chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 連休3日目:大晦日

    1年が終わってしまいました。 今年も一年毎日ブログ更新しました。(内容があるとはいってない) 今年何をやったかといえば、30年暮らしてきた埼玉を抜け出して東京都民になったことでしょうか。 big-iris.hatenadiary.jp まだ額面年収500万円にはギリ届かない弱者男性ですが家賃9万払ってそこそこの生活できてるのでまあこのインフレ社会になんとか食らいついてる感じです。 big-iris.hatenadiary.jp あとはレーシックをして今年のクリスマスで1年経ちました。 快適です。 ハロー・グレアは確かに存在しますがメガネを掛けていた時のレンズの反射や曇に比べたら全然マシ。 ドラ…

  • 連休2日目:アンリミテッドサガ ジュディ編

    11時くらいから始めて午後5時に終わりました。 休憩とダマスクス作製のリセットでのロスタイム含めて実プレイ時間6時間ってところですね。 この間クリアしたばかりのジュディ編を全クリのために再プレイしただけなので特に感想はないです。 アーミック編はステータス的にラスボス倒せる状態だったのにアイテムが見つからない無駄な時間が多かっただけなので、そういう制約がない他の主人公はジュディくらいのペースでクリアできそうな気がします。 後残り主人公でプレイしたことあるのはローラ編だけ。 先にローラ終わらせようかな。

  • 連休1日目:アンリミテッドサガ アーミック編

    今回の年末年始は連休中にアンサガ完全クリアを目標にしようと思います。 つまり外にも出かけず引きこもる予定です。 エミュの再インストールに失敗してセーブデータが消えたのでシステムデータも初期化した状態で始めてます。 現在は元々攻略するつもりだったアーミック編。 規定のアイテムを収集するとメインクエストが開放されるタイプの主人公。 メインクエスト開放といっても4つのメインクエストは4つしかないので基本的にサブクエストを好きにこなしていくサガフロのリュートみたいな自由度の高いタイプの主人公。 本来いくつかの主人公をクリアして、サブシナリオの進行の仕方やアイテムの集め方を覚えた段階でプレイするべきキャ…

  • N100のPCとモバイルモニター買ったんですよ

    IPSフルHD14インチモニタ(タッチパネル)が16,000円、3,4Ghz4コア RAM16GBのPCが23,000円。 インフレの時代に合計4万弱でこのスペックが手に入るのすごい。 最初は眠る時にベッドで使うタブレットPCを探してたんだけど、それなりのスペックのwindowsタブレットを探すと10万以上掛かるので、ダメ元でN100とタッチパネルで探してたらお誂え向きなこの組み合わせを見つけた。 今まではiPad使ってたんだけどアプリはappstoreのものしか使えないしステレオミキサーがないから音声が流れるアプリを同時実行もできないのでwindowsを使いたかった。 Steamのリモートプ…

  • 後1日で仕事が納まる

    今年分の年休を使ってしまったので年末休みの29日からしか休めません。 正直環境がもう年末で停電してるからリモートでもそんなに仕事できないんだけどできる範囲で仕事してる振りしてるのが本音。 それも明日までなので明日を凌いだら1/9まで休める。 8月のお盆休み辺りでも9日くらい休みもらったけどまたやることもなく無駄に時間を費やして死にたくなって終わりそう。 多分年明けはアンサガやってるか普通に寝てると思う。 もういやや

  • アンリミテッドサガ ジュディ編クリアしました

    ジュディ編おわった 人生何度目かもわからないジュディ編クリアしました。 ゴージュ神が神的に良い人なので簡単にクリアできました。 実際の所ダメージソースとして有力だったのはジュディに持たせた弓の針千本がメインでした。 雑魚戦はでたらめ矢で全体攻撃、単体敵orボスは連射で気絶or針千本で大体なんとかなった。 技依存のキャラは槍よりも弓の方が良いかもね。 ジュディ編は味方も強力でボスのクライドお爺ちゃんもそんなに強くないので困ることはそんなにない。 強いて言ってもジュディのデフォルト行動履歴が魔法寄りみたいでちゃんと弓を振って行動履歴ためておかないと使い道のない魔法系パネルが来て弱体化しそうになった…

  • デブ(直球)

    65kgの壁を超えられるようになりました。 どうなってるんですかね。 痩せたいんですけど冬だから外で有酸素運動とかもしたくない。 このまま70kgになってしまうのかも。

  • アンサガエミュでやってるからモンスター勢力分布覗けるんじゃね?

    参考: koeiprogenitor.com w.atwiki.jp アンサガ熱が若干再燃していて、昨晩は寝る前に3時間くらい別売り説明書(解体新書のこと)を読んでいました。 そこにモンスターのランクはモンスターの勢力分布が崩れて勢力が増す≒増加した時に高ランクが産まれる可能性がある的な事が書いてあります。 もうアンサガを何も考えずにプレイ始めてしまったので今の勢力図がどうなってるのかもうわからんし後から言われてもコントロールできんがなって感じ。 もうちょい詳しい情報があって高ランクモンスター産み出す方法分からないかなって調べてたらTAS動画制作者様の記事にあたりモンスター分布が格納されている…

  • アンリミテッドサガは好きだけどクソゲーには違いないよ

    『アンリミテッド:サガ』が発売された日。複雑なシステムがユーザーに理解されてから再評価されていった稀有な作品【今日は何の日?】 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com “攻略本の『アンリミテッド・サガ 解体真書』の発売をきっかけに、その評価は大きく変わっていきます。” アンサガスレ民だったけど解体新書が説明書と言われた時代もそんな前向きな評価はなかったよ 2023/12/20 14:26 昨今、インターネットメディアが大嘘を裏取りもせずに堂々と発信することが多いけど、アンサガが解体新書発売をきっかけに評価が変わったなんて事実みたこともなければ聞いたこともない。 2002年12月発売のソ…

  • マルピギア兄貴の石川啄木動画みおわった

    www.youtube.com 石川啄木の日記ベースの釧路時代を解説するずんだもん動画。 1908年の1月~3月までのたった2ヶ月強の期間でしかないのにこれだけのトラブルを起こせるのはさすが。 死後のローマ字日記暴露で生前の啄木との記憶を蒸し返された女性達も可哀想。 グズは啄木だけでいいのに100年以上経った今になっても令和の時代にまでボイボ化されるなんてたまったもんじゃないね。

  • クレジットカード変えました1日ぶり2回目

    カードをVISAメインにしたばっかりなんですけど、今日ゴールドカードが届いてカード番号が変わってしまったので支払い登録をもう一回やり直しました。 何度も何度も16桁の番号を入力してマジ狂い 水道代とか隔月の請求もあるので来年の2月くらいまでは明細みてちゃんとカード移行できてるか確認してかないといけない。 気をつけよう

  • Mastercard限界!新たなカードに変えた #VISA

    まだMastercard使ってるじょうよわおる?? FANZAとかpixivとかポルノの契約がMastercardでできなくなって、メインのクレジットカードとしてMastercard使うのもそろそろ限界を感じたのでメインのカードを家賃支払いに使ってるVISAのEPOSカードに変えた。 Mastercardとして使ってたのは20歳の時にPCゲーか何か買うついでに勧誘されて登録したJACCSのSofmapプレミアムだったけど、10年使ってもゴールドカードもくれないし埼玉を出てからSofmapへ行くこともないしいい歳してこれをレジで使いたくないなとも思ってたのでいい機会だった。 でもクレカ支払いを一…

  • 杉並区に越してきて初めて上り電車乗った

    杉並区民になってはじめて上り電車で通勤しました。 中央線の上りなんて乗るくらいなら死んだほうがマシだとは思ってるので総武線で新宿方面に向かったけど座れはしないものの満員電車というほどでもなくて快適だった。 総武線各駅停車は東中野と大久保に止まるけど正直そこまで時間にかわりはないので中央線に乗らなくてもいいかなって感じ。 一つ乗り遅れたら20分あく湘南新宿ラインとかいう謎の電車に比べたら全然楽。 でもできるなら在宅勤務してたい、通勤しんどい。

  • 体脂肪率7になった

    体重が65.8kgまで増えたら体脂肪率レベルが7に到達しました。 危機感を覚えたほうがいいのかもしれない。 てか鶏胸肉と野菜ばっか食べてるのになんでこんな体重になるの代謝が悪いのかな・・・ しんどいよぉ

  • 男をつらいよみてたら誕生日おわってた

    なんか見るもんないかなと思ってアマプラでなんとなく目についた男はつらいよの一作目をみてみた。 なんか親が見てる人情物語でなんかクサいシナリオで泣かせようとしてくるような映画なんだろうみたいな偏見があってみてなかったけど、まあいい歳にもなったし教養としてみておくかみたいなノリだった。 実際のところ、クサいのは60年代の倫理ですらも完璧に時代に取り残されて一人だけ演劇のキャラのまま世間に出てきてしまった寅さんだけで、そんなやべーおっさんに周りが振り回されるコメディだった。 時代錯誤で寅さんを現代人として受け入れられないって評判はたまにあるけど、ホテルのお見合いシーンをはじめとして、品の欠片もなくて…

  • 何もない誕生日だった

    31歳の誕生日にもなると全くめでたくないです。 食事も普通にすき家で牛丼とカレーでした。 後昼間に眠くなって昼寝したら午後4時くらいになってました。 週末にメタセコいじるすらもしてない。 このまま40歳になりそう。 っていうか40になる前につらくてしんじゃいそう。 かなしい

  • ドライアイが深刻

    レーシックの影響で目が乾きやすくなった。 去年の12月にレーシックしたから、目が痛いのがレーシック直後だったからかドライアイなのか判断つかなかったけど、どうも冬の乾く季節になるとひどくなるっぽい。 目が乾くだけならいいけど目が霞むから視力がまた悪くなりそう。 角膜に余裕あるといわれたけどもうレーシックしたくないのでどうにか負担は減らしたい。

  • 誕生日に一区切りでブログ作り替えようかなって思ったけどやっぱやめた

    3000日以上連続で書いてるこのブログ。 なにもしてこなかった20代が全て詰め込まれている黒歴史でもあるので誕生日あたりで一旦区切って別のブログにしてもいいのかなって思ったりした。 このブログの毎日更新が始まったのが2014年7月から。 連続日数が3650日に満たないことからもわかるとおり実のところまだ10年継続はしてないんですよね。 せっかく区切るなら10年まではカウントしたい。 そう思ってやっぱりブログを変えるのはやめました。 優柔不断…

  • 中学生ぶりに縫い物した

    ナイトキャップに使ってる裏起毛のニット帽のタグがチクチクして邪魔だったので縫い付けてる糸を切って外したら、それ自体起毛生地を縫い付けてた糸だったみたいで巨体な穴になってしまいました。 家から持ち出す訳でもないしこのために買い替えるのも癪だったので糸で縫ってみた。 縫った部分に生地が集中してちょっとシワみたいになってるけど起毛のおかげで縫った部分も隠れていい感じになったので一旦満足。 物は大事にしようね、

  • メタセコ4でシュリンクラップ出来るじゃん

    github.com↑使用させていただいたプラグイン Blender向け3Dモデリングのナレッジを見ると脳死でClothだのShrinkWrapだのモディファイアでやればいいじゃんみたいな物が多く全くメタセコでは参考にならなかったんだけど、なんとかメタセコでも出来ないものかと調べてシュリンクラップするプラグイン見つけました。 頂点のウェイトで形を維持するか吸着して対象の面に沿わせるかみたいなコントロールは出来ない。 選択部分だけ吸着させる機能だから形を維持したい部分は選択から除外してねって仕様なんだと思う。 それでも選択用ツールも別で配布されているのでそれとの合せ技でなんとかなりそう。 もうち…

  • なんかもう痩せるの無理かも

    別に太ろうとしてないのに体重65kgで安定してしまいました。 最近キャベツと白菜とかそんなものばっかりかじってたのでそこそこ痩せられルンジャニかと思ってたんですけど全然そんなことないです。 夏に太ろうとしてた時は一瞬65kgを掠ったくらいでもういいかってやめてたのに普通に体重定着しましたね。 もうこのまま70kgとかになれないかな。 そう思うとあがらないんだよなあ。

  • 本当のことを言うとボイロ実況みてます

    www.nicovideo.jp釧路のずんだもん ↓ ローポリずんだもん&きりたん制作者 ↓ ローポリずんだもん&きりたん使用者 そんなつながりで出てきた動画を見てます。 2017年明けにOculus RiftCV1を買った時にトレッドミル型デバイスのOMNIに興味があったのでKATが作ったKATWALK動画がどんなもんなのかフルトラで見れるのもよいです。 www.ask-corp.jp KATWALKC2+ – KATVRJAPAN でも、土日でこのFallout4動画全部みてしまいました。 来週は何で暇をつぶそう。

  • メリノウールでもセルフ洗濯可なもんなんですね

    big-iris.hatenadiary.jp ウールの綿が出て使えたもんじゃねってそこそこ高級だったのに使うのを控えてたメリノウールなんですけど、最近あまりにも寒すぎるのでどうにかして活用できないかと引っ張り出して購入履歴調べてたらネット使用で洗濯可の文字が。 ずっとクリーニングにしか出せないと思ってた… セルフで洗って抜け毛落とせるとなったら話は別。 早速家でお洗濯してみました。 ただ普通の洗濯機だとやっぱ毛布洗うのには小さいからちゃんと埃が落とせてるかというと微妙。 まだだめだったら近所(家の真ん前)のコインランドリー使おうと思います。 コインランドリー真正面だと在宅勤務中でも何でも使え…

  • ウバの葉っぱ届いた

    ダージリンが切れてしまったのでスリランカのウバを注文しました。 紅茶の違いがわからないので紅茶の香りがする!くらいの感想しかないです。 ダージリンの時、いつもイメージするストレートティって全部ダージリンだったんだなって思ってたんですけどウバはウバで馴染みのある紅茶の香りだったので何も知らずに飲んでたんだなって感じ。 ダージリンより苦味がある気がするけど、葉っぱのグレードが明らかにダストレベルに細かったから抽出が早くて渋みが出てしまっただけかもしれない。(注文したページにはBOPって書いてたはずなんだが) 次入れる時はちょっと時間短めに入れて飲んでみようと思います。

  • 円筒のメッシュを四角だけで作る方法

    放射状になってる部分の半分の辺を削除して三角形のメッシュを四角形にしつつ円筒を保つ方法を覚えた。 けど、これをしたからといって何が綺麗で扱いやすくなるのかよくわからない。 三角じゃだめなんですか?

  • 左手用のコントローラもう壊れた

    これもう壊れました。 USBに繋いでもランプ付かないしペアリングも出来ません。 一ヶ月で壊れた。サポートも受け付けてないってレビューもあったしあんまクオリティの高い奴でもないっぽい。 やっぱしょうがないからSwitchのジョイコン使ってた方が安定なのかも。 でもジョイコン使ってるとSteam立ち上げられないんだよね。 どうにかならんかなあ。

  • 今週の体重

    昨日書き忘れたので。 なんかびっくりするくらい何も変わらない。 最近野菜しか食べてないんですけど。 でも昨日は買い物めんどくさくて餅6個位食べた。 多分そのせい。

  • バンカーリング作った

    メタセコでスマホの裏に貼るバンカーリング作りました。 ベベルに頼ってるのでメッシュは正直汚い。 You Tubeで3DモデリングのHowToみるとベベルに頼るな、メッシュは辺は形の流れに沿って、メッシュは四角形にしろ的なことを英語で白人のおじさんが語ってるのをよくみるんですけどどうやってそういう風にメッシュ貼っていけばいいのか全然わからん。 上のメッシュも角を曲面にしつつ表面の頂点を4つに収めて多角形にしない方法がちゃんとあるはずなんだけどどうすればいいのかわからん。 はああセンスな

  • 壊れちゃった…私のフレンチプレス…

    10日前に買ったフレンチプレス(コーヒープレス)が割れてしまいました。 前からやけに台所が濡れるなと思ってたんですけど、明らかに結露や濡れ以上に濡れていて拭き取ったら紅茶の色だったのでおかしいなって思って底を見たら穴が空いてました。 耐熱だからお湯の温度程度じゃ割れないし置いたときの衝撃で穴が空いたのかな。 引越し前に持ってた奴はそんな簡単に壊れたりしなかったので油断してました。 しょうがないので引越し前に持ってた奴と同型のものを書い直しました。 今使ってたのは安くて大容量でずっと使いたかったんですけどやすかろう悪かろうですね…

  • 最近鍋もどきのスープばっかり食べてる

    豚の切り落としとか唐揚げとかそんなものばっか食べてたら朝からオエーッが止まらなくなってしまったので最近は脂質を避けて鶏胸肉を使った野菜スープばっかり食べてます。 野菜のこと高いと思ってたけど、500円くらいで野菜買って全部煮込めばそれなりの量になって栄養も摂れるし底上げの弁当より満足感あって良いことに気付きました。 200円でレッドブル買うよりネギ二本丸かじりしたほうが元気出ると思います。 鶏胸肉も鍋で煮込めば火もちゃんと通って美味しく食べられるので文句ないです。 12月はそんな調子で過ごそうと思います。

  • 12月になりました

    12月です。 去年はこの年末の時期何やってたのかなって思ってブログを見返したらLoLやりながら合法ドラッグ(いまは違法)を吸って具合悪くなってました。 しょうもな。。。 でも今年の年末もそんな感じで終わりそう。 無駄に1年過ごしてしまう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あやめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あやめさん
ブログタイトル
今日を生きる
フォロー
今日を生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用