スターバックスの窓際の席でスケッチしてる人を見かけたら間違いなく私。毎日更新絵日記。
Web上で似顔絵屋さんもやってますが、絵日記は商売抜き。寄ってらっしゃい見てらっしゃいお代はお帰りのクリックでなのです。
正確には、Black Panther。
御神体は怖いほど有難い。
二等辺三角形の方の。
邦画を観てると気になる細部を気にせず観られるのも外国映画の良い所。 1月中旬に劇場で観た映画。 『ブラックボックス:音声分析捜査』(21) 『こんにちは、私のお母さん』(21)
モデルはシャバーニ。
健康もパソコンも不調になって初めて当たり前じゃないと気付かされるよ。
先週はパソコンのトラブル回復に追われていました。(やっと復旧) 年末年始に観た映画。 『クライ・マッチョ』(21) 『21ブリッジ』(19)
おあっあおっあおおおおおおおおん。
令和枯れすすき。
コンクリートジャングル。
こんなの青春じゃねえよと言い出したらもう青春じゃない。 年末年始に観た映画。 『スパイダーマン:ノー・ウエイ・ホーム』(21) 『アルプススタンドのはしの方』(20)
大人になっても初雪は嬉しい。
隠せないというか隠す気すらないというか。
本来は向かって右が獅子(阿形)左が狛犬(吽形)と別物だそうです。
歴史の時間は全部映画で学べば頭にすいすい入ってくると思うのです。 年末に観た映画。 『ドーナツキング』(20) 『スパイダーマン』(02)(04)(07) 『アメイジング・スパイダーマン』(12)(14)
2022年は描きたい物を好き勝手に描く年です(わりと今までもそう)
鶴と亀はいませんが仏像は本当にいたよ。
事実を元にした映画は事実を知るきっかけの為のもの(「事実」とは違うから) 2021年末に劇場で観た映画。 『ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男』(19) 『キングスマン:ファースト・エージェント』(21)
年明けた今描いてるからです。
皆様のご健勝をお祈り申し上げます。
「ブログリーダー」を活用して、大久保 直樹さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。