毎日書くようなこともないけどなんかブログ書かなきゃって謎の強迫観念だけになってて何も有益なこともないので毎日ブログ書くのはもやめにします、 はてなブックマークもあらゆるヘイトを見るだけで気持ちが一方的に不快になるからみなくなったしどうしてもはてブ側の通知まで飛んできてしまうはてなブログもケリを付けてちょっと離れたい気持ちもある。 なにか人生に進捗あったときなり旅行したときにだけ更新すれば十分でしょ。 社会人になってから10年以上日記つけてきたけどもういいよね。
メタセコでUV展開とかしたかったので形のシンプルなカードケースを作りました。 この外国人登録証、例の国名がリパブリックオブユートピアなのは東(韓国からみて西や北)の国を煽ってるような気がします。 カードケースの側面は写真がないから適当です。 VRCとかに持ち込んだらそんなディティール解像度的に映らないしみないからいいでしょ。 パスポートとかカードケースとか簡単な作れるものしか作ってないから多分技術は身についてない。 週末は少しくらいむずかしいものつくりたい。
UV展開のテストにやってみた。 元々の画像に角度があったせいか右半分が歪んでしまった。 B7の四角なので寸法合わせて角揃えればいい感じになるだろうと甘い考えでやってみたらそうもいかないらしい。 テクスチャはちゃんとテクスチャとして作らないとダメみたいですね。
big-iris.hatenadiary.jp 左手デバイスとしてジョイコンが超有能なのにSteamのゲーム立ち上げながらだと使えない。 下絵や参考にゲーム中の3Dや画像をみたい時もあるから一々steam立ち上げてスクショ撮ってSteam閉じてって工程が煩わしすぎる。 しょうがないからジョイコンサイズのゲームパッド買ったけど、ブラックフライデーのせいで配送遅延が生じていて届かない。 はあしんどい。
先週62kgだったのにもどりました。 最近冷えてきて紅茶をがぶ飲みしてるから水分でむくんでるのかもしれない。 でも寒いから飲まない選択肢もない。 脂質とか控えれば痩せられるかな。 でも元気のためにタンパク質もほしい。 鶏とか食べればいいんだろうか。。。
96時間あったのにこれくらいしかできませんでした。 せめてメジャイ(本の方)にテクスチャつけるくらいしたかったですね。。。
メタセコの参考用に頭蓋骨と手足の模型買ったんですけど想定以上二リアルでビビってます。 触ってみると本当に人みたい。 手の方は中に関節と骨が入ってて形を固定できるようになってて実用的。 爪が長いからちゃんと握る形とかは出来ないけどそこはしょうがない。 まあしかし手元に模型を置きながらでも3D難しい。 ローポリでも全然出来ないしコツをおしえてほしい。。。
メタセコやりながら左手にリモコンみたいなの持ちながら操作出来たら楽なのになあって思いながら左手デバイスについて調べてたらSwitchのジョイコンをJoyToKeyで左手デバイスにする記事をみつけました。 ジョイコン片手だけで10ボタン以上+スティックが付いてるし片手で握れるし超やりやすい。 ネックはSteamがジョイコンの操作をバインドしててSteamを立ち上げてるとJoyToKeyでは反応しなくなること。 勝手なことすんなよって感じですけどSteam側でバインドを止める術はなくSteamを閉じる以外に対処はないらしい。 つまりSteam上で動いてるVRCHATを起動しながらはこれ使えないって…
基本円柱と押出だけで作れるのでコーヒープレス自身はそんなに時間がかかってないけど飾り部分を作るのに3時間くらいかかりました。 曲面の集まりだし穴だらけのトポロジーは普通に苦手だしこういう飾りきれいに作れるならやるべきだけど無理して作る必要もないかと思った。 ▼飾り部分をただの網にして曲げで円柱状にしたシンプルバージョン これで良かった。 これだと10分くらいで作れた。 機能で手を抜いてデフォルメ出来る部分はそうしても良いかもなあって思った日でした。 飾りを丁寧に作れたほうが本当はもっといいんですけど実力がないですね。
明日の勤労感謝の日24日有給使って4連休 連休前の安心感から今さっきまでずっと寝てました。 6時間弱寝たしめっちゃ元気だけどやることない 96時間何しようかな。
四国めたん www.nicovideo.jp 四国めたんっていい声してますね - 今日を生きる めたんの低音域を使った中島みゆきカバーに相変わらずハマってる めたんの調声がすごく上手だけど投稿者自身はポルノカバー作る人だからそんなに大量にあるわけではない。 でも地上の星と銀の龍の背に乗ってだけしかなかったとしても満足。 ヘッドライト・テールライト作ってもらえてるだけでも感謝 ずんだもん www.youtube.com情報ブログとかゼル伝淫夢動画作ってた兄貴。 ボイボ解説系に戻ってしまった時点でみてなかったんだけど中島めたんの延長でめたんの声聞きたいしかといって思想に偏りのあるずんだもんやコント…
先週63kgだったのが62kgになりました。 最近野菜を買って食べてるからかもしれないし、外が寒すぎて買い物がしんどいから家に蓄えてるものをほそぼそ食べて食い凌いでるからかもしれません。 冬野菜は根菜が多いので食物繊維いっぱいで痩せるのにいいかもしれない。 200円くらいで買ったカブもソテーにしたら結構な量になったしじゃがいもと野菜で過ごすのも良いかもね。
萌えキャラの顔は猫の顔で出来てると聴いたことがあるので猫ちゃんの顔を平面の写真から作ってみようとしました。 それっぽく立体にしてそれっぽくしようと頑張ったんですけど、どうもイヌのマズルのような口先になってしまってそもそも猫の顔の形をはっきり知らないかもしれない事に気づきました。 猫なんか飼ったことないしな… やっぱセンスないのかもしれん、かなしい。。。
張り切ってまいりましょう、鋏を持って! グウェンのQをスクショして下絵にしてなぞっただけなのでただの劣化コピーです。 GIFで裏面を見せない通り奥行きこそあれど背面面がないハリボテです 背面も作る時ってやっぱ立方体をベースにナイフで切って背面が元々ある状態で作っていくんですかね。 面張りで辺を延長してぐるっっと裏面まで作るのとどっちがいいのか全くわかりません。 頂点と辺を表示するとこんな感じ。 面が三角や四角ではないのでアニメーションや曲面化には耐えられないメッシュになってます。 静止画レンダリングするならこの程度で良いんだろうけど絶対こうじゃねえんだろうなあってずっと思ってる。 でも何が真実…
超ローポリでテクスチャ貼ってごまかしてる。 こんなんでも作るのに3時間位かかってる。 メタセコでやってるからBlenderより機能は少ないんだけど、それでもメタセコもMMD作れるくらいには機能充分のはずなので効率悪い作業を手でやってる時絶対こうじゃないんだろうなあって首を傾げながら作ってる。 曲面を作る時ねじれと曲げ、傾き辺りに可能性を感じるんだけど画面みても直感的に使えない。 ちゃんとここらへん勉強したらきれいに作れるのかも。 でも、3Dモデル作成のタイムラプス見てるとそんな機能使わずにマウスドラッグでぺっぺっとメッシュ張っていってるからセンスの問題なのかも… さっぱりわからん
ルンファクモチベをなにかに昇華できないものかとメタセコをまた触ってます。 もう操作すら忘れてるのでまたいちから勉強し直しです。 無機物くらいはソラで作れるようになりたい、 こういうのもできないと何も出来ない無能さにつらくなるね。
ルンファク終わって4のバレット先生に思いを馳せてたところ、そういえばバレット先生はじまりの森に行って還ってきた奴を知ってるみたいなこと言ってたなと思い出しました。 カイルはアルヴァーナの地下で融合しただけだから還ってきてないしなんかおかしいなと思ってエンドコンテンツみたいに残ってたボス部屋奥のダンジョンを攻略したら石板が。 これ絶対そうじゃん!って石板集めをしたらカイルが還ってきたました。 普通にカイルははじまりの森に行ったままだけど4ではセルザ生還ルートがあるみたいな演出だと思ってた。 2の時点ではじまりの森から呼び戻してパパと再会できるようになってたんですね。 パパにあえてよかった。 これ…
くぅ~疲れましたw これにてルーンファクトリー2結婚&完結です!
全作終わりました 第一部~結婚 ルンファク2第二部まで一気に終わらせました。 3と同じで結婚がシナリオに必須なおかげで結婚までが楽なのが良かった。 結婚したのはロザリンド。 ヒロイン候補にヴィヴィアージュがいる1‐3にかけて全員と結婚する目標は達成できました。 Oだけはメルプリンを選んでしまったけどあのツンデレダークエルフがデレる所を見たかったから仕方ない。 レムランド家はロザリンドもマックスの兄貴もビアンカの次の富豪キャラとは思えないくらいに非の打ち所のない良性格キャラで驚いた。 1.Fのビアンカもただのツンデレお嬢様でイかれた性格してる訳でもなくOのエレクトラはいわずもがな常識人、ポコさん…
体重が63kg台に戻りました ここ数日ほうれん草ばっか食べてたからかもしれない。 体が軽くなるのは嬉しいけどバーベル持ち上げてる分の筋肉にはなってないっぽい これから寒くなるしエネルギー消費してこの調子で軽くなれないかな
くぅ~疲れましたw これにてルーンファクトリー新牧場物語結婚です!
ビアンカエラルコヴィヴィアージュさんと結婚しました。 Fでも結婚したのでそのまま1での同じように選びました。 1は恋人化やプロポーズに必須アイテムや特殊な条件もなくて必須アイテムもなく、ラブ度が一定に至ったタイミングで話しかけた時に少しだけ特別な会話になるだけでした。 ラブ度を上げるのにルンファク世界で丸1年間(120日)毎日挨拶する必要があったのでこのゲームの発売当時偶然ビアンカと結婚イベントに入ってしまった人は居ないと思う。 特別な条件は特になく話しかけるだけだから作業だけで済む分簡単といえば簡単ではあった。 別キャラのリネット少佐は全員の仲良し度10が条件みたいだから好物がないビアンカに…
くぅ~疲れましたw これにてルーンファクトリー新牧場物語完結です!
ルンファク無印クリアしました。 流石にDSなんでスクショはないです。 あくまで牧場物語派生作品だったからなのかストーリー性は薄く、町長がくれる許可証に従ってダンジョンを攻略するだけだった。 大体、ダンジョン攻略⇛なぜかいるボスモンスターを倒す⇛ダンジョン畑を耕す⇛次のダンジョンの許可証をもらうのルーチンで勝手に話が進んでく。 話が進んでいくといっても、ラグナの記憶が戻るわけではないからどんだけダンジョン攻略しても進展という進展はまったくない。 ネタバレすると 終盤に現れたリネット少佐曰く、ラグナの記憶を奪ったのは帝国で、入手したネイティブドラゴンの幼体を育てるためにカルディアに定住させて”””…
ルーンファクトリー -新牧場物語-(DS)2006年8月24日発売 ルンファクハマりすぎて岩崎美奈子画集を手に入れました。 しかし画集がでたのは2006年7月、ルンファクの発売は2006年8月で画集にはラグナくんやミストさんは居ません。 そんなん関係なく大好きなガガーブのイラストいっぱい見れるのがいい。 やっぱFalcomのこと大好きかもしれない。
www.nicovideo.jp あるきっかけで上記のNEUTRINOめたんの銀の龍の背に乗ってを聞きました。 まあ子作品にあるのだ内閣BBなんですけど。 あまりにもイメージする中島みゆきで歌うものだから、昨晩は感動してこの動画作ってる人のプロフィールまで行ってずっとAIカバー聴いてました。 本人曰くたいした調整はしてないというけど明らかに他のNEUTRINOカバーよりクオリティ高いです。 歌がうまいとか原曲に近いというよりしゃくりやビブラートの癖がデフォルメされてて本物より記憶からイメージするものに近い感じ。 ニコニコって探せば色々あるもんだなあと思いました。
鉄フライパンってやつを育てようと思う。ひまわり油ってのを使えば良いんだろ?
ずっと鉄フライパン使ってきたんですけど、サラダ油塗ってもオリーブオイル塗ってもサビこそ防げるもののあらゆる炒めものが焦げ付いてこびりつくのでなにかおかしいと思ってちゃんと調べてみました。 どうも乾性油にあたるオイルじゃないと意味ないらしいですね。 オリーブオイルみたいな不乾性油だと空気中で固まらないのでコーティングの意味ないっぽいです。 というわけでひまわり油がオリーブオイルくらいの値段でそこまで高くなかったので仕入れました。 一応7日には届いてたので一旦フライパンの油を焼き切ってからひまわり油を塗って放置したところ触ってもベタつかないしいい感じになってました。 今度焼きそばでもやってこびりつ…
毎日ルーンファクトリーやってるのは楽しいんですけど、そんなルンファクばっかしてていいのか感出てきました。 コロナ前はそんな動機で登山いったりサッカー見に行ったりしてたけど今住んでる立地だとそれも難しいし何かを見つけないといけない気がしています。 でももうアクティブに動いてなにかしたりする元気がないしこのまま鬱になってボケて死ぬのかも。 つらい。
30kg+棒重量のバーベル使って筋トレしてるのにむしろ太りました。 骨格筋率も下がってるので完全に脂肪に支配されてます。 どうせ太るなら65kg超えてもっと太りたいし痩せるなら63kg以下になりたい。 もうずっと半端 もうおしまいだよこのからだ
↑はショコラと結婚 ↓はシアと結婚直前 ミスキーに似たスクショをタイムラインにUPしてもしょうがないと思ったのでシアさん結婚のスクショは撮ってないです。 ルンファクシリーズやってきたけど周回プレイする楽さは3SPが最高。 初プレイはめちゃくちゃ寄り道して何十時間もかけたけど、やろうと思えばRTAほど急がなくても10時間もかからずクリアできそうな気がする。 このゲーム、戦闘に関してステータスより装備の依存度が圧倒的に高い。 全然レベル上げしないで装備だけ揃えて進めても結構簡単に進んだ。 ラスボスのアクナビートに至っては油で火耐性下げる奴を試した所一発1000ダメージ出せるようになって簡単に死んで…
メルカリでソフト抜き身で各1000円弱くらいで購入しました。 これでルンファクシリーズ全部手元に揃いました。 一部デジタルもあるのでものとしては揃わないですが… しかし、Fまでは耐えられたけどそれ以前の1,2を耐えられる気持ちがまだないので起動確認までにとどめて3SPやってようと思います…
ルンファク3SPをソフィアと結婚して終わらせた後4⇛5⇛O⇛Fとやってる間に裏で寝る前にちょっとずつスローライフしてたデータが実はありました。 ソフィアはゴミをあげてたら一番結婚しやすかったって目的で選んだところあったんですけどこれは影でガチ惚れしてるショコラと結婚を目指してます。 Switchなのでめんどくさくてあまり画像共有できてないんですけど一応ショコラとの結婚予定日当日=しっと竜に誘拐されるところまで進めました。 出来れば今日中にしっと竜倒してEDにしたい
Misskey Social MIsskey.ioを使ってみた雑感。 最初はイナゴの群れの如く、Xからの離脱ブームに便乗してMIsskey.ioにアカウントを作成。 Misskey.ioにアカウント作成 https://misskey.io/@big_iris (削除済み) アカウントを作って最初のノートをした瞬間に絵文字の洗礼を受けて、Misskeyの文化が生理的に無理になってしまった。 ↓こんなん ローカルタイムライン(Misskey.ioユーザ全体のノート)もエロイラスト滝のように流れてくるだけで気になったとしても次の瞬間には見失ってるしTwitterに対してMisskeyを使う利点をそ…
Misskey Social MIsskey.ioを使ってみた雑感。 最初はイナゴの群れの如く、Xからの離脱ブームに便乗してMIsskey.ioにアカウントを作成。 Misskey.ioにアカウント作成 https://misskey.io/@big_iris (削除済み) アカウントを作って最初のノートをした瞬間に絵文字の洗礼を受けて、Misskeyの文化が生理的に無理になってしまった。 ↓こんなん ローカルタイムライン(Misskey.ioユーザ全体のノート)もエロイラスト滝のように流れてくるだけで気になったとしても次の瞬間には見失ってるしTwitterに対してMisskeyを使う利点をそ…
くぅ~疲れましたw これにてルーンファクトリーフロンティア結婚です!
ビアンカと結婚しました。 ラブ度が上がる条件が祭りで優勝するか話掛けるしかないので時間がかかった。 ラブ度が上がる大好物も存在しないので120日強ひたすら話掛ける作業が続きました。 それでも、全員と近所付き合いしてからじゃないとラブ度が上がらないオーシャンズに比べれば手間はかからない方だった。 食いしん坊キャラとしてのセリフはあるけどイベントではそこまで掘り下げられてなかった。 ルンファク3以降だったら食堂に通ったりそれらしいところも見えたかも。 フランソワーズの話 ビアンカが世話を立候補して任せることになったモンスターのゾウさん。 ラグナとビアンカのラブ度が上がるに連れてビアンカにも懐いて行…
「ブログリーダー」を活用して、あやめさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
毎日書くようなこともないけどなんかブログ書かなきゃって謎の強迫観念だけになってて何も有益なこともないので毎日ブログ書くのはもやめにします、 はてなブックマークもあらゆるヘイトを見るだけで気持ちが一方的に不快になるからみなくなったしどうしてもはてブ側の通知まで飛んできてしまうはてなブログもケリを付けてちょっと離れたい気持ちもある。 なにか人生に進捗あったときなり旅行したときにだけ更新すれば十分でしょ。 社会人になってから10年以上日記つけてきたけどもういいよね。
塗りまで最低限やるようになって仕上げられる絵柄みたいなものはあるけど、ペンで塗りつぶし仕上げできるように輪郭を簡略化したり誤魔化せる絵柄になってしまってまったく描きたいタイプの絵じゃないし毎回そんなごまかしだから体格も変わったりしてよくない。 こんな絵を描きたいって目標としては漫画版皇国の守護者やシュトヘルの伊藤悠先生の迫力ある絵柄とディズニー式のイラスト術と親和性高いカートゥーン的絵柄なんだけど、それととりあえず描けるようになる萌え絵イラスト術との落とし所がわからないでずっと迷子になってる。 根本的にアナトミーを理解してから各絵柄で取捨選択してるデフォルメを理解をするのが本来あるべき学び方な…
ずっと動かさずに塩漬けにしてるお金を運用に回そうと証券口座作りました。 短期で売買するんじゃなくて銀行にいれておくよりお金が増えればいいくらいの考え。 そこまで深い考えもないのでクリスタ作ってるセルシスと平和株を持っておくことにしました。 セルシスはほとんど優待のクリスタプロ使用権目的で2口。 ドローイングソフトなのでpixivみたいに度々炎上することはないでしょ。 かといってフォトショに勝つ要素もないのでまあまあ増減もなく安定するかなって・ 平和さんはただパチスロ好きなだけ。 この間一人前になったハルルナが神になってくれたら嬉しいね。 優待はただのゴルフ場利用券なのでそんな目的にもならないけ…
仕事中記憶喪失くらいに全く完全に記憶が抜け落ちてることがある。 やらかしたとかじゃなくて本当に憶えてない。 病院いったほうがいいかもしれん しにたい。
月2000円のプレミアムプラスに一ヶ月課金してみた。 広告は消えたっぽいけどそれ以外のメリットが今のところ特にない、 むしろX最底辺なのに青マークついてるのがみっともないしリプとかすると認証済み側に表示されるようになってるのもやめてほしい。 本当に欲しい機能はおすすめタブを非表示やリスト上でのフォロワーのRPミュートなんだけどそういうところはイーロン・マスクの収益に関わるのか絶対にない。 満足感は一切ないので10月は更新しないかも
一握の砂 kindleUnlimitedに一握の砂があったから読んでる。 教科書にも載ってる一握の砂だけど中身がほとんどツイッターすぎて本当にすき。 検索してみると犬のことを書いてる詩がいくつかあるけど、犬を竹でぶってる子供の顔がいいね!だとか愛犬の耳を切ってみただとか絶対教科書に載らないようなことかいてある。 耳切ったりはさすがの啄木も実際やったわけじゃないだろうけど… お絵かき お絵かきにもストーリーがあるといいんだよね、だって直立の絵とかつまらないじゃん!ってことで啄木くんの詩をベースにお絵かきするのを思いつきました。 本来の詩はいい御身分だなって真似した話なので、あくびがうつったお館様…
大体思ってた通りだけど全然必要な機能がない。 AIなんかよりもリスト内のRPにミュート適用したりフォローだけのPostを表示したりやってほしいこと沢山あるんだけどそういう機能だけ一切ない。 広告がでないのは快適だけど一般ユーザのRPすら広告みたいなのばっかりだしマジで使えんなこのSNS
トッシー首輪つけてひきずりたいね。
kindleに立体把握トレーニングの本があったから絵のアイデアもないしやってみてる。 メタセコのおかげで3面図からグリッドに書き起こしたり図形の麺を回転させるイメージはそこそこできるけどそれ以外が全くだめ。 図形描画にいたってはコンパスと定規で図形を掛けっていう中学数学レベルの問題なのに出来てないので大問題。 アイソメトリックだとかグリッド線やツールだけあってもそれの使い方理解してなくては意味がないですね… 図形の数学ドリルからやり直したほうがいいレベルで頭わるいかもしれない。 勉強しないと。。。
▼下書き時点 槍を担いだ前田トシイエさんを描きました。 下書きの時点では完全に間違えて逆手で遠投する構えになってたんですが物は試しでCut&Pasteして自由変形したらなんとかなりました。 デジタルずるいね。 面の向きはごまかせないけどパースかかってるぽくしたいなって時は自由変形でなんとかなる気がしてきた。 比率さえ守ってものをかければ以降はデジタルゴリ押しでなんとかできるのかも、 そんな可能性を感じるトッシーでした。
巨乳みたいな前面方向にでっばった立体になると途端にパースがわからなくなってふくやらなにやら全部対称性が崩れる。 正直線画の時点でこれ違うなっていうのは気付いてるけど全工程をやらないで途中でやめる言い訳にしたくないからとりあえず塗ってるだけ塗ってる。 ちゃんとしたいね。。。。
昨日のトッシーに戦国乙女キャラデザしてる夷先生からいいね飛んできました。 いいねが公開されてた頃から頻繁にイラストをいいねしてるのは知ってたけど自分にまで来る日が来るとは思わなかった。 まあでも基本的に特定できる固有名詞でのタグ付けとか一切してないしインプレッションも2桁しかなかったからおすすめに流れて届いたとかでもなくRPされたのがきっかけであって見られてたのはRPした人のPostを眺めてたか何かだと思う。 なにがきっかけで本人に届いてしまうかわからないのでちゃんとしようとおもいました。 昨日描いたトッシーも手抜いて下半身すっぽんぽんだったし… 気をつけようね
ロリを描こうと言う気持ちがなかったので低等身がすごく苦手(高等身が描けるとはいってない)だったところ後から顔を大きく描いてバランス取ればなんとかなりそうな気配を感じたので急遽乙女のトシイエを沢山描いて体に身につけようとしてます。 成人男性に頭だけつけたような謎の体系よりかは女子っぽく鳴ったと思うけどあばらの形に違和感。 胸の位置も巨乳じゃないのになんか下気味だし一旦は仕上げたけどまだまだ無限にリベンジしないといけない部分が沢山ある。 絵が急にうまくなったりする方法ないですかね。
動かないお金をそのまま銀毫に預けっぱなしでもアレだなって思って株用の口座作りました。 とりあえずはクリスタの課金のつもりでセルシスの株を2口買ったけど優待の判定は年末で実際に受け取れるのは来年3月だからずっとほったらかしにしようと思う。 てかボーナスが3月9月だと株取引もやりにくくてしゃあないですわね。 優待目的でも12月に株価がどうなってるかもわからんし。 なんか今の会社暮らしづらい…
www.youtube.com ニンダイでルンファク新情報来るか?!(←誰も言ってない)情報こねーじゃんかみたいなのを定期的にルンファクの人たちが言ってるのでニンダイ期待値0なんですけどやっと龍の国の新情報が出てきました。 このPVだと今回の結婚候補は6人+主人公っぽい。 男女別けると3人しかいないしゲーム面がリッチになるかわりに結婚候補は減っていく運命なのかもしれない。 少し残念なのは岩崎美奈子絵デザインではなくなったらしいこと。 今までもキャラデザインだけでゲーム内グラフィックは開発グラフィッカーの絵だったから違和感はないけど、ルンファクらしくない少し下品な巨乳とかは控えてほしい… ゲーム…
最近寝たい時間に寝る生活が全く出来てなくて寝不足。 じゃあ毎日眠たいのかというとそうでもなくストレスを抱えながらイライラのアドレナリンで日中起きてるような感じ。 8時に起きて、18時まで働いて。退勤した瞬間にベッドで気絶して起きたら大体21時。 そこから無理矢理起きて風呂に入ったら何故か目が覚めて二度寝できなくなる。 そこから液タブで落書きしてる間に日付が変わってしまってもう一度ベッドに入るけど、眠れずに午前4時くらいまでだらだらしてしまう。 眠れないにしてもベッドに入る習慣は作らないと本当に毎日徹夜してしまうので夜明け前まで起きてる時間でなにかすればよかったとかは考えないようにしてるけど、そ…
液タブ購入と日帰り旅行二連続で散在したせいで一ヶ月お小遣いなし生活をしてたんですけどカレーと豚肉で凌いでなんとか乗り切って黒字に戻しました。 ということは割と毎月耐え忍べばお金にそこそこ余裕があるってことでもあるとは思うんですけどあまり無理して我慢してストレスためると夏休みみたいにせっかく買った液タブも使わないで一週間休みなにもせずに過ごす羽目になってしまうのでほどほどに。 今はいつもどおりのお金の余裕があるからある程度のものを買ったりもできるけどあんまり欲しいものもないから貯金しておこうかな。 クリスタのサブスクが株主優待でもらえるらしいし投資にお金回してもいいのかもしれない。 最近貯金出来…
そのまま等角投影を使っても俯瞰の外観や部屋のパースにしか使えないので直方体を水平方向からみた形にする練習。 こういう練習を延々やってれば空間認識能力も少しは鍛えられるかもしれない。 なんかこういうパズルやIQテストが世の中にありそうだし本当はパズルついでに空間認識能力が備わったら便利だなと思うけどないものねだりしてるとやらないので非効率でも一旦こういうことをやってみます。 角が欠けた立方体や斜面のある立体でもスムーズにかけたら絵もうまくなるのかなあ。
製図の基礎の基礎的な教則本を絵の参考に買った時にキャビネット図と一緒に等角投影図(isometric drawing)の解説がほんの少しだけ入ってました。 これ使えば奥行き水平垂直3方向を実寸の長さ(比)で並行投影図を描けるのでパースがかかった時の奥行き方向を感覚的に描けると思ってクリスタで素材を探してDLしました。 assets.clip-studio.com 俯瞰もしくはアオリの視点になるのできちんと水平にものを書く場合は結局このグリッドには頼れないんですけど、立方体で形を捉えたり圧縮される前の実寸の形を捉えたり面の向きを認識する空間認識能力があってからパースでの圧縮の順で理解したかったの…
昨晩眠れずほとんど徹夜で1日過ごしました。 今もうなんとか起きてるけどすごいねむい。 このまんま寝たらそのまま朝までぐっすり眠れるかもしてない、 きょうはさっさとねます
色塗り勉強中。線画は雑。 物体色で塗りつぶしていくだけでも結構時間がかかる。 光と影は光の色が入ったオーバーレイと乗算でベースカラーに従った色になるからここから先は楽なんだろうけど色ごとにバラバラのレイヤーだからクリッピングしようとすると結局色に対して1枚の乗算。・オーバーレイレイヤーが必要になるのどうにかしてほしい。 本気で戻ろうことはないつもりで塗ってればレイヤーを1枚に統合してもいいのかもしれんけどそんな事する人いないだろうな。
今度は下あごの親知らずが痛い。 頬にできた口内炎に刺激されてるのかずっと痛む。 でも完全に水平に埋まってるから肉を突き破って生えてくることもなく横の歯を圧迫し続けてる。 もうこれ以上耐えたら歯並びにも影響出てきそうだから病院で抜くことにした。 本当は小田原に北条氏政のお墓参りしにいくつもりだった年休も歯医者の予約にした。 実際に抜くのはもうちょっと先になるんだろうけどさっさと抜いてほしい。痛くてねむれない。
マンションを出て10mもない距離の自販機に向かって帰ってくる間にLUUPに轢かれそうになった。 私の住んでるマンション、すぐ行き止まりの私道沿いなので基本的に住居者以外の車両は侵入してこないんですけど意味不明な軌道でUターンしていくLUUPに轢かれそうになった。 歩行者の私よりも外側を平然と通り抜けていくしマジで道交法1㎜も理解してないようなやつがアンナン乗ってるの理解できない。 百合子は当選したんだから次の任期できっちり排除条例作ってくれ。たのむから。
教則本の愚痴です。 乗算レイヤーで全体を暖色で塗りつぶせと書いてあるけど右の例は暗い背景しかみえない。 なに?どういうこと?って動画を調べたら彩度と明度をかなり下げた暗い色だった。 なんで暖色って色相の話しかしないの?っていうかHSBの値で教えてくれればいいのに。 この本レビューには初心者には難しいって書いてあるけどこれの伝わらなさは知識の問題ではないと思う。 せっかくお絵描きできるんだしもっとビジュアルで伝わりやすく説明したりできないんですかね。
会社もドアtoドアで1時間だしそもそもリモートで9時直前まで寝ていられるのに特に意味もなく夜ふかしして寝不足です。 寝る前にニコニコでなく見てたbiim兄貴のRTAや淫夢実況、同人拓也が見れなくなったところの影響が結構大きいかもしれない。 ホモビに人生救われてたのかも。
big-iris.hatenadiary.jp 昨日ポチった本をさっそくやってみてるけど全体塗りつぶしてレイヤーマスクで透明化してマスクを削っていく塗り方が性に合わないというか面白くない。 マスク使ってなんかもっとベクターっぽく色を置いていくイメージで塗る方法ないんだろうか。モチベーションが上がらないとただつかれる。。。。
塗りはInkscapeでるつもりで線画勉強を初めてたんだけど実際の所対しかイラストでもないのにInkscapeに渡して仕上げるようなことをしないのでクリスタで一旦完結できるように上記の本を買った。 さっきまで寝てたので全く中身みてないけど。 ちゃんと夏は勉強しようね。
春ぐらいからずっとそうだけどエアコン使ってるとカタカタカタカタずっと異音が鳴ってる。 周期的な音なのでシロッコファンが駆動中になにかにぶつかってるんだと思ってたけど手回ししても常に音が鳴るわけではないし動作中も静かなタイミングはあるのでどうも違うっぽい。 部屋がある程度冷えてる今は何故か音がしてないので、 可能性としてはコンプレッサーが動いてる時に振動で部品が共鳴してるのかもしれない。 とはいえそうなると手で直せるかわからんのだけど。。。。 こういうのは管理会社にお願いしたら直してくれるのかな。
big-iris.hatenadiary.jp 親指トラックボールから大玉トラックボールに変えてみて慣れこそしたものの実ボタンが4ボタンしかないから左右クリックとリドゥアンドゥで全部埋まってしまう。 同時押し機能もあるけど単体機能ごと動作するから組み合わせが悪くて使い道が思いつかなかった。 正直トラックボールが親指でも中指でもなんでもいいんだけど、ケンジントン使ってますアピールしてる人達4ボタンに何をアサインしてるのかまでは誰も書いてないし本当に使ってんのかコイツラみたいな気持ちになる。 で、多分使ってる人達は自慢しないからそういうナレッジも書かないんだろうみたいな感じ。
2週間連続で旅行してたので3週間ぶりのなにもない連休。 強いて言えば都民担ってはじめての投票くらいはしたけどそれ以外ずっと家にいました。 1日中寝て体力回復出来るかと思ったけどなんとなく堕落的になって逆に根付きが悪いし疲れます。 先週の日曜は土曜日に帰ってきてすぐ気絶して起きたら腕がしびれて全く動かないのにも気づかないくらいに熟睡できてたのに。 身体の調子のためにも月1以上の頻度で旅行はしたい。 けどそろそろ夏休みシーズンだから新幹線取るの苦労しそう。 平日年休で行くようにしようかな。
まだ梅雨なのに暑すぎて耐えられないので身体のほてりを抑えるためにアイスノンを買った。 今まで保冷剤を身体にあててたけどすぐ溶けてしまって全く放熱に間に合わない。 適当に不凍のやつ買ったらすみっこぐらしカバー付きになってしまったけど、まあ外に持ち出すようなもんでもないしいいか。 寝る時や仕事中に頭にあててなんとか涼しく過ごしたいです。
先週、先々週と突発旅行して疲れたので今週は予定いれませんでした。 今週は眠りたいだけ眠って体力回復に努めようと思います、 あとはちゃんと時間があるのでお絵描きお勉強頑張りたい。 そう言ってるとやらない気がするけど、、まあ。 がんばってるといいな。
最近買って一番よかったものは『ペットボトル式のウォーターサーバー』だったけどいままでの月契約サーバーはなんだったんや… 普通に水腐ってそう ペットだから飲む日に開栓して飲み切れば衛生的なのになんでこんな無駄で汚い機械挟むんだろう/ペットボトルって開栓後常温放置想定してなくない 生活レベル関係あるか? 2024/07/04 10:14 2Lペットボトルを直接差し込むウォーターサーバーがあるらしいです。 ペットボトルって未開封で常温保存可でその場で飲みきれば腹を壊すこともないから水道水とは別で飲水に使ってるんですけど、ウォーターサーバーではなくて市販のミネラルウォーターってこういう風に開栓して常温…
戦国武将のお墓参りしながら各都道府県巡ろうと計画してます。 次は北陸新幹線で北陸方面を目指そうと思ってるんだけど調べてみたらはくたか上越妙高行とかがやき金沢行で所要時間同じ時間だった。 金沢方面北陸三県はお盆とか大きな連休でまとめていきたかったんですけど、上越自体は春日山と高田城くらいしか観光先がないのでプライオリティ低いしめっちゃ悩んでる。 もう一旦北陸新幹線は置いといて桶狭間に今川義元公のお墓参りする選択肢もありかもしれない。 どっちにせよいずれ全部行くつもりだから優先度とか考えずに順番に行けばいい気もするし… 悩んでる。
冬はネックウォーマーとニット帽で不審者みたいに目だけだして外を歩けてたけど夏になってそういうのがなくなって肌剥き出しになってるのがすごい落ち着かない。 旅行中も出来れば不審者みたいな格好していたい。 そんで暑かったら捨ててもいいかくらいの気持ちでネックゲイター買ってみたら思っってた以上に涼しくてよかった。 薄くて光を透過しそうだから本当に日焼け防止になるのかはわからないけどマスクがわりにこれつけててもいかも。 次の旅行はこれででかけようとおもいます。
31歳の2024年。 今更特別なこともなく普通に半年終わってしまいました。 2月からinkscape使って遊んでからお絵かきしてるけど特に上達の兆しもなく。 まあ飽きてないだけ自分にしてはマシの精神で続けようと思います。 後は先々週からしてる日帰り旅行がそこそこ楽しい。 片道3時間くらいまでは日帰りで何とかできそうなのでお金稼いで47都道府県を死ぬ前に巡りたい。 下半期の目標はそんな感じ。 がんばります。
朝5時起きで半日歩き回って帰ってきて18時。 帰ってきて風呂入ってから泥のように眠って朝10時。 全身筋肉痛で疲れも取れずとりあえず買い物するだけしてずっとダラダラしてた、 正しい意味としての休日としては悪くはないかもしれないけどこうなると週末何もできない。 毎週旅行するのも悪くないと思ったけど流石に月一くらいにしよう。 月一くらいなら飛行機でもう少し遠くまで足を伸ばせるかも。
予定通り宮城県仙台市行きました。 東北にはあまり縁がないのでほぼほぼ初めて。 福島の会津には中学校の修学旅行で行ったけど赤ベコと白虎隊くらいしか覚えてない。 るーぷる仙台の罠 観光シャトルバスのるーぷる仙台。 9時から20分間隔で巡回してるんだけど梅雨時の6月下旬でもめっちゃ混んでる。 定員40人前後で打ち切られて乗せてもらえなくなるから早めに並んでおかないと予定が20分ずれこむ。(コレ本当ひどい) 政宗公のお墓 伊達家のお墓。 政宗公だけでなくその子孫も祀られてる。 江戸まで生き抜いた仙台藩祖だけあって立派に祀られてた。 人のお墓の写真を晒すのは憚れるのでそれ以上はなし。 仙台城跡 バス降り…
ヘルヴァ・ボス - Wikipedia ハズビンホテルをPapago片手に英語字幕英語音声でみる合間にyoutubeで同じ世界観のヘルヴァボスみてる。 作中あんまり相互に説明ないけどハズビンホテルは傲慢の地獄、ヘルヴァボスはそれ以外の大罪の地獄で接続してないっぽい。 人口過密でエクスターミネーションの対象になってるのは傲慢の地獄だけ? 上のスクショだと地獄の全人口1700人にみえるけどそれはあくまでハズビンホテルだけなのか。 そこら辺がよくわからない。 Wikiだと情報がやけに詳しいから公式Xとかで情報公開されてるのかも。