chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こに
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/17

arrow_drop_down
  • おうち映画(日本)・ホットロード/夜、鳥たちが啼く

    「ホットロード」2014年【Netflix】原作、紡木たく母に望まれて産まれてきたわけではないと知り、心を痛める和希(能年玲奈)は、転校生のえり(竹富聖花)に誘われて行った夜の湘南で暴走族「ナイツ」の春山(登坂広臣)に出会い、不良の世界に居場所を求めるようになります次第に晴山への思いを募らせていく和希でしたが、ナイツのリーダーとなった春山は敵対する暴走族との抗争に巻き込まれていきます原作コミックは1986~1987年別冊マーガレットに連載され、単行本全4巻は発行部数700万を突破した人気作品とのこと昭和の空気が濃く、昨今の恋愛ものとはひと味もふた味も違います命の大切さを訴える内容で、和希が、人を傷つけてきた分、人の痛みを分かる人になりたいと語る場面が印象的でした登坂広臣さんの熱演は認めますが、能年玲奈さん...おうち映画(日本)・ホットロード/夜、鳥たちが啼く

  • 12/28 自己流街中ウォーキング 12/30 熱田神宮年末詣

    年末の運動不足解消のため12/28鶴舞中央図書館で年末年始用の本を物色の後20分くらい歩いて千種区のマルヨシコーヒーへ古井ノ坂ブレンドとフォンダンショコラで休憩いつからか店内は撮影禁止になりましたSNSでトラブルでもあったのかなぁ年末年始用にコーヒー豆を買って久しぶりにお寺の掲示板お寺で婚活?!どんななんでしょうねーJR千種駅近くのちくさ正文館に寄る予定が…閉店していました('_')そういえばニュースになったかなぁ街中の本屋さんが次々閉店して悲しいですJR千種駅から中央線、JR金山駅で東海道線に乗換JR笠寺駅へこの日は、日本ガイシホールでユーミンアリーナツアーの最終日いつも主人が撮影してくるトラックをこの目で見てきましたインスタのユーミンオフィシャルサイトでも紹介されていたトランポチームのトラックが19台...12/28自己流街中ウォーキング12/30熱田神宮年末詣

  • 「ショートストーリーなごや 名古屋が舞台の短編小説集」

    ショートストーリーなごや実行委員会2013年12月発行192頁名古屋を舞台とした短編映画の企画制作イベントの原作を別に応募する形で2007年から始まった名古屋の具体的な場所を舞台としたショートストーリーのコンテスト応募作品のうち2013年、第六回までの大賞作と佳作18編を収録したもの最終選考委員長の清水義範さんによる「緒言」より回を重ねるうちに受賞作の傾向が似てきて、あるパターンに集中するのでは、と思いきや、毎回意表を突くような新傾向の作品が出てきて、その目の付け所に驚かされている本当にバラエティに富んだ内容です市営地下鉄名城線でのイベント、大須観音に集う不思議な集団、幼少期の様々な思い出、近未来の街、祖父母、両親との関係性、老人介護施設の日常などなど心温まる話が多くてホッとします舞台になっている各所を実...「ショートストーリーなごや名古屋が舞台の短編小説集」

  • おうち映画(海外)・手紙と線路と小さな奇跡/クレッシェンド 音楽の掛け橋

    「手紙と線路と小さな奇跡」原題MIRACLE:LETTERSTOTHEPRESIDENT2021年韓国【AmazonPrimeVideo】1988年に開設された韓国初の私設駅「両元(ヤンウォン)駅」の実話をもとに、小さな駅づくりに奮闘する人々を描いたヒューマンドラマ線路は通っているのに駅がない村数学の天才である男子高校生ジュンギョン(パク・ジョンミン)は、毎日往復5時間もかけて学校に通っています村へ通じる道路もないため、村人たちは線路を歩いて町と村を行き来しており、命を落とす人も少なくありません村に駅を作ることを夢見る彼は、機関士の父テユン(イ・ソンミン)に反対されながらも、駅の開設を求めて大統領府に手紙を送り続けていました同級生のラヒ(イム・ユナ)にも協力してもらい、説得力のある手紙を書く練習をしたり、...おうち映画(海外)・手紙と線路と小さな奇跡/クレッシェンド音楽の掛け橋

  • 中山可穂「ダンシング玉入れ」

    河出書房新社2022年5月初版発行207頁宝塚シリーズのスピンオフ作品孤高の殺し屋コリオレイナスに新たな依頼が届くターゲットは宝塚歌劇団月組のトップスター・三日月傑ヅカオタの協力員ハーミアとともに三日月の命をつけ狙うのですが果たしてコリオレイナスは任務を完遂できるのでしょうかまずは相手を知ることから始めよう、ということでハーミアの薫陶を受けたコリオレイナスはあろうことかヅカ沼にはまってしまい、三日月傑の熱烈なファンになってしまいます当然、任務に支障が出てきて…依頼人が誰なのか、もしかして?の通りだったのは少々残念でしたがコリオレイナスの心情を思うに悲し過ぎましたラストも…宝塚xノワール=コメディ!?中山可穂さんの特徴であるドロドロしたところがほとんどなくテンポ良くサクサク読めましたとにかく中山可穂さんのヅ...中山可穂「ダンシング玉入れ」

  • 乃南アサ「家裁調査官・庵原かのん」

    新潮社2022年8月発行345頁庵原かのんは赴任先の北九州市で少年係調査官として更生の可能性を信じて家庭や学校、友人との問題等で荒んだ少年少女たちの声なき声に今日も耳を傾けます「自転車泥棒」「野良犬」「沈黙」「かざぐるま」「パパスの祈り」「アスパラガス」「おとうと」何れも少年少女たちの一生を左右するような重い事件を扱っていますが、ミステリー色は薄く、同僚たちとの会話や飲食、東京に暮らすゴリラ飼育員の彼との遠距離恋愛を織り込むことでゆったりとした味わいに仕上がっています家裁調査官に求められるのは「人間力」だ、という件があります生い立ちも性格も背景も異なるありとあらゆる人と接する必要があり、もっとも重要な部分は「傾聴」であり、同時に、相手が話す時の仕草や表情、視線の動きなどから、その人の言外の心の状態なども感...乃南アサ「家裁調査官・庵原かのん」

  • 12/22 神韻晩會2024 SHEN YUN 名古屋国際会議場 センチュリーホール

    神韻晩會2024SHENYUN名古屋国際会議場センチュリーホール今年1月に初めて鑑賞してその舞踊のレベルの高さに圧倒されまた日本公演が始まるということで早速名古屋公演に出かけてきました素晴らしい!見事です!思想に関しては免疫が出来ているので戸惑いはなくひたすら舞踊を堪能しました鑑賞後、娘と、一番の推しメンは誰か、盛り上がりました(#^^#)神韻の前に同じ国際会議場内の白鳥ホールでミネラルフェスタin名古屋天然石、パワーストーン、鉱物、宝石などの卸、小売業者が一斉に集う展示即売会を冷やかし100以上のブースで大盛況インドや中国からも出店があって驚き李下に冠を正さず、じゃないけど手はコートのポケットから出して3周くらい見て回りました大量に買い物されていくその道のプロっぽい方々の多いこと!知らなかった世界を見せ...12/22神韻晩會2024SHENYUN名古屋国際会議場センチュリーホール

  • おうち映画(海外)・オットーという男

    「オットーという男」原題AMANCALLEDOTTO2022年アメリカ【AmazonPrimeVideo】町の嫌われ者でいつもご機嫌斜めなオットー(トム・ハンクス)ルール違反が許せない彼は近所を毎日パトロールしては説教を垂れ、挨拶されても仏頂面、野良猫にさえ八つ当たりするなど面倒で近寄りがたい存在でしたしかし、そんなオットーも最愛の妻に先立たれ、仕事も失い、人知れず孤独を抱えていました孤独に耐えきれず自らの人生を終わらせようとしていたところ、向かいの家に越してきた陽気な女性マリソルとその家族が何かと邪魔をしてなかなか死ぬことができませんやがて、マリソル一家との交流がオットーの頑なだった心を解きほぐし、長年絶交していた友人との関係も修復でき、とりあえず自殺は保留となります冒頭15分余りで描かれるオットーの偏...おうち映画(海外)・オットーという男

  • 青山文平「江戸染まぬ」

    文藝春秋2020年10月第1刷発行222頁江戸に生きる人々が織りなす鮮やかな人生“青山流時代小説”の真骨頂!「つぎつぎ小袖」貧乏旗本の妻女が、いつも頼みを引き受けてくれる仏のような人からの借金申込を断った理由妻女の心のうちがグダグダと書かれているのですが、結末に至るに妻女の身勝手さも応援したくなりました「町になかったもの」独学で原文のまま漢籍を読めるようになった男が江戸の書肆でみたものを生まれ育った町で生かします江戸時代の文化の高さ、日本人の知的レベルの高さが垣間見えます「剣士」厄介叔父が身の振り方を考え続けます最後に武士の誇りを見せるも、それが切なかったです「いたずら書き」藩主から目安箱に入れるよう預かった書状内容を読むと、自分より早く出世する幼馴染に嫉妬し、幼馴染がいかにその役職にふさわしくないか、が...青山文平「江戸染まぬ」

  • ドラマ「いりびと-異邦人-」

    2021年WOWOW連続ドラマW全5話【Netflix】原作原田マハ昨年夏、WOWOWプライムで初回無料放送のみ鑑賞済み続きを観たかったのでNetflixで見つけて早速一気鑑賞しました父親の経営する篁画廊の専務を務める篁一輝(風間俊介)と結婚した有吉美術館副館長の菜穂(高畑充希)出産を控えて、母親(森口瑤子)の薦めでオリンピックで落ち着かない東京を離れ、京都のホテルで過ごしています部屋でひとり鬱々と過ごしていましたが周囲のアドバイスを受け、ある老舗画廊を訪問応接間にかけられている一枚の絵画をみて心を奪われます作者は京都画壇の大家・志村照山(松重豊)の唯一の弟子で白根樹(SUMIRE)という画壇デビュー前の若い女性で、その絵と共に、ホテルを出て、祖父の知り合いで書道家の鷹野せん(梶芽衣子)の家にお世話になる...ドラマ「いりびと-異邦人-」

  • 朝井まかて「眩」

    新潮社2016年3月発行2016年9月6刷347頁偉大な絵師、葛飾北斎の娘に生まれ、その右腕として様々な絵を描く一方、自分だけの光と色を終生追い続けた応為自問自答を繰り返す20代から傑作「吉原格子先之図」に到る60代までを描きます好きでもない夫との別れ、病に倒れた父の看病、厄介な甥・時太郎の尻拭い、兄弟子・善次郎へのままならぬ恋情応為を主人公に描いたものは杉浦日向子「百日紅」しか知りません他は北斎や英泉(善次郎)を描いたものに出てくるくらいでしょうか応為の生涯を長編で読めるとは嬉しいことです家族や世間に翻弄されながら『絵師』としてしか生きられなかった応為年老いてからようよう自分の表現に行きついた彼女の心を思い頁を閉じました北斎と応為を描いた作品の中では一番ではないでしょうか以前、本書を原作としたNHK制作...朝井まかて「眩」

  • ツアートラック

    ちょっとコーヒーブレイク先月終わりから主人がウォーキングで立ち寄るガイシホールにファン向けのツアートラックが停まっていることに気づき面白がって写真を送ってくれるようになりました矢沢永吉トラックもさることながらコアなファンのファッションが素晴らしかったそうです早朝、夜明け前だったので見づらいですがマカロニえんぴつ誰?娘は知っていました浜田省吾そして今週末のLUNASEAファンの皆さん楽しんでくださいね~♪ツアートラック

  • おうち映画(海外)・隣の女/エビータ/世界で一番美しい少年

    「隣の女」原題LAFEMMEDACOTE英題THEWOMANNEXTDOOR1981年フランス【ムービープラス】妻と息子と平凡ながら幸せに暮らしていた男性(ジェラール・ドパルデュー)は、隣に引っ越してきた家の奥さんが昔の恋人(ファニー・アルダン)と知り驚きを隠せません激しく愛し合っていた2人愛し合いすぎて別れた2人が縒りを戻すのに時間は必要ありませんでしたあなたと一緒では苦し過ぎるでも、あなたなしでは生きてゆけない上手くいかないけれどどうしようもなく惹かれあう2人は周囲も巻き込んで不幸へと突き進むしかありませんでしたそんな恋もあるんですよね好みではありませんが、フランス映画らしいといえば確かに、な内容で納得でした「エビータ」原題EVITA1996年アメリカ【BSプレミアム】アルゼンチンの田舎町で私生児とし...おうち映画(海外)・隣の女/エビータ/世界で一番美しい少年

  • おうち映画(海外)・ひとつの太陽/アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド

    「ひとつの太陽」原題陽光普照英題ASUN2019年台湾【Netflix】次男の逮捕をきっかけにバランスを失った家族の崩壊と再生を描きますチャン家の次男・アーフー(ウー・ジェンホー)が事件を起こし、少年院に送られます自動車教習所の教官である父・アーウェンは問題ばかり起こすアーフーを見放し、医大を目指す優秀な長男・アーハオ(チェン・イーウェン)に期待を寄せます母(コー・シューチン)はどちらの息子にも同様に愛情を注いでおり、夫婦の間には諍いが絶えませんある日、アーフーの子を妊娠したという15歳の少女・シャオユーがチェン家を訪ねてきますさらに追い打ちをかけるようにアーハオが自殺するという悲劇が家族に降りかかりますシャオユーを受け容れる母と、自分が父親になると聞かされきちんと対応しようとするアーフー、シャオユーが少...おうち映画(海外)・ひとつの太陽/アイム・ユア・マン恋人はアンドロイド

  • 馳星周「陽だまりの天使たち ソウルメイトⅡ」

    集英社2015年10月第1刷発行330頁犬と生きる喜びも、犬を失う悲しみも刻まれた情感溢れる7つの物語白血病の少女と愛犬「トイ・プードル」妻に先立たれた男と愛犬「ミックス」目が不自由な物書きと愛犬「ラブラドールレトリバー」親に顔を噛まれた犬がセラピードッグを目指す「バセットハウンド」病魔に侵された愛犬の安楽死を決断する飼い主「フラットコーデットレトリバー」仕事も家庭も無くし自殺場所を探す男が捨て犬と出会う「フレンチブルドッグ」同犬種を3匹飼い続け、流石に3匹目の死で打ちひしがれる飼い主を救った言葉・ソウルメイト「バーニーズマウンテドッグ」前作よりレベルアップしたと思います犬を飼うという責任の重さを強く感じました犬は、その時その時を懸命に生きている、家族と共に過ごす時間が何よりの幸せ犬を散歩させている人が、...馳星周「陽だまりの天使たちソウルメイトⅡ」

  • 高田郁「あきない世傳 金と銀(十三)大海篇」

    時代小説文庫(ハルキ文庫)2022年8月第一刷発行365頁「あきない世傳金と銀」シリーズ第13巻最終巻です最後の最後まで気が抜けない展開に勿体ないと思いながら一気読み結が幸へ放った言葉「世の中、そない簡単に信用していい相手ばっかりと違いますで」身近に信を置ける相手がいない結が哀れですしかし、惣次と結の夫、音羽屋忠兵衛が親し気に話しているところを見た幸は不安に…結の言葉が現実のものとなるのは、幸と菊栄が呉服町に新たに出した店の立ち退きを迫られ、黒幕が誰か分かった時でしたそれらのごたごたは一旦棚上げ、新店に使ったお金は戻りませんが、次なる機会を待つ幸と菊栄でしたその後の展開で惣次の真意がわかりやれやれでも商いに情を持ち込まない厳しさは相変わらずで、当然ながら五鈴屋の使用人たちには好かれていないようですお竹どん...高田郁「あきない世傳金と銀(十三)大海篇」

  • おうち映画(海外)・スティル・ウォーター/こんにちは、私のお母さん

    「スティルウォーター」原題STILLWATER2021年アメリカ【Netflix】留学先のフランス、マルセイユで殺人罪で服役中の疎遠だった娘・アリソン(アビゲイル・ブレスリン)の無実を証明するため、アメリカ、オクラホマ州スティルウォーターから言葉も通じない異国の地へ単身渡ったビル(マット・デイモン)は、自分の力で真犯人を探し出そうとしますが、移民が多く治安が悪い町のほとんどの住民はビルと話そうともしませんそんな中でフランス語の通訳など、協力してくれる母娘との出会いがビルの心の支えとなり、精力的に動いた結果、事件の真相が見えてきます真犯人と思しき若い男性が見つかってからはミステリアスな展開に目が離せませんでした時代に取り残され、変化せず沈んでいくだけの町と思っていたスティルウォーターマルセイユから戻れば、全...おうち映画(海外)・スティル・ウォーター/こんにちは、私のお母さん

  • 千早茜「西洋菓子店 プティ・フール」

    文藝春秋2016年2月第1刷発行254頁フランスで菓子作りの修行をし、帰国後一流の洋菓子店に就職した亜樹祖母が身体を悪くしたと聞いて、店を辞め、都心から外れた商店街で祖父母が開いている西洋菓子店「プティ・フール」の手伝いを始めます祖父の作るシュークリームは長く人気の定番商品で、日々祖父に仕事を教わりながら自分なりの創作洋菓子作りに励む毎日でした亜樹を中心に弁護士の恋人、元後輩、その自称・恋人、店の常連客らの視点で描かれる連作短編集「グロゼイユ」「ヴァニーユ」「カラメル」「ロゼ」「ショコラ」「クレーム」甘いタイトルとは似ても似つかない内容ですが最後には皆、西洋菓子に癒されて幸せな気持ちになっていきます一番気に入ったのは亜樹の元後輩の自称・恋人視点の「ロゼ」「ヴァニーユ」にも登場していて、ネイルサロンに勤めて...千早茜「西洋菓子店プティ・フール」

  • おうち映画(海外)・マイ・ニューヨーク・ダイアリー/グロリア 永遠の青春

    「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」原題MYSALIGERYEAR2020年アイルランド、カナダ【AmazonPrimeVideo】原作ジョアンナ・ラコフ90年代のニューヨーク作家を夢見るジョアンナ(マーガレット・クアニー)は老舗出版エージェンシーでJ・D・サリンジャー担当の上司マーガレット(シガニー・ウィーヴァー)の編集アシスタントとして働き始めますジョアンナの業務は世界中から大量に届くサリンジャーへの熱烈なファンレターの対応処理心揺さぶられる手紙を連日読む彼女は、簡素な定型文を返信することに気が進まなくなり、思いつきで個人的に返事を書き始めますそんなある日、ジョアンナはサリンジャー本人から一本の電話を受けますジョアンナという女性ファッションはよく似合っていて可愛いし、採用された熱意と力は認めますが、個人...おうち映画(海外)・マイ・ニューヨーク・ダイアリー/グロリア永遠の青春

  • 高田郁「あきない世傳 金と銀(十二)出帆篇」

    時代小説文庫(ハルキ文庫)2022年2月第一刷発行325頁「あきない世傳金と銀」シリーズ第12巻宝暦元年(1751年)の赤穂義士所縁の日に、店を開いた五鈴屋創業10年の日を迎えようとしています武士の裃に用いられていた小紋染めを町人のものとし麻疹禍には鉢巻用として江戸紫の小紋染めの切り売りに応じ呉服仲間を追われ、太物商いのみになったあとも工夫を忘れなかった創業時からの帯結び指南に加えて、反物の裁ち方指南を開始、さらには湯帷子を寛ぎ着としての浴衣へと転じた知恵を絞り荒波を乗り越えてきた幸と周囲の人々本巻でもまだまだ踏ん張りどころが続きます第1巻・源流篇からここまで、幸も不惑の年を迎えました概ね長生きをしている登場人物と幸との縁が一人として切れることなく続いているのが好ましいです本シリーズで、江戸の町並みや庶民...高田郁「あきない世傳金と銀(十二)出帆篇」

  • おうち映画(海外)・ミナリ/スイマーズ:希望を託して/ハンガー 飽くなき食への道

    「ミナリ」原題MINARI2020年アメリカ【Netflix】1980年代のアメリカより豊かな生活を目指し、アーカンソー州に引っ越してきた韓国系移民のジェイコブ(スティーブン・ユァン)農地を買い、トレーラーハウスで暮らし始めますが妻のモニカ(ハン・イェリ)は不安を隠せませんジェイコブは畑仕事、モニカはヒヨコの選別工場で働き始めます娘のアンと息子のデビッドを世話するため韓国からモニカの母スンジャ(ユン・ヨジョン)がやってきて一緒に暮らすようになりますが、アンは祖母の韓国風の言動に馴染めません一方のデビッドと祖母には奇妙な絆が生まれ、穏やかな暮らしが始まると思いきや様々なトラブルに見舞われるジェイコブそれでも何とかしようと踏ん張る一家に、追い打ちをかけるような事態が…アメリカンドリームの実現にひた走るアメリカ...おうち映画(海外)・ミナリ/スイマーズ:希望を託して/ハンガー飽くなき食への道

  • 青山美智子「お探し物は図書室まで」

    ポプラ社2020年11月第1刷発行2021年1月第6刷300頁人生に悩む人々がふとしたきっかけで訪れた小さな図書室生きていれば辛いことも嬉しいことも、色々あって当たり前でも、いつも人のせいにしてなかった?自分中心に考えてなかった?彼らの背中を不愛想だけど聞き上手な司書さんが思いもよらないセレクトと可愛い付録で後押しします・朋香21歳婦人服販売員・諒35歳家具メーカー経理部・夏美40歳元雑誌編集者・浩弥30歳ニート・正雄65歳定年退職知らないうちに人は誰かとつながって生きていることを思い出させてくれる温かな5つの物語登場人物たちのゆるいリンクに嬉しくなりました図書室の司書・小野さゆりのキャラ立てがナイス5人とも、彼女の外見に驚くのですが抑揚がないけれど優しく温かみのある低い声に惹かれますその外見の表現がそれ...青山美智子「お探し物は図書室まで」

  • ビアトリクス・ポター「ピーター・ラビットのおはなし」

    絵・ビアトリクス・ポター訳・中井はるの小学館世界J文学館2023年2月電子書籍版発行映画を観て読みたくなりました昔、読んでいますがいつ読んだのか思い出せないほど昔々のことで…イギリスの湖水地方を舞台に、動物たちの暮らしを楽しく描いた13編ポターさんのイラストも入っています動物たちの素朴な暮らしぶりは微笑ましく肩の力が抜けます映画とは別物です娯楽としてのハリウッド映画は面白かったけれど、原作の味わい深さには敵いませんねビアトリクス・ポター「ピーター・ラビットのおはなし」

  • おうち映画(海外)・私のちいさなお葬式

    「私のちいさなお葬式」原題KARPOTMOROZHENNYY2019年ロシア【AmazonPrimeVideo】突然の余命宣告を受けたエレーナ(マリーナ・ネヨーロワ)、73歳村でただひとつの学校で教職を全うし、定年後は気の置けない友人たちと本に囲まれ、慎ましくも充実した年金暮らしを送っていますしかし、病院で心臓に病が見つかり、先が短いことを知らされます都会で仕事に忙しい毎日を送っていて5年に一度程度しか顔を見せない一人息子のオレク(エヴゲーニー・ミローノフ)に迷惑はかけたくないと考え、自分で自分の葬式の準備を始めます人生の最期を意識する中で、やれるだけのことをやろうとするエレーナ最初は面食らっていた友人やかつての教え子たちの協力も得て着実に準備を整えていきますそれは楽しそうで充実しているようにも見えるので...おうち映画(海外)・私のちいさなお葬式

  • ラスト・名古屋市図書館100周年事業 スタンプラリー

    名古屋市図書館100周年事業のひとつ市内各図書館をまわってスタンプを集め5か所以上たまると景品と交換してもらえます11/16以降で回ったのは中川図書館(11/18前田利家公生誕地巡りの記事で紹介済)天白図書館・地元野菜の栗あじカボチャ守山図書館・ゆとりーとラインと東谷山フルーツパークの果実自動車は使わないと決めていて残りの5図書館は交通の便があまりよろしくないので止めました自動車図書館も平日に時間と場所に合わせて出かけるのがちょい無理かな…各区でスタンプの図柄に特長があって興味深かったです名古屋市図書館今度は『NAGOYAメタバース図書館』なんてのを始めたようで色々と頑張っていますラスト・名古屋市図書館100周年事業スタンプラリー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こにさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こにさん
ブログタイトル
読書と映画とガーデニング
フォロー
読書と映画とガーデニング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用