これは2024年7月のニューヨーク旅行記ですほぼ1年前。。。 この旅行の目的は ニューヨーク駐在7年になる兄がさすがにそろそろ日本に帰ることになりそうだ、居る…
シドニーに住むワインが大好きなYUKI。 ワインを中心に書いていきます。
シドニーに住むワインが大好きなYUKI.日常飲んでいるワインやワイン会の様子 シドニーのレストランの紹介 フランス旅行の模様などを掲載していきます。
これは2024年7月のニューヨーク旅行記ですほぼ1年前。。。 この旅行の目的は ニューヨーク駐在7年になる兄がさすがにそろそろ日本に帰ることになりそうだ、居る…
時間になりJALファーストクラスに搭乗しました 前回シドニーから羽田まで乗った時と機材もアメニティも変わっていないのでそこは割愛させていただきます違う点はなん…
2024年11月にJALのファーストクラスに初めて乗った私ですが、その3か月後再び搭乗の機会を得ました前回はシドニー発の路線でSALONが飲めなかったのが心残…
JALのファーストクラスといえばSALONが飲めることで有名です。予約した時も久々にSALONが飲める嬉しいな~と思っていたのですがそれからしばらくして気が付…
さて今回の機材は777-300やはりオーストラリア線はメインではないからか古い機体回されてますね革のシートにはひびが入っていますアメニティはこちら去年はメゾン…
2024年11月初めにJALのファーストクラスに乗りました シドニー羽田線でFクラスが復活したのが今年の5月その時点でFクラスはほぼ全日開放されていて選び放題…
ゴールドコーストにまたひとつ美味しいラーメン店が誕生しました!その名も花京(はなきょう)大阪の中華そばのお店花京ファンである現オーナーが大阪の花京で修行をして…
BA(ブリティッシュ エアウェイズ)ファーストクラス搭乗記⑤ 機内編
さていよいよ憧れのBAファーストクラスに搭乗ですBoeing 787 jet 1 x 2 x 1 が2列なのでファーストクラスは全8席。私たちは予約した時点で…
BA(ブリティッシュ エアウェイズ)ファーストクラス搭乗記④ カンタスラウンジ編
さてBAファーストクラスラウンジの次はカンタスのファーストクラスラウンジへ おなじみのカンガルーのロゴ入口ではオーストラリアの地図がお出迎え 抜けると手前にく…
BA(ブリティッシュ エアウェイズ)ファーストクラス搭乗記③ The Barに入ってみた!!
いよいよファーストクラスチェックイン看板に心が躍りますすぐにチェックインできました そして出発口に入って 出国審査の後エスカレーターをあがるとラウンジが見え…
BA(ブリティッシュ エアウェイズ)ファーストクラス搭乗記② ラウンジ編 チャンギラウンジ
さていよいよBAファーストクラスの搭乗日です今回ラウンジは3つ使用しました 13時にクラウンプラザホテルをチェックアウトすぐにファーストクラスラウンジへ行きた…
BA(ブリティッシュ エアウェイズ)ファーストクラス搭乗記① シンガポール到着編
先月(2024年4月)BA(ブリティッシュ エアウェイズ)のファーストクラス搭乗を目的にシンガポールに行ってきました ファーストクラスに乗るのは、エミレーツ航…
サンフランシスコ&モントリオール旅行⑨ 世界フィギュアスケート選手権観戦
さてモントリオールに来たのは世界フィギュアスケート選手権2024の観戦が目的 世界大会を観戦するのは2017年のヘルシンキに続き2回目です 男子シングル、女子…
サンフランシスコ&モントリオール旅行 ⑧ モントリオール食事
モントリオール訪問の目的は世界フィギュアスケート選手権観戦のため フィギュア観戦って結構過酷です 1日2種目だいたい11時くらいから始まってセレモニーが終わる…
サンフランシスコ&モントリオール旅行 ⑦ 初めてのNBA観戦
テニスを始めスポーツ観戦が趣味の一つの私 バスケットは大学の時にちょこちょこ大学対抗戦を観に行ったり、ゴールドコーストでコモンウェルズの試合を見に行ったりした…
サンフランシスコへは当初一人で行く予定でしたのでホテル選びも重要でした今回私がサンフランシスコで泊まったのはCourtyard by Mariott Fish…
サンフランシスコ&モントリオール旅行⑤ 観光 オーパスワン訪問
~前回のブログの続きです~ コッポラでランチをした後はOpus Oneへ言わずもがなNAPAで一番有名なワイナリーと言っても過言はないでしょう。ここは割とコマ…
さていよいよ今回の旅行のハイライト キスラーとオーパス訪問です! 今までフランスとオーストラリア、ニュージーランドを中心に何度もワイナリー巡りをしていますが…
サンフランシスコ&モントリオール旅行③ 観光 NAPAワイントレインに乗ってみた♪
ワイントレインの話を聞いたのは今から5,6年前のことでしょうか いつも一緒に飲んでいる友達から「NAPA VALLEYにはワイン飲み放題でワイン畑を巡るすごい…
サンフランシスコ&モントリオール旅行② サンフランシスコ 食事 カジュアル編
サンフランシスコで食べたカジュアルな食事を紹介しますね まずBoudin Bakery Caféいくつか店舗がありますが宿泊していたホテルの近くFisher…
サンフランシスコ&モントリオール旅行① 食事ファインダイニング編 KUSAKABE SF
久しぶりに長期旅行をしてきました サンフランシスコ 6泊モントリオール 6泊機内泊 2泊計 14泊 です!(帰りオーバーブッキングで余計に1泊したので実際には…
オーストラリアに来てワイン会を始めたのが1999年2015年からは住まいをゴールドコーストに移して、ゴールドコーストで5,6週間に1回のペースで開催しています…
ゴールドコースト和食のお店 BASIC JAPANESE FOOD BASE
ゴールドコーストに住む日本人であれば誰もが通うところ それはFUJIMART日本食の食品を売っているスーパーですね! FUJI MARTの入っているSouth…
私は基本的にカンタスでポイント(マイレージ)を貯めています。 現在の私のカンタスのステータスはシルバー+Point Club年間3回のラウンジインビテーション…
2023年も終わりに近づいていますが 終わる前に先日行ってきた松田聖子さんのクリスマスディナーショーについて! 私は小学生の時から聖子さんのファンで、コンサー…
私は決してグルメというわけではありませんが外食は結構好き でした うん?でした と過去形になっているわけは、、 コロナで外食ができない時間が長かった時 いつも…
先述の通り特にシンガポールに行きたかったわけではなくファーストクラスが2名取れるのがたまたまシンガポールだったというだけでした観光どうしようか?別にしなくても…
シンガポールでは以下の条件でホテルを探しました 1 5つ星2 ロケーションが良い(MRTの近く)3 チェックアウト時間が遅い 1については数年前ケアンズに行…
離陸してしばらくしてシートベルトサインが外れましたいよいよ食事の時間です まず クルーの方が 2人一緒に食事する?と聞いてくれたのでせっかくなので一緒に食べる…
さて定刻から遅れることおよそ1時間半、やっと搭乗です機体はA380ですが、カンタスのとっても良いところそれは座席が 1-1-1なんです圧倒的に1-2-1が多い…
カンタス航空ファーストクラスでシンガポール ファーストクラスラウンジ編
先月(2023年8月)カンタス航空ファーストクラスに乗ってシンガポール(1泊)に行ってきましたそもそもコロナの間に使えなかったカンタスのポイント(マイレージ)…
インターコンチネンタルホテル メルボルン リアルト 初めてのクラブラウンジ!
こんにちは、ご無沙汰しております今日からまたボチボチとブログ再開したいと思いますのでよろしくお願いします さて今日は先月(2023年8月)に行ったメルボルン旅…
昨日は自分主催のワイン会でした12名の方が参加されましたこの会では ひとり一品ずつお料理の持ち込み をお願いしています 今回のお料理はこんな感じ いつもなが…
5週間に一回ブラインドテースティングワイン会を開催している私今回は番外編で3か国比較ワイン会を行ってみることにしました 6本で6人設定募集をかけたらすぐに埋ま…
ゴールドコーストに新しくできたラーメン店 Goukai Ramenに行ってみました!
前の会社の同僚と久しぶりにランチしましょうということになりました折角なので新店に行きたいねでもゴールドコーストで新店 あ、ありましたバーレーヘッズで数週間前に…
それは2017年9月の事いつも通り近所をお散歩していましたとある家の前を通った時うん家具や小物などいろんなものをお庭の前に置いてあります「欲しいものがあればど…
旅の戦利品シリーズとはいっても今回は旅の戦利品ではなく日本からのお土産BY 私のフラットメートです 買ってくるものが私好みのものばかり(自分で食べる気満々) …
世界のベストレストランに選ばれたシェフの作るコーンスープを真似してみました
先日La Listeによる2020年世界のベストレストランが発表になりました 記事はこちら↓ Best Restaurants In The World: O…
12月になりました。今週末また1泊でシドニーに遊びに行きます今回のシドニー―小旅行で楽しみなのが友人との17年ぶりの再会 永住権を取るために大学院に行くことを…
ブリスベンで一番おいしいラーメンといえばTaro’s Ramen
今週からブリスベンで働き始めました私の住んでいる家からブリスベンの会社までDoor To Doorでちょうど2時間乗り継ぎが悪いともっとかかります東京で働いて…
友人に仕事の相談があり連絡すると家まで話を聞きにきてくれるとのことなんて優しい悪いのでミーティングのあとせめてうちで飲み食いして行って~ ミーティングの間にパ…
現在ゴールドコーストはスクーリーズ真っただ中 スクーリーズって 高校生の卒業旅行、です。親もいないし飲酒もできる年齢になっている人たちもいるのでもうハチャメチ…
NYC&カリブ海 MSCアルモニア号 寄港地④ハバナ(キューバ)後半
ハバナでは唯一入港と出港が同日ではなく1泊したので夜遊びに出ることに Hotel National de Cubaにてブエナビスタソシアルクラブを聴きに行きま…
NYC&カリブ海 MSCアルモニア号 寄港地④ハバナ(キューバ)前半
カリブ海クルーズ最後の寄港地はキューバのハバナです先述の通りこのクルーズを選んだのはキューバに行きたかったから そして実は私たちの行った翌週トランプ大統領が突…
NYC&カリブ海 MSCアルモニア号 寄港地③コスメル(メキシコ)
カリブ海クルーズ3か所目の寄港地はメキシコのコスメルです コスメルは入港時間が早かったのでこんな朝陽と港の風景を堪能できました 朝陽は毎日おがめました。クルー…
NYC&カリブ海 MSCアルモニア号 寄港地②コスタマヤ(メキシコ)
次の寄港地はメキシコのコスタマヤです 場所でいうとカンクーンのちょっと下ユカタン半島ベリーズとの国境に近いです 港を出たところになぜかレプリカのマヤ遺跡が …
NYC&カリブ海 MSCアルモニア号 寄港地①ロアタン島(ホンデュラス)
クルーズの最初の寄港地はホンデュラスのロアタン島ホンデュラスは中年米で1、2を争うほど治安が悪いのですがここは島なので大丈夫 入港の際海の色に感動しました …
MSCクルーズアルモニア号にはほぼ24時間あいているビュッフェレストランメインダイニングそして専門料理などが楽しめるスペシャリティレストランの3種類があります…
今回どうしてカリブ海に行こうかと思ったかというとキューバに行きたかったから 社会主義の国をこの目で見てみたかったアメリカ資本がだいぶ入ってきているとは言え行け…
ニューヨークでは普通の観光もしました まず30年ぶりの自由の女神船に乗ってリバティアイランドまで行きます。 変わっていませんね~ そして見どころ満載だった移民…
ニューヨーク最終日に行ったもう一つの3ツ星レストランEleven Madison Park 現在世界一のレストランといわれ最も予約の取りづらいレストランかも、…
折角なのでニューヨークでは3つ星レストランに行ってみることにしました今回事前予約したのは2箇所 まず最初はル・ベルナルダンオープンして30年の老舗のお店です …
「ブログリーダー」を活用して、sydneywineさんをフォローしませんか?
これは2024年7月のニューヨーク旅行記ですほぼ1年前。。。 この旅行の目的は ニューヨーク駐在7年になる兄がさすがにそろそろ日本に帰ることになりそうだ、居る…
時間になりJALファーストクラスに搭乗しました 前回シドニーから羽田まで乗った時と機材もアメニティも変わっていないのでそこは割愛させていただきます違う点はなん…
2024年11月にJALのファーストクラスに初めて乗った私ですが、その3か月後再び搭乗の機会を得ました前回はシドニー発の路線でSALONが飲めなかったのが心残…
JALのファーストクラスといえばSALONが飲めることで有名です。予約した時も久々にSALONが飲める嬉しいな~と思っていたのですがそれからしばらくして気が付…
さて今回の機材は777-300やはりオーストラリア線はメインではないからか古い機体回されてますね革のシートにはひびが入っていますアメニティはこちら去年はメゾン…
2024年11月初めにJALのファーストクラスに乗りました シドニー羽田線でFクラスが復活したのが今年の5月その時点でFクラスはほぼ全日開放されていて選び放題…
ゴールドコーストにまたひとつ美味しいラーメン店が誕生しました!その名も花京(はなきょう)大阪の中華そばのお店花京ファンである現オーナーが大阪の花京で修行をして…
さていよいよ憧れのBAファーストクラスに搭乗ですBoeing 787 jet 1 x 2 x 1 が2列なのでファーストクラスは全8席。私たちは予約した時点で…
さてBAファーストクラスラウンジの次はカンタスのファーストクラスラウンジへ おなじみのカンガルーのロゴ入口ではオーストラリアの地図がお出迎え 抜けると手前にく…
いよいよファーストクラスチェックイン看板に心が躍りますすぐにチェックインできました そして出発口に入って 出国審査の後エスカレーターをあがるとラウンジが見え…
さていよいよBAファーストクラスの搭乗日です今回ラウンジは3つ使用しました 13時にクラウンプラザホテルをチェックアウトすぐにファーストクラスラウンジへ行きた…
先月(2024年4月)BA(ブリティッシュ エアウェイズ)のファーストクラス搭乗を目的にシンガポールに行ってきました ファーストクラスに乗るのは、エミレーツ航…
さてモントリオールに来たのは世界フィギュアスケート選手権2024の観戦が目的 世界大会を観戦するのは2017年のヘルシンキに続き2回目です 男子シングル、女子…
モントリオール訪問の目的は世界フィギュアスケート選手権観戦のため フィギュア観戦って結構過酷です 1日2種目だいたい11時くらいから始まってセレモニーが終わる…
テニスを始めスポーツ観戦が趣味の一つの私 バスケットは大学の時にちょこちょこ大学対抗戦を観に行ったり、ゴールドコーストでコモンウェルズの試合を見に行ったりした…
サンフランシスコへは当初一人で行く予定でしたのでホテル選びも重要でした今回私がサンフランシスコで泊まったのはCourtyard by Mariott Fish…
~前回のブログの続きです~ コッポラでランチをした後はOpus Oneへ言わずもがなNAPAで一番有名なワイナリーと言っても過言はないでしょう。ここは割とコマ…
さていよいよ今回の旅行のハイライト キスラーとオーパス訪問です! 今までフランスとオーストラリア、ニュージーランドを中心に何度もワイナリー巡りをしていますが…
ワイントレインの話を聞いたのは今から5,6年前のことでしょうか いつも一緒に飲んでいる友達から「NAPA VALLEYにはワイン飲み放題でワイン畑を巡るすごい…
サンフランシスコで食べたカジュアルな食事を紹介しますね まずBoudin Bakery Caféいくつか店舗がありますが宿泊していたホテルの近くFisher…
いよいよファーストクラスチェックイン看板に心が躍りますすぐにチェックインできました そして出発口に入って 出国審査の後エスカレーターをあがるとラウンジが見え…
さていよいよBAファーストクラスの搭乗日です今回ラウンジは3つ使用しました 13時にクラウンプラザホテルをチェックアウトすぐにファーストクラスラウンジへ行きた…
先月(2024年4月)BA(ブリティッシュ エアウェイズ)のファーストクラス搭乗を目的にシンガポールに行ってきました ファーストクラスに乗るのは、エミレーツ航…
さてモントリオールに来たのは世界フィギュアスケート選手権2024の観戦が目的 世界大会を観戦するのは2017年のヘルシンキに続き2回目です 男子シングル、女子…
モントリオール訪問の目的は世界フィギュアスケート選手権観戦のため フィギュア観戦って結構過酷です 1日2種目だいたい11時くらいから始まってセレモニーが終わる…
テニスを始めスポーツ観戦が趣味の一つの私 バスケットは大学の時にちょこちょこ大学対抗戦を観に行ったり、ゴールドコーストでコモンウェルズの試合を見に行ったりした…
サンフランシスコへは当初一人で行く予定でしたのでホテル選びも重要でした今回私がサンフランシスコで泊まったのはCourtyard by Mariott Fish…
~前回のブログの続きです~ コッポラでランチをした後はOpus Oneへ言わずもがなNAPAで一番有名なワイナリーと言っても過言はないでしょう。ここは割とコマ…
さていよいよ今回の旅行のハイライト キスラーとオーパス訪問です! 今までフランスとオーストラリア、ニュージーランドを中心に何度もワイナリー巡りをしていますが…
ワイントレインの話を聞いたのは今から5,6年前のことでしょうか いつも一緒に飲んでいる友達から「NAPA VALLEYにはワイン飲み放題でワイン畑を巡るすごい…
サンフランシスコで食べたカジュアルな食事を紹介しますね まずBoudin Bakery Caféいくつか店舗がありますが宿泊していたホテルの近くFisher…
久しぶりに長期旅行をしてきました サンフランシスコ 6泊モントリオール 6泊機内泊 2泊計 14泊 です!(帰りオーバーブッキングで余計に1泊したので実際には…
オーストラリアに来てワイン会を始めたのが1999年2015年からは住まいをゴールドコーストに移して、ゴールドコーストで5,6週間に1回のペースで開催しています…
ゴールドコーストに住む日本人であれば誰もが通うところ それはFUJIMART日本食の食品を売っているスーパーですね! FUJI MARTの入っているSouth…
私は基本的にカンタスでポイント(マイレージ)を貯めています。 現在の私のカンタスのステータスはシルバー+Point Club年間3回のラウンジインビテーション…
2023年も終わりに近づいていますが 終わる前に先日行ってきた松田聖子さんのクリスマスディナーショーについて! 私は小学生の時から聖子さんのファンで、コンサー…
私は決してグルメというわけではありませんが外食は結構好き でした うん?でした と過去形になっているわけは、、 コロナで外食ができない時間が長かった時 いつも…