昨日は、8700歩。
東海市は、今日一日大雨。
昨日は、家の中を8000歩。
親の家を売る。親の元気なうちに、話し合うべき。
今日からDeNA三連戦中止。投手陣、ゆっくり休んでくれ。
昨日は3600歩。アピタの買い物だけだと歩数稼げす。
ウロウロ台風。台風の東側は、激しい雨。今日、明日の外出予定、キャンセルしました。
快勝。宇佐見、細川の2ラン。先発松葉が5回73球1失点の粘投。3カードぶり勝ち越し。何故かカープに強いドラゴンズだ。
昨日は11000歩。久々、一万歩越え。
同級生に、キュウリ、オクラ貰う。
昨日のランチ、ブロンコビリー。ジェラート旨し。
競り負け。慎之介、8回、122球、2失点の好投報われず。坂倉にやられる。床田、攻略できず。
慎之介、頼んだぞ。
ドアラ神社に。
藤井永世王位、おめでとうございます。
昨日は、サポりで3000歩。
宏斗、森下との投手戦を制す。七回、111球、1失点の力投、11勝。石川昂弥が逆転二点二塁打。快勝だ。明日は、慎之介で、2連勝だ。
台風10号。ゆっくり過ぎる。
戦争をどうおわらせるか?経済制裁は、効果なしだったか?
昨日は、6400歩。
カレー完成。つぶより野菜を加えてみた。
昨日の名古屋港。
台風10号。30日、熊本あたりか?ゆっくりだ。
昨日は、6100歩。
取引先の株式会社ハッピー様から、ポータブル防災セットを頂きました。台風10号の備えは、これでOK。
昨日は、定例の東海市子供オーケストラ定期コンサート。また、元気を頂きました。
坂本の一発で、わずか2安打の巨人に負ける。好投大野雄大、報われず。残念。
昨日は6200歩。
王位戦第五局、嵐の中の対決に。
郵便料金、10月1日から値上げ。
井上、浅野にやられた。柳は、5回78球だったので、もう1イニング投げてもよかった。代打ブライト健太のプロ入り初ホームラン。健太おめでとう。自信をもっていい。明…
28日、バンテリンドームに行く予定。台風10号ヤバイ。
昨日は、4200歩。少しサボる。
快勝。先発福谷が、6回、88球、2失点の好投で、1年3ヶ月振りの勝利。
快勝。先発福谷が、6回、88球、2失点の好投で、1年3ヶ月振りの勝利。期するところがあった。打線も宇佐美の4打点の活躍。岡林も四安打。昨日に引き続き、打線が繋…
昨日は、6000歩。
台風10号の針路、気になる。
ドラゴンズ大逆転の翌朝の何と爽やか今日は、母校横須賀高校後輩の福谷が先発。試合を作れ。
野球は、9対8が、一番面白い。6点ビハインドをよくぞ、追いつき、逆転した。
野球は、9対8が、一番面白い。6点ビハインドをよくぞ、追いつき、逆転した。打線が、よくぞ、つながった。名古屋から横浜にやってきたドラゴンズファンも大喜びだ。め…
昨日は、8000歩。
昨日、ATMで、現金引き出し。まだ、福沢諭吉氏と野口英世氏。
昨日、ATMで、現金引き出し。まだ、福沢諭吉氏と野口英世氏。
昨日の夕陽。
完敗。名古屋から応援に行ったファンは、がっかりだね。明日は、先発松葉。試合を作って欲しい。
今日も猛暑。37度。
昨日は、7000歩。
昨日の3時のオヤツ。バターサンドとつぶより野菜。
バッタ撮影。わかりますか?
お子さんが宇都宮にお住まいの方から、ライトラインのパンフレット類を頂く。是非乗りたい。
宏斗で負ける。今日は、3番4番て点とれず。残念。
昨日は、5200歩。
今日は、33度。朝から恵みの雨。
昨日の3時のオヤツ。バターサンド。
昨夜の満月。朧月。
35度は、涼しいか?
昨日は、5000歩。
いよいよ、源氏物語を書き始める。
快勝。5カードぶりの勝ち越し。借金11。16安打で、強竜打線。細川成也、4安打、4打点の大活躍。大野雄大、7回110球3失点の力投。残り試合、こをな試合を続け…
昨日は、6000歩。
昨日、機種変更。 電池入れ替えができれば、機種変更は、減るのでは。スマホ業界の陰謀だ。
昨日、機種変更。電池入れ替えができれば、機種変更は、減るのでは。スマホ業界の陰謀だ。
昨日は、延長12回、5対5で引き分け。9回裏、2点ビハインドで、よく追いついたが、ホームゲームなので勝ち切りたかった。体調不良の松山まで投入、全員野球だった。…
NHK朝のニュースにて、チューリップ最終ツアーについて放映してました。財津和夫のツアーは、続けるとのこと。
札幌単身3年の私は、六花亭バターサンドが大好きです。
地豆、茹でました。
昨日は、6200歩。午前中の歩数もあるので、本当は、8000歩。
昨日は、6200歩。午前中の歩数もあるので、本当は、8000歩。
逆転勝利。慎之介アクシデント降板、祖父江、岩嵜、橋本が、2イニングを無失点で抑える好リリーフ
逆転勝利。慎之介アクシデント降板のあと、祖父江、岩嵜、橋本が、2イニングを無失点で抑える好リリーフ。大島の同点打、川越の勝ち越しホームラン。緊急時によくぞ勝っ…
昨日は、9000歩。
昨日も、草むしりの熱中症対策。
昨日の昼飯は、モダン焼き。
カレー、作ったぞー。
昨日は、一万歩。
昨日の昼飯、食後のコーヒーアンドデザート。
延長11回、サヨナラ負け。残念。借金13。4点ビハインドを8回、一挙5点で逆転したのに。勝ちたかった。残念。
勇気八段、藤井竜王に挑戦。楽しみだ。
あっぱれ、宏人。
昨日は、8300歩。
1点差で逃げ切る。ビジター13連敗でストップ。連敗3でストップ。借金12。
1点差で逃げ切る。ビジター13連敗でストップ。連敗3でストップ。借金12。宏人で、何とか勝つ。宏人、10勝目。明日は、松木平で、2連勝だ。
介護支援も重要。
3点ビハインド追いつくも、9回裏サヨナラ負け。三連敗、借金13。残念。
3点ビハインド追いつくも、9回裏サヨナラ負け。三連敗、借金13。残念。
これから、名古屋に戻ります。
女衆奉公した幸が、四代目、五代目、六代目徳兵衛のご寮さんになる。いよいよ商いの表舞台に。
阿闍梨餅、旨し。
10日は、孫のお宮参り、お食い初めで、千葉神社、木曽路へ。
昨日は、8200歩。
日常通り活動しよう。マスコミは煽らないように。
藤波朱里選手、金メダル、おめでとう。
昨日は、半田赤レンガ倉庫にて、カレーを食べ、ナマせんべい、岩滑サブレ買う。
昨日は、半田赤レンガ倉庫にて、カレーを食べ、ナマせんべい、岩滑サブレ買う。
ジャクソン、うちくずせず。借金11。石川昂弥の2ラン、岡林の2安打、合計3安打だけでは勝てない。明日は、慎之介。先制点をとって、慎之介を勝たせてあげたい。
昨日は、11000歩。
東海市、20%戻ってくるキャンペーン。
昨日は、愛知大学に。大学生になった気分になれた。
ドロー。延長12回、0対0の引き分け。松木平、堂々、7回、110球、無失点の好投。ピンチにも粘り強く投げ抜く。打線は、東を打ち崩すせず。石川昂弥、2安打打つも…
昨日は、三重テレビで、ドラゴンズ応援。松木平ガンバレ。
尾崎野乃香選手、母娘、瓜二つだ。
銅メダル。金と同じ。浜口京子。
昨日は、7700歩。
昨日の夕焼け。
宏人で勝利。連敗3でストップ。借金10。宏人は、調子が悪いながら、7回127球1失点にまとめて9勝。明日は、松木平。プロ入り2勝めになるか?
昨夜は、オリンピックよりドラゴンズ。
昨日は、7100歩。
昨日の朝イチ。さだ、所、松重、お悩み相談、最高だった。
昼寝から目覚めたら、4400円安。日銀の金利引き上げ、円高までは、理解できるが、景気減速、株安までは、読めなかった。
愛知県最低賃金1077円答申。
「ブログリーダー」を活用して、toukaishi-syaroushiさんをフォローしませんか?
昨日は、8700歩。
昨日の夕陽。
競り勝つ。ボスラーのホームラン、そして代打板山の勝ち越し安打。マラー、齋藤、橋本、藤嶋で、カープ打線を1点に抑え込む。明日は、大野雄大で三連勝だ。
昨日は、6300歩。
バッタ、発見。
昨日の夕陽。
あやこ、新曲届く。思い出づくり、小さな鐘の音。
昨日は、5400歩。
友人にキュウリを貰う。
細川成也、逆転スリーラン。ライデル・マルティネスを打ち崩す。連敗3でストップ。昨日の悔しいサヨナラ負けをやり返した。岡林、辻本の連打も勝利に貢献。大きな勝利だ…
梅は、その日の難逃れ。朝、梅干しを食べるといいとのこと。
昨日は、3500歩
昨日の夕陽
走行距離50000km突破。
昨日は、3500歩。
藤井聡太王位、第一局勝利。評価値では、永瀬九段がリードしていたので、逆転勝利だ。
100メートルハードル、田中佑美選手。美人だ。
追い付けず。連敗。残念。
昨日は、6100歩。
NHK朝6時の美人アナ。名前が不明。
10対8、乱打戦を制す。借金4、2連勝。周平の3ラン。細川成也の逆転適時2点二塁打。藤嶋のま10点目になる適時打。涌井の緊急降板の後、打線がよくぞ援護した。逆…
昨年は、石川昂弥が4番を任されていた。今年は、どうしてベンチスタートか?率は、残してるがチャンスに打てない。DeNAの牧を見習って欲しい。
昨日は、約15000歩。
昨日の名古屋国際会議場。高齢者で一杯だった。
打順入れ替え成功。タイガースに完勝。借金5。連敗3でストップ。4番福永二塁打、5番周平先制適時二塁打、6番細川成也ツーランホームラン。降格細川、力が抜けてよか…
昨日は、8600歩。
昨日のトイレ休憩。塩分、クエン酸補給。
延長10回サヨナラ負け。3連敗。借金6。京田、ドラゴンズ戦によく打つ。8回リードで必勝バターンが崩れてしまった。残念。
昨日は、7800歩。
昨日の夕飯。銀鮭西京味噌焼き。
同級生にスイカ、貰う。夏は、スイカだ。
昨日のトイレ休憩。
松木平、7回、100球、3失点。石橋、2二塁打。東に完封される。二連敗、借金5。松木平、石橋が楽しみ。
昨日は、6700歩。
野口五郎と世良公則。私より一学年下。「私鉄沿線」。伝言板が懐かしい。
昨日、今月、2回目のカレー。ピーマンは、従兄弟から貰ったもの。
4点ビハインド追いつくも11回裏、サヨナラ負け。残念。勝ちたかった。
昨日は、5300歩。
松木平優太、応援してるぞ。
昨日の夕陽。雲がカニ。カニが食べたい。