) 快晴☀️ 今日は朝から快晴!☀️ 暑い一日でしたね。 ### マイカー、おかえり! 午後イチで、車検が終わったマイカーをカローラ店に取りに行ってきました。🚗 点検の結果、異常なしとのことで一安心。 これからも安全運転を心がけたいと思います。 ### ドライブがてら阿賀野市へ 車を取りに行った後は、妻とドライブがてら阿賀野市へ。 途中で気になっていたお店「5yukuri」に立ち寄ってみることにしました。 ### 初めての「5yukuri」体験 「5yukuri」は、Cafe・Factory・Villaの3つに分かれている複合施設の様です。 今回はCafeでティータイムを楽…

  • 今日は西海岸公園へウォーキング🚶

    ## 6月20日(金) 晴れ☀️ 今日は西海岸公園へウォーキングに行ってきました🚶 ### 久しぶりの涼しさ 今日は久しぶりに30℃を下回り、過ごしやすい一日でした。 微風が吹いていて、本当に気持ちが良かったです! ### 色とりどりの花たち 公園には色々なアジサイが咲いていました。 紫、青、ピンク、白…本当に綺麗ですね。 そして、真っ赤なヤブカンゾウも目に飛び込んできました。 鮮やかな赤色が、緑の中で映えていました。 ### ウォーキングも頑張れた! 美しい花たちのおかげで、今日もウォーキングを頑張ることができました! 自然の中で体を動かすのは、心身のリフレッシュになりますね。

  • 久しぶりに赤とんぼ公園にも足を運びました🚶

    ## 2025年6月19日(木) 晴れ 今日も一日暑かったですね!🥵 ただ、夕方には少し涼しくなり、心地よい微風が吹いて気持ちよかったです。 今日は会社周辺をウォーキングしてきました🚶 ### 久しぶりの赤とんぼ公園 公園内には紫陽花がいっぱい咲いていて、とても綺麗でした!✨ ### 紫陽花に元気をもらう 徐々に暑くなってきましたが、紫陽花を見ていると元気が湧いてきました。 夏の訪れを感じさせてくれます。 今日も頑張れたウォーキングでした!🚶 明日も頑張ろう!💪 ランキング参加中お写んぽ日記 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中新潟県

  • 通院とランチそしてウォーキング🚶

    2025年6月18日(水) 晴れ☀️ 午前中は、左手首骨折の定期検診のため病院へ🏥 レントゲンの結果、順調に回復しているとのこと! 来月7月29日(火)に、ついにプレートを取り外す手術を受けることになりました。 長かった…! 診察後、お腹が空いたので、お昼ご飯は「ラーチャン家」へ。 背脂ラーメンと半チャーハンセットを注文しました🍜🍚 スープはちょっぴりしょっぱいけれど、それがまた旨い! そして、チャーハンがとにかく絶品なんです! パラパラ具合といい、味付けといい、本当に美味しい。 久しぶりに大満足のラーチャンを堪能しました。 午後からは会社へ。 あっという間に一日が終わりました。 仕事が終わっ…

  • 真夏日対策!新潟みなとトンネルでクールウォーキング🚶

    6/17(火)晴れ 今日は真夏日☀️ 熱中症対策として、新潟みなとトンネル(まち側)をウォーキングすることにしました🚶 トンネルに入ると、ヒヤリ! 自然のクーラーですね。 涼しくて快適なので、熱中症の心配なくウォーキングできます。 自歩道は1423m。 今日は往復しました。 トンネルの壁面には、「ウォーキング ワンポイントアドバイス」が貼り付けてあるので、実際に歩きながら実践してみました。 以前はもっとたくさんあった記憶があるのですが、今日はNo1〜4とNo8の5枚しかありませんでした。少し寂しいですね。 * No1: 目線は真っ直ぐ前ですよ * No2: 肩に力が入っていませんか? * No…

  • 蒸し暑さを吹き飛ばす、西海岸公園ウォーキング❣️

    ## 6月16日(月) 曇り時々雨 ☁️☂️ 今日は一日中、本当に蒸し暑かったですね💦 ウォーキング時は、いつ雨が降るか分からない空模様だったので、傘を片手に西海岸公園です🛝。 蒸し暑さで、最初は少し億劫だったのですが、公園に着いて周辺の花々を眺めながら歩いていると、不思議と暑さを忘れてしまうんです。 色とりどりの花たちが、生き生きと咲いている姿を見ていると、心が洗われるような気持ちになります。 ニッコウキスゲ・アジサイ・バラなど可愛らしい花や、鮮やかな色の花、ダリア・ベコニア一つ一つに個性があって、見ているだけで元気をもらえます。 🌼ニッコウキスゲとドクダミ 🏵️アジサイ 🌸バラ 🌹ダリア …

  • 豆太と過ごす休日、そしてアルビレックス勝利🏆

    ## 6月15日(日) 曇り☁️ 明日からまた仕事が始まるので、今日は愛犬の豆太とのんびり過ごしました。 一緒に昼寝をしたり、遊んだり、穏やかな時間があっという間に過ぎていきます。 窓から外を眺める豆太🐶 喜びの豆太、ボケてしまった⤵️ 夕方からは、女房と一緒に食料品などの買い出しへ。 週末のスーパーはどこも賑わっていますね。 今日はアルビレックス新潟の試合があったようで、帰り道は少し道路が混雑していました。 今日の試合はどうだったのかな…と気になっていましたが… なんと❗️ **1-0で横浜F・マリノスに勝利🏆** やったー❣️ 嬉しいニュースに、疲れも吹き飛びました(いいね)❣️ 明日の活…

  • 鬱陶しい一日でした…

    **6月14日(金) 雨 ☂️** 今日は一日中雨で、なんだか気分もどんより。 そんな鬱陶しい一日でした。 こんな日は、美味しいものを食べて気分転換!ということで、ブランチに塩ラーメンを作りました。 今回は、温泉たまごとキャベツ、ネギをトッピングしてみました。 久しぶりに食べる塩ラーメン、ごまの香りが食欲をそそります。 あっさりとしたスープに、シャキシャキのキャベツととろーりとした温泉たまごが良く合って、とっても美味しかったです🍜! お腹も満たされて、少し元気が出てきました。 午後は、愛犬の豆太とまったり過ごしました。 豆太の寝顔を見ていると、心が安らぎます。 結局、今日はほとんど家で豆太と過…

  • 木洩れ陽の中をウォーキング🚶

    ## 6月13日(金) 晴れ☀️ 今日も元気に西海岸公園(護国神社周辺)へウォーキングに行ってきました🚶 ### 木漏れ陽のウォーキング 今日は木漏れ陽が心地よく、涼しくて最高のウォーキング日和でした!☀️ 木陰の中を歩くのは本当に気持ちが良いですね。 ### 頑張れました! 今日も目標の距離を歩ききることができました! 少しずつ体力もついてきたかな? 継続は力なり、ですね。 これからも頑張って続けていきたいと思います。 ### 新しい発見 ウォーキング中に、人工的な小さな池を発見しました! チョロチョロと水が流れていて、なんだか癒されます。 鳥たちの水飲み場になっているのかもしれませんね。🐦…

  • 西海岸公園にて花との出会いがたくさん

    ## 2025年6月12日(木)晴れ🌤️ 梅雨の晴れ間! 今日も西海岸公園でウォーキングです🚶🏻 ジメジメせずカラッとしていて、とても歩きやすい一日でした。 ### 今日は花との出会いがたくさん! 今日はたくさんの花との出会いがありました! * ニッコウキスゲ * ミニヒマワリ * クワ * ヒヨドリジョウゴ * アツバキミガヨラン 普段、花の名前を意識することは少ないのですが、今日は特に色々な種類の花が咲いていて、感動しました! 写真もたくさん撮ってきましたよ📸 ### ウォーキング距離もアップ! 嬉しい出会いがたくさんあったので、いつもよりウォーキングの距離も伸びました。 自然に触れ合うと…

  • 西海岸公園🛝をウォーキング🚶

    ## 2024年6月11日(水) 雨のち曇り 昼過ぎには雨も止み、風が強くなってきた🌬️ ウォーキングするには、雨よりも風があった方が気持ちが良いものです。 今日は、西海岸公園をウォーキングしました。 公園内では、アジサイやサイネリアが綺麗に咲いていました🌸🌼。 アジサイがいっぱい‼️ ガクアジサイです。 サイネリアもいっぱい‼️ アップにしてみました。 行くたびに色んな花が咲いていて、仕事の疲れを吹き飛ばし、癒されます。 自然の力は偉大ですね! ランキング参加中お写んぽ日記 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中新潟県

  • 梅雨入り、雨に濡れるヤマボウシ

    6月10日、曇り時々雨。 今日から梅雨入りしたようです。 平年より1日、去年より12日早いとのこと。 いよいよ雨の季節がやってきましたね。 仕事帰りのウォーキング、しとしとと小雨が降り、久しぶりに傘を差しました。 普段は雨を避けてしまうのですが、今日は少しだけ雨の中を歩いてみることに。 すると、雨に濡れたヤマボウシが、いつもより鮮やかな白に見えました。 雨粒をまとった白い花びらが、まるで宝石のように輝いていて、思わず見とれてしまいました。 雨の日は、どうしても気分が沈みがちですが、雨に濡れた草花は、普段とは違う美しさを見せてくれます。 そんな発見があるから、雨の日のウォーキングも悪くないな、と…

  • 一週間の始まりはウォーキングでリフレッシュ!

    ## 6月9日(月) 晴れ☀️ さて、今日からまた一週間が始まりましたね! 仕事帰りのウォーキングは、久しぶりに会社周辺を歩くことにしました🏢。 少し曇ってきたおかげで、思ったよりも暑くなく、快適にウォーキングできました。 今日のウォーキングで特に目を引いたのは、白い八重咲きのバラ🌹。 ボリューム満点で、本当に綺麗でした。 その美しさに、疲れも吹き飛ぶほど癒やされました。 ウォーキングをすると、気分転換になるだけでなく、体力もつくので、一石二鳥です。 今日も、ウォーキングのおかげで、明日からまた頑張れそうです! さあ、明日も頑張ろう!🚶‍♀️ ランキング参加中お写んぽ日記 ランキング参加中go…

  • のんびりと家で過ごしました。

    **6月8日(日) 晴れ** 今日は、のんびりと家で過ごしました。 愛犬の豆太と、穏やかな時間を過ごせた一日でした。 日向ぼっこをしたり、一緒に昼寝をしたり…特別なことは何もなかったけれど、それがまた幸せでした。 昼過ぎには、女房と夕食の買い出しに出かけました。 あれこれ悩みながら食材を選ぶのも、また楽しい時間です。 買い物を済ませて早々に帰宅し、お風呂に入ってさっぱりしました。 お風呂上がりの枝豆とノンアルコールビール、最高ですね!🍺✨ たまには、こんな風に何もしない一日も良いものですね。 明日からまた頑張ろう! ランキング参加中gooからきました ランキング参加中新潟県

  • 狂犬病予防接種と笹餅を求めて栃尾までドライブ

    ## ブログ:6月7日(土)晴れ☀️ 今日は午前中にかかりつけの動物病院へ行ってきました🏥 ### 動物病院へ 年に一度の狂犬病予防接種と、フィラリア予防薬(ネクストガード:ノミ・マダニ・犬糸状虫など)6回分をいただいてきました。 これで愛犬も一年間安心して過ごせます。 健康管理は飼い主の義務ですからね! 接種後の豆太です。 ### 栃尾「もちや小啓商店」へドライブ 午後は、少し足を伸ばして長岡市栃尾にある「もちや小啓商店」へドライブに出かけました🚙 お目当ては、人気の「笹餅」です! 1時間半かけて行ったのですが…なんと!笹餅は明日からの販売とのことでした😭 例年なら6月から8月にかけて販売し…

  • Web問診後の健康診断

    2025年6月6日(金)晴れ 今日は年に一度の健康診断でした。 しかし、今年は例年になく大混雑で、なんと2時間半もかかってしまいました…⏳ 本当に最悪です。 今年は問診票がWeb問診で事前に登録する方式に変わったのですが、時間短縮を目的としているはずなのに、なぜかいつもより時間がかかってしまいました。 受診者が多かったせいでしょうか? 何はともあれ、お昼前には無事に終わったので、良しとしましょう! 後は結果待ちです。 その後は会社へ出社です。 健診の待ち時間が長かったせいか、どっと疲れが出てしまいました。 しかし、明日は休みなので、頑張って仕事を終わらせます。 仕事が終わった後は、会社周辺をウ…

  • みなと・さがんを歩く

    ## 6月5日(木) 晴れ☀️ 今日は晴天に恵まれ、新潟市歴史博物館「みなとぴあ」まで、信濃川左岸に広がるおしゃれな空間「みなと・さがん」をウォーキングしてきました。 みなとぴあです。 「みなと・さがん」は、街と港が溶け合った都会的な雰囲気がありながらも、空が広く、新潟らしい開放的な風景が楽しめる場所です。 正式名称は「信濃川左岸緑地」といい、信濃川に面し、萬代橋下流は港であることから、この愛称がついたそうです。 柳都大橋開通記念看板 柳都大橋 佐渡汽船 新潟市のシンボル萬代橋 今回は、みなとぴあから萬代橋までの約1.3kmの区間を往復しました。 ビヨウヤナギ バラ🌹 ゆっくりと歩いたので景色…

  • ウォーキングで見つけた小さな幸せ:キリンソウの群生

    6月4日、曇りのち晴れ。 今日のウォーキングは、いつもの西海岸公園です。 どんよりとした空模様でしたが、歩いているうちに晴れ間が広がり、まさにウォーキング日和となりました。 西海岸公園は、私にとって飽きることのない場所。 訪れるたびに新しい発見があります。 今日は、特に心惹かれる光景に出会いました。 それは、キリンソウの黄色い花の群生です。 緑の葉っぱの間から、鮮やかな黄色い花が顔を出していました。 そのコントラストが目に鮮やかで、思わず足を止めて見入ってしまいました。 キリンソウは、その名の通り、キリンのようにすらっと伸びた茎に花を咲かせます。 一つ一つの花は小さいけれど、集まって咲く姿はと…

  • 雨上がりのウォーキングでリフレッシュ!

    6/3(火)雨のち曇り☁️ 今日は朝から雨模様でしたが、午後からは雨も上がり、曇り空となりました。 仕事終わりに、会社周辺をウォーキングすることに。 雨上がりの空気は澄んでいて、少し涼しいくらいで、ウォーキングには最適な気候でした。 普段は車で通り過ぎるだけの道も、歩いてみると新しい発見があります。 雨に濡れた木々の緑が鮮やかで、特にヤマボウシの花が生き生きと咲いているのを見て、元気をもらいました。 ヤマボウシの白い花は、まるで白い蝶が舞っているようで、見ているだけで心が癒されます。 雨上がりのしっとりとした空気と、ヤマボウシの美しさに触れて、心身ともにリフレッシュできました。 これからも、天…

  • ウォーキングにてハタケニラ小さい花

    ## 6月2日(月) 晴れのちくもり 🌤️ 今日は西海岸公園でウォーキングを楽しみました。 気温はあまり上がらず、ウォーキングにはぴったりの天気でした🚶🏻 公園を歩いていると、見たことのない花を見つけました🌸 それは「ハタケニラ」という花です。 とても小さくて可愛い花で、見つけたときは心が温まりました。 自然の中での出会いは、いつも私に元気をくれます。 そして、印象的だったのは、寄り添うように咲いていたバラたちです。 美しい色合いと香りが、心を癒してくれました。 自然の中でのひとときは、本当に素晴らしいですね。いいね✨ また次回のウォーキングが楽しみです! ランキング参加中お写んぽ日記 ランキ…

  • 庭の手入れと刺された虫

    **2025年6月1日(日) 曇り** 今日は我が家の小さな庭の草刈りと、梅の木、もみじの木、椿の木の剪定を行いました。 暑くならない午前中に作業を始めたのですが、終わる頃には汗びっしょりに。 しかし、頑張ったおかげで気持ちがすっきりしました。 昨年と比べて、今年は草の生えるスピードや伸びが早いように感じます。 約2時間の作業でしたが、最後の最後にアシナガバチに刺されてしまいました。 最悪の事態ですが、幸いにも右手の親指に針は刺さっていなかったので、傷口を強く絞りながら水でしっかりと洗いました。 その後、ステロイド軟膏を塗り、絆創膏を貼りました。 刺されてから約8時間以上が経ちましたが、特に異…

  • PC定期点検とアートイベントの充実

    5月31日(土)曇りのち雨☔ 今日はヤマダデンキへPCの定期点検(6ヶ月点検)に行ってきました。 作業内容と結果は以下の通りです。 1. **ウイルス感染チェック**: なし2.**ウイルスソフトチェック**: マカフィー2029/1/53. **不要プログラム**: なし4. **MSアップデート**: Windows 11 Ver. 24H25. **メーカーアップデート**: なし6. **システム不都合チェック**: 済み7. **不要ファイル削除**: 済み8. **PCクリーニング**: 済み9. **デフラグ**: 済み **結果**: 異常なしでした。 朱鷺メッセ展示ホール ウ…

  • ウォーキング:津島屋公園周辺

    2025年5月30日(金)曇り☁️ 今日は津島屋公園周辺をウォーキングしてきました! 久しぶりの公園で、今年初めて訪れた場所です🛝 公園内には美しいハコネウツギが咲いていて、その鮮やかな色に癒されました。 さらに、公園建設完成を記念した石碑も見つけました。 この石碑の正面には、「わが里の弥栄願い 公園に子らは嬉々たり老も楽楽」と刻まれています。 裏面には、昭和48年に約1万坪の用地取得、昭和51年にごみ埋立が完了し、昭和60年に公園が完成したことが記されています。 約1万坪という広大な敷地に広がる公園には、大きな滑り台や芝の丘、そしてベンチもあり、のんびりと過ごせる場所でした。 また、野球場も…

  • 西海岸公園の歩道橋より日本海を望むウォーキング

    2025年5月29日 (木) 晴れ 今日は西海岸公園でウォーキングを楽しみました。 昨日よりも涼しく、とても快適な日和です。 歩道橋からの眺めは最高で、日本海の穏やかな波を見ることができました🌊 特に印象的だったのは、遊歩道で見かけたシャリンバイの白い花です。 あちらこちらで咲いており、その美しさに心癒されました。 自然の中で過ごす時間は、本当に大切ですね。 今日のウォーキングは、リフレッシュにもなり、心地よい風を感じながら身体を動かすことができ、素晴らしい一日でした。 また、こんな日が続けばいいなと思いますが、明日は下り坂で雨のようだ。 ランキング参加中お写んぽ日記 ランキング参加中gooか…

  • 新潟みなとトンネル自歩道で涼しいウォーキングと絶景を満喫!

    5/28(水)晴れ 今日はとても暑い一日になりました。 新潟の気温は22℃、でも新潟みなとトンネル自歩道の中に入ると、なんと温度は15℃。 つまり、外よりも7℃も低いのです! この心地よい温度のおかげで、快適なウォーキングが楽しめました。 海側自歩道を歩いていると、涼しさに包まれ心地よく、とてもリフレッシュできました。 少し時間に余裕があったので、6階の展望室に上がることにしました。 展望室から眺める風景は素晴らしく、広がる新潟の街並みや海の景色が一望でき、心が癒されます。 一息つきながら、この美しい景色を堪能することができました。 このウォーキングコースは本当にオススメです。 暑い日でもトン…

  • ウォーキング:西海岸公園にてバラ🌹

    2025年5月27日(火)晴れ 今日は暑い一日でした。 西海岸公園をウォーキングしていると、心地よい微風が吹き抜けて、なんとも爽やかな気分になりました。 歩いている途中で、ピンク色のバラが青空に向かって高く咲いているのを見つけました。 その美しい姿に心が和み、思わず足を止めて見入ってしまいました。 さらに海の方に目をやると、遠くに佐渡ヶ島がうっすらと見えて、自然の景色に心から癒されました。 今日も楽しくウォーキングができて、大満足の一日です。 これからも健康と心のリフレッシュのために、ウォーキングを続けていきたいと思います! ランキング参加中お写んぽ日記 ランキング参加中gooからきました

  • 2025年5月26日 - 西海岸公園のウォーキング

    5/26(月)晴れ時々曇り🌤️ 最近、西海岸公園でのウォーキングが増えてきました。 暖かくもなく、過ごしやすい気候が続いているので、ウォーキングには本当にぴったりな環境です。 去年の今頃は新津方面での散歩が多かったのですが、今年は新しいルートを探索しています。 公園内の遊歩道を歩くと、あちこちに花が咲いていて、心が和みます。 特に日本海に面したエリアでは、ナヨクサフジやシランといった紫色の花が芽生えており、目を引きました。 ナヨクサフジ シラン これらの花々は、この時期ならではの美しさを感じさせてくれます。 ウォーキング中、自然に囲まれることでリフレッシュできるのが嬉しいです。 これからも散策…

  • 豆太とゆったり日曜日、夕方は買い物へ

    2025年5月25日(日) 曇り 昨日の疲れがどっと出てしまって、今日は家でゆっくり過ごすことにした。 朝は少し遅めに起きて、コーヒーを淹れながらのんびり。 曇り空がなんだか心地いい。 そして、今日の最高の癒しは愛犬の豆太だ。 居間で私が寝転がっていると、豆太がそっと寄り添ってきて、大きな目でじっと見つめてくる。 まるで「一緒にのんびりしようね」と言っているみたい。 そのつぶらな瞳に見つめられると、疲れも吹き飛ぶ気がする。 夕方、16時過ぎに女房と一緒に近所のスーパーへ買い物に出かけた。 夕食用に新鮮な野菜や魚を買って、明日の弁当のおかず用に鶏肉と卵も。 豆太はお留守番だったけど、帰ってきたら…

  • 母の納骨と心温まる食事

    **2025年5月24日(土)☁️** こんにちは。今日は特別な一日となりました。 母の納骨を執り行い、心穏やかな時間を過ごすことができました。 朝早くにお寺へ向かい、住職さんにお経をあげていただきました。 厳かな雰囲気の中、心が落ち着くのを感じました。 その後、墓地に移動し、お墓への納骨を無事に終えました。 今年は母の3周忌にあたります。お盆が来る前に納骨を済ませることができ、少しほっとしています。 時間が経つのは本当に早いもので、遅くなってしまったことに心残りもありましたが、無事に終えられてよかったです。 納骨を終えた後は、気分転換も兼ねて、新潟市にある「レストラン三宝 白根店」で昼食を取…

  • 西海岸公園をウォーキング:気持ちがいいね

    **2025年5月23日(金)晴れ☀️** 今日は西海岸公園をウォーキングしてきました! お天気も良く、そんなに暑くなかったので、非常に歩きやすかったです🚶 公園の中では、いつも通りたくさんの花に癒されました。 特に印象に残ったのは、日本海側をバックに映えるシラー・ベルビアナ。 ほんとうに良い景色でした。 そして、真っ赤な薔薇🌹も素敵でした! 色とりどりの花々に囲まれながらのウォーキングは、心が穏やかになりますね。 今週の仕事も無事に終わり、ウォーキングでリフレッシュできて本当に良かったです。 自然の中で過ごす時間は、やっぱり最高です! これからもこういう時間を大切にしていきたいと思います。 …

  • じゅんさい池公園ウォーキング

    2025年5月22日 雨のち曇り じゅんさい池公園でのウォーキングを楽しみました。 今年初の訪問です‼️ 久しぶりの自然の中での散歩は、やっぱり心をリフレッシュさせてくれます。 公園に着くと、まず東池の方へ行ってみました。すると、なんとスイレンがいっぱい咲いていて、その美しさに感動しました‼️ 水面に浮かぶ花々は、本当に癒される光景です。 さらに、キショウブも咲いていて、池の周りは鮮やかな黄色の花で彩られていました。 これまであまり見ることができなかったこの景色、今日は特別に感じました。 一方、北池の方に行くと、こちらは残念ながら花は咲いていませんでした。 しかし、自然の中で静かな時間を過ごす…

  • 真夏日のウォーキング:護國神社⛩️

    2025年5月21日(水)快晴、真夏日 今日は新潟県護國神社周辺を散策しながらウォーキングを楽しみました。 天気は快晴で、真夏日ということで、外の気温はかなり上昇していました。 気持ちの良い青空の下での散策は、心も体もリフレッシュさせてくれます。 護國神社に到着すると、その由来や歴史について考えながら歩きました。 護國神社の由緒説明看板です🪧 一の鳥居をくぐり参道へ⛩️ この神社は、過去の戦争で亡くなった方々を祀る場所として知られ、地域の方々にとって大切な存在です。 御神門から御社殿です。 神社の静寂な雰囲気に包まれながら、心が落ち着くのを感じました。 また、芭蕉堂や蓑塚(みのづか)も訪れ、少…

  • ウォーキング:西海岸公園

    2025年5月20日(火曜日) 雨のち曇り☁️ 今日は、また西海岸公園でウォーキングを楽しみました。 なんとなく雲行きが怪しく、いつ雨が降るかわからない状況でしたが、傘を持たずに出かけました。 結果的には、なんとか雨も降らずに無事にウォーキングを終えることができました。 公園を歩いていると、目に留まったのが珍しい花、西洋オダマキです! その美しい姿に感動しました。 さらに、オルレアも咲いていて、季節の移ろいを感じさせてくれました。 自然の中で過ごす時間は、心をリフレッシュさせてくれますね。 次回のウォーキングも楽しみです! ランキング参加中お写んぽ日記 ランキング参加中gooからきました

  • 西海岸公園:ウォーキング🚶

    **日付:5/19(月) 晴れ** 今日は西海岸公園でウォーキングを楽しみました! 天気は晴れていますが、それほど暑さを感じることなく、心地よい気温での散歩ができました。 公園内の遊歩道には、素敵なニセアカシアのトンネルがあります。 トンネルをくぐる瞬間、ふわっとした花の香りが広がり、気分が最高に良くなります。 周りにはあちらこちらにニセアカシアの花が咲いていて、まるで花のシャワーを浴びているようでした。 日々様々な花が咲き始めるこの季節、自然の美しさを感じることでストレスを解消できるのは本当に幸せなことですね。 これからもこういった時間を大切にして、心をリフレッシュさせていきたいと思います。…

  • 今週末の予定:母の納骨と墓の掃除、そして豆太の機嫌

    今週末の土曜日は、母の納骨の日。 昼から墓の掃除に出かけました。 ずっと気になっていたけれど、なかなか手を付けられなかった納骨。 八月には三回忌も控えているので、今回のタイミングで進めることにしました。 墓の掃除は、ただ単にきれいにするだけでなく、母との時間を振り返るひとときでもあります。 雑草を抜き、墓石を磨きながら、母との思い出がよみがえる。 少し切ないけれど、どこか心が落ち着く時間でもあります。 雨が心配だったけれど、幸い降られることなく無事に終えることができました。 納骨は、家族にとっても一つの区切り。 準備は大変だけど、きちんと整えて、母が安らかに眠れる場所を作りたいと思います。 そ…

  • 家でくつろぐ

    5月17日 (土)雨🌧️ 今日は、一日を通して降ったり止んだりの最悪の天候でした。 どんよりとした空に心も少し沈んでしまったけれど、そんな中でも愛犬の豆太と一緒に過ごす時間が、私にとっての癒しでした。 最近、週末は家で過ごすことが多くなっています。 外に出かける予定が立たないこともありますが、豆太と一緒にいると、心が明るくなります。 彼のぬくもりや無邪気な姿を見るだけで、ストレスがすっと軽くなっていくのを感じます。 今日は特に豆太の遊びたがる姿が可愛らしくて、たくさんの笑顔をもらいました。 雨の音をバックに、のんびりとした時間を過ごすことができて、結果的にはとても満足です。 これからも、どんな…

  • 待機時間にウォーキング🚶

    5/16(金) 晴れ☀️ 今日は暖かく心地良い1日でした。 午前中は待機時間があったので、西海岸公園をウォーキングすることに決めました。 ウォーキングすると良いリフレッシュになります。 公園に着いてみると、昨日よりもさらに暑い気温。 しかし、自然の中を歩くのは本当に気持ちがいいですね。 色とりどりの花々が咲いていて、その美しさに心が和みました。 ハマナスと日本海、いいね👍 白いハマナス🤍 イモカタバミ満開ですね。 凄い群生です。 遊歩道には両サイドにイモカタバミ ピンク色と白色のコラボ 白いイモカタバミも良いね 鳥のさえずりや、風の音を聞きながら、まったりとした時間を過ごしました。 ウォーキン…

  • みなとぴあ周辺をウォーキング🚶

    **5/15(木) 雲☁️** 仕事帰りに「みなとぴあ」周辺をウォーキングしました。 今日は陽が照っていない分、涼しさを感じながらの散策です。 久しぶりに博物館や旧新潟税関庁舎、旧第四銀行住吉町支店を見て回り、みなと・さがんを歩きました。 新潟歴史博物館 旧新潟税関庁舎 石庫 旧第四銀行住吉町店 四間堀(水が入っていない❓) 早川堀(こちらも水が入っていない❓) 対岸には佐渡汽船が停泊していて、穏やかな風景が広がっています。 歩きながら目に飛び込んできたのは、ピンクや赤のツツジの花々。 彩り豊かでとても綺麗でした。 朱鷺メッセとホテル日航 自然の中で過ごす時間は、心を癒してくれるものですね。 …

  • 西海岸公園で日本海を眺めながらウォーキング 🌊

    2025年5月14日(水) 快晴 ☀️ **朝から暖かく、昼過ぎには暑くなる一日でした。** 今日も仕事帰りに西海岸公園でウォーキングを楽しみました🚶🏻。 昨日と同じく穏やかな天気で、風がほとんどない状態。 少し暑さを感じましたが、時折海から吹く優しい風が心地よく、汗ばむ体を冷やしてくれました。 公園に着くと、まずはブランコへ。 青いバケット型と赤いネット型のブランコが並んでいて、どちらも日本海を一望できる絶好のスポットです。 ブランコに座って、目の前に広がる海を眺めていると、心が落ち着きます。 水平線がくっきりと見えて、遠くには小さな船が浮かんでいるのが見えました。 うぅ〜ん、最高の景色! …

  • 西海岸公園でジャーマンアイリスとキショウブに癒されたウォーキング🚶

    **2025年5月13日(火)** *天候:快晴* 今日は5月13日、火曜日。 朝から雲一つない快晴で、夕方になっても青空が広がる気持ちのいい一日だった。 仕事帰りにリフレッシュしようと、今日は西海岸公園をウォーキング🚶🏻。 無風で穏やかな海の景色が広がり、めっちゃ気持ちいい! ただ、ちょっと暑さが強めで、まるで夏のような猛暑感🥵。 それでも、海風が時折そよっと吹いてくれるから、歩くには最高のコンディションだった。 西海岸公園は、緑と海が織りなす開放感が大好きな場所。 昨日はみなとトンネル海側自歩道で陶板アートに癒されたけど、今日はまた違う魅力に心を奪われた。 公園の遊歩道を歩いていると、紫色…

  • みなとトンネル海側ウォーキングと陶板アートの癒し

    **2025年5月12日(月)** *天候:曇り* 今日は5月12日、月曜日。 朝からどんよりとした曇り空で、なんとなく雲行きが怪しく、雨が降りそうな雰囲気の一日だった。 仕事帰りに気分をリフレッシュしようと、今日は久しぶりに新潟みなとトンネル自歩道の「海側」をウォーキングすることに。 昨日はウォーキングをお休みしてのんびり過ごしたから、今日は体を動かしてスッキリしたかった。 みなとトンネル海側自歩道は、全長1,360mの往復で2,720m。 トンネルの中はひんやりと涼しく、雨が心配な曇りの日でも快適に歩けるのが最高だ。 海側の自歩道は、特に「水と土の芸術祭2015 市民プロジェクト」の陶板ア…

  • 曇りの日曜日、「義母と娘のブルース」鑑賞三昧と豆太との散歩予定が

    **2025年5月11日(日)** *天候:曇り* 今日は5月11日、週末の日曜日。 朝からどんよりとした曇り空で、肌寒い一日だった。 今日は愛犬の豆太を連れて散歩に行く予定だったけど、思わぬ展開で予定が変更。 テレビで「義母と娘のブルース」のスペシャル版(2020年、2022年、2024年謹賀新年スペシャル)が放送されていて、すっかり引き込まれてしまった! 結局、テレビ鑑賞三昧の一日になり、豆太との散歩は行けずじまい。 豆太、ごめんね、来週こそ一緒に出かけよう! 「義母と娘のブルース」は、綾瀬はるかさん演じるキャリアウーマンの亜希子が、義母として娘のみゆきと家族として絆を深めていく心温まる物…

  • 生命保険の見直しとウォーキングお休みの土曜日

    **2025年5月10日(土)** *天候:曇り* 今日は5月10日、週末の土曜日。 雲が広がる一日だった。 昨日は仕事の後に西海岸公園でイモカタバミの群生に癒されたけど、今日はウォーキングをお休みして、のんびり過ごすことにした。 たまにはこんな日も必要だよね。 午前中は、生命保険の契約内容の見直しで生命保険セールスレディの方が来られ現在の保険内容、問題点や今後の保険内容について説明を受けたけど、年齢を重ねるごとに健康や将来の心配事が増えてくるものだなと改めて実感。 保障内容やプランをどうするか、いろいろ検討する余地がありそうで、頭を整理するために資料を眺めたり、メモを取ったり。 すぐに結論は…

  • 晴れから曇りの西海岸公園、一人ウォーキングとイモカタバミの癒し

    **2025年5月9日(金)** *天候:晴れのち曇り* 今日は5月9日、週の終わりに差し掛かった金曜日。 朝は晴れていたけど、夕方にかけて雲が広がり、昨日より少し暑い気がする一日だった。 仕事の疲れを癒すため、今日も飽きずに一人で西海岸公園へウォーキングに出かけた🚶🏻。 連休明けのバタバタが落ち着きつつある中、こうやって夕方の時間を自分のペースで過ごせるのは、なんとも贅沢な気分だ。 西海岸公園は、いつものように広々とした緑と海風が心地よい場所。 昨日はピンクと青のシラーカンパニュラータに感動したけど、今日もまた新しい発見があった。 遊歩道を歩いていると、ふと目に飛び込んできたのが、イモカタバ…

  • 快晴の夕方、西海岸公園でウォーキングと新たな花との出会い

    **2025年5月8日(木)** *天候:快晴* 今日は5月8日、ゴールデンウィーク(GW)が終わって仕事も本格的に動き出した平日。 朝から快晴で、青空がどこまでも広がる気持ちのいい一日だった。 仕事の疲れをリセットしたくて、夕方に西海岸公園へウォーキングに出かけた。 こんな日はまさにウォーキング日和! 心地よい海風がそよそよと吹き、歩いているだけで心がスーッと軽くなる。 西海岸公園は、広々とした緑と海の景色が魅力のお気に入りスポット。 昨日もここで満開のツツジに癒されたけど、今日もまた新しい発見が待っていた。 遊歩道をのんびり歩いていると、ふと目に飛び込んできたのが、ピンクと青の「シラーカン…

  • 連休明けの仕事と西海岸公園の癒しウォーキング

    **2025年5月7日** *天候:曇りのち晴れ🌤️* 今日は5月7日、ゴールデンウィーク(GW)が終わって仕事が再開した初日。 連休ののんびりモードから一気に現実に戻り、ちょっと疲れたけど、なんとか無事に一日を終えた。 朝は曇っていて昼頃から爽やかな青空が広がり、春の暖かさが心地よい一日だった。 仕事の疲れをリセットしようと、夕方には西海岸公園へウォーキングに出かけた。 西海岸公園は、広々とした緑と海風が気持ちいい大好きなスポット。 歩き始めると、日々の暖かさがちょうどよく、ウォーキングには本当に最適な季節だなと感じる。 GW中は五頭山麓のうららの森や阿賀野公園でチューリップやツツジを楽しみ…

  • GW最終日:下水掃除とカレーうどんのブランチ

    **2025年5月6日** *天候:くもり☁️* 今日は5月6日、ゴールデンウィーク(GW)の最終日。 朝から爽やか、春の心地よい風が吹く一日だった。 GWもあっという間に終わってしまい、明日からまた仕事が始まると思うと少し名残惜しい気分。 でも、今日は朝一番で大事な用事を片付けたので、なんだか達成感も感じている。 その用事とは、年に一度の下水掃除。 例年なら町内一斉で決まった日にみんなでやるのが恒例だったけど、昨年くらいから各家庭で指定された期間内に自由に掃除をするスタイルに変わった。 これが本当にありがたい❣️ 決められた日に予定が合わないこともあるし、自分のペースでできるのはストレスフリ…

  • 家族でドックランに行くが...

    今日は家族で阿賀野市のドッグランに行くも定休日で残念。 急遽、五頭山麓うららの森村杉に変更する。 レストラン結桜でおにぎりを買う🍙 天気が良かったので外テーブルにて腹ごしらえです。 食後はうららの森を散策、豆太も楽しそう。 チューリップと豆太の写真を撮りました。 次に阿賀野公園へ移動し、ツツジが綺麗に咲いていました。 ツツジと豆太の写真も。 久々の散歩で豆太は疲れたのか、帰りの車でお休み中でした🚗💤。 楽しい休日を過ごすことができました🎌。 ランキング参加中gooからきました

  • GWの穏やかな一日、モスバーガーと買い物

    **2023年5月4日** *天候:晴れ* 今日は5月4日、ゴールデンウィーク(GW)の後半戦真っ只中。 朝から青空が広がり、春の陽気が気持ちいい一日だった。 今日は女房と一緒に、久しぶりに外でランチをしようということになり、数年ぶりにファーストフードの「モスバーガー」へ出かけた。 普段は家でご飯を食べることが多い我が家だけど、たまにはこんな気軽なデートもいいよね、なんて言いながらお店に向かった。 モスバーガーに着くと、GWの賑わいもあってか、店内はほどよく活気がある。 注文したのは、定番のモスバーガーセット‼️ ジューシーなバーガー🍔、サクサクのポテト🍟、そして爽やかな飲み物☕️の組み合わせ…

  • 新しいスタートと愛犬との散歩

    **2023年5月3日** *天候:晴れ* 今日は5月3日、ゴールデンウィーク(GW)の真っ只中。 朝から爽やかな青空が広がり、春らしい穏やかな一日だった。今日はちょっと特別な日――長年お世話になったgoo blogから、ついにはてなblogへブログの引越しを完了した‼️ 約一日のインポート作業を経て、無事に新しい場所へ移行できた。 過去の記事や思い出がちゃんと引き継がれているかドキドキしながら確認したけど、問題なさそう。 新しいブログのデザインや使い勝手をいじりながら、なんだか新居に引っ越したような新鮮な気持ちになった。 午後からは、気分をリフレッシュするために、愛犬の豆太(まめた)と一緒に…

  • 雨と強風の5月2日、GW後半への期待

    *天候:午前中は強風、午後から雨模様* 今日は5月2日、ゴールデンウィーク(GW)の真っ只中。 朝からビュービューと強風が吹き荒れ、窓の外では木々が大きく揺れていた🌬️。 午後になると風は少し落ち着いたものの、今度はしとしと雨模様に☂️。 せっかくのGWなのに、なんだかパッとしない天気だ。 しかも、今日は久しぶりに仕事が遅くなってしまい、楽しみにしていたウォーキングは断念。 「うーん、残念…」と思いながら、マイカーで家路についた🚙。 昨日までなら、近くの公園でレンゲツツジや新緑を眺めながら歩けたかもしれないけど、今日の天気じゃちょっと厳しい。 そういえば、先日は新潟みなとトンネル自歩道をウォー…

  • 新潟みなとトンネル自歩道のウォーキング🚶

    今日は朝から気温が上がり、まるで初夏のような暑さ そんなわけで、屋外の公園を歩くのはちょっと厳しそうだったので、今日は涼しく快適に歩ける「新潟みなとトンネル自歩道」でウォーキングを楽しむことにした。 新潟みなとトンネル自歩道は、自転車と歩行者専用の道で、上流側が「まち側自歩道」、下流側が「海側自歩道」と呼ばれている。 今回選んだのは、まち側自歩道(全長1,423m)。 トンネルの中はひんやりと涼しく、暑い日や寒い日、雨の日なんかに本当に最高のウォーキングスポットだ。 外の暑さを忘れて、快適に歩けるのがありがたい トンネルの中は静かで、自分の足音と時折すれ違う人の気配だけが響く。 普段の喧騒から…

  • 西海岸公園でチューリップに癒される

    **今日のウォーキング** こんばんは 今日のウォーキングは西海岸公園へ行ってきました。 天気が良く、穏やかな一日で、歩いていてとても気持ちが良かったです。 途中、鮮やかな紫色のチューリップに出会いました🌷。 緑に囲まれた中で咲くその姿に、心が癒されました。 自然の中でのウォーキングは、リフレッシュに最適ですね。 また明日も歩きたくなるような素敵な一日でした

  • 昭和の日:雨の家時間🎌

    **2023年4月29日** *天候:曇りのち雨* 今日は4月29日、「昭和の日」。 そして、今年は特別なことに昭和100年という節目の年だ。 昭和という時代は遠く感じるけれど、その文化や記憶はどこか懐かしく、今も心の片隅に残っている。 今日は祝日で仕事は休み㊗️。 朝からどんよりとした曇り空が広がり、窓の外ではポツポツと雨が降り始めていた🌧️。 「せっかくの休みなのに…」と少し残念な気分。 実は、近くの公園を愛犬豆太と一緒に散歩して春の空気を味わおうかと考えていたけど、この雨じゃ出かける気も失せてしまった。 桜の季節もすっかり終わって、公園のあの満開の風景はもう見られない👀。 あのピンクの花…

  • 桜が散った後の雨🌧️

    天気は曇りのち雨🌧️ 今日も昼頃から重たい曇り空が広がっていた。 春の陽気はどこへやら、肌に少し冷たい風が吹く一日。 仕事を終えて会社を出ると、ポツポツと雨が降り始めた☂️。 「うわ、最悪…」と思わず口をついて出る。 実は、明日は祝日なので今日は少し遠回りして会社周辺の公園を歩くつもりだった。 満開の桜を眺めながら、頭をリフレッシュさせるのが楽しみだったのに…と、ふと思ったけど、そういえば、桜はもう散ってしまっているんだ。 空を見上げると、雲はますます厚くなり、今にも本降りになりそうな雰囲気☔️。 ウォーキングの予定はあっさり断念して、傘をさしながら駐車場へ行きマイカーで家路についた🚙。 雨音…

  • 今日のブランチ🍜

    こんばんは 今日のブランチは、手軽で美味しい「サッポロ一番みそラーメン」を作りました🍜 トッピング - 温泉たまご - わかめ - ねぎ サッポロ一番のみそラーメンは、コクのあるスープが最高ですよね。 そこに、トロッとした温泉たまご、シャキシャキのねぎ、風味豊かなわかめをトッピングして、シンプルだけど満足感たっぷりの一杯に仕上げました。 わかめがスープにいい出汁を加えてくれて、ねぎの食感がアクセントに。 温泉たまごが麺に絡むと、まろやかさがアップして本当に美味しかったです 簡単に作れるのに、こんなに美味しいなんて最高ですね。みなさんも、ぜひ試してみてください😊

  • GW初日、豆太とまったり🐶

    今日から世間はゴールデンウィーク(GW)ですねでも、私はカレンダー通りなので、普通にお休みモード。 天気が良かったからお出かけも考えたけど、結局、家で愛犬の豆太と一緒にのんびり過ごすことにしました。 見て、このリラックス具合 豆太は黄色いベッドで、ふわふわの服を着て気持ちよさそうに寝ています。 こんな穏やかな姿を見ていると、こっちまで癒されるんですよね。 GWはまだ始まったばかり。 明日以降も、豆太との時間を大切にしながら、のんびり過ごそうと思います。 皆さんはGWをどう過ごしますか

  • 西海岸公園の噴水と八重桜を楽しみながら11,000歩達成‼️

    こんばんは 今日は曇り空で風がとっても強い一日でした🌬️ そんな中、西海岸公園内の噴水公園を訪れました。 写真を見てもわかるように、噴水が風に煽られてすごい状態に 水しぶきがあちこちに飛び散り、いつもとは違った迫力がありました⛲️。 公園内を歩いていると、八重桜が満開で本当に綺麗でした🌸 ピンクの花びらが風に舞う様子はとても幻想的で、心が癒されました。 今日も何とか11,000歩を超えることができました。 長い一週間がやっと終わり、心地よい疲労感とともに週末を迎えられそうです。 皆さんも、素敵な週末をお過ごしください

  • 西海岸公園でウォーキング🌷

    今日は西海岸公園でウォーキングしてきました。 曇り空のおかげで、歩きやすくて本当に気持ちよかったです☁️ 公園では、ラナンキュラスやチューリップそして水仙が咲いていて、春の訪れを感じました。 特に、黄色いラナンキュラスの花が鮮やかで、思わず写真をパシャリ📸 黄色いラナンキュラス🌼 緑の葉っぱと一緒に、なんとも可愛らしい雰囲気でした。 チューリップ🌷 八重咲きスイセン🌼 今日の歩数です また歩きに来たいなと思う、素敵な一日でした 皆さんも、近くの公園で春の花を楽しんでみてください。

  • 新潟市内の「いっさく」で家族ディナー

    今日の夕食は新潟市内に最近オープンした「いっさく」に行ってきました 次女が帰省してきたので、家族みんなで食事に行くつもりだったのですが、長女が仕事で来られなくなり、結局3人で出かけました🚗。 お店の外観は写真の通り、夜になるとライトアップされてとても雰囲気が良いです。 店内も落ち着いた和の雰囲気で、全席個室になっており家族連れにもぴったりでした。 まずは乾杯🍻 注文したのは、私はもつ鍋と〆のラーメン。 それから、次女はビーフシチューの煮込みハンバーグを、妻はデミグラスチーズの煮込みハンバーグを選びました。 もつ鍋は出汁が効いていて、体が温まる優しい味わい。 〆のラーメンもスープによく絡んで美味…

  • 経過観察の通院と順調な回復、お昼にラーメン🍜そして春のウォーキング🚶🏻

    今日の午前中は、経過観察のための通院でした。 結論から言うと、骨折部分の骨はしっかり繋がっており、順調に回復しているとのこと 医師からは、7月を目処にプレートを外す手術を行う予定で、7月上旬に入院となる見込みだと説明がありました。 次回の通院、6月18日の経過観察で手術の詳細が決まるそうです。 良い方向に向かっていて、本当に一安心です。 その後、尾田ホルモン店でホルモン中華そばを堪能 今日は地元の人気店「尾田ホルモン店」に行ってきました。 目的はもちろん、名物のホルモン中華そばです🍜 お店に入ると、香ばしいスープの香りが漂ってきて、期待が高まります。 注文してしばらくすると、熱々のホルモン中華…

  • **雨の日の癒しと明日の予定**

    こんばんは。 今日は朝から雨が降っています☂️。 こんな日は無理せず、家でゆっくりと休養するに限りますね。 我が家の小さな庭を眺めると、もみじと八重咲き椿が雨に濡れてしっとりと美しい姿を見せてくれました。 もみじの深紅の葉が雨粒に輝き、まるで絵画のよう🍁。 八重咲き椿も負けじと艶やかな花びらを広げていて、心が癒されました。 雨の日ならではの風情があって、ほっこりした気持ちになります。 さて、明日の予定ですが、午前中は検診とリハビリです。 実は1月に左手首を骨折してしまい、その後の経過観察が続いています。 少しずつ回復してきていますが、しっかり治すためにリハビリも頑張っています。 午後からは出社…

  • テレビ観戦:アルビレックス新潟×京都サンガFC

    **テレビ観戦:アルビレックス新潟×京都サンガFC** 今日、アルビレックス新潟と京都サンガFCの試合をテレビで観戦しました📺⚽️。 前半に先制点を挙げて良い流れだったものの、後半に逆転されてしまい、残念ながら敗北…。 前半は先制点です 悔しい結果になりました😢。 次戦に期待です **愛犬・豆太のグルーミング** 一方、我が家の愛犬・豆太(写真のワンちゃん)は、いつもお世話になっているグルーミングハウスへ。 シャンプーと髭・爪のカットそして耳掃除・肛門絞りをして、すっかり男前になりました 黒と白の毛並みがピカピカで、気持ちよさそうにくつろいでいます🐶。 豆太の癒しパワーで、試合の悔しさも少し和…

  • ウォーキング:会社周辺の春の花めぐり🌷

    こんばんは 今日は会社周辺をウォーキングしてきました。 春の陽気に誘われて、色とりどりの花々を楽しみながら歩くのは本当に気持ちがいいですね。 今回のコースは、会社からスタートして、パークタウンこがね、にしものみ緑地、物見山公園、物見山けやき公園を経由して駐車場に戻るルートです。 さっそくその様子をシェアします コースの概要 **コース**: 会社 → パークタウンこがね → にしものみ緑地 → 物見山公園 → 物見山けやき公園 → 駐車場 **所要時間**: 約30分(ゆっくり歩いて) **特徴**: 春の花が満開 チューリップや水仙が彩る癒しの散歩道 春の花々に癒される 歩き始めてすぐ、パー…

  • 山の下海浜公園にてウォーキング🚶🏻

    今日、4月17日に山の下海浜公園へウォーキングに行ってきました。 先週11日(金)に訪れた時と比べると、桜は少し散っていて、葉桜になっている木も見られました。 写真の通り、満開の華やかさは落ち着き、地面には散った花びらが広がっています。 ベンチの周りを囲む桜の木々はまだ美しいですが、そろそろ桜の季節も終わりに近づいているようです。 それでも、春陽気の中、桜の余韻を感じながら歩くのはとても気持ちが良かったです。 次は新緑の季節を楽しみに、また訪れたいと思います

  • 西海岸公園で桜とウォーキング🌸

    今日は一昨日に引き続き、西海岸公園でのウォーキングです午前中は強風をともなう雨であったが、午後からは晴れた、ただ風が強い🌬️とても綺麗な桜の花が咲いていて、心が癒されました🌸 春の空気を感じながら歩くのは本当に気持ちがいいですね。 写真はこちら。 西海岸公園の桜 🌸チューリップと菜の花、ハボタン💐満開の桜やチューリップ・菜の花そしてハボタンを見ながら歩くのは最高のリフレッシュになりました。今日も頑張って、14,622歩達成しました明日も続けられるように頑張ります

  • 西大畑公園の「良寛さん遊ぼの像」と桜の絶景

    こんばんは今日は新潟市にある西大畑公園を訪れました。ちょうど桜が満開の時期で、公園全体が淡いピンク色に染まり、まるで夢のような景色が広がっていました。そんな中、ひときわ目を引くのが「良寛さん遊ぼの像」です。この像は、江戸時代の僧侶であり詩人としても知られる良寛和尚と、子どもたちが一緒に遊んでいる様子を表現したものです。良寛さんが穏やかな笑顔で子どもたちと触れ合う姿は、なんとも心温まる光景。像の台座には「良寛さん遊ぼ」と刻まれており、彼の優しさや純粋さが伝わってくるようです。像の周りは桜の木々に囲まれていて、満開の桜が背景に広がる様子は本当に絵になります。晴れ間がのぞく中、桜の花びらがひらひらと…

  • 西海岸公園でウォーキング

    今日は西海岸公園でウォーキングしてきました。 昨日の強風で桜が散り始めたかと思いましたが、なんとか持ちこたえてくれていて、まだ満開の美しい景色を楽しむことができました。写真の通り、桜の木の下には遊具もあり、穏やかな春の雰囲気が広がっています。 天気も晴れていて、風もほとんどなく、歩くには最高のコンディションでした。今日の記録は以下の通りです- 歩数:14,580歩 - カロリー:563kcal - 距離:10.77km 気持ちよく歩けたので、満足のいく結果になりました。ところで、goo blogのサービスが2025年11月18日で終了するそうです。 今後はどのブログサービスに移ろうか考え中です…

  • 2025年4月13日:豆太と過ごす癒しの1日 🐾

    こんばんは今日は曇り時々雨、そして強風というあいにくの天気でした🌬️。実はお花見に出かけようと思っていたのですが、このお天気ではちょっと厳しい…ということで断念しました💦。でも、家で過ごす時間も悪くありません愛犬の豆太と一日中一緒に遊んで、たくさん癒されました✨。 豆太はピンクのバラ柄のブランケットの上で、気持ちよさそうにゴロゴロ。ブルーの服を着た姿がなんとも可愛くて、最高の相棒です🐶。[豆太の写真](豆太の可愛い姿、見てください)天気が悪くても、豆太と過ごす時間は本当に幸せ。次はお天気が良い日に、桜を見ながらお散歩できるといいな🌸。この強風により、来週には桜も散っているかな()。

  • 曇り時々晴れの墓参り日記 🌤️

    い〜やぁ、長い一週間だった。仕事の疲れがどっと出て、ウォーキングに出かける気力すら湧かず…💦 今日はちょっとゆっくりしたい気分だったけど、午後から女房と一緒に墓参りへ出かけた🚙。本当は春彼岸に行くべきだったんだけど、左手首を骨折してしまってなかなか行けずじまい。ずっと気になってたから、今日やっと行けてほっと一安心。曇り時々晴れの穏やかな天気で、なんだか心も落ち着いたよ🌤️。帰りに夕食の買い物して、無事帰宅🏘️。疲れたけど、なんかスッキリした一日だったな😊。

  • 春のウォーキング:山の下海浜公園で桜に感動🚶

    こんばんは 今日のウォーキングは、山の下海浜公園に行ってきました 春真っ盛りということで、桜が満開本当に綺麗で、心から感動しました。山の下海浜公園の桜 🌸(写真:満開の桜が広がる公園。そよ風に揺れる花びらが美しい)公園に着いた瞬間、目の前に広がる桜の景色に思わず「わあ」と声が出てしまいました。 背景には常緑樹が並び、桜の優しい色合いが一層引き立っていました。ベンチもあって、座ってゆっくり桜を眺めるのも良さそうですね。淡いピンクの花が木々を覆い尽くし、まるで桜のトンネルのよう。 (写真:トンネルのようです)今日は天気も最高で、晴れ渡った青空の下、そよ風が気持ちよく吹いていました🌬️。 歩いている…

  • 西海岸公園のお城広場をウォーキング‼️桜満開だけど雨に降られて…

    こんばんは今日は天気が曇り予報だったので、気分転換に西海岸公園へウォーキングに出かけてきました。目的地はお城広場周辺🏰。春の訪れを感じる景色に癒されましたが、ちょっとしたハプニングもありました()。#### お城広場周辺を散策西海岸公園に到着して、まずはお城広場を目指して歩き始めました。周辺案内板お城広場は、まるで小さな城のような遊具が特徴的なスポットで、子どもたちに大人気です階段や滑り台があって、ちょっとした冒険気分が味わえる設計になっています🛝。木々に囲まれた小道を進むと、目の前にお城のような遊具が現れました。木々はまだ葉が少ない時期でしたが、遊具のユニークな形が目を引きます。西海岸公園の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GMさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GMさん
ブログタイトル
GMの館
フォロー
GMの館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用