昨日は、9500歩。
昨日の夕景。17:15。
昨日は、10000歩。
現役並みの元気な高齢者が増えてます。
ビジネスガイド11月号。退職金制度、精神障害の労災認定、シフト制。興味のあるテーマです。
いよいよ、インボイススタート。
123手目、5三馬の悪手の後の、狼狽した永瀬九段の姿が印象的でした。一分将棋の恐ろしさでした。
21時ちょうど、藤井聡太竜王名人、138手で勝利。八冠制覇。2三歩の玉の逃げ場を作ったところが大逆転を生んだ。NHK9時ニュースにちょうど間に合う。
昨日は、6600歩。午後、スマホなしで、外出。本当は、7000越え。
昨日は、6600歩。午後、スマホなしで、外出。本当は、7000越え。
昨日は、石川昂弥のサヨナラヒットで楽天に勝利。鈴木博志が6回無失点の好投。福永、石橋、樋口が適時打。ブライト健太、2安打。フェニックスリーグ、いいスタートだ。
「ヒューマニエンス」織田裕二と藤井彩子アナ。藤井アナは、名古屋放送局アナ。さすが、ベテランアナ。番組進行安定感あり。地方局アナが、全国放送出演がトレンド。広島…
昨日の夕景。17時半で太陽は沈んでしまった。
「ゆるっと縦断~ベトナム編」中井精也
いよいよ、王座戦第四局。藤井聡太竜王名人、八冠なるか。
商社株が高い。(10:05)
今日は、火曜日で、月曜日ではない。つい、月曜日と錯覚する。
今日は、新聞の休刊日。もっと、休刊日を増やしていい。働き方改革。
今日は、新聞の休刊日。もっと、休刊日を増やしていい。働き方改革。
将棋カメラマン 大山康晴から藤井聡太まで「名棋士の素顔」
昨日は、6100歩数。
10日前、種まきした大根。かわいい芽。
「CARPFE DIEM」カルペ・ディエム 今この瞬間を生きて、ヤマザキマリ。
「CARPFE DIEM」カルペ・ディエム 今この瞬間を生きて、ヤマザキマリ。
日曜日の11時は、「ドック2」あすへのカルテ。アンドレア・ファンティの友人・精神科医エンリコ・サンドリが、看護師長テレーザ・マラルディと恋人同士だったとは。 …
空き瓶で、握力、鍛えてます。
東海市・市内小規模事業者キャッシュレス決済ポイント還元事業。
東海市・市内小規模事業者キャッシュレス決済ポイント還元事業。
昨日は、7200歩。
物語 イタリアの歴史 を少しずつ読んでます。レオナルドダビンチとミケランジェロは、仲が悪かった。
財津和夫、75歳。
夕飯に、あなご飯、食べる。
藤あや子、五木ひろしの「そしてめぐりあい」を唄う。
昨日の夕景
三時のおやつ。たねや。
藤井竜王後手74手、4六香の局面で、草むしり。18:20に戻ってきたら、終局。藤井竜王が、82手で、勝っていた。藤井竜王の76手目5一玉の守りが味があった。
ごんぎつねのふるさと
新美南吉の詩と童話
運は100%自分次第。
昨日は、10000歩。
藤井竜王、千日手避ける。(11:01)
伊藤七段、「千日手」を仕掛ける。藤井竜王が、どう対応するか。(10:25)
伊藤七段、「千日手」を仕掛ける。藤井竜王が、どう対応するか。(10:25)
すっかり忘れてましたが、10月4日に、社会保険労務士試験の合格発表がありました。合格率は、6.4%(昨年は、5.3%)でした。合格者の年齢、最年少者21歳、最…
超ド級(超弩級)のドは、ドレッドノートのド。ドレッドノートは、イギリスの戦艦の名前。ドレッドノートは、「恐れるものなし」という意味。「どあほう」の「ど」とは、…
昨日は、10000歩。
今日、明日、竜王戦。伊藤匠七段がどのように挑むか。
あや子カレンダー10月。
ドラゴンズカレンダー10月。阿部ちゃんがいた。
振り駒で、伊藤匠七段、先手に。
昨日は、5000歩、未達。
セ・リーグ個人タイトル。チーム名のDがドラゴンズだったら、優勝できる。
セ・リーグ個人タイトル。チーム名のDがドラゴンズだったら、優勝できる。
中日新聞朝刊。「竜 最下位が確定」の文字が小さい。
アフリカ、ポレポレ列車。
立浪竜、二年連続最下位。ドラフト2巡目、12球団トップ。来季は、必ず、優勝だ。
日経平均600円安(10:49)。直近の高値から3000円ほど下がる。米株式市場で金融引き締めの長期化を警戒した売りとのこと。
昨日は、8100歩。
アラスカ鉄道。
同級生から、また、オクラを貰う。
昨日のランチ、ロコモコ
大好きな生せんべい買う。
昨日、半田市運河界隈を歩く。ざくろの実が珍しい。
昨日は、新美南吉記念館を訪問。南吉は、小学四年に買いた作文で、教師に、将来小説家になれると賞賛される。
昨日は、半田市矢勝川、彼岸花を観る。
最終戦、敗北。残念。岡林、最多安打タイトル逃す。来年こそ、取ってくれ。明日は、タイガースを応援。
村田システム。王座戦挑戦者決定トーナメントにおいて、藤井聡太竜王名人を追い詰めた戦法。藤井聡太竜王名人に勝つには、角換わりを避けるべきか。
昨日は、8300歩。
昨日の夕景。雲が焼きさんまに似てる。
昨日も、あや子、ヒルナンデスに出演。バラエティ出演、増えそう。
昨日も、あや子、ヒルナンデスに出演。バラエティ出演、増えそう。
日曜日夜11時は、DOC2「あすへのカルテ」
スワローズが、巨人に負けたので、5位キープ。3日の巨人戦に勝つか引き分ければ、5位だ。
昨日は、10000歩。
物語イタリアの歴史を、少しずつ、読んでます。1492年は、世界史的重大事件が起きた年。グラナダ陥落で、西欧で、イスラム勢力を追い出した。コロンブスのアメリカ大…
昨日は、あることで、吹上に。吹上ホールは、入場料1600円のあるマニアのイベントが開催されていた
昨日は、あることで、吹上に。吹上ホールは、入場料1600円のあるマニアのイベントが開催されていた
土曜日、何とか、9月中に、大根種まき。今冬に切り干し大根を作る予定。
土曜日、何とか、9月中に、大根種まき。今冬に切り干し大根を作る予定。
4連勝ならず。25度目のゼロ敗。今日は、これから、巨人を応援。
昨日は、7400歩。
9月のドラゴンズの粘りは、根尾君効果だ。
遙かなる山の呼び声(第二回)
三時のおやつ。マルセイバターサンド。
ジェームス・ディーン。「理由なき反抗」
「ブログリーダー」を活用して、toukaishi-syaroushiさんをフォローしませんか?
昨日は、9500歩。
マラー、雄大、夢斗で、9連勝だ。
昨日は、9300歩。]
昨日の大仏さん。
雨降りだが、ドラゴンズと藤井聡太が勝った翌朝は、気分がいい。
昨日は、3200歩。
快勝。6連勝。高橋宏斗、126球、完封勝利。明日は、夢斗で、三タテ、7連勝だ。
王位戦、第2局二日目、中ノ坊瑞苑。
昨日は、5300歩。
競り勝つ。5連勝。延長11回、ボスラーの勝ち越し打。柳、齋藤、藤嶋、橋本、福、勝野、清水の投手リレーで、阪神打線を抑え込む。明日は、宏斗で6連勝だ、
昨日は、3100歩。
ひつまぶし。平日の昼も満席。
昨日は、6400歩。
昨日の大仏さん。
延長10回、ボスラーの適時打でサヨナラ勝ち。4連勝。細川成也逆転スリーランから勝ち続けている。松葉社長、同点に、追いつかれたが、7回、105球、2失点と粘りの…
協会挨拶。弁当。
IGアリーナ、大相撲、名古屋場所。
昨日は、5600歩。
昨日の夕焼け。
快勝。三連勝。久々カード勝ち越し。大野雄大、9回、108球、1失点の完投勝利。打線も初回3点先取で、大野雄大を援護。明日も松葉社長で、4連勝だ。
昨日は、8500歩。
昨日の夕焼け。
「還暦から始まる」。「老後」は存在しない。私は、「古希から始まる」。「下り坂」を楽しむも良し。
昨日は、一万歩。
大相撲名古屋場所、愛知県体育館。
昨日は、5800歩。
今日、明日、王位戦。函館、啄木亭。
初回3点取りながら、逆転負け。3連敗。借金7。慎之介が、3点リードを守れず。ロドリゲスの失策で勝ち越される。打線は、2回以降沈黙。残念。
千葉県佐倉市のむくげ。
名古屋に戻ります。
打てず。連敗。借金6。ヤフーレ、攻略できず。梅津、2回以外は、無得点に抑え、7回まで投げきるも酬われず。明日は、慎之介で、連敗ストップだ。
10対8、乱打戦を制す。借金4、2連勝。周平の3ラン。細川成也の逆転適時2点二塁打。藤嶋のま10点目になる適時打。涌井の緊急降板の後、打線がよくぞ援護した。逆…
昨年は、石川昂弥が4番を任されていた。今年は、どうしてベンチスタートか?率は、残してるがチャンスに打てない。DeNAの牧を見習って欲しい。
昨日は、約15000歩。
昨日の名古屋国際会議場。高齢者で一杯だった。
打順入れ替え成功。タイガースに完勝。借金5。連敗3でストップ。4番福永二塁打、5番周平先制適時二塁打、6番細川成也ツーランホームラン。降格細川、力が抜けてよか…
昨日は、8600歩。
昨日のトイレ休憩。塩分、クエン酸補給。
延長10回サヨナラ負け。3連敗。借金6。京田、ドラゴンズ戦によく打つ。8回リードで必勝バターンが崩れてしまった。残念。
昨日は、7800歩。