王位戦、第2局二日目、中ノ坊瑞苑。
昨日も、宅配ボックスで、再配達防止。
ダカーポ。結婚するって本当ですか。爽やかな歌声。失恋の歌ですが。
ダカーポ。結婚するって本当ですか。爽やかな歌声。失恋の歌ですが。
昨日は、8000歩。
四月、名古屋で、あや子に会える。
八代亜紀氏、お亡くなりになる。舟唄、最高だ。ご冥福をお祈り致します。
八代亜紀氏、お亡くなりになる。舟唄、最高だ。ご冥福をお祈り致します。
懐かしのミゼット2。
新NISA口座、投資枠360万円あるが、まだ、未利用。
おはよう日本。藤井聡太八冠に単独インタビュー。
昨日は、8500歩。
T邸が火災で全焼とのこと。線香よりロウソクが危険。
藤井聡太王将勝利(18:30)。菅井八段、投了場面、ちょうど、トイレで、生で観れず。
藤井聡太王将勝利(18:30)。菅井八段、投了場面、ちょうど、トイレで、生で観れず。
藤井王将、残り時間、6分。ヘアースタイル、天彦風。(17:20)
藤井王将、残り時間、6分。ヘアースタイル、天彦風。(17:20)
封じ手、菅井八段、4七飛車。
今月の日経新聞・私の履歴書は、元財務次官・武藤敏郎氏です。今日(1月8日)の第7回は、「彦根税務署長」です。 氏が関税局企画課にいた入省5年目に、正式に交際を…
菅井八段封じ手。
いよいよ王将戦。振り駒で、菅井八段先手。三間飛車か。
Dearにっぽん「差別の壁を超えて~京都・崇仁地区」
昨日も、5000歩。
昨夜も一人酒。上手し。
昨日の夕景。
昨日の昼飯、ぜんざい、餅二個。
昨日は、15000歩。
三越本店で、トイレ休憩。
八重洲地下、元勤務先のビル解体工事、日本橋。
何十年振りに、八重洲地下で、焼若鶏定食を食べる。美味し。
昨日は、約一万歩。
千葉県・佐倉市の七井戸公園
ヤオコーにて、 吉乃川・樽酒瓶詰、発見。思わず、買ってしまう。
昨日は、8200歩?
3歳と1歳の孫は、やす子の「 ハイーン」がブームだった。
正直不動産
昨日は、7400歩。
千葉県の夕景。遠くに富士山。
昨日は、9200歩。
昨日、新幹線に乗る。
大晦日は、5300歩。
新年、ナマさだ。
大晦日は、一人酒。一人も楽し。
大晦日の夕景。
あや子、むらさき有情、こころ酒。
松山、根尾、石橋が辰年だ。
「ブログリーダー」を活用して、toukaishi-syaroushiさんをフォローしませんか?
王位戦、第2局二日目、中ノ坊瑞苑。
昨日は、5300歩。
競り勝つ。5連勝。延長11回、ボスラーの勝ち越し打。柳、齋藤、藤嶋、橋本、福、勝野、清水の投手リレーで、阪神打線を抑え込む。明日は、宏斗で6連勝だ、
昨日は、3100歩。
ひつまぶし。平日の昼も満席。
昨日は、6400歩。
昨日の大仏さん。
延長10回、ボスラーの適時打でサヨナラ勝ち。4連勝。細川成也逆転スリーランから勝ち続けている。松葉社長、同点に、追いつかれたが、7回、105球、2失点と粘りの…
協会挨拶。弁当。
IGアリーナ、大相撲、名古屋場所。
昨日は、5600歩。
昨日の夕焼け。
快勝。三連勝。久々カード勝ち越し。大野雄大、9回、108球、1失点の完投勝利。打線も初回3点先取で、大野雄大を援護。明日も松葉社長で、4連勝だ。
昨日は、8700歩。
昨日の夕陽。
競り勝つ。ボスラーのホームラン、そして代打板山の勝ち越し安打。マラー、齋藤、橋本、藤嶋で、カープ打線を1点に抑え込む。明日は、大野雄大で三連勝だ。
昨日は、6300歩。
バッタ、発見。
昨日の夕陽。
あやこ、新曲届く。思い出づくり、小さな鐘の音。
千葉県佐倉市のむくげ。
名古屋に戻ります。
打てず。連敗。借金6。ヤフーレ、攻略できず。梅津、2回以外は、無得点に抑え、7回まで投げきるも酬われず。明日は、慎之介で、連敗ストップだ。
10対8、乱打戦を制す。借金4、2連勝。周平の3ラン。細川成也の逆転適時2点二塁打。藤嶋のま10点目になる適時打。涌井の緊急降板の後、打線がよくぞ援護した。逆…
昨年は、石川昂弥が4番を任されていた。今年は、どうしてベンチスタートか?率は、残してるがチャンスに打てない。DeNAの牧を見習って欲しい。
昨日は、約15000歩。
昨日の名古屋国際会議場。高齢者で一杯だった。
打順入れ替え成功。タイガースに完勝。借金5。連敗3でストップ。4番福永二塁打、5番周平先制適時二塁打、6番細川成也ツーランホームラン。降格細川、力が抜けてよか…
昨日は、8600歩。
昨日のトイレ休憩。塩分、クエン酸補給。
延長10回サヨナラ負け。3連敗。借金6。京田、ドラゴンズ戦によく打つ。8回リードで必勝バターンが崩れてしまった。残念。
昨日は、7800歩。
昨日の夕飯。銀鮭西京味噌焼き。
同級生にスイカ、貰う。夏は、スイカだ。
昨日のトイレ休憩。
松木平、7回、100球、3失点。石橋、2二塁打。東に完封される。二連敗、借金5。松木平、石橋が楽しみ。
昨日は、6700歩。
野口五郎と世良公則。私より一学年下。「私鉄沿線」。伝言板が懐かしい。
昨日、今月、2回目のカレー。ピーマンは、従兄弟から貰ったもの。
4点ビハインド追いつくも11回裏、サヨナラ負け。残念。勝ちたかった。