スターバックスの窓際の席でスケッチしてる人を見かけたら間違いなく私。毎日更新絵日記。
Web上で似顔絵屋さんもやってますが、絵日記は商売抜き。寄ってらっしゃい見てらっしゃいお代はお帰りのクリックでなのです。
実はアニメ映画って一番自由なんじゃないか(無限の可能性があるから) 2月下旬に観た映画。 『シチリアを征服したクマ王国の物語』(19) 『あしたは最高のはじまり』(16)
味わい深いたたずまいの家屋。
双子の電柱に揃えるつもりがつい天使を三人描いてしまって。
「譲る」と「護る」は字面が似ている。
朝は寝床でぐーぐーぐー。
キャットウォーク。
レディースのつもりだったのに気付いたらタテガミ描いてた。
オープンカーっていいよね(あこがれ)
こんなに寒くても咲く水仙偉い。
後ろや横の建物が軒並み立ち退いて更地に。
ハゲタカは集団でチーターの獲物を奪う(まめ知識)
二時間そこそこ劇場の椅子から離れられないのは天国と地獄のはざまにいるようだ。 2月上旬に劇場で観た映画。 『ゴーストバスターズ:アフターライフ』(21) 『さがす』(22)
各車ゲートイン!
吊るしなので現品限り一点ものです。
「鬼若丸」で検索すると…
ブレーキとかのワイヤーを描いてる時が一番楽しい。
昔、ゴダイゴというグループがいましてね、彼らの作ったヒット曲にドラマ「西遊記」の主題歌で…(以下略)
アカウミガメが好き。
いろんな立場の人の経験を共感できること、それが映画の強み。 2月第一週に劇場で観た映画。 『CODA あいのうた』(21) 『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』(21)
太い車輪の自転車って乗りやすいのかしら。
自分は甘過ぎないスイーツ派です。
いずれは朽ちるんですけどね。
「ブログリーダー」を活用して、大久保 直樹さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。