【改良版!無料型紙No,01】ベビーリュックの作り方 縫製編
おいでやす。さだきちだよ。改良版ベビーリュック。型紙はダウンローでできたかな?本体幅が20㎝になってますでしょうか。なんか縮小されて印刷されることがあるよ...
【改良版!無料型紙No,01】ベビーリュックの作り方 準備編
おいでやす。さだきちだよ。ベビーリュック改良版!完成いたしました。型紙はすでにHPにアップしております。ご興味のある方はぜひご覧ください。☆てしごと屋ロン...
おいでやす。さだきちだよ。またまた久しぶりにブログを書いてます。この度、私、個人事業主なるものになりましてハンドメイドのアレコレを再び販売できるようになり...
おいでやす。さだきちだよ。皆様お久しぶり。久しぶりすぎて、ブログにログインするのに30分かかったよ(爆)さて、すっかりご無沙汰のブログですが、ちょいと無料...
おいでやす。いいお天気が続くGW。皆様いかがお過ごしでしょうか。我が家は前半、旦那の実家に帰省し、帰ってからは畑に夏野菜を植えたり、色々やってます。さて、...
扉や天板の装飾が出来たら、組み立てます。天板の土台は木工用ボンドと釘で組み、天板はL型金物6つで固定しました。カラボにはL字金物4つで固定しています。兆番...
さて、塗装などの下処理が終わったら、組み立てなんですけど、ちょっと装飾を。まずはコンロツマミのメモリを書きます。コンパスと紙を用意します。ツマミの中心とつ...
製作1日目。カットミスした材をカットしなおして調整するも、やっぱり一つパーツが取れなくなり、再びホームセンターで調達。これでようやくほんとに作業開始。まず...
いざ!図面を片手にホームセンターへ! 木材をチョチョイとピックアップして、カットしてもらいます。 カット代は1カット20円でした。 カット割り通りに...
ままごとキッチンを作るぞ!となってからは、電光石火の早業でことが進みました。 まず、ニトリでカラボの調達。 カラーボックスカラボ A4−2段(DBR)...
ご無沙汰しております。さだきちです。 イベントも終了して1か月以上が経過しました…( ̄ー ̄;) ネットショップは以前休業中ですが、なんとかGW...
ご無沙汰しております。さだきちです。 今日はイベント情報のお知らせです。 白壁の町八女市福島界隈の寺社などで行われる、「テラコヤノミノイチ」に参加...
おいでやす。本日も息子に邪魔されながら書いております。さだきちですよ。 今日はヒトガタシリーズ第2弾のデビルちゃんをご紹介。 天使ちゃんを基本...
おいでやす。 なんだか冷え込んでいる福岡でございます。先週までなんか蒸し暑かったというのに…。 そろそろ病弱で有名なうちの旦那様が風邪でもひくんではな...
てしごと屋ロングテール大復活! …まぁ、大復活は言い過ぎですけども(笑) イベント用にたくさん作ったあみぐるみたちを ドド~~ンとWEBSH...
先週10月23日(日)に行われたフクオカクラフトマーケットvol.12。 無事に終了いたしました! 朝3時起きで作りためた作品たちを並べて何と...
どうも!お久しぶりです!さだきちです! …だれか、このブログ見てるかしら? 今日はイベントのお知らせです。 10/23(日)に護国神社で開催され...
ネットショップにベビーサロペットをアップしました。サロペットは、下に着るものを変えることで一年中着ていただけます。プレゼントなどにもお勧めでございます。リ...
どもども。さだきちです。サロペット、どうですか?作ったりしてますか?私は作りました。7枚も!(≧∀≦)女の子なら、こういうのカワイイだろな~…とか思ったら...
「ブログリーダー」を活用して、さだきちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。